情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@atsumaro1
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

Stats Twitter歴
4,969日(2010/08/22より)
ツイート数
11,194(2.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2015年07月29日(水)5 tweetssource

7月29日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

経営や仕事感というのは、人生にも似たことが言えると思います。経営に戦略が必要なように、人生にも戦略が必要。 ちなみに戦略のなかには「やること」だけでなく「やらないこと」も決めておくといい。 もしかしたら自分は英語は決して勉強しない、日本語だけで生きていく、というのもアリです

posted at 00:35:56

7月29日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

すごい経営者というのは才能に溢れて剛気な人だという印象が凡人なんかは持ちやすいですが、案外に心配性の人ほど成功するかもしれません。 緻密な計画というのが成功のタネ、むしろ凡人との違いは、頭の中で「石橋を渡る」イメージトレーニングがどこまでできているか、かもしれません

posted at 00:33:19

7月29日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

星野リゾート星野社長「会社のとるべき選択はどちらか?ということに関して、自信がないのです。失敗を少なくするために、私は理論に頼る。過去のケースを深く研究している研究者たちの『これが法則だ』というものを常に求めています」

posted at 00:31:17

7月29日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

そんな星野リゾートの星野社長は、次々と旅館やホテルを再生するいわば再生請負人。 そんな星野社長「自分の判断に自信がない。経営を始めた時から、自分に直感力があると思ったことがありません。そのぶん心配性ですから、集客プランでも期限を決めてバックアッププランのチャネルも用意する」

posted at 00:29:46

7月29日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

ふとしたテレビを見たら、星野リゾートの宿泊施設に芸能人が泊まってみるみたいな番組がやってました。 星野リゾートは元気ですね、私は泊まったことがないですが泊まってみたい。

posted at 00:24:19

2015年07月28日(火)6 tweetssource

7月28日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

ウォルマート、セブンアンドアイ→IT・ネット・通販の仕組み強化。 アマゾン→生鮮品取り扱いの調達・管理・販売の強化。 それぞれ異なる強みをもってガチンコで戦う。 ITを起点とするEC事業会社と、小売を起点とするEC事業会社が最終的には生き残るのではないか、そんな風に考えています

posted at 01:16:19

7月28日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

ふつうに考えればアマゾンに対して、ウォルマートやセブンが勝てるイメージがわきにくいのですが、強みは食品などを含む日販品。 日常の買い物は食品だったりするので、日販品を取り扱えるスーパーやコンビニは強い。 当然、アマゾンもここには手を打ってきています。

posted at 01:14:30

7月28日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

もともとウォルマートはITに積極的な企業でしたが、最近はさらに加速度的に力を入れています。 2014年度の世界のIT投資額の一位はウォルマートだったという話も。

posted at 01:12:17

7月28日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

セブン&アイもオムニチャネル戦略とか言ってますが、ウォルマートの動向も大変興味深い。 ウォルマートはIT企業をドンドン買収してここ5年くらいのうちに15社程度は買収している。

posted at 01:10:56

7月28日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

ECはネット通販ネイティブとも言うべき企業があり、米アマゾンであり、日本企業では楽天、これらはITを本業とする企業。 これに対抗する軸は、むしろリアルビジネスであるスーパーやコンビニじゃないかと思っています。 米ウォルマートであったり日本ではセブン&アイ(セブン-イレブン)

posted at 01:09:23

7月28日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

EC(ネット通販)の市場は成長が見込まれる。 EC市場は全流通市場のうち4%程度(だったはず)、つまりネットと配達網の普及で対面販売から置き換わるという見方になりますね。 少なくとも20%くらいはいくんじゃないでしょうか、それだけで5倍の規模

posted at 01:07:58

2015年07月27日(月)8 tweetssource

7月27日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

@dawnnaut 冴えてるコ表現ですね、インナーだからインフラということですね。 そうですね、下着なんかは消耗品で次々取り替えますので、ある意味、水道の水みたいなものかもしれません。

posted at 22:34:24

7月27日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

ファーストリテイリングは企業としての土台が強い。 商品もそうですが、グローバル展開できるオペレーションのちからがスゴイ。 SNSなどのネットメディアの利用であったり、アクセンチュアとITで連携したり、有名な東レとの素材開発などもビジネスを支える各部分のレベルが高い

posted at 22:13:04

7月27日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

ただし、ファーストリテイリングは長期的に見て成功する企業の一社であるのは違いないと思います。 インナーとして確固たる地位を築いています。 ヒートテック、エアリズムは言わずもがな。 ウルトラライトダウンもアウターじゃなくてインナーとして着られてたりします。

posted at 22:10:46

7月27日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

ユニクロの事業は価格弾力性が高い(価格の影響を受けるインパクトが大きい)と思われるので、高いなと思うと足が遠のいたり、点数を減らしたりするのが増えるのじゃないかと思います。 株価も絶好調が続いているので、ペコリと凹むタイミングが来そうですね。

posted at 22:08:24

2015年07月26日(日)3 tweetssource

7月26日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

ネットで無料の情報が出回っていますが、良質な情報源は今後もニーズがあり続けるはず。 日経新聞は意味がないとする人もいますが、私にとっては必須知識だし、EconomistやFTなどは本来できれば全てに目を通したいくらいです。

posted at 03:11:42

7月26日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

日経新聞によるFT買収。 消費者として大変楽しみ。 電子版とか統合してほしいし、セット料金とかもあるとうれしいです。 The Economistは購読していたので、これも入ってくれるとうれしいです。 スマホやiPadなどの使い勝手では「The Economist>>>日経」

posted at 03:09:52

2015年07月25日(土)16 tweetssource

7月25日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

そのうえでイケてる経営者のIRなど映像や音声での経営報告や発表を見てたり、雑誌などの記事を読むことを習慣化すると、リーダーシップのあり方や視座の持ち方が変わってきます。 職場で「いくら大変だ」と思ったとしても永守さんや孫正義さん柳井正さんに比べれば、チンケなもの

posted at 23:58:11

7月25日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

個別株投資として企業のビジネスモデル、財務、業界、競合他社を分析して、その数が100社くらいみてるとなると、その人がどんな仕事に就いているかに関わらず通常のビジネスパーソンの比にならないレベルの経営全般の知識が身につくはず。

posted at 23:56:08

7月25日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

ちなみに会計とファイナンスは、専門外だとツライと感じる人も多いかと思いますが(私も門外漢)、ビジネスやる上では必須の知識。 特に中間管理職以上とか知らないとマズイシーンがあるかと思います。 トップマネジメントになりたいと思うなら確実に必要。

posted at 23:48:32

7月25日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

ブリーリーのコーポレート・ファイナンスは目次からすると、上巻だけでもいいかなと思ってます。 とは言え、上巻だけでも最後の方は私もまだ読んでないですが。。 章末に演習問題があって、理解を深めるためにいくつか問題解きましたが、本当に面倒くさい。

posted at 23:46:42

7月25日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

ファイナンスを理解するために、初心者が順に読んでいくといいと思う本。4冊目はキツイと思います
1.ざっくり分かるファイナンス 山石野 雄一
2.道具としてのファイナンス 石野 雄一
3.MBAバリュエーション 森生 明
4.コーポレート・ファイナンス ブリーリー

posted at 23:44:58

7月25日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

財務諸表を読み解くために、初心者が順に読んでいくといいと思う本。4冊目はキツイと思います
1.経営の大局をつかむ会計 山根 節
2.決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 國貞 克則
3.ビジネス・アカウンティング 山根 節
4.企業価値評価 マッキンゼー

posted at 23:41:15

7月25日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

10年以上も個別株投資を通して財務諸表を眺めたり、財務諸表に関する書籍を読んだりすると、社会人なりたての頃の自分と比べればだいぶ良くなりましたが、それでもまだまだ専門家などに比べれば足下にも及ばない。 まだまだ知ることができる領域は多いので今後も楽しみです。

posted at 23:35:58

7月25日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

わたしは投資を始めたときは、社会人になってすぐだったので財務諸表とか全くわかりませんでした。 なのでいろんな本を読む→決算書を眺める→本を読む→決算書を眺めるという繰り返しをしました。 最初はごくごく簡単な本を読むようにしました。

posted at 23:29:44

7月25日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

ノキアの携帯事業を買収して苦戦しているマイクロソフトに対して、携帯事業を切り離したノキアはその資金で次々と通信インフラ事業を強化。 仏アルカテルを1.9兆円という超高額でM&A。 ノキアの事業売却の経営判断の方が現時点はカシコイ選択だったと言えそう。

posted at 19:22:50

7月25日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

中古車買取のガリバーは、当初は買取に特化して在庫を持たずさっさと中古流通マーケットで売っていたのが、じょじょに変化。 いまではガリバ-は中古車販売にも力を入れています。 そしてこれからは海外展開。 豪州で日本での中古車の輸出販売(現地中古買取も)。 50店舗が目標。

posted at 18:58:03

7月25日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

引越をしようと思って引越業者選びをしていたのですが、この業界って差別化が効きにくいので、結局、価格競争になってしまうんですね。 なんとも厳しい業界ですね。

posted at 18:45:07

7月25日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

Amazonがはじめたオーディオブックサービス、Audible(オーディブル)。 月額1,500円だそうですが、すごく興味をもっています。 目を中心とした読書から、通勤電車など移動中などを中心に耳による読書も効率的で理にかなっていると思います。 読書量が増えそうです

posted at 18:36:52

2015年07月24日(金)3 tweetssource

2015年07月23日(木)4 tweetssource

7月23日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

日本電産のIR音声説明会www.nidec.com/ja-JP/ir/voice/は、本当に勉強になります。 別に日本電産に投資しようと思わない人でも聞く価値はあります。 そのあたりの講演なんかよりもよっぽど価値があると思っているので、私は勉強 兼 娯楽として毎四半期聞いてます。

posted at 01:22:42

7月23日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

日本電産が「触感デバイス」という微細な振動制御をスマホに載せる。 これは、これまでの日本電産では考えられなかった事業。 なにせHDD用の精密小型モーターの会社だったので。 そこから近年は産業用モータや車載モーターなど展開。 その裏でこれまでと異なりそうな技術の製品を出すとは。

posted at 01:20:12

2015年07月22日(水)1 tweetsource

7月22日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

@nobiyevsky そうでしたか、大変ですがエネルギッシュな街ですものね。 わたしは赴任せず出張ベースなのですが、機会があればお食事でもしましょう。

posted at 00:13:49

2015年07月21日(火)7 tweetssource

7月21日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

GE金融資産は約42兆円あり、約30兆円を売却する予定とのこと。 国家財政規模で事業の組み換えやるんですね、スケールが違う。 でも大胆に事業売却するところが米国っぽい。

posted at 21:49:52

7月21日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

Amazonって、リフォームサービス販売まで取り扱うようになるんですね、積水ハウスと組んでだそう。 もうなんでもアリですね。

posted at 21:48:22

7月21日

@atsumaro1

あつまろ@atsumaro1

引越をしたら近所にセブン-イレブンがなくて、ローソンとファミマばかり。 わざわざ遠いセブンにまで買いものに出かけてしまいました。。 やっぱりセブンは強いですね、ローソン株ホルダーなんですけど。

posted at 00:05:22

このページの先頭へ

×