情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@atoreides
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@atoreides

アトレイデス@atoreides

Stats Twitter歴
5,105日(2010/04/08より)
ツイート数
136,652(26.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2017年04月12日(水)39 tweetssource

4月12日

@idolresolutions

α×i-R-i's@idolresolutions

土屋嘉男さんが海外でタクシーに乗ったら運転手に「あんた日本の俳優だね。映画で観たことあるよ」と言われて、観たのは七人の侍かと訊いてみたらマタンゴだったって話もあったな

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 23:59:51

4月12日

@TsUn1263

ts@TsUn1263

馬鹿と戦車で守ってみる、のラノベ作家の馬場先生の影響で、日本怪獣映画の海外での珍しいポスター(通称・珍ポ)好きに。主役が変わってしまった「海底軍艦」 、御約束のこんな怪獣は登場しない「マタンゴ」が最近の御気に入り。 pic.twitter.com/6X9z3RLOoY

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 23:57:35

4月12日

@Shimo_x2

下村 健@Shimo_x2

『美女と液体人間』のドイツ版ポスター、海外版ポスターのイラストは「これいったい誰?」みたいなものが多いのだが、このポスターは珍しくちゃんと白川由美さんだと認識できる。男性(佐原健二?)の方はちとあれだが。 pic.twitter.com/9i4aVtun3z

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 23:48:51

4月12日

@skymods

𝘴𝘬𝘺𝘮𝘰𝘥𝘴@skymods

「プロメテウス」(リドリー・スコット監督)の最後に近いとこの人類の創造者の巨人とイカだかタコ形態のエイリアンの死闘は、「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」(本多猪四郎監督)の海外版エンディングの大ダコとフランケンシュタインの死闘そのもののイメージでしたわん。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 23:45:38

4月12日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

@yasu_kum 『マタンゴ』ラストの邪悪なネオンなどもリドリー・スコットの露悪な照明に近い感触ありますね。 リドリーがコンラッド好きで辺境恐怖譚のバリエーションを『エイリアン』『プロメテウス』で拡げていたのを考えると、『マタンゴ』観ていなくとも、本多監督と近しい視座を共有してもいそうで。

posted at 23:44:24

4月12日

@yasu_kum

yasu_kum@yasu_kum

@atoreides 『美女と液体人間』銀座の雨の夜の反射光のイメージが鮮やかな、日本のカラー版フィルム・ノワ-ルの傑作でしたね(記憶が曖昧ですが、照明は成瀬巳喜男『めし』のスタッフだったと記憶します)。ブレードランナーやブラック・レインの先駆性が確かにあると思います。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 23:24:57

4月12日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

手塚治虫、『新青年』とか当然読んでいただろうな、とは思っていたけれど、やはり読んでいて、掲載された漫画のキャラを自作のスターシステムに引き抜いてもいたのか! 少年手塚は『新青年』掲載の小説作ではどのあたりを好んでいたのだろうか?など、気になり。

posted at 22:49:26

4月12日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

ひとつ面白いのは、海外の「マンガ」を掲載するとき、たとえばミルト・グロッス『吶喊居士』(手塚がスターキャラクターである「ハム・エッグ」の元ネタにしたキャラが登場する。昭和12年7号)などでは、もとは左開きで左から右へ読むものを、右開きに合わせてアダプテーションを行っていること。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:45:19

4月12日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

『描く!』マンガ展で、『ブラック・ジャック』のパロディの元ネタが「新青年」掲載のミルト・グロッス『吶喊居士』…という展示をやってて「手塚先生は40年前に読んだ戦前のマンガをネタにして…」と解説するんですが、いまファーストガンダムのパロをやるのと時間的間隔は同じなんですよね。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:44:21

4月12日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

『本の旅人』四月号、書評で取り上げられていた小説作では、麻見和史『永久囚人 警視庁文書捜査官』が気になり。被害者の残した謎の文字や文章から犯人に迫る「文書解読班」の一員が主人公らしいのだけれど、こちら警察機構に実在するものなのか? いずれにせよ面白いアプローチで!

posted at 22:23:05

4月12日

@asamikazushi

麻見和史@〈警視庁文書捜査官〉@asamikazushi

【お知らせ】『本の旅人』(KADOKAWA)2017年4月号に『永久囚人 警視庁文書捜査官』の書評が掲載されております。評者は村上貴史さん。文書解読はミステリーと相性がよい、ということを説明してくださっています。ぜひご一読ください。
shoten.kadokawa.co.jp/mag/tabibito/ pic.twitter.com/Z9oQdvazOT

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:13:20

4月12日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

…三島由紀夫って、その「外観」「ビジュアル」でも人を挑発していたのだなぁ、と改めて。確かに『人斬り』での裕次郎、勝新との並びのカットなども、良くも悪くもアイコン性を帯び。 篠田節子『血と薔薇とトラウマと』では『人斬り』への言及はないものの。

posted at 21:59:36

4月12日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

角川書店の新刊案内冊子『本の旅人』四月号掲載の篠田節子による巻頭エッセイ『血と薔薇とトラウマを』を読んでいたら、こちら、三島由紀夫の「ビジュアル」面への嫌悪感が延々と記されたもので。 うむむ、三島って、その「文学」と「政治的直接行動」と共に…

posted at 21:54:00

4月12日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

@kimuratakuji1 あの場面、力みなくひょいっと行為におよんで良かったですねぇ! 五社監督、『吉原炎上』のオーバーアクションを延々と撮る長いカットの印象が強く、くどく見せる方と思いこんでしまっていたので、あのタイトさ吃驚いたしました。

posted at 21:46:13

4月12日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

@yasu_kum そういえばリドリー・スコットは『ブラックレイン』で若山富三郎に突如「黒い雨が降った…」と語らせ。企画当初の設定では若山演じるヤクザの組長は被曝して顔に傷が残っている人物と設定されていたそうで、その視座でも本多猪四郎のジャンル映画から継ぐもの持っていそうですね。

posted at 21:39:56

4月12日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

@yasu_kum 『美女と液体人間』と『天国と地獄』にそんな絆が! 闇市の雑踏を捉える映像を作り上げた二人が、音楽でも通底を!! 『美女と液体人間』は、ノワールなタッチとSF的アイデアの合わせ技、という面でもリドリー・スコット『ブレードランナー』のアプローチに先駆してたと言えるかもしれないですね。

posted at 21:17:59

4月12日

@yasu_kum

yasu_kum@yasu_kum

おお、ゴーゴーバーの直前の夜の繁華街シーン、街頭放送で流れてる女性の英語曲は『美女と液体人間』で白川由美の吹き替えのマーサ三宅歌うオリジナル曲「ザ・マジック・ビギン」です。始め気づいたときは本多―黒澤のゆかりを感じましたが、リドリー・スコットまで連なるとも言えそうですね!(?) twitter.com/atoreides/stat

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:10:55

4月12日

@yasu_kum

yasu_kum@yasu_kum

冒頭、三船が三橋達也演じる部下に、ただちに大阪に飛べ、と命じる台詞。新幹線以前のこの時代金に糸目をつけなければ東京大阪間は飛行機が一番早かったのだな、とさりげなく実感させられ、けれど、主舞台はあくまで鉄道、というところふくめ、松本清張『点と線』と同時代だなあと感銘を受けました。 twitter.com/atoreides/stat

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:10:45

4月12日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

@yasu_kum @tritonnova そういえば手塚治虫は『火の鳥』で輪廻転生やりつつ、『リボンの騎士』で「男の魂を女の体に入れ間違える」、『三つ目がとおる』で「魂を取り出す秘薬で女子の体に男の魂が入り込む」展開やってましたね。手塚などにとっては転生譚と入れ替わり譚、近しく思えていたのでは、との感いたします。

posted at 13:03:17

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月12日

@blade_828

っは@blade_828

「夢と知りせば 男女とりかえばや物語」(※君の名は。の仮タイトル)の企画書は凄く見応えあった。
パンフ2弾の講義レポートを読んでても思ったけど、古典文学と現代文学の関係を考察した一論文としても成立してるのが凄い。
展示だけじゃもったいなさすぎると思う…何度も何度も読みたいなぁ

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 12:57:26

4月12日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

@yasu_kum @tritonnova 新海誠も『君の名は。』のインスパイア元として古典「とりかえばや」挙げていましたね。企画初期段階での仮題も『君と知りせば 男女とりかえばや物語』であったようで。 入れ替わり譚、性差や階級・世代差を浮き彫りとして来る興味深いジャンルですね!

posted at 12:56:51

4月12日

@yasu_kum

yasu_kum@yasu_kum

@tritonnova @atoreides そうだ(思いつくままに…)まさに「前前前世」とか多生の縁とかの、輪廻転生というのも、現代サブカルにおける精神だけ入れ替わる物語の先駆でしょうか…これだと人間以外だった記憶もあるのか…

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 12:36:56

4月12日

@yasu_kum

yasu_kum@yasu_kum

@tritonnova @atoreides ご教示ありがとうございます。例えばとりかへばや物語なども含まれるのかもしれませんね。一方で、厳密に、精神だけが入れ替わる、という物語となるとどうでしょう。近代的な個人、というもの以降?

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 11:52:59

4月12日

@blade_828

っは@blade_828

「夢と知りせば 男女とりかえばや物語」(※君の名は。の仮タイトル)の企画書は凄く見応えあった。
パンフ2弾の講義レポートを読んでても思ったけど、古典文学と現代文学の関係を考察した一論文としても成立してるのが凄い。
展示だけじゃもったいなさすぎると思う…何度も何度も読みたいなぁ

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 11:51:12

4月12日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

新海誠も『君の名は。』のインスパイア元として古典『とりかえばや』を挙げていましたね。企画段階のタイトルも『夢と知りせば 男女とりかえばや物語』だったようで。 入れ替わり、性差や世代・階級差を浮かび上がらせる興味深い装置、ジャンルですね!

posted at 11:50:09

4月12日

@tritonnova

小野俊太郎@tritonnova

@yasu_kum @atoreides 双子ものなどの入れ替わり自体は古代からあり、シェイクスピアにも『間違いの喜劇』(同性)や『十二夜』(異性)があります。空似の二人が立場を入れ替えるのは、トウェインの『王子と乞食』もあります。『ジキル博士とハイド氏』も分身テーマであり、このような話は昔からたくさんあるはずです。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 11:39:22

4月12日

@yasu_kum

yasu_kum@yasu_kum

@tritonnova @atoreides ご教示ありがとうございます。『転校生』原作「おれがあいつで…」79年なので影響を与えたかも…と思ったら、ウィキによるとそれ以前「へんしん!ポンポコ玉」とそのサトウハチローの原作小説があるんですね!これらは異性間の入れ替わりですが、むしろ「フリーキー…」に影響を与えたかも(!?)

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 11:39:14

4月12日

@tritonnova

小野俊太郎@tritonnova

@atoreides @yasu_kum リメイク版の映画『フォーチュン・クッキー』はDVDがあります。www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%8

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 00:01:08

このページの先頭へ

×