情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@YOW_
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@YOW_

@YOW_

Stats Twitter歴
6,094日(2007/07/24より)
ツイート数
106,608(17.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2017年04月10日(月)32 tweetssource

4月10日

@100nen_

百年前新聞@100nen_

文化◆9日、アメリカ、ニューヨークの「独立美術家協会展(ニューヨーク・アンデパンダン展)」において、マルセル・デュシャン(29)の作品『泉』=写真=の展示が拒否される。男性用小便器に「リチャード・マット」という偽名を署名しただけの作品。 =百年前新聞社 (1917/04/09) pic.twitter.com/WL7iamf1Zx

Retweeted by

retweeted at 01:10:23

4月10日

@100nen_

百年前新聞@100nen_

【社主のニュース解説】《文化》
本日、ニューヨークの「独立美術家協会展(ニューヨーク・アンデパンダン展)」において、ひと騒動がありました。この展覧会は無審査を謳い、6ドルの出展料さえ払えば誰でも展示できるはずでしたが、リチャード・マット氏の作品『泉』の展示が拒否されました。

Retweeted by

retweeted at 01:10:31

4月10日

@100nen_

百年前新聞@100nen_

【社主のニュース解説】《文化》
マット氏が出展しようとした作品『泉』は、男性用小便器に署名をしただけの作品で、もはや「美術作品」であるかどうかも疑わしいものでした。しかし展示委員のマルセル・デュシャン氏(29)は、マット氏の作品を擁護。抗議文を新聞紙に寄せるなどしています。

Retweeted by

retweeted at 01:10:36

4月10日

@100nen_

百年前新聞@100nen_

【社主のニュース解説】《文化》
「ニューヨーク・アンデパンダン展」では、全作品をアルファベット順に配列するなど、無審査の理念を徹底していただけに、マット氏の作品の展示がそもそも拒否されたことには、展示委員のデュシャン氏も立腹している様子。彼に賛同する美術家も出てきています。

Retweeted by

retweeted at 01:10:57

4月10日

@100nen_

百年前新聞@100nen_

【社主のニュース解説】《文化》
一説によると、この男性用小便器に署名しただけの作品『泉』を出展しようとしたR.マット氏の名前は、展示委員のデュシャン氏の偽名であるという話です。どちらにせよ、今回の騒動は「美術とは何か」という根本的な問いにおいて、今後大きな波紋を呼びそうです。

Retweeted by

retweeted at 01:11:00

4月10日

@masyuuki

ゆうき まさみ@masyuuki

漫画版の『パトレイバー』の「廃棄物13号」は、描き始めた時は、自衛隊の追撃戦とか葛西臨海公園が火の海になる絵を想像していたのに、描き進めるうちに新木場の貯木場に封じ込めることに。まさに「どうしてこうなった」な世界(笑)

Retweeted by

retweeted at 14:15:58

4月10日

@YOW_

@YOW_

出力に関しては3Dプリンタの応用ぽいな。
データ化技術の応用で、なんだろ、セクサロイドのキメがまた精度あがるだろうとかw

posted at 14:29:50

4月10日

@YOW_

@YOW_

見えてるものや特徴を全てデータにしてしまうということで、AIの研究に生かされるんかな

posted at 14:34:31

4月10日

@YOW_

@YOW_

いずれディープラーニングで、人が直感的にはやらないような芸術作品を生み出す、
といっても将棋や囲碁と違って、そうはならない気がする。つまり、美術に関しては人の亜流にしかならないような。これはどう考えたらいいのかな、

posted at 14:42:37

4月10日

@YOW_

@YOW_

AIは、構造をむやみやたらに複雑化させた創造には向いてるだろうけど、つまり物量的な手法。それ以外に何があり得るかだ、

posted at 15:02:37

4月10日

@YOW_

@YOW_

将棋のAI、ポーカーのAIの成功から、有名芸術家の手法を網羅的に取り入れて、芸術家のものの考え方、エッセイ、つぶやきからパターンを読み取り、それらしきものを創作する…
バーチャルアイドルの試みが二十年以上前からすでにあるが

posted at 15:33:19

4月10日

@YOW_

@YOW_

機械にしかできないこと、といえば、例えばバイオ使ってなど、24時間長期体制で管理するインスタレーション。といっても、アイディアは人間

posted at 15:38:47

4月10日

@YOW_

@YOW_

物量的になるからその逆張りで、どんどん削ぎ落とすマイナスの美のパターンを学習させるとかw 何が何やら

posted at 15:53:59

4月10日

@H_YOSHIDA_1973

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛『デジタルゲーム研究』発売中@H_YOSHIDA_1973

音楽は「理論的にマイナー」な芸術なので、哲学者や思想家がちょろっと(当人にとっては非本質的な仕方で)音楽に言及した箇所を、音楽家や音楽研究者が喜んで拾い出し、過剰な解釈や意味付与を行う、という傾向がありますね。文学や美術の研究者はあまりやらない(その必要がない)ことだと思います。

Retweeted by

retweeted at 15:57:42

4月10日

@YOW_

@YOW_

ここまで私の考える可能性がすでに、人間の亜流としてしかAI創作者を考えてないところ

posted at 16:03:56

4月10日

@wakasato_

ワカサト@wakasato_

先週までいた企業、手術のため休まざる得ないし治療の前後は長時間残業はできないって言ったら「残業の覚悟がないなら辞めた方が良い」「病気になったことをどう思ってるのか」て上司や先輩が言ってくる漆黒の企業だったんだけど、お金がないと優秀な人、常識がある人が抜けてこうなってしまうんだな

Retweeted by

retweeted at 19:17:20

4月10日

@mami_tanaka

Mami Tanaka@mami_tanaka

安倍昭恵とかワタミとか石原慎太郎とか、学校で何も学ばなかったみたいなことを積極的に言いながらなぜか学校の命令系統の頂点にいきなりどかっと座ろうとするの、いつも厚かましいなあと思う。

Retweeted by

retweeted at 19:32:41

4月10日

@Fuwarin

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人@Fuwarin

NHK世論調査 安倍内閣「支持」53%「不支持」27% | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017 「固定電話を対象に世論調査を行ってきましたが、携帯電話しか持たない人が増えているため、今回の調査から携帯電話も対象に加えました」今まで加えて無かったのか

Retweeted by

retweeted at 20:07:00

4月10日

@ytb_at_twt

ytb@ytb_at_twt

理事長「ウチでも『教授君』入れよう」
事務「年2000万円です」
「高い」
「授業も研究もしてパワハラせず事務の問い合わせに即答するから高いそうで」
「授業も研究もせずパワハラして事務の問い合わせに答えないのはいくらだ」
「2000万円です」
「なぜ」
「現実でも給与同じです」 twitter.com/kankimura/stat

Retweeted by

retweeted at 20:39:17

4月10日

@YOW_

@YOW_

>RT
羽の質感と色まで、ヴァイオリンのニスみたいで、色々と凄いなあ

posted at 22:09:01

このページの先頭へ

×