@sakuranuko ぬこの写真、雰囲気があって好きなんだよなぁ。センスがあると思う。勿体ないよね。インスタでみるのが楽しみだったのにさ。
Stats | Twitter歴 4,038日(2010/04/04より) |
ツイート数 20,399(5.0件/日) |
表示するツイート :
2021年04月05日(月)1 tweetsource
2021年04月04日(日)2 tweetssource
@sakuranuko ぬこ3/26、私4/4。先輩ぬこ♡三つ子の魂百まで、だから、たぶん自分にとってのコア、大切なものは、変わらないんだと思う。それにしても、インスタはFacebook傘下になってから、つまらなくなった。ぬこの投稿、ちっとも上がってこないよ。
つぶやきを始めてから今日で、11周年だそう。あれから様々な出来事があり、140文字で気持ちを表すことが楽しくて仕方がなかった時はとうに過ぎて、私を取り巻く環境や人間関係、心の持ちようもだいぶ変わった。今年も大きな環境の変化と趣味でのイベント、旅の予定がある。それもまた、楽しからずや。
2021年03月27日(土)1 tweetsource
@sakuranuko おめでとう^^光陰矢の如しですなぁ
2021年03月11日(木)1 tweetsource
@sakuranuko おめでとう♡
2021年03月05日(金)1 tweetsource
ha | za | ma 2021PC宣伝
【プレゼント企画第2弾】
応募方法:フォロー&RT
お渡し:惹きずり込まれる運命のドレスシューズ(黒×青手/22-28.5cm/2名様に)
※非売品カラー
※ユニセックス
〆切:3/6 https://pic.twitter.com/SChyJqQAAA
Retweeted by Junko.Umeki
2021年01月10日(日)1 tweetsource
"The world is only as big as the realm of what you can 'understand'" I totally agree. We save ourselves by using our intellect. What is required now is an accurate understanding and awareness of the information about what is going on around us.
2021年01月02日(土)1 tweetsource
A peaceful New Year's Day has come.
From now on, it is the time to live lightly and freely like the http://wind.At any time and any place, my possibilities are endless.I'm excited. https://pic.twitter.com/C0BLWWpHB0
2020年08月07日(金)3 tweetssource
私は私の太陽を生きる。誰かの為ではなく自分自身の為に。罪悪感も持たず、心おきなく。もっと前からそうする事ができたかもしれないけれど、まさに今がそのタイミングだと思う。花は自分の咲くべき時を知っている。自分がどんな花を咲かせるのかも。どんな花もそれぞれ美しい。太陽の光を浴びて輝く。
あなたは今幸せですか?私は幸せです。振り返れば、産まれてからずっと幸せだった。幸せって何だろう?と考え続けて、今ここにこうして生きている、生命があることが、幸せだと気づいた。人は何故生きるのか?その理由は産まれてきたから。産まれる事は奇跡の連続のなせる技、決して当たり前じゃない。
今日この人生の中で出会った全ての人の幸せを願った。彼らが幸せでありますように。彼らの悩み苦しみがなくなりますように。彼らの願いが叶いますように。まだ出会っていない人、これからも出会うことがない人が、幸せでありますように。生きとしいける者がその生命を生ききり、幸せでありますように。
2020年02月13日(木)5 tweetssource
@yucalynn ゆかりん、お気遣いありがとう♡いつかは来る別れだけれど、いざ来てみると、想像していたものとは違うんだね。突然、お父さまを亡くしたゆかりんの気持ちはどうだったのか…。
@sakuranuko ぬこちゃん、ありがとう♡お気持ち嬉しいです。
お坊さまは言われた「良い事も悪い事も故人が与えてくれたものに想いを馳せてみてください」「しかしながら、良い悪いの判断は受け取る側が自分の都合でしているだけであって、物事に善悪は無いのです」人は与えられたり与えたり、相互に影響し合って生きている、父の人生を違う視点から眺めてみよう。
良く晴れた昨日、家族のみで葬儀をして、父は骨になった。読経の際に現れた煙が、この世とあの世を分かつように流れて不思議な光景が眼前に広がった事が印象深い。喉仏の骨がきれいに残った。ただ寝ているだけだったのにその存在が無くなってみると、喪失感は大きく、今は深い感謝と悲しみの中にいる。
父が亡くなった。要介護4の寝たきりで、ここ2〜3日食欲が亡くなっていたので、もう長くはないかもしれないと覚悟はしていたけれど、それでも思ったよりも、急に、あっけなく逝ってしまった。死因は老衰による全身機能障害、会社へ行く前に容態が急変したので、幸いにも母と一緒に看取ることができた。
2020年02月02日(日)1 tweetsource
令和2年2月2日。厄祓いのため、私の産土神社である鷺宮八幡神社へ。今年で創建955年、あと45年したら1000年祭を行うという。鳥居をくぐり、神楽殿を見たら、空につがいの鶴が…。拝殿は、格式のある美しいたたずまい。祓い清めていただき、厳粛な気持ちになった。お詣りできたことに感謝♡ https://pic.twitter.com/jSM7GiB8Vc
2020年01月26日(日)1 tweetsource
「もっと使って!胡粉ネイル2020」毎日当たるキャンペーン🎯
本日は「鮮紅朱」
神社の鳥居のような明るい朱色。日本を感じさせる色です。
締切は24時
①@gofunbyakkoをフォロー
②この投稿をリツイート
で応募完了!
詳しくはhttps://bit.ly/2LTdexp
#上羽絵惣 #胡粉ネイル #毎日プレゼント #懸賞 https://pic.twitter.com/MlwvinLejT
Retweeted by Junko.Umeki
2020年01月16日(木)1 tweetsource
年末年始のこと。インフルエンザ(年末)で寝込み、直ってすぐに年始に撮影で石垣島へ行って、その後ひどい咳の風邪に再び倒れて、まだ本調子じゃないのだけれど、締め切りギリギリに頼まれていたカメオをレトロなネックレスに仕上げたら、創ってる時間がとても楽しかった♡弾みがつきそうな予感がする
2019年12月19日(木)1 tweetsource
桜の写真が多かったわ~♡My #2019bestnine - https://bestnine.net/2019/umejuna?locale=ja…
2019年12月18日(水)2 tweetssource
スピノザにとって、神とは自然であり、森羅万象であったという。「自然界では全てが調和している」と彼は考えていた。そう、この地球上で生存しているのは人間だけではない。自分だけの善悪、自分の幸不幸以外にも存在するものがある、という〝まなざし“を持ってこの世界を理解したいと思う。
「善悪とはすなわち、ものの見方であり、欲望のあり方のことである。誰もが自分こそは世界の中心だと思っている。善悪が各人のものの見方で決まるならば、神ではなく人の判断である。人は苦しみや不幸を嘆くが、それはその人にとっての苦しみである」byスピノザ
2019年12月15日(日)1 tweetsource
「来て〜」と大切な友人に呼ばれて、土曜日の夕方、武蔵小杉まで。彼女の頼みには嫌とは言えない。才色兼備なのに謙虚過ぎて、逆に目立ってしまい、嫉妬されるひと。ファンも多く、そのひとりひとりに丁寧に向き合ってる。へそ曲がりな私には出来ない芸当だな…といつも感心しながら、彼女を見ている。
2019年07月05日(金)1 tweetsource
昨日いつもは行かない場所で、私の描く理想を生きてる人に会ってしまった!これって宇宙が見せてくれたのかな?自分では解ってるくせに、ぐずぐしてる私に。「やれよ!できるでしょ?」彼女、本当にキラキラしてて素敵だったな♡シニカルに構えてる自分が居心地悪いくらい。扉が重くなる前に開けろ!か
2019年06月12日(水)2 tweetssource
私もピアニストになりたいという夢を捨てた。パリ音楽院を首席で卒業した恩師の、日本での演奏活動を見て。私は自分の生活費を稼がなくてはならなかったから、ピアニストの選択肢はないと考えた。が、今でも音楽と共にあり、全ての経験が今の自分を作っている。夢は叶うかどうかではなく持つ事が大事。
映画『蜂蜜と遠雷』の試写を観た。4人のピアノ、それぞれ素晴らしかった…。世界は音楽で溢れている、まさにそう。それを感じ取れるかどうかだけ。苦しくてつらくて、それでも楽しくて、それをせずにはいられない、何かを大好きだと言えることは幸せ♡それを見つけられたら(本当は解っている)恩寵。
2019年03月05日(火)1 tweetsource
@BenevolentMagic Thank you for your love and grace💕
2019年01月16日(水)1 tweetsource
朝、永田町駅ナカの売店「森のジュースやさん」で牛肉コロッケバーガーを注文し、ランチの時間に開けてみたら、海老カツバーガーだった…。このお店のサンドイッチ&パンは美味しいので、結果オーライなのだけれど(今日は、牛肉コロッケじゃなくて海老カツ!)と言われたようで、何だかおかしいーーー
2019年01月08日(火)1 tweetsource
2019ねん1がつ8か。仕事初めから2かめ。年末に周りの方々が退職されて、私の島(机の)は数奇なめぐり合わせで上司になったN氏とふたり。頭の切れる彼から学ぶことは多い。退職された先輩から引き継いだ仕事がやっかいで、2かめにして既に投げ出したい気持ちになってる。不適任である事をどう話そう?
2018年12月30日(日)2 tweetssource
ようやくミッション完了。ホッ♡
2018ねん12がつ29にち。年賀状リスト完成させて、約700枚のラベル印刷して、シール貼るには時間切れ。で、翌日12がつ30にち、東京中央郵便局まで料金別納郵便を出しに来たら、長蛇の列。どれくらい待たされるのかな? https://pic.twitter.com/LopmzgVoqf
2018年12月29日(土)1 tweetsource
2じ22ふん。年賀状リストが終わらない…ozz
2018年11月08日(木)1 tweetsource
娘のみっちゃんとの京都ふたり旅が楽し過ぎて、目一杯遊んでしまった!シアワセ過ぎる2日間。こんな日が来るとは!子育てのご褒美、ありがとうーーー。
2018年11月03日(土)1 tweetsource
仕事が終わらず、休日出勤。最近楽しいことばかりなので、まあいいかと。明日は京都!だし。
2018年11月01日(木)1 tweetsource
2018年11月1日。雪を被った富士山がすっきりと美しい♡
2018年10月17日(水)1 tweetsource
昨日も今日も、エミレーツ航空の広告ジャックされてる車両なんだけど、利用しろってことかな?過去のカタール航空の件もあるし。
2018年09月23日(日)1 tweetsource
1万5000年前にクロマニョン人が描いた「ラスコー洞窟」の壁画。
動物の脚が何本も描かれたのが謎だったのが、どうやら松明を左右に動かしながら照らすと、壁の凸凹で脚が動いているように見えるらしい。
これが世界最古のアニメーション。
という話をラジオで聞いて感心した。
#唐突に好きなモノを語る https://pic.twitter.com/ts4dE8t8kY
Retweeted by Junko.Umeki
2018年09月10日(月)1 tweetsource
ひとつドアが閉まり、新しい別のドアが開く。流した涙の意味を考える。それは悔しさ、それとも哀しさ?子供の頃は自分の力でどうしようもない時に泣いた。どちらにせよ握りしめていたものを解き放とう。きっと、もう必要のないものなのだ。軽やかに歩き出そう。まだ見ぬ新しい世界へ。恐れる事はない。
2018年07月21日(土)1 tweetsource
@captain_65 祖父の山荘って、どこにあるの?
2018年04月24日(火)1 tweetsource
umejunaのつくったロゴがSHIBUYA109の新しいロゴになるかも!? 109ロゴメーカーでロゴをつくって、シェアして、SHIBUYA109 ロゴコンテストに応募しよう! http://share.109logo.jp/cont/ffd9a0713165c1a6e3901b0e5c05ade106c388f8-c87b-4788-bc91-5145dc3a0a43.html… #変わるよ109ロゴ #109ロゴメーカー
2018年04月16日(月)1 tweetsource
2じ22ふん。
2018年01月09日(火)2 tweetssource
能登にいる義父も土曜日に亡くなった。84歳で老衰、覚悟された死ではあるが「身内だけの小さな式だよ」という娘の言葉に、胸にくるものがある。可愛がった孫に見送られたことがせめてもの救い。安らかに眠られんことを。これから先わたしも、あとふたり見送る日が来る。悔いのないようにと改めて思う。
葬儀場で、花に囲まれて微笑む写真を眺め、お焼香を済まし、読経の声を聞きながら、しばし瞑目。参列した人々の目は皆一様に赤く、その早過ぎる死を悼む。お別れに際し、亡骸に花を手向けると涙が止まらない。父の死がまだよく飲み込めない双子の幼な子と妻の様子、逆縁を嘆く母の姿が印象的だった…。
2018年01月04日(木)1 tweetsource
仕事始め。年頭の挨拶で、上司の訃報を聞いた。年末に笑って別れたのに…。その突然の死が辛すぎる。
2017年12月11日(月)1 tweetsource
「12/15に、かっぴーさんが会社に来るよ」って、S氏に教えてもらった!よーし、サインもらうぞーーー(^_−)−☆
2017年11月09日(木)2 tweetssource
行かなきゃーーー٩(^‿^)۶ https://twitter.com/nora_ito/status/928127956337041408…
うわぁ、楽しみ♡ https://twitter.com/nora_ito/status/928132560558813184…
2017年11月03日(金)1 tweetsource
デサフェス、行かなきゃ❗️女の子たち!がんばってる(╹◡╹) https://twitter.com/pink_lab_5/status/925540541135183872…
2017年10月28日(土)1 tweetsource
彼女の描くイラストは、どこかほっこりする。人柄が出てるというか。一見頼りなさそうなのに、芯はとてもしっかりしていて、内に秘めた情熱を持っている。自信を持って描いていってほしい♡ https://twitter.com/pink_lab_5/status/923747088336162816…
2017年09月14日(木)1 tweetsource
うわぁー、ついに最終回か。もう、すでにウルウル♡今日のも、泣いた‼︎ https://twitter.com/nora_ito/status/908227574022643712…
2017年08月13日(日)1 tweetsource
@MUmeki528 良かったね〜♡
2017年07月29日(土)2 tweetssource
久しぶりのジュエリー販売会で浜松へ行くため、ぷらっとこだまのチケットを購入しに最寄りのJTBへ。金沢旅行の相談に来ているご夫婦が仲睦まじく、顔を見合わせて行程を決めている姿を見て(何でも自分で決めて相談することのない私は、可愛げがないよね)と自嘲。でも自分以外の誰かにはなれない。
@MUmeki528 爆死って…😱
2017年07月25日(火)1 tweetsource
@MUmeki528 大丈夫かあ❓
2017年07月14日(金)1 tweetsource
@MUmeki528 できたの❓
2017年07月11日(火)1 tweetsource
@Dsk_iwk @MUmeki528 土曜日に、ここの前を通りました。
2017年07月01日(土)2 tweetssource
何かモノを失くしたり転んだりするのは、進んでる道(方向)が間違っているというサイン。でも、わたしには「転ばぬ先の杖」はないんだよな。転んでみないとわからない。めんどくさくて因果な性分。絶望と希望が一周回って隣り合わせ。おかげで人生が味わい深いものになっているから、良しとしようか。
毎年誕生日の後は事件が起こる。一昨年は、パリで置き引きにあってパスポートを盗られイスラエルへ行けずに泣く泣く帰国。昨年は左膝の靱帯剥離骨折で2ヶ月間歩けなかった。今年は人事移動で仕事の環境がガラリと変わり、まさかの人が上司に。生きてる限り想定外の出来事はあるのだなと笑ってしまう。
2017年06月28日(水)1 tweetsource
@MUmeki528 左。右はバランスが…。
2017年05月21日(日)1 tweetsource
恩田陸さん著『蜂蜜と遠雷』を一気に読んだ。物語の最後が近づくにつれて涙が止まらなくて。ほとんどの時間と情熱を音楽に注ぎ込んだ17歳から19歳までの時期を思い出したから。ピアノとヴィオラの練習に明け暮れ、レッスンを受けるために都内を駆け回り、瞬間と永遠を感じたくて音楽を奏でていた。
2017年05月06日(土)1 tweetsource
Q.夫がメンヘラ女につきまとわれて困ってますーへのスイスイさんのA.が愛があって秀逸♡「自分の尊厳を守ること」っていうアドバイス素敵です。これができなくて自ら苦しんでる女性多いと思う。自分の価値を下げるのは、自分だけなんだって気づけるといいな。メンヘラハッピーホーム、毎回楽しみ♡
2017年04月22日(土)2 tweetssource
もし過去に囚われて、今を楽しむ事ができないなら、その人はかわいそう。自分の不幸を他人のせいにしてる人も。原因があって結果がある。しあわせは他人から与えられるものじゃない。そして、他人は変えられない。コントロール可能なのは、唯一自分だけ。違う結果が欲しければ違う行動を取るしかない。
ある人から「会いたくない」と言われて、理由を考えてみた…嫌な記憶が蘇る。喧嘩しそう。話題がない。退屈。時間の無駄。無意味。嫌い。辛くなる。どの理由であれ、私にはどうする事もできないと気づく。でも…私の持論=何事もやってみなければわからない。案外楽しいかもしれないよ。残念だけど‼︎
2017年04月09日(日)1 tweetsource
今朝Facebook で、見沼用水路の桜と母校の校門の写真を目にした。入学式の看板も。私の時は第何回だったのか。「遅刻坂の傾斜が思ったより緩やかだった」とコメントがあって思わず笑った。図書館の下が音楽室で時間があればそこでよくピアノを弾いていたっけ。懐かしい記憶に春の風が吹いた。
2017年04月08日(土)1 tweetsource
愛を終わらせない方法は、ひとつしかない。それは、手に入れないことだ。決して自分のものにならないものしか、永遠に愛することはできない。by 川村元気「四月になれば彼女は」よりー半分同感半分反対。誰も他人を自分のものにしたりできないから。自分のものと思うのは、あくまで幻想でしかない。
2017年03月31日(金)1 tweetsource
22じ22ふん‼︎
2017年03月25日(土)1 tweetsource
わたしもです❗️あっ、cakesを知ったのは、メンヘラハッピー〜がキッカケでしたが。『左ききのエレン』最新号の家族の話しには泣けた、うちもそうだから。クリエイティブを突き詰めると、孤独になる。何を選んで何を選ばないかは自分次第、自分の心に嘘はつけない。 https://twitter.com/takikeisuke/status/844852756359737345…
2017年03月07日(火)1 tweetsource
オーガナイジングについて調べていたら面白い記述が→「行動を起こすことは、不確かな、そして予測不能で不慮の事態に満ちた世界に突入していくということ。by マーシャル・ガンツ」だとしたら、わたしは突入するのが好きだな♡未知の世界へ足を踏み込む時とてもワクワクする。好奇心には勝てない。
2017年01月26日(木)1 tweetsource
泣きました。かっぴーさんの寂しさが、少しだけ解る気がした。それぞれの人生、横浜で始まった物語は、横浜で終わるんだろうな…。 https://twitter.com/nora_ito/status/824440036724584448…
2017年01月22日(日)1 tweetsource
エレン→絵恋→I love art. どんなに誰かに憧れても、羨ましいと思っても(悲しいことに)ひとは自分以外の誰かにはなれない。両親も兄弟姉妹も変えられない。だから、自分の全てを受け入れて、それを前提として生きていくしかない。逆に、それこそが自分なのだと開き直れば強くなれるよ。 https://twitter.com/nora_ito/status/821916548294025216…
2017年01月13日(金)2 tweetssource
すごく仲が良くて解りあえていても(恋人だったり親友だったり家族だったりしても)人間は究極的には解りあえないから、距離は置いた方が良い。その距離の「会っている時間」を多すぎず少なすぎずの、ちょうどいい落としどころをみつける事が上手くいくコツ。by林伸次「ワイングラスのむこう側」
幻の味、食べて見たい♡ https://twitter.com/pozi_tweet/status/819451123157254144…
2017年01月12日(木)1 tweetsource
才能は、幻想じゃないよ。確かに存在する。自分の才能を信じることもまた、才能。自分の才能を信じられるひとこそ、最強の才能を持つものだと思う。 https://twitter.com/nora_ito/status/819369794449215488…
2017年01月07日(土)1 tweetsource
新春早々、あちこちから叱咤激励の声。2017年は、始まりの年。ちょっとのがんばりでは足りないということか。へこまずに、心してかかれ、という天から指示と真摯に受け止めましょう。
2016年12月17日(土)1 tweetsource
「あなたのいない記憶」by 辻堂ゆめさん、を読んだ。24歳なのに、結婚もしていないのに、この事がなぜ解ったの?が感想。2度結婚して、どちらも失敗して、わたしがようやく辿り着いたふたつの結論のうちのひとつの答え。凄すぎる!せつない気持ちになり久々に心を揺さぶられました。ありがとう♡
2016年12月08日(木)2 tweetssource
2台のピアノによるコンサートを鑑賞ちう。音を外しまくる奏者(しかもふたりとも!)に半ば呆れつつ、心の中で「ヘタクソ‼︎」と連呼。練習が圧倒的に足りない、スタンウェイのピアノが泣いている。わたしも同じ気持ち。アマチュアとプロの違いについて説教したくなるのをぐっとこらえて座席に座る。
デザインとアートの違い。わたしにとって、デザインは自分以外の誰かのために、アートは自分の内側にある抑えきれないものを外に出す、つまり自分のためにするもの。石岡瑛子が某百貨店のロゴマークをデザインした時、その流れの中にいて、なぜ彼女が…?と仲間と話した事を思い出したよ、懐かしいね。 https://twitter.com/nora_ito/status/806714286055649280…
2016年12月07日(水)3 tweetssource
2じ22ふん。素晴らしい友人たちに感謝をこめて♡ありがとう♡
「お預けした石を戻してもらえませんか?身近に作ってくれる人がいたんです」リングの注文がキャンセルされて、ちょっと落ち込んでいたのだけれど、友人がわたしの創ったオニキスのピアスとリングを素敵に付けてくれているのを見て立ち直った。同じものは二度とつくれない。心をこめて創っているから。
昨日は、メモリーで上がってきた2年前の友人のFacebookの投稿を見て、元気付けられた。そこには、彼女の指にはめたムーンストーンのリングの写真があり「素敵だね」というコメントがついていて、その時の気持ちを思い出したから。
2016年12月02日(金)1 tweetsource
仕事に追われてて、ようやく読めた!いーね、いーね。サウスポーのアートの女神とそれを守る右腕のニケ。次の展開は、きっとあれだな(と予想) https://twitter.com/nora_ito/status/804164649570533376…
2016年11月28日(月)1 tweetsource
3じ33ふん。
2016年11月20日(日)1 tweetsource
22じ22ふん。
2016年11月18日(金)1 tweetsource
@captain_65 自信を失った…って言ってましたとA氏が報告したからだと思うよ。彼なりの激励?気にかけてもらえるっていいことじゃない?
2016年11月17日(木)1 tweetsource
いいね、いいね♡天才は天才を知る、エレンの〝目”が光る時、傑作が生まれる‼︎ https://twitter.com/nora_ito/status/799087417361735680…
2016年11月12日(土)1 tweetsource
すごく面白い‼︎続きは、どうなるのーーー(ひさびさにリアルタイムで読むのを楽しみしてる) https://twitter.com/nora_ito/status/796537451137339393…
2016年11月06日(日)1 tweetsource
Just finished "左ききのエレン(4): 対岸の二人" by かっぴー http://amzn.to/2fGFLbQ https://pic.twitter.com/SLSCXKOgh2
2016年09月29日(木)3 tweetssource
22じ22ふん!
@yucalynn そうなの〜♪ ソーシャルイノベーションフォーラムのイベントに参加して、キーワードをつぶやくというお題で、つぶやきました!
自分ごと、共感、シェア #SIFVISION
2016年08月15日(月)1 tweetsource
生きていますか?生きています。
2013年06月28日(金)6 tweetssource
★kin136 黄色い律動の戦士、大胆さをつり合わせる日。他者の協力が得られることで、他者と自分の方向性の間で気持ちも揺れ動きます。自分で熟考し、その判断に基づいて行動していきましょう。それが周りの信頼を高めることになり、個人的なプロセスが社会に開かれるものになっていきます
Retweeted by Junko.Umeki
…女は、その女を愛する
男の姿鏡なのだ。
by ブラッド・ピット
★kin135 青い倍音の鷲、心を命じる日。活動の場を広げ、新しい状況を提供する先駆者的な生き方がしたい願望が生まれます。まず目の前のことに真剣に取り組みましょう。行為すれば、次に何をすれば良いのか見えてきます。一歩一歩進む真摯な姿勢が、次第に周りの人達を巻き込み始めます。
Retweeted by Junko.Umeki
昨日は、kin135 青い倍音の鷲…。
The beautiful lotus flower grows♡
#weather #instaweather #instaweatherpro #sky #outdoors #nature… http://instagram.com/p/bFK7AVrrCO/
Good morning♡
#flower #hana #rose #june #instapic #instacool #instadaily #instaplace #japan #tokyo… http://instagram.com/p/bFKhGKrrBt/
2013年06月26日(水)3 tweetssource
@chicohayasaki ありがとうございます(^_−)−☆6月生まれなので、両親がJune's childと付けたそうです。
22じ22ふん。
海のエネルギーと
繋がれた一日♡感謝♡
Happy Birthday♡♡♡^ ^
#cake #table #cat #rose #pink #green #delicious #day #instapic #instacool… http://instagram.com/p/bBdQPhrrLg/