情報更新

last update 03/28 17:48

ツイート検索

 

@GoITO
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

Stats Twitter歴
5,329日(2009/08/26より)
ツイート数
324,661(60.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2017年09月01日(金)62 tweetssource

9月1日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

@VHBVjYbBDWAHEd2 @chimura_ @iwatenoyamaneko @robanotearoom えーと。話がつながらないのですが、写真の方解石の産地(岐阜)が、千葉石が産出してもよいような条件のところで、なおかつしんちゃんがそのことを知ったうえでツイートをしていた……という意味にとらえていましたが>「しんちゃんさんなら知ってますよ」

posted at 23:30:48

9月1日

@myrmecoleon

myrmecoleon@myrmecoleon

初音ミクが9月15日から10年弱欠かさず新しいオリジナル曲を歌ってきたことは事実だが,それはけっして安泰なものじゃなくて,2016年2017年は投稿数が10を切る日も多く,5本3本といった日もあった。いつ途切れても不思議じゃなかった。だからこそ素晴らしい偉業だと思う。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 23:19:51

9月1日

@ikeyaT

IKEYA, Tomonori@ikeyaT

ちなみに、残業禁止、外注禁止と直接費を削られた中、社長肝入りのイベントだから、とクソ忙しいのにプレゼン資料を作らされるのである。勿論、リハーサルも何度もやるわけだ。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 23:10:44

9月1日

@ikeyaT

IKEYA, Tomonori@ikeyaT

組織のトップは次に進むべき方向すら見失い、◯◯活動と称し、幾ばくかの賞金をエサに下々に新規ビジネスの提案をさせる体たらく。しかしこれで選ばれた提案すらも、リスクをとって推進させるところまでは面倒を見ない。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 23:10:35

9月1日

@ikeyaT

IKEYA, Tomonori@ikeyaT

ぱっと見、何の役に立つんだかわからない研究には不寛容、誰にも理解出来る活動にばかり金や人的リソースが割かれていく。これはあの会社だけではなく、今や日本中が抱えている問題だね。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 23:10:23

9月1日

@ikeyaT

IKEYA, Tomonori@ikeyaT

そうやって研究開発に金をかけない分、高◯◯運動みたいな感じで既存商品の品質改善みたいなのは継続。ダイバシティとは逆方向の努力。収益改善のため、直接費を削るのだが、そういった社内活動の為の費用、間接部門の規模は縮小しないまま、肥大したまま残っていく。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 23:10:16

9月1日

@ikeyaT

IKEYA, Tomonori@ikeyaT

彼らは、技術がわからないだけではなく、そもそも組織の立場を理解、代弁して上と闘うということはまるでせず、常に上意下達、上位者の気持ちは忖度するが手下の事は知ったことか、という動きをする。
因みにそれを理解したのは、退職を決めて、尊敬していた元上司と一杯やってからだ。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 23:09:59

9月1日

@ikeyaT

IKEYA, Tomonori@ikeyaT

私は、前職を退職するまで、R&D部門にいたのだが、そこのトップに、営業出の人が何度もアサインされるんだ。これは、客の役にすぐたたん開発はヤメレという意思表示でもあるんだが、モラルという意味でも我々下々の者には最悪だった。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 23:09:51

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月1日

@sousanusi

かなやたなは@sousanusi

「外国人観光客に日本経済は依存してるんだぞ」と言うイリュージョンが規制緩和や外資受け入れの先導役を果たすと言う傾向が強まってきてるように感じる。実際には外国人観光客の消費は日本人国内観光客と比較しても1/7程度しか無いわけですけどね

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 19:47:14

9月1日

@kikumaco

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式@kikumaco

東日本大震災のあと「事実性」の面で信頼を失った新聞の代表が朝日新聞と東京新聞だろう。特に朝日は日本を代表する全国紙であると同時に「朝日・岩波文化人」などとも言われるほどインテリの新聞とされてきたので、その凋落は衝撃的でさえあった

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 19:36:12

9月1日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

@VHBVjYbBDWAHEd2 @fluor_doublet リプライ見落としていました。すれ違いになってしまったのは残念です。
それと「エディントンまだですか」というのは、だぶさんに写真撮影用にお貸ししているので「撮影マダー?」という意味です。

posted at 19:18:05

9月1日

@madnoda

野田篤司@madnoda

私と、同じ位の世代の人に警告!
若者(20歳以上、歳の離れた者)の意見が自分と異なる時、よほど明確に科学的技術的な間違いを相手の意見に見付けた場合を除いて、まず、間違っているのは自分の方だと疑う事
特に感性とか価値観に関しては、若者の感覚の方が正しいのが6〜8割

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 12:38:42

9月1日

@sakaima

境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダル要らない)@sakaima

『思想信条の自由や表現の自由、集会の自由の最大の敵は事なかれ主義』、まさに、まさに。摩擦を恐れず言葉にすることの大事さというのは、ノエル・ノイマンの指摘に通じる。ベルリンにいるのでね。えぇ、よけいに。 twitter.com/marxindo/statu

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 12:38:13

9月1日

@Tomy_Yang

とみ@Tomy_Yang

東京新聞夕刊に連載中の『マンガの探偵』(斎藤宣彦) がむちゃくちゃ面白い。
副題にあるように日本のギャグマンガの歴史を追う内容なんだが、手塚治虫から始まって、トキワ荘、赤塚不二夫、そして週刊少年マンガ誌の創刊と5誌の戦国時代など、とても読み応えがある。書籍化してほしいな。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 12:34:41

9月1日

@TakeshiEbihara

蛯原 健🇸🇬ベンチャーキャピタル@TakeshiEbihara

とにかく皆さんにお勧めしたいのはテレビを持たない事。私は日本にいるときやっていました。テレビを見ないのではなくて、持たない。かなり精神生活クオリティが向上します。今は海外にいて見れないので逆に持ってます。がほとんどネットフリックスくらいしかみません。ニュースはPCとスマホ。 twitter.com/sasakitoshinao

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 12:34:09

9月1日

@h_sadanari

サダナリヒロシ@h_sadanari

東京新聞夕刊、斎藤宣彦の「マンガの探偵」凄いなぁ。1970年代後半に於ける山上たつひこと鴨川つばめの関係を堅い筆致で読めるとは。単行本になったら買おう。モロに自分の時代。当時毎週4誌(+月刊ジャンプ)買ってたからなぁ。 pic.twitter.com/rvHdKIUZGq

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 12:33:25

9月1日

@suehiro8oriheus

トキワ荘漫画研究家・小出幹雄@suehiro8oriheus

ちょうど年度末、東京新聞夕刊の斎藤宣彦氏「マンガの探偵・ギャグの歴史を追う」が連載61回目にして最終回に。丸山昭先生の訃報と水野英子先生の追悼コメントまで取り上げていただきました。トキワ荘に始まりトキワ荘に終わった感もある本連載…いや、ここからが未来への始まりなのでしょう。 pic.twitter.com/QaO2MW9h5p

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 12:29:32

9月1日

@kazzshi69

島田一志@kazzshi69

【告知4】
来月発売の『藤田和日郎本』、まずは「序幕」と称してマンガ研究家の斎藤宣彦さんに前口上的な小論でキメていただき、そのままの熱い流れで全六幕構成の3万7千字インタビューになだれ込みます!貴重な資料本の本棚の写真も見られるよ。
www.amazon.co.jp/dp/4091276245/

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 12:28:20

9月1日

@ya53

ya53@ya53

国会図書館では東京新聞夕刊で斎藤宣彦さんが連載されていた「マンガの探偵 ギャグの歴史を追う」を駆け足で読んできました。やはり初期の動向に特に詳しく、「ギャグ」及び「ギャグマンガ」という用語が、トキワ荘作家とその読者である「マンガ世代」と強く結び付いていることを再確認したのでした。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 12:24:50

9月1日

@snapwith

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

デバッグあるあるだ…w 「岩崎さん、AしてBしてCするとバグります」>「バグらないんだけど」>「ほら」>バグる>僕、もう一度やる>やっぱりバグらない。世の中にはバグを出せる特殊能力者がいる。これは全世界の全ゲーム開発者が同意してくれる事実だと信じているw twitter.com/hor11/status/9

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 12:19:47

9月1日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

在特会などの活動家や、昨今のいわゆるネトウヨなどと、街宣右翼は別のクラスタという認識をしていたのだけど、どうなのだろう。

posted at 11:33:28

9月1日

@wakusei2nd

宇野常寛@wakusei2nd

スッキリ降板の件、アパホテルを批判して日テレに街宣車が来る→番組Pが街宣車じゃなくて僕にブチ切れる(本番中)

のあたりで「ああ、もう長くはないな」と思ったのですが、やはりクビになりました。

とりあえず、あと4回(?)よろしくお願いしますー
#木曜解放区

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 11:30:48

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月1日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

「スオルンデータ」という謎の概念も出てきた。「一次のスオルンデータが用意されているはずだったのに、なかったのですが、あと四分で必要なのに二分後に誰かが持ってくるとなぜか確信していて、慌てずにいたら、〇〇さんが本当に持ってきてくれた」とか。
#夢

posted at 11:20:17

9月1日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

ドスでひとを背中から刺してみて、「ああ、オレやっぱりこういうこと向いてないわ」と思ってそそくさとその場を去るとか、悪夢以外の何ものでもないでしょう。

posted at 11:18:19

9月1日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

このところ、薬の副作用からくる悪夢が「悪夢というのは微妙だが、嫌な感じの変な夢」に変わってきた……と思ったが、夢の中にでてきたことを思い出してみると、感じ方が変わっただけで十分悪夢だった。

posted at 11:17:02

9月1日

@tako_ashi

小田嶋隆@tako_ashi

不倫関連のニュースが増えた理由は、別に不倫に憤る人間が増えたからではなくて、リンチ報道が相変わらず大人気だというだけの話だと思う。年金未払い者吊し上げだとか生活保護不正受給者タコ殴りだとか食品偽装業者制裁劇場みたいなブームがまたやってくれば、不倫ネタは沈静化するでしょうね。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 10:59:16

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月1日

@009usaya

飯田耕一郎@うさ爺@009usaya

刷り直しの宮谷一彦『ライク ア ローリング ストーン』が届いた。この時期、石森章太郎、永島慎二に続いて漫画少年を刺激したのはこの宮谷一彦と真崎守だった。単行本も出ない時代だったので「コミックVAN」などの青年誌に進出した彼らの作品を必死で買い集めることになる。 pic.twitter.com/7z3A1sSDwk

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 10:43:05

9月1日

@wakusei2nd

宇野常寛@wakusei2nd

本日、放送で報告しましたが「スッキリ!」クビになりました。

実は今年の春、アパホテルの歴史修正主義を批判した際に日本テレビに街宣車が押し寄せ、ビビった番組の責任者から発言内容の修正を迫られ、本番中に怒鳴られるまでの事態に発展していました。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 10:33:02

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

このページの先頭へ

×