情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@aishokyo
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

Stats Twitter歴
3,134日(2015/08/21より)
ツイート数
16,760(5.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)7 tweetssource

4月4日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

人生、々々というが、人生た一体何だ。一個の想念じゃないか。
今の文学者連中に聞きたいのは、よく人生に触れなきゃいかんという、
その人生だ。
――二葉亭四迷「私は懐疑派だ」

posted at 21:10:12

2023年04月03日(月)5 tweetssource

4月3日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

#名所江戸百景 より「八ツ見のはし」です。 「八ツ見の橋」の正式な名前は 一石橋で、一石橋、常盤橋、日本橋、江戸橋、呉服橋、鍛冶橋、道三橋、銭瓶橋の八つの橋が同時に見えたことからこう呼ばれていました。江戸は水の都であると同時に橋の都だったんですね。 pic.twitter.com/B2lfzVr6td

posted at 12:30:12

4月3日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1952年の今日は日本の小説家、中島らもが生まれた日です。ガダラの豚、今夜、すべてのバーでなどの小説の他、コピーライターとしての活躍、劇団の主催など多才な活躍をしました。 pic.twitter.com/ZbleHdYK02

posted at 08:10:11

2023年04月02日(日)8 tweetssource

4月2日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

コペンハーゲンにあるアンデルセンの童話をモチーフにした人魚姫の像は、ブリュッセルの小便小僧、シンガポールのマーライオンと並んで世界三大がっかりスポットと言われています。 pic.twitter.com/jrM8bYOxWS

posted at 11:50:10

4月2日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1805年の今日はデンマークの童話作家、ハンス・クリスチャン・アンデルセンが生まれた日です。人魚姫、マッチ売りの少女、みにくいアヒルの子など誰でも一度は読んだことがあるお話をたくさん生み出しました。 pic.twitter.com/hoDtdjlhir

posted at 08:10:10

2023年04月01日(土)5 tweetssource

4月1日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

ミラン・クンデラの父ルドヴィークはヤナーチェクに師事した音楽家で、後にヤナーチェク音楽院院長を務めています。クンデラも「裏切られた遺言」などの著書でヤナーチェクについてふれています。 pic.twitter.com/hdYUuGRixq

posted at 11:50:09

2023年03月31日(金)9 tweetssource

3月31日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

デカルトは夭折した娘フランシーヌの人形を作り、トランクに入れて持ち歩いていました。画像はデカルトの晩年、船旅の途中で海が荒れた際に船長がデカルトの船室から気味の悪い人形を発見し、海に投げ入れた所、収まったという話の挿画です。 pic.twitter.com/xpnMbrAZM3

posted at 19:45:14

3月31日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1637年に出版されたルネ・デカルトの著書「方法序説」の正式名称は「『理性を正しく導き、学問において真理を探究するための方法の話。加えて、その試みである屈折光学、気象学、幾何学」でした。我思うゆえに我あり。 pic.twitter.com/oBNgMTRp5y

posted at 11:50:12

2023年03月30日(木)6 tweetssource

3月30日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

カフェ・フランソワでアブサンを飲むポール・ヴェルレーヌ、1892年。アブサンはニガヨモギを主成分としたリキュールで幻覚作用があると言われ、多くの芸術家が中毒になりました。オリジナルのレシピは多くの国で禁止されています。 pic.twitter.com/83voW5H3WD

posted at 12:30:14

2023年03月29日(水)6 tweetssource

3月29日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

もともと人生というやつはつまらないものだが、
   人生論というやつは、それに輪をかけてつまらない。
人生論以上につまらないものは、
――さあ、ちょっとおもいあたりませんが、たぶん、その人生論の著者でしょうね。
――花田清輝 『花田清輝評論集』「人生論の流行の意味」より。

posted at 11:20:09

3月29日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1902年の今日はフランスの小説家・劇作家、マルセル・エイメが生まれた日です。劇作家としても成功し、「壁抜け男」はミュージカル化され、日本では劇団四季によって上演されました。 pic.twitter.com/aB9fqDzwmI

posted at 08:10:11

2023年03月28日(火)9 tweetssource

3月28日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

自分の関心に他人を参加させようとすることを一応、やめてみよう。その点では気楽になってみよう。そのかわり、何を記すかというと、自分の中の真摯な部分を記してみよう。たったひとつ、真摯なものが、相手に伝わるような形をつくることにポイントをおいてみよう 色川武大 #本の名言 pic.twitter.com/6zXhDuwzQh

posted at 20:02:01

3月28日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1929年の今日は日本の小説家、色川武大が生まれた日です。私が最も好きな作家の一人です。狂人日記の凄まじさ、うらおもて人生録の優しさ、何度も読み返しています。阿佐田哲也名義で麻雀小説も書いています。 pic.twitter.com/zaJCxygsAV

posted at 08:10:28

このページの先頭へ

×