情報更新

last update 03/28 17:01

ツイート検索

 

@genkuroki
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

Stats Twitter歴
5,099日(2010/04/13より)
ツイート数
315,592(61.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2017年06月05日(月)65 tweetssource

6月5日

@kamo_hiroyasu

Hiroyasu Kamo@kamo_hiroyasu

@kuri_kurita 日照時間を有効に活用しようというのは真夏の日中に外にいても命に関わらない乾燥した地域の話です。日本の多くの地域の高温多湿な夏だと、真夏の日中は屋内にいて、日没後に移動する方がかえって有効に時間を活用できます。

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 23:04:46

6月5日

@kamo_hiroyasu

Hiroyasu Kamo@kamo_hiroyasu

@kuri_kurita 日本でも戦後の一時期、3年間だけ夏時間が実施されました。大不評で進駐軍が引き上げるとともに廃止されました。理由はたくさんありますが、私が最も説得力を感じるのは、1時間早く寝ることになって暑くて眠れないというものです。

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 23:04:44

6月5日

@maeda

前田敦司@maeda

「今の日本の国の借金を全部返すべきだとか増やしちゃダメだとか、経済成長はいけませんだとか言ってたら、いくら福祉充実と言っていても信用されませんからね」 / “金子勝さんとの対論本出版ほか” htn.to/aVfLAS

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 23:00:25

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

6月5日

@mod_poppo

mod_poppo@mod_poppo

「簡単のため」は理系の人(という括りが適切かはわからないが)ならまず通じる言い回しであり、それを日本語でないと言い張るのなら、一部の地方でしか通じない方言とかそういうものも日本語ではないということになる

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 22:41:49

6月5日

@GreatDemon1701

でえもん@GreatDemon1701

「簡単のため」とは言いますが、私のささやか経験では、ほとんどが簡単にした「あとの」問題しか授業では扱わないですね。画像は「~のため」の変わった使用例です。英語の部分もスゴイです。かなりメジャーな施設の駐車場です。 pic.twitter.com/066UYekebO

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 22:40:33

6月5日

@Ri7_u10

ゆとりーな@Ri7_u10

「簡単のため」という言葉を報告書で使ったら、計算畑出身の上司はスルーしてくれたけど、その上の合成畑出身の上司には「そんな日本語は聞いたことがない」と言われたYO.

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 22:40:10

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

6月5日

@itohiro73

いとひろ🐳@itohiro73

娘:ねぇパパー、5って1の段と5の段にしか出てこないよねー。そういうのって5だけ?

パパ:(おっ!)面白い質問だね。3とか7もそうじゃない?

娘:あ、そうか

パパ:他にそういうのあるかなー?

娘:11、13、17とかー。いろいろあるね。

娘氏、素数の概念を自ら発見!

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 11:23:12

6月5日

@sekibunnteisuu

積分定数@sekibunnteisuu

@yamazaksv2 そもそもグラフとは当てはまる(x、y)にどんどん点を打った物という認識が欠如している生徒が多数います。それでも、それぞれの単元では通用してしまうし定期テストでも得点できてしまう。

私が教えるときは敢えてy=x^3とかも扱います。

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 11:18:58

6月5日

@sekibunnteisuu

積分定数@sekibunnteisuu

@yamazaksv2 中学数学で言えば、関数のグラフが、1年:比例・反比例、2年:1次式、3年:y=ax^2 となるので、それぞれでのグラフの描き方(1次式なら、切片と傾きに注目して直線を引く、など)を覚えることになってしまって、

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 11:18:57

6月5日

@labidochromis

M. Watanabe@labidochromis

そういう事を言う人達は一発で答えが出る公式や図解をいきなり覚えさせたがるが、個々の具体例とイメージが結びつかない限りは「理解した」とは言えないんだよ。実例で考える事を繰り返して直感的にわかるようになった人間は「比例」みたいな概念まで自力で見つけ出す。

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 11:08:55

6月5日

@labidochromis

M. Watanabe@labidochromis

「1時間に30kmなら2時間では60km、3時間では…」のように順番に列挙したり、「300kmには10時間」のようにわかり易い実例を挙げて考える事を繰り返すうちに直感的にわかるようになってくる。こういうのを「エレガントでない」とか「汎用性が無い」などといって嫌う人が結構多い。

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 11:08:52

6月5日

@paulerdosh

matheca@paulerdosh

「ねえ、髪いつもツヤツヤだけど、どこのシャンプー使ってるの?」
「わかんない、家にある多分母親のを適当に使ってる」
「今度、どこのシャンプー、コンディショナーか見といてよ」
「了解ー」
と、週末、男子学生が雑談しているのを、ほのぼのと聞いておった。

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 11:07:46

6月5日

@tokophotoko

Toko Shiiki/椎木透子@tokophotoko

今でも紋切り型の『放射能の不安を抱えて暮らす子供たち』という表現を使う方がいらっしゃると見たので、2013年の時点に私が受け取った福島県南相馬市の9歳から15歳の生徒達のアンケートの回答の一部を再度ツイートしてみます。あくまでも『一部の』ですが『紋切り型』では表現出来ないです。 pic.twitter.com/gPl62y6tTS

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 11:01:20

6月5日

@kanna07409

mizuki_kanna07409🐰おーん@kanna07409

「遺伝的影響はありが正解」、、、私は彼に会った時、「なら、娘に遺伝的影響があると証明して下さい」と言いました。彼はニヤニヤするだけで答えがありませんでした。そのニヤニヤが私には許せませんでした。さっきも書いたように医療被曝でも被曝には変わりないのです。

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 11:00:15

6月5日

@kanna07409

mizuki_kanna07409🐰おーん@kanna07409

世の中には健康に何の問題もなく育つ子どもばかりではないのです。治療のために被曝をする子どもは少なくありません。医療被曝は原発事故の被曝とはくらべものにならないほど多いです。それでも病気やケガを治すために必要な被曝です。でも、医療被曝であっても被曝には変わりません。

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 11:00:13

6月5日

@genkuroki

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#数顎 教育の世界では権威的な立場に立って尊敬されている尊敬しない方が良さそうな人達がたくさんいるように見える。「尊敬」を示す側に何か得られる利益があるのだろうか?

私を「黒木先生」と呼ぶのは本音でやめて欲しいと思う。ある種の「尊敬」の示し方をされると心底ぞっとする。

posted at 09:58:46

6月5日

@sekibunnteisuu

積分定数@sekibunnteisuu

@Kageyama_hideo 4個を3回繰り返すと発想する。教師に言われたように、1つ分×いくつ分で式を立てて、4×3とする。でバツになる。

だから、「分ける系の問題ではいくつ分×1つ分として式を立てないと、○を貰えない」となります。

無駄に過酷だと思いますがいかがでしょうか?

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 09:52:33

6月5日

@golgo_sardine

ゴルゴ・サーディーン@golgo_sardine

リプありがとうございます。
【無駄に過酷と思うことはありませんでした】
そうでしょうか?
でも、大人がついつい「学年×10分」と言ってしまっています。
保護者の側から見ると
「先生は、ラクな方法を使っているではないか」
と言いたくなる場面です。#掛算 twitter.com/Kageyama_hideo

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 09:52:25

6月5日

@golgo_sardine

ゴルゴ・サーディーン@golgo_sardine

いきなりで失礼します。
時間の分量についてお考えを変えられたのは判りますが、そもそも「学年×10分」という書き方については如何でしょうか?
2年生に教えている #掛算 の順序によれば「10分×学年」としなければいけない筈ではないでしょうか? (続きます twitter.com/Kageyama_hideo

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 09:52:15

6月5日

@ohjimsho

大塚玲子*新刊『PTAでもPTAでなくてもいいんだけど、保護者と学校がこれから文字数@ohjimsho

部活の費用。完全に受益者負担にするか、完全に公費負担にするか、どっちかしかないのでは…どっちも難しいことながら。でも今みたいなやり方(PTA会費から一部出す)は最悪では。部費だの遠征費だの自己負担分まで出せないからと、PTAでお金をとられてても部活をあきらめる、という子が出てくる

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 09:45:26

6月5日

@GreatDemon1701

でえもん@GreatDemon1701

#超算数 そういえば「数列の和3+4+5+6+7をΣ記号を用いて表せ。」のような問題で「Σn=3_7(n)」と答えてバツになった事例はありますか?「n=1」から始めると「Σn=1_5(n+2)」になりますが、特に指示がない場合どうでも良いと説明しています。

Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki

retweeted at 00:09:32

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

このページの先頭へ

×