情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@dankanemitsu
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

Stats Twitter歴
5,153日(2010/02/19より)
ツイート数
58,338(11.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2017年02月28日(火)5 tweetssource

2月28日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

@takemitu112 @12jigen ちなみに史実でも1942年に大型機をパイロン・ターンさせながら一点へと砲撃する案を出した人がいたんですよね。この時は対潜水艦攻撃案として考案された模様ですが、上層部に却下されてしまいました。

posted at 23:11:35

2月28日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

@takemitu112 @12jigen 私なりの答えは史実と同じです。パイロン・ターンも航空機側面砲撃システムも大口径火砲の航空機搭載も第二次世界大戦の段階で技術的問題は解決されていました。しかしこれらを組み合わせた戦術の公式運用には上層部の理解が不可欠だったんです。

posted at 23:08:44

2017年02月27日(月)4 tweetssource

2017年02月26日(日)11 tweetssource

2月26日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

@Vail_Visconti 生活様式が異なる・対話が独特な人間との対話を避けたい気持ちはわかるのですけど、実際には面倒くさい人ってどこにでもいるのですが、わかりやすい差異がある人と無い人では色々変わってきますねぇ

posted at 21:20:09

2月26日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

本日、池袋サンクリにサークル参加しております。E-11bにて第8装甲連隊、参戦です。本人は友人の祝い事に出席して会場にはほとんどいないのはお許し下さい。手元の在庫を持ち寄りますので、会場限定本などにご興味ありましたらぜひお立ち寄り下さい。

posted at 07:59:34

2017年02月25日(土)13 tweetssource

2月25日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

英語には「生物が悪さして出来た虫歯」という概念が薄くて、「劣化して空洞が出来た歯」なのでイメージとしては原因は「腐る」「汚い」「化学反応」だったりする印象はあります。

posted at 20:11:58

2月25日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

@interp1 サピア=ウォーフ仮説派であることは否定しないけど、より厳密に言うと「人は慣れ親しんだ区分や慣例から離れるのを嫌い、ありとあらゆる手段をもって現状維持を試みる」という傾向が強いと思っていますねー

posted at 06:07:13

2月25日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

個人的には各言語の差異がもっとも際立つのは「区分の違い」だと思っている。音の区分(rとlの音の違い)や意味の区分(数や性別で変化する言語など)や事象の区分など色々。醤油にしてもビールにしても厳密な条件合致がデフォルトな地域もあれば、とてもザルな地域もある。名前が同じでも意味は別。

posted at 06:03:06

2月25日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

わかりやすく言うと「砲戦車」と「自走砲」の違いや「虹は七色(現代)」か「虹は五色(最初期のニュートンの区分)」などなど。たかが区分けと鼻で笑う無かれ。日本には擬態語の区分が無数にあるが、英語ではかなり限られているので同じ事象を認知・共有する手段がかなり異なってしまうのです。

posted at 05:40:49

2月25日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

いかなる文化的概念も共有できるというのが私の信条であるが、「区分」は文化によっては大きくことなるので共有するのは大変でも驚かないようにしている

posted at 05:31:05

2月25日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

@minazuki13 思い入れが増えれば涙腺崩壊起こしやすいのは自然ですよ。同じ物語や出来事について回帰するにしても、当事者の心理を連想できるようになると見立ては変わりますからねぇ

posted at 05:28:51

2017年02月24日(金)3 tweetssource

2月24日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

@dozinchi 地域によっては乾燥しているのがデフォルトだったり、室内の空調が一定に整えられているのが珍しくなかったりするので、環境が変わると使いづらいものもあるかもです……

posted at 23:11:39

2017年02月23日(木)10 tweetssource

2月23日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

@unilabo 接続してる総ての端末が調子悪いのだったらルーターがその上流のどこかがおかしいことになりますから、可能であれば違うルーターに置き換えて実験したいですね

posted at 20:19:45

2月23日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

自分へのメモ:リア・リーキーの親戚の一人は著名な古人類学者のルイス・リーキー。同じ第1RTRに従姉妹の陸戦ウィッチ、イーディスも所属している。

posted at 05:08:47

2017年02月22日(水)13 tweetssource

2月22日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

@R_Ex_ 日本に比べるとより有権者がより能動的な印象があります。日本だと組合や業界団体、または権威ある存在を通して議会や行政に圧力をかけますが、帰属している組織への忠義が重要視されます。米国ではそれら所属している団体に対して成果・見返りをより積極的に求めている印象があります。

posted at 23:42:55

2月22日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

尚、なぜアメリカ連邦政府の公務員について解雇など保護されているかと言うと、第20代大統領のガーフィールドの暗殺に関連しています。当選に貢献したと主張するギトー弁護士が見返りに連邦政府入りを望むも却下されて逆上・大統領を銃撃したことからペンドルトン公務員改革法が制定されました。

posted at 23:04:55

2月22日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

あなたの知らないアメリカ:連邦法の規定では民間の事業主はいつでも従業員を解雇できる。理由はいらない。なお、州によっては事前通知の必要性など取り決めが州法で規定されている。連邦公務員の場合は異なる。

posted at 22:53:24

2月22日

@dankanemitsu

兼光ダニエル真@dankanemitsu

というか、猫がいるなら猫を出せという話が(汗
キュンメル隊に所属してするクレフとコールマンとハインリッヒに加えてリーキー隊に所属するドイルです。
今現在とらのあなにまだ在庫のある本から原稿を掲載しました
www.toranoana.jp/mailorder/cot/
(再び過去絵で申し訳ないです pic.twitter.com/UWxx6LYw8G

posted at 21:03:30

このページの先頭へ

×