情報更新

last update 03/28 19:39

ツイート検索

 

@asaokitan
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@asaokitan

asaokitan@asaokitan

Stats Twitter歴
5,878日(2008/02/25より)
ツイート数
139,758(23.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2024年03月28日(木)4 tweetssource

3月28日

@editech

川月 現大@editech

【近刊】『音声言語処理入門 図解・音声・動画でわかる』高良富夫著、研究社▼図や音声データ・動画を多用し、音声言語処理の仕組みをわかりやすく解説。掲載図版約160点、音声データ約160個、動画19本収録。言語聴覚士のための教科書または副読本としても使用できる。
amzn.to/3VxHWAD

Retweeted by asaokitan

retweeted at 00:19:49

2024年03月27日(水)49 tweetssource

3月27日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

そしてサンライズ「出雲」の特性として若年層の利用が多い(部活の遠征やディズニー需要)と聞いていましたが、いまノビノビ座敷で実感ちう…(山陰各駅で次々に若者グループや引率者つきプチ団体が乗ってくる乗ってくる…) pic.twitter.com/oxhHRxBNVm

Retweeted by asaokitan

retweeted at 23:19:09

3月27日

@asaokitan

asaokitan@asaokitan

それとも朝一の飛行機でも間に合うほど用務開始時間が遅いなら夜行利用が認められないとかそういうこと?(なんもわかってない)

posted at 23:13:40

3月27日

@asaokitan

asaokitan@asaokitan

世間に疎いのでビジネス需要って普通の始業時間?に間に合う感じでないといけないことが多いの?っていうあたりがなにもわかってない.

posted at 23:10:24

3月27日

@asaokitan

asaokitan@asaokitan

地名の鶉といえば道南・厚沢部町の鶉町も前から気になっている(地図を見ると、館町と並んで内陸にわりと都市的な集落があるように見えるので)

posted at 22:30:04

3月27日

@asaokitan

asaokitan@asaokitan

@kozawa それに比べて近世のくずし字は訓練を受けないと読めないので、明治以降の教育はある種先祖返りという側面もあったんでしょうか?まったくの素人ですし、うずらと一切関係ありませんが…。

posted at 22:11:26

3月27日

@asaokitan

asaokitan@asaokitan

@kozawa 養鶉で欧陽詢を思い出しましたが、唐の書家の楷書って現代人にもすごい読みやすくて、それで思い出したんですが、正倉院文書の漢字、詳しくないですがたぶん時代的に唐の書家に範を取ってるんだと思うんですけど、やっぱりめっちゃ読みやすいですよね

posted at 22:09:45

3月27日

@asaokitan

asaokitan@asaokitan

まあたぶん「紙屑」は影響してるんじゃないか。「ゴミクズ」はやはり普通は「倫理観がない奴」的なニュアンスで、貨幣を修飾するのはそこだけ浮いているように感じる…

posted at 21:59:05

3月27日

@GReplier

Garbage_Replier@GReplier

(RP) 大きな価値を持つ貨幣というと紙幣であったというのが比較的最近までのトレンド(ちょっと前までは金貨とか銀貨でしたが)だったので貨幣価値が著しく下がることは「紙屑になった」と表現されてきたけど、ごくごく最近はICカードとかになったので「ゴミクズ」が優勢になりつつあるのでしょうか?

Retweeted by asaokitan

retweeted at 21:55:03

3月27日

@hiroshima_pot

広島鍋@逃避先はmstdn@hiroshima_pot

円が紙屑と円がゴミクズはいろいろと違うところがあるというか、円が紙屑というのは例えばハイパーインフレでうまい棒が100万円になるみたいな感じで、円がゴミクズというのはもうちょっと感情を込めた主観的な感じで、円がずっと下がるのが止められないみたいな感じのときに使う気がする。

Retweeted by asaokitan

retweeted at 21:54:37

3月27日

@asaokitan

asaokitan@asaokitan

@kozawa 古事記にある〈稲羽〉が因幡国の領域のことなのかどうかも諸説あるみたいな感じっぽいですね…(よくしらない)

posted at 21:24:28

3月27日

@asaokitan

asaokitan@asaokitan

ぼく的にはやはり貨幣価値の低下をいうときに使われていた言葉は「紙屑」で、「ゴミクズ」は主に人に対する罵倒語のような気がし、音の近さに影響されて混ざったという経緯な気がするけど、違うかな…

posted at 21:00:44

3月27日

@asaokitan

asaokitan@asaokitan

仕事が終わらなすぎて吐血(とけ)ってる。(・ㅅ・`)(ほんとは吐血たないようにセーブした結果、終わらない(吐血ったら終わるとは言っていない))

posted at 18:20:42

3月27日

@hiroshima_pot

広島鍋@逃避先はmstdn@hiroshima_pot

超高層ビルはすごく大きい建物だからそんなにその土地の気候の影響を受けないとか、すごく大きい建物を建てるのは大変だから素材とか構造とかの制約が増えて自由度が下がるとか、そんな感じ?(適当)

Retweeted by asaokitan

retweeted at 18:16:19

3月27日

@asaokitan

asaokitan@asaokitan

最近の超高層ビルの見た目は世界で同じかもしれないが、一戸建てとかはそうでもない気がするけど、なんで? (・ㅅ・)???

posted at 17:18:26

3月27日

@kasobus

Manabu INOUE@kasobus

「金閣寺へは京都駅から地下鉄や電車に乗って最寄り駅からバスで移動」
市の総力をあげておススメした結果

JR円町駅前”金閣寺方面バスのりば”がご覧の通り
効果てきめんではありませんか pic.twitter.com/I8Ws8eaGhW

Retweeted by asaokitan

retweeted at 14:10:30

3月27日

@asaokitan

asaokitan@asaokitan

坂が多いのはどこの港町も同じだけど山が低いせいもあって山の上も家ばっかなのが横浜だよね、神戸だと垂水区でしか出せない味

posted at 12:37:10

このページの先頭へ

×