情報更新

last update 03/29 13:01

ツイート検索

 

@kenkyukan
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

  • 353フォロー
  • 633フォロワー
  • 36リスト
Stats Twitter歴
5,688日(2008/09/02より)
ツイート数
124,746(21.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2017年06月20日(火)20 tweetssource

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

作者のユメのオワリさんは、これ以前よりニコニコ静画で艦隊これくしょんのマンガも連載しており、こちらの方が先に人気を博しています。この「ゆめどころ」は、遅れて始まったオリジナルマンガで、今のところストックはこちらの方が少ないのですが、その面白さは引けをとらないですね。

posted at 22:37:57

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

そしてもうひとつ、最大の見所は何と言っても食べ物の作画ですね。甘味を始めとして出てくる食べ物がどれもみんなおいしそう。あんみつとかおだんごとかおせんべいとか、肉まんとか焼き芋とか豚汁とかふきのとうのてんぷらとか、フルカラーで描かれた食べ物の質感がひとつひとつ素晴らしい!

posted at 22:36:59

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

みんな明るい性格で、日々をゆったりまったり存分に楽しんでいる様子が伝わってくるのが良い。個人的に中でも一番好きなのはまつりですね。明るさと元気さはMAXで常に何でも真っ先に楽しもうとする姿が最高にかわいい。 pic.twitter.com/q6aN9TrPk3

posted at 22:35:41

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

とにかく出てくる女の子がひとりひとりめちゃかわいいですね。楽しいこと大好きな甘味処店員・杏、行動力と明るさはMAXの元気少女・まつり、いつもふんわりのんびりの和服少女・愛々、面倒みのよい眼鏡少女・小春。

posted at 22:35:22

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

とある甘味処のお店を舞台に、女の子たちのゆるやか楽しい日常を描くちょっと和風な日常コメディです。フルカラーコミックで春の桜や秋の紅葉、冬の積雪など、季節ごとの色鮮やかな背景が見られるのも楽しい。 pic.twitter.com/kzWawop4mC

posted at 22:34:42

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

先日6月16日は和菓子の日だったそうで、和菓子関連でいろいろなマンガを思いつきましたが、今回はその中でも最近ずっと注目しているフルカラーコミック「ゆめどころ」を紹介したいと思います。現在、ニコニコ静画で連載されている他、同人誌でもコミティアなどで定期的に刊行されているようです。

posted at 22:31:59

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

ちなみに3年前だとこの美術部はずっと前に始まってますが、新米姉妹とこみっくがーるずはまだ始まったか始まらないかの頃です。ただ柊さんは、これ以前にきららミラクで「Goodnight! Angel」を連載してました。あれちょっと前にきららで何か連載してたよね?と思ってた頃。 pic.twitter.com/1Wa6SVjZk1

posted at 16:45:11

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

3年ほど前に出たハナヤマタアンソロジーをふと手に取ってみると、執筆陣にいみぎむるさん・柊ゆたかさん・はんざわかおりさんがいて、ああこんな豪華だったのかと今になって気付いたという。アンソロジーは新人作家の活動場所になることが多いけど、よほど初期から注目してないと気付きにくいですね。

posted at 16:28:04

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

これがここ最近オンラインでのカードゲームが一気に流行ってきた一因でもありますね。「基本無料」という言葉の持つ敷居の低さは想像以上に大きい。対戦相手に困らないしいつでもプレイできるし色々アドバンテージは大きすぎますよね。

posted at 01:33:14

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

「あとは金銭面の配慮も大きいと思います。TCGプレイヤーにとってはシングルカードが高いのも『当たり前』の感覚はあるかもしれませんが、いわば『紙1枚』にたくさんのお金を出すのは一般的には信じられないでしょう。」

posted at 01:20:06

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

TCGが人との交流の架け橋になれるという評価の反面、様々な点においていまだ敷居が高いという指摘もされてますね。「ルールの複雑さに加え、すでに固まったグループが多く、新しい人が入って来にくいイメージ」

posted at 01:18:34

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

それとあるあるネタというか作者の経験談を生かしたネタも確かな面白さがありますね。
「読者からの支持がグンと上がった回。『金銭感覚の狂い』という痛みのある体験を、いかに面白くきれいに描くかに挑戦していた」 pic.twitter.com/XtrZqeM1wp

posted at 01:12:52

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

あとこのあたりがきららのようなコア読者向け雑誌・出版社のアドバンテージでもありますよね。一般向けメジャー誌よりもそういう連載を始めやすい環境だと言えるかもしれない。

posted at 01:01:47

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

「あまねく全員をワクワクさせる冒険譚だけでなく、『これは自分のための漫画じゃないか!?』と読者に特別感を持ってもらえる作品になれればと思っています。」
なるほど。こういう従来はニッチだと言われてきたようなテーマが、ごく当たり前にマンガとして通用する時代になっているのかもしれない。

posted at 00:57:57

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

「担当編集の宮崎さんに伺ったのですが、この数年はいわゆる『マイナーメジャーな趣味モノ』をテーマにする漫画が支持をより集めてきているそうです。」
「言い換えると、読者から『自分は面白いけれど、これってみんなは面白いんだろうか?』と言われるくらいのテーマです。」

posted at 00:54:38

6月20日

@kenkyukan

たかひろ@研究館@kenkyukan

今ここのカードゲーム特集で更新されている記事できららMAXの「TCGirls」のインタビューもあって面白いです。kai-you.net/article/41454 「今、TCGを題材に、その魅力を伝えて読者を楽しませるだけでなく、プレイヤーの裾野をさらに広げる可能性を持つ漫画がある」

posted at 00:51:02

このページの先頭へ

×