情報更新

last update 03/28 11:37

ツイート検索

 

@inuchochin
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@inuchochin

みんみんぜみ@inuchochin

Stats Twitter歴
5,183日(2010/01/20より)
ツイート数
98,047(18.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2017年09月13日(水)53 tweetssource

9月13日

@tkmtSo

So Takamoto@tkmtSo

@kamo_hiroyasu フォロー外から失礼します。10〜20年ほど前の話ですが、つくばの学校でも掛け算の順序強制は普通に行われていました。水からの伝言が流行ったときも学校で道徳教材として紹介されていました。

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 23:59:01

9月13日

@stem910

mariekko@stem910

先日頭のいい友人に「喋り方がバカっぽいのをなんとかしたい」と相談したら「バカっぽいというのは本当はバカではないのにバカと思われてしまうということだが、お前は事実バカだろ」と指摘されたので「なる程。ではバカを強調する喋り方をやめたい」と相談し直したら“あまり喋らない”を提案された

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 23:58:38

9月13日

@inuchochin

みんみんぜみ@inuchochin

疋田新陰流で検索したら、2chの某スレが引っかかったけど、まだやってたんだね。どうでもよいけど、黒田先生の浮身とか運剣云々とか手を以てせず足を以てせずとか、いろいろな用語は結構他流から借りてきているものが多いと思うよ。もってきたのは黒田先生より前かもしれないけど。

posted at 23:42:01

9月13日

@harusanda

山崎はるか@harusanda

23歳ぐらいのとき、ホントにお金なくって、「合法的に刑務所に入る方法はないか」「そういう制度を作るべきではないか」と法務省に意見書を出したら、丁寧な返事とともに
「刑務官募集」
のパンフレットが送られてきた。
就活に疲れ果てた学生を見抜いた、法務省の人事すごい。

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 12:49:45

9月13日

@Baketu_head

バケツヘッド@4月6日甲冑模擬戦闘練習会主催@Baketu_head

みんなで和気あいあいとやる所もあるし、逆に教えて貰った事を愚直に続けて練り続ける所もあるし、君に合う武術はきっとこの国のどこかにあるよ。さあ武術ガチャを引くんだ。ひょっとしたら君はSSレアの素質かもしれん。でもコモンで気軽に武術ウェイも楽しいのだ。

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 12:45:46

9月13日

@Baketu_head

バケツヘッド@4月6日甲冑模擬戦闘練習会主催@Baketu_head

だ か ら、みんなも武術やろう。特にオタク。身体も鍛えられて体力がついて姿勢も良くなって疲れにくくなって多少の無茶が効く様になるよ。具体的に言うと原稿作業も肩こりしらず、イベント当日は鍛えた身体で無双出来て、全ての戦利品を素手で抱えたまま飲み会に行って帰って来ても余裕だよ。

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 12:45:44

9月13日

@Baketu_head

バケツヘッド@4月6日甲冑模擬戦闘練習会主催@Baketu_head

とても面白い内容だったけど衝撃的な事も書いてある……

<(木刀の)材料の樫の木は2年くらい前に絶滅。あと50年くらいで作れなくなる
新たに育てようとしているが、生育に100年、乾燥に50年かかる
単価も安く、後継につがせて苦労させたくない。自分も早く引退したい。

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 12:45:43

9月13日

@inuchochin

みんみんぜみ@inuchochin

仮説が当たれば楽しいけど、外れて違う可能性が出てくるのも面白いと思う。ツイッターだけでなく、過去のメモとか見てると「そういやこんな事カンガエテたな」と面白い。度が過ぎると黒歴史なんだろうけどw

posted at 09:06:54

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月13日

@foxhanger

foxhanger@foxhanger

(RT)ブライトさん主役のWBシミュレーションゲームがあればいいと思った昔。敵はジオンだけじゃなくて、好感度が下がるとアムロに船出されたり、避難民に反乱を起こさせる。

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 08:34:54

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

9月13日

@8koudegozaru

はちもんじ@8koudegozaru

@inuchochin 侠客系なら座頭市にも出てくる平手造酒、姿三四郎にも何人か出てきますよ。柔侠伝もその流れかな。
現代モノだと真樹日佐夫のワルとか。文筆家なら森田雅が居ますね。
ひと昔前は剣術、柔術、中国武道家けっこう居ましたよ、名前出せないけどw

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 08:18:12

9月13日

@8koudegozaru

はちもんじ@8koudegozaru

マンガの美少女剣士がナゼか日常的に乳にサラシを巻いて胸元まで開けているのがナゾだったが、考えてみたらルパンの五エ衛門の着付けか。
高倉健さんみたいな感じ。

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 08:17:57

9月13日

@inuchochin

みんみんぜみ@inuchochin

ある武道をやってる人がある伝書の内容について言ってる事がおそらく間違っていた。他種目、しかも武道史の知識や伝書を見てる数が少ないと基本的な知識が足りなくなるのかなあ、と思った。気を付けよう。

posted at 08:17:23

9月13日

@stdaux

スドー🍞@stdaux

昔アメリカ人と話していたとき、「軽率な思い込みで動き、徒党を組んで自分の世界観に合わないものを攻撃する者」を右とか左とか言わずに単にmoronと表現してたので、シンプルで中立的でいい言葉だなと思いました

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 07:23:55

9月13日

@baritsu

ちていのき@baritsu

ルパンの五ェ門が白鞘 (じゃなく仕込みだと思うけど) なのは侠客だからで、武士じゃない者の持つ鍔の無い刀なんだ、というのがTLのごく一部を賑わせてるが、書いた人は抱寝の長脇差とか国定忠治の加賀の住人小松五郎義兼が鍛えし業物…とか知らんのだろうか…

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 06:38:40

9月13日

@kentarou_yokota

横田剣太郎@kentarou_yokota

いかにも斬れそうな拵え入りの刀じゃなく、簡素な白鞘の刀がなんでも真っ二つにしちまうのがカッコいいって事だと思うなぁ。で、「またつまらぬ物を斬ってしまった…」と来るからカッコいいんだよな。ていうか五右衛門は自分の事を拙者って言ってなかったっけ。泥棒なのは名前だけで完全に侍だろ。

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 02:02:57

9月13日

@kentarou_yokota

横田剣太郎@kentarou_yokota

RTんー、まあわからんでは無いけど、ちょっと気持ち入りすぎな気が。武士階級じゃない誇りって、じゃあなんで袴はいてるんだよ。13代目石川五右衛門という設定のキャラなのに石川五右衛門の雰囲気は無いし寡黙で求道的なサムライっぽいイメージは意識してると思うけど。→

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 02:02:55

9月13日

@inuchochin

みんみんぜみ@inuchochin

侠客と言えば昔マガジンか何かに侠客ものなかったけ?
史実でも侠客の類いが剣豪、武芸者というのは珍しくない。群馬の浅山一伝流居合の師範とか。神道無念流にもいたような。
たしか扱心流の開祖もそんな感じじゃなかったけ?(自信がないから調べよう)

posted at 01:39:27

9月13日

@jiro6663

ジロウ@jiro6663

この俠客というヒーロー像は、ロストテクノロジーならぬロストファンタジーみたいなところありますよね。俠客というファンタジーは失われたけど、五右衛門はサムライとして読み替えられることで生き残ったのかなと思います。

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 01:35:22

9月13日

@jiro6663

ジロウ@jiro6663

だからモンキーパンチが最初にルパン三世率いる悪漢ヒーローチームを作るときに俠客(五右衛門は盗賊の子孫)を入れたのは自然な話なんですが、シリーズが50年続くうちに日本人が俠客というヒーロー像を忘れてしまった。刀を使うヒーロー=サムライ(武士)と思うようになってしまったのかなと。

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 01:35:12

9月13日

@jiro6663

ジロウ@jiro6663

五右衛門の俠客というやつも、今となってはまったく見なくなってしまいましたが、昔はとてもメジャーなヒーロー像だったんですよね。清水次郎長とか国定忠治とか。侍/武士は支配階級であり体制側の人間だから、当時の庶民からは煙たがられていて。そうではない反体制ヒーローとしての定番だったの。

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 01:35:05

9月13日

@jiro6663

ジロウ@jiro6663

鍔のついた立派な武士の刀は権威や伝統の証なんだけど、五右衛門が抱いている質素な白鞘の長ドスが象徴するのは明日も定かではない流れ者たちの孤独だったの。

ね、こっちの方がずっとルパン三世の世界観でしょう? pic.twitter.com/DjIt1wUhv2

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 01:35:03

9月13日

@jiro6663

ジロウ@jiro6663

俠客という存在を知らない世代が五右衛門を「サムライ」として見てしまうのは、ヤクザと警察官を混同するようなもので、両方とも暴力装置といえば暴力装置なんだけど、そういう意味では正反対。何十年も続いたシリーズだからこその困りごとだねえ。

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 01:34:48

9月13日

@jiro6663

ジロウ@jiro6663

時代劇のなかでも武士・侍ではなく俠客や町人が主人公となるような物語がまっさきに廃れたから、支配者層としてふんぞり返る武士への反感や「武士ではないことの誇り」みたいな感覚がまっさきに忘却されてるよね。僕自身も『幕末太陽傳』で初めてなるほどと思ったようなもんだし。

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 01:34:42

9月13日

@jiro6663

ジロウ@jiro6663

関係ないけど、ルパン三世の五右衛門が刀ではなく非武士階級が使用した鍔がない白鞘の長ドスを持っているのは、彼は侍ではなく俠客だからで「侍ではないことの誇り」みたいなプライドもあるんだけど、この辺の感じ、だんだん伝わりにくくなってるだろうなあと、こないだのルパン映画見てて思った。 pic.twitter.com/6eCT7hwLBc

Retweeted by みんみんぜみ

retweeted at 01:34:40

このページの先頭へ

×