@yizi14 泥火山は、火山の様に泥を噴き上げるのであって、火山の様に千度近い溶岩を流す訳ではなく、せいぜい百度止まりです。然し、放射能汚染された泥ですから浴びたら大変、福一温泉は入浴厳禁!
posted at 19:16:58
Stats | Twitter歴 3,981日(2010/05/19より) |
ツイート数 69,714(17.5件/日) |
表示するツイート :
@yizi14 泥火山は、火山の様に泥を噴き上げるのであって、火山の様に千度近い溶岩を流す訳ではなく、せいぜい百度止まりです。然し、放射能汚染された泥ですから浴びたら大変、福一温泉は入浴厳禁!
posted at 19:16:58
号外!5
号外!4の動画の一齣の解説。
桜色の矢印の内、中央の矢印が示す噴泥は夜空の青みの黒と違って石炭色(チャーコールグレイ)なので、活断層だと判明。 https://pic.twitter.com/KtqwsSA1mT
posted at 19:02:15
号外!4
号外!3の動画では早過ぎて良く判らない人の為の2.5倍鈍足版。画面の左(北)から風に乗って飛んで来る青色のゴミは「ふくいち温泉」由来の物。 https://pic.twitter.com/RSOCZYW5Vi
posted at 09:38:26
号外!3
緊急事態なので、私のFBとTWにしか投げて居ません。情報拡散協力願います。
2019年11月19日0時57分の5・6号排気筒。
排気筒の側面も敗れて光と煤塵煙が漏れて居ます。 https://pic.twitter.com/MeMg2bKSNg
posted at 00:54:53
号外!2
2019年11月20日。当日の私は、5・6号排気筒の連続ピカピカにしか私は気付かなかったのですが、此の時間、泥噴煙に併せて、核燃煤塵も撒き散らされて居たのですね! 恐ろしい! 安倍晋三と当時の東電首脳を逸早く刑務所へ! https://pic.twitter.com/cidDek7aDM
posted at 00:19:38
号外!
北防潮堤壁倒壊原因も、15mを超すインチキ津波の所為ではなく、地震に連動した、私が藤色で示す「1~4号機を串刺しにした揺れのベクトル線上に位置する泥火山」の噴き上げでした。2021年4月9日22時45分確認できました。
posted at 22:52:30
広島県選管が恣意的に選挙違反しないとの保証は何処にも無いのだけれど、立候補辞退した郷原さんでさえ此処まで言うんだね!好いね!https://www.youtube.com/watch?v=nGXSHBSgsMs…
posted at 22:52:31
原発一掃の道が開いた 其の36
其の35の写真の、「旧・事務棟前丁字路」を拡大すると、坂道の「大熊坂」と平坦な「大熊通」との境は、「旧・事務棟玄関」前に在って https://pic.twitter.com/iXkixp5TXj
posted at 23:39:51
原発一掃の道が開いた 其の35
次いで、1975年11月3日の国土地理院撮影の「空中写真」。
此の写真は、3.11地震当日、ウィキペディアで視て以来、最もの長い付き合いです。
然し、此の写真を、どの様な手法で精査してみても、「旧・事務棟前丁字路」辺りの地盤沈下が見当たりません。 https://pic.twitter.com/FVJP51yYy7
posted at 21:34:33
だから、「直ちに」なんかに期待してはいけないんだ! https://www.asahi.com/articles/ASP436WQYP43UTFK009.html?fbclid=IwAR08Xos87HU3Vr9HAKGbMuNgUiTvDQ927rNVHC3OovwxQF9GaCOIS7FV2oM…
posted at 22:55:23
原発一掃の道が開いた 其の34続き2
ネット環境では、此の大きさでは当然無理なので、取り敢えず此方も、1280画素版のものを紹介します。 https://pic.twitter.com/tB2CGWvfM1
posted at 13:52:31
原発一掃の道が開いた 其の34続き
専門家レベルでも異論を挟ませない「視覚証拠」として活用できる見通しが着いたので、此の新規ノウハウで、1963年4月26日の国土地理院撮影の「空中写真」の必要部分を、10240画素真四角の拡大画像で得ました。(続く
posted at 13:51:01
原発一掃の道が開いた 其の34
其の33の独自の解析可視化処理の十数回目の技術見直しで、現在、特別拘って居る「ふくいち温泉」出現に至る「揺れのベクトル線」が、東電を狼狽させ正しい公益企業組織へと進ませるケジメを付け得る「リニアメント」そして「断層露頭」として、(続く
posted at 13:49:06
原発一掃の道が開いた 其の33続き
ネット環境では、此の大きさは無理ですから、取り敢えず、1280画素版のものを紹介します。
処理作業中は、空襲で我が家同様焼失した小学校代わりの、辛うじて焼け残った栄国寺での小学一年生の寺子屋授業を思い出して居ました。 https://pic.twitter.com/0JEHnKQPJr
posted at 23:47:57
原発一掃の道が開いた 其の33
但し私は、怒りが冷静さを倍加させる性格なので、福一原発着工直前の航空写真を活用するのを中断して、1947年4月13日、連合国軍占領下の日本を空撮した写真中から、此の写真を、独自の解析可視化処理技術を駆使して南北東西8192画素にま拡大画像を得ました。(続く
posted at 23:38:26
原発一掃の道が開いた 其の32
3.11地震二年半前でも、こんなに緩んで居ます。
「リニアメント」とは、地肌や植生から断層の存在が疑われる地形の事です。
原発事故直後から、東電・松本から此の言葉を何度も聴いた原本は、此処に在ったのか!
怒りが込み上げて来ました。 https://pic.twitter.com/hGgsO1EtTb
posted at 22:57:18
原発一掃の道が開いた 其の31
3.11地震以前の保安院と東電との遣り取りは、柏崎刈羽原発の事故隠し事故責任隠しに成功したと思って居た所為でなのか、
こんな遣り取りをのんびりと遣って居た。 https://pic.twitter.com/JiqnaUqyaQ
posted at 14:30:53
原発一掃の道が開いた 其の30続き2
1967年、福一原発建設直前の海蝕崖です。
やや薄暗いのが泥岩層。但し、現在の泥火山状態を考慮すれば、此れは頁岩ではなく、シルト。
やや明るいのが砂岩層。もしくは、砂そのものの層。 https://pic.twitter.com/3J3SSqOk6Z
posted at 23:53:06
原発一掃の道が開いた 其の30続き
張り付いたものであり、重い原子炉や建屋を載せても大丈夫な耐重圧性が有りません。
なので、ミルフィーユの生クリーム層またはジャム層に相当する阿武隈山地からの地下水で水膨れ状態の砂岩層は、地震の揺れで容易に潰れたのです。(続く
posted at 23:51:25
原発一掃の道が開いた 其の30
ミルフィーユは、上からナイフやフォークで押さえ付ければ、生クリームやジャムが飛び出て食べ難いのに似て、福一原発の半円形の台地は、元々、太平洋海底の平頂海山であり、海洋プレートに比べて軽いので、日本海溝で地球内部に引き込まれず、東北地方に(続く
posted at 23:49:33
原発一掃の道が開いた 其の29続き
立ち方を知ってと同時に『「ミルフィーユ」地質だ!』と、驚愕しましたが、東電は、此れを全く問題にしていません。
フランス菓子「ミルフィーユ mille-feuille 」は、千人の娘ではなく、千枚の葉っぱです。 https://pic.twitter.com/geKJZr8VbO
posted at 21:24:43
原発一掃の道が開いた 其の29
此処まで「原発一掃の道が開いた」を書いて来て、東電と私との最大の食い違いは、原子炉の土台を問題にするとき、私は地表近くの地質を問題にして居るのに対して、東電は大深度地下の地質を問題にして居ると云う事です。
私は福一原発の海岸に寄せる波浪の(続く
posted at 21:20:42
原発一掃の道が開いた 其の28
東電自身が私の指摘が正しい事を証明する写真を然も動画で事故2か月後に示して居ますが検察も検察審査会も告訴告発人側弁護士も此れを見逃して居ます。
旧・事務棟前三叉路の停車中のトラックの荷台よりも座礁した重油タンクの底のほうが高い位置に在る異常! https://pic.twitter.com/xVK4j7EuRp
posted at 09:27:54
原発一掃の道が開いた 其の27続き4
此の所為で、「C2」が一番深く沈んで居ます。
3.11地震当時は海岸道路より2mの沈下でしたが、其の後の地震で、現在は3m以上沈んで居ると推測されます。 https://pic.twitter.com/ykM3ZHJ4rd
posted at 00:31:13
原発一掃の道が開いた 其の27続き3
が揺れると「C2」が必ず揺れた結果を「大熊坂」に確認できるからです。
実は、水色の断層も、点線で示した所に、先に揺れる「揺れのベクトル線」が存在します。(続く https://pic.twitter.com/kKfyADIn0F
posted at 00:27:11
原発一掃の道が開いた 其の27続き2『東電を最高裁でも絶対勝訴を勝ち取るまで頑張らなきゃ!』です。
「C]を「C1」と「C2]とに分けて記したのは、水色で示した「揺れのベクトル線」と直交する黄色で示した「揺れのベクトル」線が2本並行して存在し、3.11地震で「C1]が(続く
posted at 00:00:05
原発一掃の道が開いた 其の27続き2
2011年11月20日であり、他の諸々の事情に由って、理科学的に理論未公開の知見ですから、他の有識者の誰もが「揺れのベクトル線」の抽出手段を知りません。
然し乍ら、「揺れのベクトル線」が其の26の様に、指摘箇所が複数見つかると、多くの人の関心を(続く
posted at 23:55:00
原発一掃の道が開いた 其の27続き
実時間的に指摘する事は出来ません。
何故ならば、私が『「揺れのベクトル線」が特定の地震に就いての事象解説するに当たって絶対不可欠だ!』と始めて気付いたのは、3.11地震に於いて「「夜の森線第27号鉄塔」が「腰折れ倒壊した」原因」の究明をして居た(続く
posted at 23:53:05
原発一掃の道が開いた 其の27
断層と「揺れのベクトル線」との関係は、断層は過去に其の断層が動いた累計の証拠物であり、「揺れのベクトル線」は或る地震に於いて夫々の断層が激しく揺れた方向を示すものに過ぎないので「揺れのベクトル線」そのものを単独に取り出して「此れ此れ云々」と(続く
posted at 23:50:47
原発一掃の道が開いた 其の26続き
「A」「B」「C」が一直線上に乗って居る事で、此の水色の「揺れのベクトル線」が活断層だと確認できます。
posted at 20:28:19
原発一掃の道が開いた 其の26
其の23で確認できたので、其の24で写真紹介した「A」の泥火山と、2016年11月22日の福島県沖地震で、福一原発敷地内に唯一発見できた陥没が、やはり泥火山だと確認できたので「B」。其の先に其の24で紹介した「C1」と「C2」とが有ります。(続く https://pic.twitter.com/HAN0lDB7yi
posted at 20:26:12
原発一掃の道が開いた 其の25続き
東電が大口利用者なので時にグーグルアースでも嘘をばら撒きますから其の25の私の指摘が正しい事は後に、かつて東電の管理職だった者が書いた調査資料で証明します。先ずグーグルが2013年2月1日まで日本国民には此の衛星写真しか見せなかった画面を紹介。 https://pic.twitter.com/019LmQ5aco
posted at 18:11:32
原発一掃の道が開いた 其の25
今日は「エイプリルフール」なので、東電擁護派、NHK擁護派から『岩田こそ、嘘ばかり吐いて居る。』と言われ兼ねないので、2011年3月19日撮影のグーグルアース画像を使って、其の24の私の指摘が正しい事を視覚証明します。
グーグル日本法人も(続く
posted at 18:07:58
原発一掃の道が開いた 其の24続き3
2016年11月22日の地震で陥没した場所が共用プールで隠されない高さにまで超接近。 https://pic.twitter.com/pcmaVGMLHc
posted at 14:12:10
原発一掃の道が開いた 其の24続き2
此処にも2011年3月11日に泥火山陥没が生じて居る(即ち、道路下に、泥火山陥没に因って生じた空洞が存在して居る)疑いが持たれます。
先ずは、2011年3月11日に生じた泥火山陥没と噴煙場所に、(続く https://pic.twitter.com/ke0fw4437s
posted at 14:10:22
原発一掃の道が開いた 其の24続き
2016年11月22日の福島県沖地震の際に生じた泥火山陥没場所が有り、其の北、1・2号超高圧開閉所が有る台地の向こう側、通称「大熊坂」にも、海抜7mにまで沈んだ場所が存在します。
大熊坂は、陸上からの超重量物運搬に耐えられる道路ですから(続く
posted at 14:07:27
原発一掃の道が開いた 其の24
こう云う視覚確認は、グーグルアースを活用するのが、省時間、省労力の極み。
早速確認。 2011年3月11日に生じた泥火山陥没と噴煙場所からは、「共用プール」が視野を妨げて地上からは見えませんが、グーグルアースを巧みに使いこなせば、真北に(続く
posted at 14:05:49
原発一掃の道が開いた 其の23続き
『地震の烈震に因る「泥火山の陥没」ではなかったか?』と気にし始めて居た事から、
此の動画の中にも、3・11地震に因る泥火山の陥没が有った事を確認できました。
解析可視化処理をすると、津波残り水の下から噴泥と噴煙を上げて居た事が確認できます。 https://pic.twitter.com/o3ZfyoHQDA
posted at 00:10:36
原発一掃の道が開いた 其の23
ですが、東電、政府からではなく、NHKから得た真実も稀有ですがゼロでは有りません。
現在、私が、「泥火山」の存在に気付き、2016年11月22日の福島県沖地震で、福一原発敷地内に唯一発見した陥没も、(続く https://pic.twitter.com/bQYKnNXIqN
posted at 00:06:17
原発一掃の道が開いた 其の22続き4
即ち、NHKは予算決算で国会の承認を受けなければ成らない公的機関ですから、
憲法第15条第2項【すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。】を冒涜して居るとも言い得ます。
posted at 12:44:56
原発一掃の道が開いた 其の22続き3
誤報を故意に繰り返す事に縁って東電を幇助し、東電は福一事故で倒産どころか、復興の名目のもとに下請け会社をも儲けさせているのですから、第1項だけでなく、第2項でも罰せられるべきです。未遂も刑法第250条に拠って罰せられます。(続く
posted at 12:43:50
原発一掃の道が開いた 其の22続き2
刑法第246条【詐欺罪】
第1項 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
第2項 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。(続く https://pic.twitter.com/hOp1uP5P39
posted at 12:42:23
原発一掃の道が開いた 其の22続き
有るまじき失敗を繰り返して居ます。
「商工業製品は瑕疵があれば弁償すべき」ですから、故に、NHKの視聴料金徴収は、「相手を騙して相手が自主的に視聴料を支払う様に仕向けて居る」事実に由って、此れは(続く
posted at 12:40:24
原発一掃の道が開いた 其の22
其の21で湧いた疑問を、私は2011年3月15日、NHKの報道で更に高めました。
NHKは、「地震情報」でも「津波情報」でも、一般に「1号機の爆発」として知られている爆発でも「3号機の爆発」でも、他の新聞TVに遅れると云う公的報道機関として(続く
posted at 12:37:13
原発一掃の道が開いた 其の21続き
「4階で火災」。 3階部分も壊れて居ますねぇ?
火災程度でコンクリートの壁が粉々に成ったり、水素爆発で、壁が斜めに持ち上がったり浮き上がったりしますかねぇ? https://pic.twitter.com/6yJjOoYyIC
posted at 22:58:37
原発一掃の道が開いた 其の21続き2
私たちは、誤解を恐れず、自己で知識を膨らませる事が重要なのです。
東電も政府も此の真逆を望んで居るのだから、デフレもコロナも収束の目途が立たないのです。
例えば、東電や枝野が言う「4号機」。これは「4号原子炉建屋」と言うべきです。(続く https://pic.twitter.com/pjeFeOcxGr
posted at 22:57:17
原発一掃の道が開いた 其の21続き
私は、「論よりも証拠」を重要視します。
従って、猪突猛進型の人が殆ど通り過ぎたところで、『真実は、此れ此れ云々。』となる事が日常的です。
他人の意見には、嘘も多いし、メディア同様、恣意的に真逆を云う輩も多いから、(続く https://pic.twitter.com/0jlKvjuyRa
posted at 22:54:55
原発一掃の道が開いた 其の21
私の写真、動画は、『説明不足だ!』と言われる方も大勢居らっしゃるが、憲法は、「言論の自由」を保障して居るのだから、誰もが「自分自身で良く考えて、其の考えに沿って行動する」のが、真の正しい道だと認識すべきです。(続く https://pic.twitter.com/nrH45CtUhF
posted at 22:53:07
posted at 10:48:57
立憲も国民も詰まる所は連合に牛耳られて居ると云う訳で、連合は大企業にヒラメな労働組合やノンキャリアの公務員に牛耳られて居る訳で、全国民的な野党応援組織ではないと云う訳だ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082701078&g=pol&fbclid=IwAR2a7WHv_2_vmJJpJXBG89fZRv1S9CqYQmDltXX65S5jW224P8xcmbnasLs…
posted at 10:47:37
原発一掃の道が開いた 其の20続き
『圧力抑制室に孔が開いて・・・((実際は、地震烈震に因る破壊)、水素が・・・。』等々、東電に不都合な情報は一切問い詰めないのでは埒が開かないのは当然。 https://pic.twitter.com/fxpkRUliv0
posted at 08:27:38
原発一掃の道が開いた 其の20
枝野報告の中で最もインチキな部分は『2号機から「ポン」と音がして・・・』と東電擁護して居る所。
自衛隊空撮動画を知らない者、視てもアナウンスに引きずられて訳が分からない者は、簡単に騙されて、10年も経ってしまった事を猛反省すべきです。(続く
posted at 08:24:12