情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@kamekujiraneko
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@kamekujiraneko

カメクジラネコ@kamekujiraneko

  • 1,000フォロー
  • 980フォロワー
  • 76リスト
Stats Twitter歴
4,716日(2011/05/02より)
ツイート数
47,028(9.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2017年09月20日(水)19 tweetssource

9月20日

@ishii_atsushi

Atsushi Ishii(石井敦)@ishii_atsushi

日本でもプラスチックをなるべく使わないように使用量減量、代替品の開発普及、また、使わざるを得ない場合でも100%のリサイクル率を達成できるような政策を実施するべきです。プラスチックは石油から作られていますので、環境対策だけでなく、資源確保という意味でも非常に重要です。

Retweeted by カメクジラネコ

retweeted at 22:13:46

9月20日

@katukawa

勝川 俊雄🐬@katukawa

クロマグロの漁獲規制がギクシャクするのは仕方ない。これまで日本政府は、まともな漁獲量規制をしたことがない。規制する行政も、規制される漁業者も不慣れなのだ。どの国でも、規制をはじめて導入した後は、いろんな問題が出てくるのだが、地道に問題を潰していけば数年後にはスムーズになる。

Retweeted by カメクジラネコ

retweeted at 22:12:41

9月20日

@katukawa

勝川 俊雄🐬@katukawa

養殖はスケールメリット重要な産業。ノルウェーでも養殖経営体の規模を規制していた時代には赤字産業でしたが、大規模化を進めてから、破竹の勢い。最低でも、以下の三つの機能を持てるぐらいの規模は欲しい。
1) 長期的な経営戦略 
2)マーケティング
3)R&D

Retweeted by カメクジラネコ

retweeted at 22:11:31

9月20日

@katukawa

勝川 俊雄🐬@katukawa

魚種の選び方の問題。ブリとマダイで養殖魚類の生産量の9割近くを占めている。これらはすべて肉食性魚類なので、えさ代が半端なくかかる。植物性タンパク質の含有量を増やす研究も進んでいるが、植物性タンパク質を増やしすぎると味が維持できないみたい。だったら、草食性の魚を飼えば良いのです。 pic.twitter.com/7n2FrfLU7V

Retweeted by カメクジラネコ

retweeted at 22:10:40

9月20日

@FNinKochi

高知大学 深田 水槽でブリを飼う人@FNinKochi

養殖産業、本当に一人負けです。これには生産性の低さ(一人当たりの生産尾数)と対象魚(とその餌)の問題が大きいです。それと、生産者がそれをあまり認識していないのも浜巡りをすると、感じてしまうことです。生産性の改善といったことに本気で取り組んでいる生産者は多くないように思います。 twitter.com/katukawa/statu

Retweeted by カメクジラネコ

retweeted at 22:10:30

9月20日

@katukawa

勝川 俊雄🐬@katukawa

猿払のホタテは、利益がでている例外的な養殖です。猿払の問題は、漁業権を持っている人間が利益をえて、実際に労働する人には還元されないという、利益配分の問題ですね。日本の養殖業のほとんどは、「そもそも配分する利益がない」という別の問題を抱えています。 twitter.com/kow_yoshi/stat

Retweeted by カメクジラネコ

retweeted at 22:10:13

9月20日

@katukawa

勝川 俊雄🐬@katukawa

漁村の過疎高齢化が進む中で、労働集約的な日本の養殖業は労働力不足に陥っています。このままでは生産が維持できなるのは時間の問題でしょう。

日本の養殖業の現場からは以上です。

Retweeted by カメクジラネコ

retweeted at 22:09:43

9月20日

@katukawa

勝川 俊雄🐬@katukawa

花形と思われているマグロ養殖業ですが、単価が上がらず、利益は出ていません。そう遠くない将来、体力の無い小規模経営体が潰れて、大手への統合が進むんじゃないかな。

Retweeted by カメクジラネコ

retweeted at 22:09:33

9月20日

@katukawa

勝川 俊雄🐬@katukawa

日本の養殖技術は世界一ィィィィィィ!!
というようなバンザイ報道ばかりなので、一般人の多くは日本の養殖は世界をリードしていると勘違いしているのですが、実際は日本の一人負け。衰退している現在の枠組みは放置したまま、赤字補填に税金が投入され続けています。

Retweeted by カメクジラネコ

retweeted at 22:09:26

9月20日

@katukawa

勝川 俊雄🐬@katukawa

実は水産養殖業も日本が一人負けです。世界的には養殖業では年間6%の成長産業で高い利益も出ているのですが、日本の養殖は減少傾向です。日本の養殖業の労働生産性は低く、利益がでないために、経営体数は獲る漁業以上に減少しています。 pic.twitter.com/erWxt70GX5

Retweeted by カメクジラネコ

retweeted at 22:09:08

このページの先頭へ

×