情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@d_toybox
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@d_toybox

なかのんの旅々(Masayuki Nakano)@d_toybox

Stats Twitter歴
4,660日(2011/06/27より)
ツイート数
179,550(38.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年03月10日(土)42 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月10日

@magamitouru

のぼぼん(º∀º)@ただの顔文字@magamitouru

先日父と歩道を歩いて、後ろからめっちゃ自転車にベル鳴らされ、思わず道を譲ろうとしたら、父から「必要ない、譲ったら向こうが違法になるよ」と、さらに「歩道で自転車にベル鳴らされたらこっちは訴えられる」と聞いて、「そこまで⁉︎」と半信半疑になって色々調べたら結果思ったより厳しかった。 pic.twitter.com/sX8nBihCAv

Retweeted by なかのんの旅々(Masayuki Nakano)

retweeted at 22:11:01

3月10日

@d_toybox

なかのんの旅々(Masayuki Nakano)@d_toybox

初の勧告になるであろう、現在も絶賛策定中のUI Eventsの前身である、DOM Level 3 Eventsでおおまかなところが定義された時点からGeckoの動作を仕様にあわせていったんだけど、その辺の基本的な情報に触れていない人がフレームワーク作ってたという事実が恐ろしい。

posted at 22:07:55

3月10日

@d_toybox

なかのんの旅々(Masayuki Nakano)@d_toybox

@makoto_kato そのハックの理由が、遙か昔のGeckoのキーのオートリピート時のイベントが、一部のプラットホームでkeypressしか来なかったから、とかいう、凄い理由だった可能性出てきましたね…… 8年も前に修正してたんですが。

posted at 21:59:37

3月10日

@d_toybox

なかのんの旅々(Masayuki Nakano)@d_toybox

ただ、この人の書いてる内容で思うのは、そうそう連打する訳ではないショートカットキーって、処理落ち時に過剰に処理されちゃわないように、timestamp見て、ある程度捨てた方が良いんだろうかってのは思う。それはそれで慎重にやらないと処理落ちしてても承知で、先行入力していく人も居てるはず。

posted at 19:29:44

3月10日

@d_toybox

なかのんの旅々(Masayuki Nakano)@d_toybox

Webアプリを最小限のコードで、あらゆるキーボードレイアウト対応にするには、そういうAPIが無いと困ると思うんだけどな。特にユーザ数の少ない、発展途上国のキーボードレイアウト使っているユーザさんに。例えば、USキーボードレイアウト前提でコーディングすると、だいたい動かない。

posted at 19:25:45

3月10日

@d_toybox

なかのんの旅々(Masayuki Nakano)@d_toybox

なので、ショートカットキーはどうしても超高速にユーザの入力に対して反応するというのが今のAPIでは無理。Webアプリ独自のショートカットキーを登録するAPIってのがあれば良いんだけど、そういうの要るよねってW3Cで提案したらGoogleとか一部の企業以外には要らんやろっていう理由で却下に。

posted at 19:23:51

3月10日

@d_toybox

なかのんの旅々(Masayuki Nakano)@d_toybox

ちなみに、普通は、keydown/keypressイベントがreservedか検査され、すぐにリモートプロセスに非同期で送信される。で、リモートプロセス内でイベントが発火された後、非同期でその結果をメインプロセスに通知、preventDefaultされてなかったらショートカットキーとして実行という流れ。

posted at 19:21:36

3月10日

@d_toybox

なかのんの旅々(Masayuki Nakano)@d_toybox

なので、そもそも、こちら(開発者側)が想定していない何かがこの人の環境で起きてる感じある。それが環境によるものなのか、なんらかのパフォーマンスバグなのかは分からんけど。キー押してからタブが閉じられるまでのprofileをむっちゃ見てみたい。

posted at 19:16:08

3月10日

@d_toybox

なかのんの旅々(Masayuki Nakano)@d_toybox

ということは、メインプロセスのメインスレッドがbusyということで、これと通信を行う必要のあるリモートプロセスもそもそも高速な動作は期待できない(入力に至っては、全てメインプロセスのメインスレッド経由なので、モロに影響ある)。

posted at 19:14:24

3月10日

@d_toybox

なかのんの旅々(Masayuki Nakano)@d_toybox

Cmd+Wは数少ない、Webアプリに押した通知すら行かないreserved shortcutキーなんだけど、
searchfox.org/mozilla-centra
つまり、そもそもリモートプロセス(タブの中身を表示してるプロセス)に送信していないので、全てがメインプロセスのメインスレッド内で完結している。

posted at 19:13:05

3月10日

@d_toybox

なかのんの旅々(Masayuki Nakano)@d_toybox

The reason why I'm thinking that is, objects like dom::*Event may store standardized values as an enum. Then, each call of Foo.GetBar() generates string value from enum. However, if we can do it with Foo.IsBar("baz"), object doesn't need to create the temporary string object.

posted at 12:14:55

3月10日

@d_toybox

なかのんの旅々(Masayuki Nakano)@d_toybox

dom::*Eventなんかだと、生成回数が多いのもあって、属性値が文字列型であっても、その値が仕様で決まってる場合は、整数値で保持しておいて、リクエストがあった時に初めて文字列化してる。もし、IsFoo()形式で呼び出されたら、その文字列生成時間も削減できる。 #もずでぶ

posted at 12:08:05

3月10日

@d_toybox

なかのんの旅々(Masayuki Nakano)@d_toybox

www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E

posted at 00:10:54

このページの先頭へ

×