LiFEヤバかった…魂揺さぶられる感じのライブ久しぶりだ。新譜中心のセットリストで初見にはありがたかった。最後のLip CreamのClose To The Edgeカバーも燃えた😭🔥こりゃまた観たいし、マーチ買ってきたぞーー!
KRUELTYもブチ上がったし、サイガン、Coffinsは完成し過ぎで最高な企画だった😭 https://pic.twitter.com/yH9D8Vfbvd
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 00:53:00
Stats | Twitter歴 3,746日(2010/12/06より) |
ツイート数 6,951(1.8件/日) |
表示するツイート :
LiFEヤバかった…魂揺さぶられる感じのライブ久しぶりだ。新譜中心のセットリストで初見にはありがたかった。最後のLip CreamのClose To The Edgeカバーも燃えた😭🔥こりゃまた観たいし、マーチ買ってきたぞーー!
KRUELTYもブチ上がったし、サイガン、Coffinsは完成し過ぎで最高な企画だった😭 https://pic.twitter.com/yH9D8Vfbvd
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 00:53:00
新入荷!
⚫︎MISERY / From Where The Sun Never Shines [2LP] 3,150円税込
http://recordknox.shop-pro.jp/?pid=157942929
ミネアポリス・クラスト、MISERY!!! '12年inimical recordsリリースの大名作アルバムがオフィシャル再発!!350g豪華gatefoldジャケ、A1ポスター付、remasterd by Jack Controlで登場!! https://pic.twitter.com/T8EsIl1MmC
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 22:30:05
本日当日券はありません!よろしくお願いします!
今日はCOFFINS→サイガン→うち→LiFEの順です! https://twitter.com/krueltyjphc/status/1368128376410497027…
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 17:44:20
LiFEリハすげー うちに足りないのはこういう命を削るような演奏だな
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 17:44:04
阿智村有機農業日記(阿智市川農園)@kerokero100show
1970年代、大学での運動がほぼ制圧された後、連合赤軍と東アジア反日武装戦線がうまれた。わたしたちの世代の多くは、銃か爆弾か、そのどちらも選択しなかったが、彼らの存在を無視することは出来なかった。
『狼をさがして』公式ホームページ http://eaajaf.com/
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 04:44:40
天皇誕生日に東アジア反日武装戦線を描いた『狼をさがして』を観る。心わき立つ。天皇の戦争責任、企業の戦争責任、侵略と植民地の問題、強制連行、慰安婦の問題。何も終わってない。彼らが何をやろうとしたのか痛いほど伝わる。この映画で描かれていないことは自分でやらねばと思う。反日でありたい。 https://pic.twitter.com/jAxOv94w4B
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 04:44:38
狼をさがして 予告編https://youtu.be/ASFN16iphcc
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 04:37:52
Radio Active “8 Track Demo 2017” and Deformed Existence “Hate With Patriotism” CDs. I have tape versions of both of these as well. https://pic.twitter.com/nKGlYJtibK
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 04:37:29
【SYSTEMATIC DEATH】
4/18(日)@西荻窪PitBar
SYSTEMATIC DEATH pre.
PIPECUT GIG 2021 -2 MAN SERIES-
LIFE
SYSTEMATIC DEATH
op/st 16:00/16:30
adv/doors 2000/2500
・50名限定
・チケット予約は以下PitBarのアドレスのみで承ります
askapunk2020@gmail.com https://pic.twitter.com/1OzTqB717z
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 04:31:21
Acclaim Collective@AcmCollective
法人では複式簿記による正確な会計帳簿の作成が求められる。私は本業で経理をやり始めて以来、会計のことを知らないのは、資本主義が何たるかを知らないに等しいと痛感した。マルクスは『資本論』を書く前に簿記を勉強したらしいが、ゆえに彼は「労働力」という商品ー「サービス」の存在に気付いた。
posted at 23:14:55
Acclaim Collective@AcmCollective
委託でOKと言われると、とりあえず多めに何枚となる。買取だとやはり身構えるので枚数を考える。私的に「あやふやさ」が無くなるので身が引き締まる。Acclaimでも海外から共同リリースに誘われたとき、姿勢・音楽が好きでも、日本では売れないから「この枚数」としているが、それでいいと思っている。
posted at 22:45:57
Acclaim Collective@AcmCollective
だが、DIYパンクスが個々にレーベル/ディストロをやることに関しては、階級的な問題がネックになる。パンクが社会規範に反対すれば、資本主義社会では必然的に金を多く得られないことが多い。ここが難しいところで、金がない人も差別しないことを考慮すれば、「バランス」に委ねることも重要になる。
posted at 22:20:11
"「FROM HIROSHIMA TO THE FUTURE」などでも歌われているように、3.11や福島の遥か以前よりNO NUKESを訴え続けてきた彼らの姿勢はより一層の説得力を増し、今最も耳を傾けるべき作品に" https://diskunion.net/punk/ct/detail/1007152714…
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 22:04:20
Acclaim Collective@AcmCollective
「委託」というのは「扱ってもいいが、売れるか分からないので、まだ現金は払わない」という思惑もあると思う。まあ、DIYパンクのような地下シーンではそのことがより顕著になることはあると思う。ただ、そうなると扱う側の「売ってやる」という気迫がまったく感じられなくなるので、私はやめた。
posted at 20:34:03
Acclaim Collective@AcmCollective
Acclaim Collectiveでは、向こうから委託でOKと言われないかぎり、今は全て買取で仕入れている。当方のリリースもある時期から委託はやめて(例外はある)、取扱枚数の制限は設けず、1枚からでもいいので買取でお願いしている。委託にすると精算の記録を把握しづらくなるというのが要因。
posted at 20:00:47
Acclaim Collective@AcmCollective
ただAcclaim Collectiveは「DIY」パンク・レーベルとしてやっていく所存なので、あくまでも記帳をしっかりやろうと思っただけである。レーベル/ディストロを始めた当初は委託も多く、精算もあやふやになり、そこは反省しているところだ。その「いい加減さ」もありだと思うが、私的にはもうしたくない。
posted at 19:46:47
Acclaim Collective@AcmCollective
Acclaim Collectiveでも毎日の取引を2020年から記帳することにしたけど、少しづつだが売上が上がっている。本職では法人の経理もやっているので、もう慣れたもんだが業種が違うので、また色々勉強になることはある。やっぱりリリースも継続的にしていかないとこうはいかないので、日々構想はしている。
posted at 19:26:21
✅ 明日はキャンセル分ももう売り切れました!これ以降キャンセルがあって当日券を出せそうな場合はまた明日告知します。具合が悪くなったりとかで来れなくなったという方は必ず連絡ください!よろしくお願いします。 https://pic.twitter.com/JJff3g4EGQ
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 18:59:59
明日のKRUELTY企画LiFEレコ発楽しみすね~ https://pic.twitter.com/EJzvH0HJOU
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 18:00:22
Acclaim Collective@AcmCollective
私個人のインスタ(https://www.instagram.com/kazu_acclaim)では、アナキスト・パンクスの立場から政府の緊急事態宣言に抗する投稿もしているので、パンク以外の人からも「いいね」があるのは嬉しい。飲み屋をやっている店の人からあるのはさらに嬉しい。まだ見ぬ「同志」を作れればいい。
posted at 16:05:19
Acclaim Collective@AcmCollective
「飲み屋街のコミュニティ」と言っても分かりづらいと思うが地元は三軒茶屋だ。三茶は246を挟んで飲み屋街があり、方や「三角地帯」と呼ばれる所に飲み屋や(立ち飲み)バーがひしめきあう。はては246から茶沢通りにまでにも至る。三茶で飲む人はハシゴも多く、ちょっとしたコミュニティになっている。
posted at 15:51:32
Acclaim Collective@AcmCollective
現在の緊急事態宣言下で飲みに行って、私の得た感想は地元の20時以降やっている店は年末並みの混雑である。開けている店が少数ゆえに集客があるのは言うまでもないが、店の人も疲れ果てている印象を受ける。大変だろうなと思う。実際にそうした店の人からの悲鳴も聞こえてきている。
posted at 15:15:30
Acclaim Collective@AcmCollective
緊急事態宣言が延長されるが、地元の飲み屋街のコミュニティにちょっとした団結心が芽生えてきており、面白くなってきた。権力に反対するには今がチャンスだし、「自粛」なんかしていられない。
posted at 14:40:20
日曜のKRUELTY企画のキャンセル分まだいけそうですよ
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 14:29:29
Acclaim Collective@AcmCollective
野間さんが「さようなら、カウンター」で「差別された者にしかわからない」を批判しているが大筋で同意。資本主義社会では、多数者・少数者、強者・弱者の分断があるが、同じ社会で生きていることに変わりはなく、少数者・弱者が多数者・強者の考えを内面化することもあり、野間さんの批判も成り立つ。
posted at 01:36:26
Acclaim Collective@AcmCollective
野間さんの「さようなら、カウンター」は批判されてる印象を受けるけど、「差別語であれなんであれ、言葉に関する議論では「当事者」はことの是非を決定する主体ではない。」というところなのかな? 私も資本主義社会でその影響を受けるのはマジョリティもマイノリティも「同じ」と考えているのだが。
posted at 00:20:51
Acclaim Collective@AcmCollective
地元の行きつけのバーはほぼ時短営業で20時で終了。20時から朝の5時までやってるバーも存在し、その店は全て知り合いである。彼らは緊急事態宣言が続いても、政府の方針に従うことなく、店を開け続けている。彼らは私と違って意図的な反権力の意志はないが、潜在的に権力に反対する意志を持っている。
posted at 23:53:24
Acclaim Collective@AcmCollective
反帝国主義・反植民地主義などのヘビーな(重い)話題はレーベルのインスタに投稿しています:https://www.instagram.com/acclaim_collective/…
posted at 23:36:34
Acclaim Collective@AcmCollective
私個人のインスタはレーベルとファッション系の本職を一緒にしていて、当初はどうするか悩んだが、仕事関係とも繋がってる。当初は悩んだが、パンク以外の人々にも反権力の考えを知ってほしいという意図でそうした。本職で一緒に会社経営している社長もDE CDの投稿に「いいね」してくれるという(笑)
posted at 23:17:38
Acclaim Collective@AcmCollective
[紹介]野間易通「さようなら、カウンター」(Forces of Oppression)https://kdxn.tumblr.com/post/644311040403849216/%E3%81%95%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%89%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC…
posted at 22:27:45
Acclaim Collective@AcmCollective
訂正:
正しい表記は
"『広島復興の戦後史ー廃墟からの「声」と都市』を読む会"
です。
posted at 21:59:12
Acclaim Collective@AcmCollective
「自由労働者連合」の封筒かっこいい。
posted at 21:48:59
Acclaim Collective@AcmCollective
大阪の「自由労働者連合」より『広島復興の戦後史ー廃墟からの「声」と都市を読む会』のチラシ。かつて広島の爆心地には「原爆スラム」と呼ばれ、人々から忌み嫌われた土地があった。広島が「被害」の歴史だけではなく、「加害」の歴史でもあるという事実であり、まさにコロナ禍の「不公正」に通じる。 https://pic.twitter.com/PL2n6KNNuy
posted at 21:27:37
Acclaim Collective@AcmCollective
【予約販売】MUSTANG - Mind Wandering CD (Break The Records) https://acclaim-collective.com/items/6041ab27c19c450b6abdb481… Hakodate City Hardcore "MUSTANG" の久々の単独CD。"Mind Wandering" LPに、split 7" with Eu's Arseなど収録の全11曲。
posted at 14:39:24
Acclaim Collective@AcmCollective
【新入荷】THE ICONOCLAST - Domination Or Destruction CD (Break The Records) https://acclaim-collective.com/items/6041aa006e84d56a1fe1edba… 東京のBreak The Recordsからリリースされた80's U.S.アナーコ/ピースパンク "THE ICONOCLAST" のディスコグラフィーCD。
posted at 12:59:16
沖縄に原発2基の建設を計画 米政府が1960年代に 世界の10候補地で最大の規模 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/716583… #原発 #アメリカ #okinawa #沖縄
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 08:07:40
Acclaim Collective@AcmCollective
”とりわけ、現代の孤独の問題は、「つながり孤独」のほうが深刻になっています。「つながり孤独」とは、友達もいるし、SNS上でもたくさんの人とつながっているのに「私は孤独で、寂しい。誰も私のことなんかわかってくれない」と悩んでしまうことです。”
posted at 03:31:52
Acclaim Collective@AcmCollective
『日本で蔓延る「孤独=悪」の風潮に問いたい問題』1人はつらくて寂しいと考える人は多いのか? | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/413934… "1人でいることを寂しいと感じる人もいますが、1人でいることを快適と感じる人もいます。"
posted at 03:12:41
Acclaim Collective@AcmCollective
【Acclaim Collective News】https://acclaim-collective.com/news/60410487aaf043351bcba210… MALIMPLIKI(東京/静岡)の当レーベルからの1st 7"『Elasta』付属のインタビューを全文公開。Hardcore Survivesから2nd 7"『Libervola』 も再プレスされるので、このインタビューでMalimplikiの原点に触れてみてほしい。インタビュアーは私です。 https://pic.twitter.com/3oy1QgWySf
posted at 01:31:04
REVENGE RECORDS@revenge_records
FAIRYTALE "S/T" EP ¥1320
SUBVERSIVE RITE, ex-URCHINメンバーによるNYC産4人組フィーメール・フロンテッドHCグループ、20’年デビュー・ソノシートに続く2021年st EP!
WRETCHEDにVOIDの屈折した感じを合わせて目いっぱい破壊的に演奏したような、SICK & RAGINGな全4曲!
http://revenge-records.com/?pid=157877617 https://pic.twitter.com/M4S3zZExVV
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 22:48:20
KLONNS - AMON // GENENNA
デジタルはもう買えちゃうんですけど、3/5の16時から24時間以内に購入ください!バンドキャンプフライデーで手数料無しになるためです。
7インチは3月中にリリースします。
ボーナストラックでリョウコ2000とCVN @NobuyukiSakuma に寄るRemixを収録しています。最高です。 https://twitter.com/klonns_jp/status/1367414766570860545…
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 20:38:59
ついにCDやってしまいます。
まさかLiFEが…と古くからCrust好きな方ごめんなさいw
SEA Black Konflik から新譜のCD ver リリースします!info は @Black_Konflik までお願いします! https://twitter.com/mu41atogeshdxu2/status/1348627376930840581…
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 14:43:10
出版通信4月号が出ています。新刊ラインアップが公開されました。『福音と世界』4月号は「特集=監獄という問題」です。特集寄稿はアンジェラ・デイヴィス、海渡雄一、盧恩明、友常勉、宇賀神寿一(以上、敬称略)。田崎英明さんによる新連載もスタートします。3/10発行です。よろしくお願い致します! https://twitter.com/shinkyoshuppan/status/1367284469250494465… https://pic.twitter.com/p1eEuWR7Lx
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 12:30:16
大学で無許可のハードコアパンクのフリーライブを企画していた時に PAを格安でレンタルしてくれたのが穴水さんとの出会いのきっかけ 15年前。
その後誘われて始めたのがPINPRICK PUNISHMENTだけど、今にして思えばそういう自分の政治性とかドン・キホーテ的な部分を見て誘ってくれたのかもしれない🥁
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 12:24:10
in the middleというYOUTUBEプログラムで私のインタビューが公開されました!
実際はこの倍以上話してるんですが(笑)
バンド趣味の昔話や若かりし頃のお痛しちゃった話とかじゃ無いんでPUNKの人には面白くないと思います。
権力との闘いの中でどう表現を培うかという話です
http://youtu.be/nvVYgQhwBjM
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 10:07:32
Accidenteの新譜聴いた?
素晴らしい!💕 https://pic.twitter.com/8Dl1eg0mDY
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 05:17:07
Acclaim Collective@AcmCollective
@zuma94jp ごめん、今週です。
posted at 04:42:20
Acclaim Collective@AcmCollective
@zuma94jp マジで?来週のライブで聞いてみますw
posted at 04:39:33
Acclaim Collective@AcmCollective
訂正:
誤:「今は亡きAllmanに務めた」
正:「今は亡きAllmanに勤めた」
posted at 03:59:25
Acclaim Collective@AcmCollective
ディスクユニオンに勤めていたころは、仕事が終わってから毎日のように新代田のDIY Recordsや西新宿のAllman・Natにレコードを探索しにいくような生活を続けていた。AllmanやNatに入ったのは、私が常連だったので「働いてみない」と言われたのが切っ掛けだった。
posted at 03:57:48
Acclaim Collective@AcmCollective
ディスクユニオンをやめた後は、西新宿のNatを経て(El Zineにも私が勤めていた言及があります)、今は亡きAllmanに務めた。Allmanが発行していた冊子では、DIYパンク関係のレビューはほぼ私が書いていたが、長文だったのでH.G.FactのSさんに「やりすぎ」と怒られたことがある(笑)
posted at 03:33:27
Acclaim Collective@AcmCollective
学生時代は東邦学園という音響専門学校でPAの勉強をしていたが、結局挫折して、ディスクユニオンにバイトで入った。ディスクユニオンにいた頃は、既にDIYパンクに出会い、仕入れもやっていた。当時ディスクユニオンが発行していた冊子に掲載されているDIYパンク関係のレビューは私が書いたものもある。
posted at 03:28:04
Acclaim Collective@AcmCollective
例えば、レーベル/ディストロはある意味PC作業で事足りるので、酒を飲みながらやっても、私に関しては何の問題もない。ただ、バンドやるためには、毎日飲んでちゃ私だったらできないというのはある。このへんはそれぞれ違うと思うが、私の過去の経験からしてもストイックなときは酒は飲まなかった。
posted at 03:05:17
Acclaim Collective@AcmCollective
考えてみれば、10代半ばにヒップホップを知って、DJセットを寿司屋の皿洗いのバイトで買って、毎日のように練習したもんなあ。そのおかげで地元のクラブでDJもできた。パンクに目覚めて、レーベル/ディストロを始めてからは、「演る側」を尊敬しながら、ずっとレーベル/ディストロに重点を置いてきた。
posted at 02:23:09
Acclaim Collective@AcmCollective
先日、うちで友人のクラスト・パンクスとスウェーデンのAGRIMONIAを聴きながら飲んでいた。「バンドやるならこういうのやりたい」と言ったら、例えばギターでしっかり真面目に練習して「5年はかかります」ときっぱり言われた(笑)酒飲みにはつらいなあと痛感した次第。
posted at 02:07:31
Acclaim Collective@AcmCollective
2012年にU.S.のInimicalからリリースされたMISERY - From Where The Sun Never Shinesが、9年の歳月を経てフランスのFight For Your Mindから欧州版2×LPがリリースされる:
https://fightforyourmindrecords.bigcartel.com/product/misery-from-where-the-sun-never-shines-2-x-lp…
言わずもがな最高な内容なので仕入れたい。 https://pic.twitter.com/A1VgFvqDKs
posted at 01:31:57
3月2日は北海道庁が東アジア反日武装戦線に爆破攻撃された日。犯人として死刑判決を受けた大森勝久さんは無罪を訴え続けていて2019年に第3次再審請求を出している。 https://pic.twitter.com/YvYuKOOx51
Retweeted by Acclaim Collective
retweeted at 00:55:28