情報更新

last update 03/29 11:53

ツイート検索

 

@Kei_Takada
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

  • 234フォロー
  • 155フォロワー
  • 21リスト
Stats Twitter歴
5,371日(2009/07/16より)
ツイート数
27,853(5.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2016年09月25日(日)2 tweetssource

2016年09月24日(土)1 tweetsource

9月24日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

チョコくれた同じフランス人からGaillacというワインも頂いたのだが、フルーティでたいへん飲みやすい。いろいろ危険だ。

posted at 00:04:18

2016年09月22日(木)1 tweetsource

9月22日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

本日のおゆはん:鶏ささみとスパイスのココナッツミルクスープ、空芯菜の炒め物、わかめときゅうりとしらすの酢の物、白米。デザートはフランスの友人が送ってくれた菓子。レーズンのチョコがけなのだが、中のレーズンが洋梨のワインで漬け込んだものとかで、甘酸っぱい香りがとても良い。

posted at 21:56:09

2016年09月21日(水)3 tweetssource

9月21日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

様々なものをさまざまな調理法で食う我々、美食の探求であれゲテモノ食いであれ、実は根っこは本能的なものなのかもしれませんな。雑食を極めることはヒトの原初の生存戦略のひとつだったのだから。

posted at 17:30:46

9月21日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

この雑食能力に高度な脳機能、とくに火の扱いが加わると「調理技術によるさらに広範な可食物の確保(加熱による病原体の排除や、特定の操作で無毒化できる有毒植物etc)」「毛皮の外部化(服)と火の利用による寒暖への適応」などが得られ、これにより人間はその生息域の広さで他の動物を圧倒した。

posted at 17:25:29

9月21日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

人間とその他の動物の比較、脳の機能について言われることが多いけど、「消化・解毒能力の高さによる他の動物に類を見ない雑食性」というのがひとつ、人間の身体レベルでの強みとしてある。ニッチを食い合う生存競争において特定の食物に依存しないというのはそれだけで絶大なアドバンテージだ。

posted at 17:20:14

2016年09月16日(金)4 tweetssource

2016年09月15日(木)3 tweetssource

9月15日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

たとえば今このデスクで目に付くメモひとつめは犬憑きに関するメモ、これは日本語のソースにばっかり当たってるから全部日本語。その上に載ってるのがTOSのビルドメモ、これは英語のソースばかりに当たってるからメモも全部英語で取ってる。

posted at 07:54:49

9月15日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

俺紙にメモとるのすげぇ好きで、仕事机も家の机も山ほどのメモ用紙とレポート用紙で完全に埋没してるんだけど

posted at 07:52:57

9月15日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

ネットにしろ物理文献にしろ英語のソースに当たってるときは完全に英語脳だしメモも英語でまとめてるんだけど、同じものについて日本語のソースに当たるとやっぱり日本語でメモとってて、後で統合するとき英語メモと日本語メモをまとめる作業がうまくできなくて「うげぇ……」ってなる。ならない?

posted at 07:51:34

2016年09月06日(火)7 tweetssource

9月6日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

その方文藝春秋の人なんだけど、「社長が頭の柔らかい人で、いろいろ自由にやらせてくれるのが最高」と言ってました。社長っていつぞやパーティの席で見かけたときはもう初老の爺さんって感じだったけど、叩き上げの編集マンだったという話。あの爺さんもかつてはオーラ放っていたのだろうか。

posted at 16:10:02

9月6日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

ところで先日縁あって某大物編集さんと話す機会があったけど、さすがに一流アイドルのオーラありましたね

posted at 16:03:08

9月6日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

「末端でも業界底辺でもいいから社員編集/社員ライターになりたい!」っていうのは、「地下アイドルでもいいからステージに立ちたい!」と似たようなものだと思えばよろしい。

posted at 16:00:03

9月6日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

いやそれを言うと中小の編プロで本物の無能なんてまずいないけどな。妄想狂、性根の腐ったクズ、二枚舌のクソ野郎、どいつも仕事だけはそれなりにできる。そりゃこんだけ経済的に厳しくて且つ人材の流動性は高い業界で、いつまでも餌食うだけのペットなんて飼ってる余裕ないわな。

posted at 15:49:09

9月6日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

というのもウチとか、社員は(程度の差はあれ、平均して)そこそこ有能なので、だいたいどいつも単位時間当たりで見てかなりいい仕事をしていると思うんだけど、じゃああそれが金になるかと言えばNOなので、結局「単位時間当たりの生産性は低い」と言わざるを得ない。

posted at 15:36:02

9月6日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

日本人の時間当たり生産性めっちゃ低いというの時折話題になるけど、あれも一概に「ワークシェアリングの浸透の遅れが……」「残業の常態化が……」みたいな文脈だけで語れないとこあるよな。

posted at 15:34:01

2016年09月03日(土)4 tweetssource

9月3日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

組みたいもの作ってくれるのはコトブキヤだからブキヤ贔屓ではあるんだけど、「成型技術はバンダイのほうが20年先を進んでいる」という事実は否定しようがない。

posted at 19:23:14

9月3日

@Kei_Takada

高田圭介@Kei_Takada

>RT バンダイ案件だろと思ったらバンダイ案件だった。
プラモ作る人には周知の事実ですが、バンダイの分割の優秀さとと金型精度はマジで業界でも一線を画してるからな。コトブキヤのプラモはデザインナイフで整形しながらじゃないと組めないけどバンダイのはゲートだけ処理したらパチ組みできる。

posted at 19:17:13

このページの先頭へ

×