情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@RekiminWhatsNew
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@RekiminWhatsNew

民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻@RekiminWhatsNew

  • 89フォロー
  • 683フォロワー
  • 28リスト
Stats Twitter歴
5,364日(2009/07/13より)
ツイート数
2,851(0.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年12月18日(土)1 tweetsource

2021年12月17日(金)1 tweetsource

2021年12月04日(土)2 tweetssource

2021年11月11日(木)1 tweetsource

11月11日

@tonomuseum

遠野市立博物館@tonomuseum

経立と呪文
遠野では年を経た動物は霊力をもつ経立(ふったち)になると信じられていた。経立などの山の魔物は、ときに獲物に玉が当たらなくなる呪文をかけるとされる。
術を掛けられた猟師は「ツツハライの法」の呪文を唱えながら鉄砲の筒に息を吹きかけ術を祓うという。

常設「山」狩の資料 pic.twitter.com/3jtHTA9z1D

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 08:43:55

2021年11月03日(水)1 tweetsource

11月3日

@u_saku_n

ナカネくん@u_saku_n

佐藤清明資料保存会編『博物学者佐藤清明の世界 附録「現行全国妖怪辞典」』(岡山文庫)購入。
岡山の博物学者である佐藤の生い立ちや、民俗学、博物学についての業績を紹介。
昭和10年に日本初の妖怪事典を作った人物でもあり、巻末には附録として、そに翻刻も。
妖怪好きには貴重すぎる1冊です。 pic.twitter.com/mmLvylwZv0

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 15:09:06

2021年11月02日(火)2 tweetssource

2021年10月30日(土)1 tweetsource

10月30日

@kodomonobunnka

子どもの文化研究所・子どもの文化学校@kodomonobunnka

【月刊 子どもの文化11月号】
幼稚園や保育所では、ハロウィンを取り入れて行事にしている所も多いですね。そこで今回の特集は、せっかくハロウィンをするならこれくらいは知っておこうという、「妖怪文化論」や「万霊節」の視点からハロウィンの知らない世界を紐解きます👻kodomonobunnka.or.jp/book/21181/

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 10:20:53

2021年10月27日(水)1 tweetsource

10月27日

@u_saku_n

ナカネくん@u_saku_n

「ホー・ツーニェン 百鬼夜行」展(豊田市美術館)で登場する妖怪「がみしろ」。
聞いたことがない…と思ったら、これはフォスターさんの『The Book of Yokai: Mysterious Creatures of Japanese Folklore』で紹介される妖怪でした!
twitter.com/ryhrt/status/5 pic.twitter.com/ghsnQ3AseL

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 09:31:14

2021年10月21日(木)1 tweetsource

10月21日

@mononoke_museum

三次もののけミュージアム@mononoke_museum

\いざ!鬼退治へ/
本日10/21(木)より、秋の企画展「いざ!鬼退治 酒呑童子のものがたり」が開幕しました。会期は12/28(火)まで。時代を超えて受け継がれる鬼退治の魅力を、酒呑童子と源頼光らのものがたりを通してご紹介します。
#いざ鬼退治 #日本妖怪博物館 #展示情報 pic.twitter.com/7x0FnlKlYO

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 16:40:26

2021年10月17日(日)1 tweetsource

2021年09月03日(金)1 tweetsource

9月3日

@kaimindangi

ワニザメ党の怪民談義@8周年@kaimindangi

【最新】怪民談義・異#15「"八尺様"考」が公開されました。八尺様リターンズ。地蔵、道、村、協定......。久々登場の岡晴明が「八尺様」の物語に登場するキーワードから自由に想像を膨らませて語る一時間。八尺様に”魅入られる”恐怖とは一体――。ぽぽぽ談義ー!
www.youtube.com/watch?v=-h2s1y

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 16:32:34

2021年08月22日(日)1 tweetsource

2021年08月21日(土)1 tweetsource

2021年08月06日(金)2 tweetssource

8月6日

@shogo_s_1

笑福亭松五@shogo_s_1

本日は四尺玉の案内ハガキ刷り。
9/3(金)動楽亭で19時からです。わたしゃ皿屋敷やります。

10/ 19(火)は笑福亭松五独演会。天満天神繁昌亭にて18時半から。前売り券は8/19(木)より発売です。

いずれもよろしくお願いします。

#落語 #上方落語 #動楽亭 #天満天神繁昌亭 #繁昌亭 pic.twitter.com/gyZEkh0HwB

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 21:55:44

8月6日

@kaimindangi

ワニザメ党の怪民談義@8周年@kaimindangi

🔥【怪民談義・納涼企画!】👻
怪奇募集!あなたの知っている怖い話・怪しい話を怪民談義で紹介してみませんか? 選ばれた怪談はラジオネームと共に、怪民談義内でご紹介いたします。期限は8月22日(日)。皆様のご応募お待ちしております。
↓詳細は下記投稿フォームまで。↓
docs.google.com/forms/d/e/1FAI

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 21:54:24

2021年07月30日(金)1 tweetsource

2021年07月06日(火)1 tweetsource

2021年06月18日(金)1 tweetsource

2021年06月11日(金)1 tweetsource

2021年06月10日(木)1 tweetsource

2021年06月06日(日)1 tweetsource

2021年06月05日(土)1 tweetsource

2021年05月31日(月)1 tweetsource

2021年05月25日(火)2 tweetssource

2021年05月22日(土)1 tweetsource

5月22日

@kguhis

京都先端科学大学人文学部歴史文化学科@kguhis

妖怪文化論の15年を振り返る座談会の第3弾動画です。鬼滅からアマビエまで盛り沢山な内容になっております。先生方、司会、コメンテーター、撮影・編集に携わった元・現学生の皆様、本当にお疲れさまでした。ここまで熱い思いの詰まった場所、これからの学生が必ずバトンを受け継いでいきますね。 twitter.com/kaimindangi/st

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 14:49:12

2021年05月21日(金)2 tweetssource

5月21日

@kaimindangi

ワニザメ党の怪民談義@8周年@kaimindangi

かなりゆっくりとしたペースでの更新となってしまいましたが、今回で歴文×怪民コラボ企画は完結となります。この度、貴重な機会を設けて頂いた京都先端科学大学・歴史文化学科の皆様、小松和彦先生、佐々木高弘先生、堀田穣先生に改めて御礼申し上げます。

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 09:17:12

5月21日

@kaimindangi

ワニザメ党の怪民談義@8周年@kaimindangi

【最新】ワニザメ党・怪民談義×京都先端科学大学・歴史文化学科コラボ企画「妖怪文化論の15年を振り返る」第三部を公開しました。講義「妖怪文化論」をめぐる先生方との対談もいよいよ完結。最近の事例を通して、妖怪文化論15年の総括とこれからをお聞きします。怪民談義ー!
www.youtube.com/watch?v=lHRBYb

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 09:17:08

2021年05月17日(月)2 tweetssource

2021年05月16日(日)1 tweetsource

2021年05月10日(月)1 tweetsource

2021年05月08日(土)1 tweetsource

2021年05月03日(月)3 tweetssource

5月3日

@kguhis

京都先端科学大学人文学部歴史文化学科@kguhis

小松和彦特別招聘客員教授×佐々木高弘名誉教授×堀田穣名誉教授×怪男児3人衆のシンポジウム第2弾公開です!妖怪学の歴史もわかる興味深い内容になっていますね。所々に挟まれる文献情報が、非常に役に立ちますね! twitter.com/kaimindangi/st

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 16:00:06

5月3日

@kaimindangi

ワニザメ党の怪民談義@8周年@kaimindangi

【最新】ワニザメ党・怪民談義×京都先端科学大学・歴史文化学科コラボ企画「妖怪文化論の15年を振り返る」第二部を公開しました。特別企画第二弾の今回は、先生方と研究の出会い、講義で苦労された事、さらには不思議な体験談まで。今回も怪しく楽しく振り返ります。
www.youtube.com/watch?v=jGKJwr

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 13:26:04

2021年04月28日(水)1 tweetsource

4月28日

@kaimindangi

ワニザメ党の怪民談義@8周年@kaimindangi

『子どもの文化』2021年5月号にて、特集「いないのが残念ないきもの図鑑」をワニザメ党が担当させて頂きました。今回も好き放題怪しくしてしまいましたが、ユニークな一冊となったと思います。よろしくお願い致します。 twitter.com/RekiminWhatsNe

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 14:07:50

2021年04月27日(火)1 tweetsource

2021年04月25日(日)1 tweetsource

2021年04月19日(月)1 tweetsource

2021年04月17日(土)2 tweetssource

4月17日

@kaimindangi

ワニザメ党の怪民談義@8周年@kaimindangi

【最新】ワニザメ党・怪民談義×京都先端科学大学・歴史文化学科コラボ企画「妖怪文化論の15年を振り返る」第一部を公開しました。ゲストに小松和彦先生、佐々木高弘先生、堀田穣先生をお迎えし、先端大の講義「妖怪文化論」の15年を怪しく楽しく振り返る特別企画です。
youtu.be/POoFjdSv5qQ

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 06:12:29

2021年04月14日(水)2 tweetssource

4月14日

@kguhis

京都先端科学大学人文学部歴史文化学科@kguhis

3月で退任された佐々木高弘先生、堀田穣先生、そして、本学特別客員招聘教授の小松和彦先生、さらには、YouTube番組「怪民談義」を運営してきた本学卒業生の3人の快男児たちも一緒に、妖怪文化論の15年を振り返る超怪しい番組が近日公開だそうです!
妖怪マニアの皆さま、正座して待ちましょう! twitter.com/kaimindangi/st

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 08:32:54

2021年04月03日(土)1 tweetsource

4月3日

@tonomuseum

遠野市立博物館@tonomuseum

境と魔除け
 村境や橋、坂、峠、辻等は異界との境界と認識され、他から侵入するものを防ぎ、道行く人々を災難から守る神として賽の神や道祖神が祀られた。
 節句など季節の変わり目は時間的な境界とされ、その日は異界から魔物がやってくると考えられた。そこで、邪気を祓う年中行事が行われてきた pic.twitter.com/rurui0Wuyx

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 14:47:31

2021年04月02日(金)1 tweetsource

2021年03月25日(木)1 tweetsource

3月25日

@kaimindangi

ワニザメ党の怪民談義@8周年@kaimindangi

【最新】大変お待たせ致しました。怪民談義・異#13「八つ目鰻の話」が公開されました。かつて茨城県行方郡の椎井の池には人畜を害する巨大な八つ目鰻がいた――。民間信仰にも関わる、謎多き八つ目鰻の姿を追う。鰻について考えさせられる話も。USAGIの次はUNAGI、怪民談義ー!
youtu.be/YiZVKtCC4Mg

Retweeted by 民俗探究プログラム/歴史民俗学専攻

retweeted at 06:24:46

2021年03月21日(日)1 tweetsource

このページの先頭へ

×