アベノマスクは1年経って使用率3.5%?
最終的に466億円も税金を使ってこれでは費用対効果は全然ダメ。政策意図が国民に伝わらなかったという見方もあるが、お友達企業「ユースビオ」への利益誘導が明らか。
GoToも含め、アベスガ政治の下で税金を無駄遣いしただけ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ade90d22204f752756d85d42f616d6d8db33c7b0…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:46:17
Stats | Twitter歴 4,073日(2010/02/25より) |
ツイート数 23,777(5.8件/日) |
表示するツイート :
アベノマスクは1年経って使用率3.5%?
最終的に466億円も税金を使ってこれでは費用対効果は全然ダメ。政策意図が国民に伝わらなかったという見方もあるが、お友達企業「ユースビオ」への利益誘導が明らか。
GoToも含め、アベスガ政治の下で税金を無駄遣いしただけ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ade90d22204f752756d85d42f616d6d8db33c7b0…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:46:17
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
大阪、日曜に過去最高更新って本当に国に並ぶもののない国士無双状態になってんな。
いつもの方々は悪夢の維新府政とか言わないんですね?
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:46:33
吉村にメッキかけとったんはマスメディアやろが。今さら何を言うとんねんホンマ。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:46:36
緊急事態宣言にはアナウンス効果しかないと言われるが、それは自民党政権の欠陥。きちんと短期間で収束させる為に政府が政府として真っ当に機能し、徹底的かつ大規模な検査と保護に加え、自粛するに十分な補償や給付を実施すれば良い話で、それをしないから長引いて効果も薄くなりコストもかかる。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:46:42
菅義偉首相は国内向けには盛んに「コロナに打ち勝った証」と五輪を正当化してきたのに、いざアメリカに飛んでみれば都合が悪くなったのか一切口にせず、現地メディアから「五輪を進めるのは無責任」と余りにも真っ当な質問を受けてみればスルーして日本の記者を指名。わざわざ訪米して、このザマか。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:46:46
しかしバイデン大統領の就任後の初の首脳会談の相手が菅首相でしたってすげー誇らしげなの、マジで犬が喜びで全力で尻尾ふってる感じでみっともねえ国だなおい。
トランプ大統領の時でも盤石でしたって、それトランプの言うことですらなんでも聞くから単に御しやすいと思われただけだと思うの。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:46:49
「公衆衛生の観点から日本は五輪の準備ができていない段階で進めるのは無責任ではないか」ーー日本はもとより、世界中の懸念を代表した質問をスルーする菅首相。
「コロナに打ち勝った証し」は「世界の団結の象徴」に変わり、もはやなりふり構わぬ姿勢。現実を直視すべきだ。https://www.asahi.com/articles/ASP4K2G5CP4KUTFK007.html…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:46:54
a pair of glasses@pair_glasses
オリンピック中止が決まったら、「実は前から中止すべきと思っていた」という人が雨後の筍のように続々と現れるでしょうね。「戦争反対」と同じように。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:46:58
政府・復興庁はトリチウムをゆるキャラ扱いで動画を作りテレビCMを流していた。すぐに批判が集中し、CMは止めた。その動画CM制作を電通が3億円で請け、中抜きして下請けへ!どうせ末端の制作会社は2、3千万で請けている。トリチウムをゆるキャラ扱いも許せないが、電通が噛んでくるのも気に入らん💢💢
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:47:07
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
なぜ日本人が情報を鵜呑みにする傾向があるのか?批判的思考(クリティカルシンキング)の教育がなされていないからだ。だから依存型で被支配されてしまっているのだ。意識を変えるべき。 https://pic.twitter.com/JcCWg3dOuW
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:47:17
@toukatsujin 「変革」はそれなりの権限や組織的基盤がないとできないから、そもそも「人集め」で新規採用されたような、組織に基盤を持たない技術者に期待するのは筋違いでしょうね。
相応の処遇をされずに「集め」られた人が有能なほど、ハジキ者にされて終わりそう。
posted at 08:54:05
「少しは役に立つ」程度の技術者がDX人材だと?企業や行政の人集めを笑う https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/040900168/?n_cid=nbpnxt_twcm…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:54:11
「デジタル敗戦」は大笑い、日本や日本企業は戦ってもいないから没落あるのみ! https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/041500169/?n_cid=nbpnxt_twcm…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:55:21
業務部門の「エース級」アサインのわな、なぜプロジェクトが頓挫するのか https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/041600043/?n_cid=nbpnxt_twcm…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 09:05:18
「東京脱出」した人はどこへ? 23区からの転出者が増えた市区町、調べました:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/98995 東京23区からの転出者増が止まらない。本紙は昨年1年間の23区からの年間転出者数を独自に集計。移転先を2019年と比べた結果、神奈川県藤沢市の増加数が最多
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 10:46:15
https://www.tokyo-np.co.jp/article/98969「菅政権では、菅首相が関係閣僚や府省庁幹部との非公式の会合や打ち合わせを不定期に行い、実質的な政策決定の場になっているとみられる。連絡会議の開催はゼロで、活動記録すら作成されていない。」
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 10:46:24
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
下げ止まりで再び感染者が増えると指摘されていた中で緊急事態宣言の早期解除を要求し、増やすべき重症者用の確保病床数を減らすよう指示していた吉村府知事が、当然の帰結として医療崩壊を招いておきながら、責任も取らずテレビ画面で深刻ぶっている醜悪さは筆舌に尽くし難い思いがする。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 10:46:31
1年間、もっと積極的に検査したほうがいいと言い続けて、今のこの目詰まり状態。
やれることはまだまだあると思うけどなぁ。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 10:46:33
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
KDDIとソフトバンクら21社、ドコモグループ再編について「NTTと総務省の関係」を踏まえた検討を求める https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1316493.html…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 14:32:52
電話番号含む5億人超のFacebookアカウント情報がネットで公開される https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1316489.html… https://pic.twitter.com/wMOlzpOgvN
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 15:04:41
4月5日午前の地銀アプリ不具合、原因はNTTデータ「My Pallete」の故障 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1316611.html…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 18:44:38
LG Electronicsの携帯電話事業撤退 日本法人がFAQを公開 OSバージョンアップ含むソフトウェア更新などは継続
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2104/05/news095.html…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 18:44:54
記事更新: Redmi Note 9T http://kimagurenote.net/kn/Redmi_Note_9T - 本機に搭載されている Mi Music アプリで音楽再生中は、Amazfit スマートウォッチの音楽リモコン機能が動作しない。同じXiaomiグループなのに(^^;
posted at 22:45:49
記事更新: Povo http://kimagurenote.net/kn/Povo - eSIMを契約してみた。開始初日に契約したが混乱なくスムースで、1時間半ほどで発行されていた。ただし再発行は実質コールセンター扱いになり、時間がかかりそう。
posted at 11:13:08
記事更新: Rakuten Hand http://kimagurenote.net/kn/Rakuten_Hand - eSIMにpovoを書き込んでみた。データ通信・VoLTE通話ともに正常動作するが、電話番号が「不明」になってしまう。
posted at 23:03:16
謎だらけの東北新社問題、総務省は外資規制違反を知りつつゆがめたのか https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01594/031900010/?n_cid=nbpnxt_twcm…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:29:21
Intelがファウンドリー事業を発表、工場にも大規模投資
https://eetimes.jp/ee/articles/2103/24/news060.html… https://pic.twitter.com/TzMNtimmL2
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 08:31:02
明石さんのおっしゃること本当。もっと正確に言えば、金持ちには楽に儲かる方法はあるが、貧乏人には絶対にない。これが真実。 https://twitter.com/junpeiakashi/status/1374345806279413762…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:13:11
何で緊急事態解除した次の日に皆様医療崩壊起こさないように協力してくれってお願いしてんだよ。こんな狂った国あるかよ。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:13:16
わきまえないコペルくんwithアヤ先生?【選挙に行こう!】@Girls_Study_com
感染症対策の切り札が「CM増量」なんて先進国は他に例がない。
電通に金流すことしか考えてないだろ💢 https://twitter.com/ppsh41_1945/status/1374348796621070342…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:13:32
羽鳥モーニングショー、パネルで1時間も韓国スキャンダル。菅首相長男の絡む総務省の東北新社脱法認可はスルーなのに。総務省スキャンダルとコロナCM倍増発表があってから、TVは目に見えておかしい…とTV消し、天気予報のころ付けたら、青木理さんが「テレビは卒業、文筆に戻ります」と😳圧力か?暗澹 https://pic.twitter.com/ZPoTOKSYqH
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:13:38
令和3年度の経済見通し。政府経済見通しは往々にして楽観的だと言われますが、これは楽観を通り越して妄想レベルではないだろうか。 https://pic.twitter.com/YZxAvvgC6W
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:13:54
安倍晋三からずっと菅義偉までのコロナ対応見てたら
日本を滅ぼしたいのか?って時々思うのよ。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:14:01
女性が生理ナプキン買うのに苦労するような国、どこが先進国なんだ?
子どもが3食満足に食べられないで腹をすかしてる国、どこが先進国なんだ?
そして、見るに見かねた人たちが自分たちでどうにかしようとしなければならない国、どこが先進国なんだ?
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:14:07
中野晃一 Koichi Nakano@knakano1970
放置国家じゃねえかよ。
何なんだよ、この劣化ぶり。
夫婦別姓など求める国連の文書、外務省が2年以上放置:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASP3R52N4P3RUTIL021.html…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:14:23
辛い辛い言ってる人たちが全員選挙に行って自公維以外に投票していたら「辛い」から解放されていたかもしれないのにねえ……😢
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:14:45
天野譲二@『幻の未発売ゲームを追え!』発売中@TOKYOMEGAFORCE
@yuzuru_simazaki 農政や表現規制問題同様、「与党様に投票して、党内野党とパイプを作り、そのお情けにすがりましょう」なんてやっている限り、絞首台の踏み板が外れるまで、自分は助かると思っているのでは。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:15:00
最低賃金、「これ以下は人権が無くなるからやめてね」っていう限界値であって、バイトをこき使う金額の目安ではないはずなんだけど明らかに後者として機能してるよな
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:15:06
Hiroshi Watanabe@Hiroshi99857672
授業で聞いた中で最も衝撃的だったのはスタンフォードの教授の以下の研究で、これはもっと世に広めるべき。
「週50時間の労働時間を境に人のパフォーマンスは劇的に悪化し、55時間以上を境に以降の労働生産性はゼロ。
実は、週70時間働く場合の仕事のアウトプット量は、週55時間働く場合と同じ。」
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:15:11
しかしウヨさんら日本の人権問題を指摘される度に「中国の人権問題はどうなんだ」ってオウム返しでいいい返したような気になってたが、実際に中国の人権問題を非難する流れで足並みがそろうと、そのウヨさんらが愛してやまない日本政府の駄目さが際立っちゃうのすげー皮肉よな。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:15:22
つーか、「元法務大臣が買収認める」って、すんごい破壊力っすね。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:15:32
平河エリ Eri Hirakawa | 読む国会@yomu_kokkai
他山の石に1.5億払っていた自民党さん……
https://digital.asahi.com/articles/ASP3R44V0P3RUTFK00J.html…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:15:38
補欠選挙の阻止のために否認して頑張っていたのか?→自民「辞職のタイミング評価」 4月の同日選回避に安堵https://www.asahi.com/articles/ASP3R6HRWP3RUTFK00T.html… 河井克行衆院議員が一転して買収を認め、議員辞職する意向を表明したことを受け、自民党幹部はこう言って胸をなで下ろした。
「このタイミングは、評価したい」
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:15:44
20210323 日本共産党
#小池晃 氏
河井元法相議員辞職について
今日に記者会見で、自民党の二階幹事長がこれを「他山の石」」とすると
ついに他人と自分の区別もつかなくなった
紛れもなく、自分の山「自山」
🔵そのとおり
#自民党で幸せですか https://pic.twitter.com/nOFuFOxLfU
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:15:49
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
河合夫妻の買収罪には1.2億円の血税(党本部の政党交付金)の一部が使われたと法廷証言等されている。
二階氏の「党として他山の石に」は道理と日本語の完全崩壊だ。
菅・安倍政権の自民党は「民主制腐食の母山(ぼざん)」そのものだ。
https://www.asahi.com/articles/ASP3R44V0P3RUTFK00J.html…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:15:56
お前らの山の石だろ!
というツッコミが殺到してる模様
もちろん私も石を投げる
汚職や不正ばかりの自民党はくたばれ!
二階氏「党として他山の石に」 河井元法相の買収事件に https://www.asahi.com/articles/ASP3R44V0P3RUTFK00J.html…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:16:01
これで何が「他山の石」(by二階)だよ。盗人猛々しい。お前自身の山の石じゃないか。 https://twitter.com/SaYoNaRaKiNo/status/1374214595099774979…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:16:07
自民党の二階幹事長は「他山の石として」とコメントしたとの報道。
「他山」ではなく「自分のお山」の事件ですよ。
自民党という政党のお金が、どこからどう流れて、選挙買収にどう使われたかを、政党としても明らかにすべきではないのか。 https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=737430&comment_sub_id=0&category_id=1256…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:16:13
河井元法相が選挙買収を認めたけれども、河井陣営に注ぎ込まれた1億5000万円のうち、1億2000万円は市民が負担している政党助成金。そして、その当選によって追加の6000万円が更に政党助成金から自民党に支払われている。河井氏とパンケーキを頬張り、選挙応援をした菅義偉首相には必ず返却させるべき。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:16:18
二階俊博「(河井克行の件について)議論の余地のないこと。党としても他山の石としてしっかり対応していかなくてはならない」
「他山の石」じゃなくててめぇの所の問題だろうが🙄
「俺には関係ない」と言いたいのが見え見えなんだよ🙄
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:16:25
河井克行に対する同情は全くありませんが、法務大臣まで務めておきながら「他山の石」としてパージする自由民主党は組織として腐っていますね。
「身内」の者でも問題が生じれば事もなげに排除する、それが自由民主党です🙄
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:16:30
日頃、EUは経済の為に中国の人権問題に目をつぶってるってやたらいってた右派の人ら、そのEUから制裁が始まっても何もしない日本政府には何も言わないという清々しいまでのダブスタぶり。
結局お前ら日本政府の家畜ならぬ国畜なのね。
牧場主が悪く言われたから家畜が脊髄反射で返しただけだったと。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:16:37
菅義偉首相もそうだが、いつまでも「人材派遣会社パソナ会長」の竹中平蔵氏を、あたかも単なる学者であるかのような肩書きで民間議員として政府に招き入れ、完全に利害関係者であるにも拘わらず、労働政策に口を出させている自民党政治が続く限り、日本社会はどんどん貧しくなって没落する。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:16:41
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
メタウォーターが「日本の水道は〜」なんて、コンセッション導入を是とする空気を醸成するためのCMをラジオで流し始めてます。彼ら本気だね。
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:16:50
みなさん、「いつか相手は理解してくれると」可能性の極めて低い期待をして、相手を理解させるエネルギーを使って疲れていませんか?相手は理解しないものだと割り切った方がいいです。パワハラ、セクハラ、そしてこのコロナの考えも全部そうです。自分は自分で楽しく生きましょう\(^o^)/
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:17:01
新型コロナの感染拡大をきっかけに、売れた商品と売れなくなった商品があります。ランキングの最新版を紹介します。https://toyokeizai.net/articles/-/417143…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:17:16
International Energy Agency@IEA
Despite a drop in global coal consumption in 2020 overall, demand rebounded over the course of the year, surpassing pre-Covid levels in the final quarter.
This commentary looks at what's behind this rise & how it affects efforts to cut global emissions → https://iea.li/2P2v7yz https://pic.twitter.com/WAxMUCRqqC
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:17:23
送金「自治体は無料」常識崩れる 全銀協、24年から手数料
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF231X30T20C21A3000000/?n_cid=SNSTW001…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:17:29
敷島製パン、「Chromebook」700台導入の決め手とは? シンクライアント+DaaSの課題を解消 コロナ禍でさらに300台追加も、迅速に配備完了 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1313659.html… https://pic.twitter.com/58NrUTezzJ
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:17:56
日本を目指す韓国ネイバー、LINEの個人情報海外流出で厳しい船出に
──ネイバーは事業の中心軸を韓国から日本に移す戦略を掲げている......
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/line-6.php…
#韓国 #ネイバー #LINE
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:18:02
「LINE」データ完全国内移転へ、出澤社長「見落としていたもの多かった」、質疑で語られたこととは https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1313990.html…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:18:08
IPA(情報セキュリティ安心相談窓口)@IPA_anshin
【テレワークから職場に戻る際の注意!】
緊急事態宣言が解除されると、テレワークから元の職場に戻る方もいると思います。
その際のセキュリティ対策を確認してください。
職場のPCを持ち帰って仕事をしていた方は、職場のネットワークに繋げる前にウイルスチェックを実施してください。1/3
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:18:24
「Android System WebView」「Chrome(Android版)」に不具合 Google純正アプリを含めて広範囲に影響 困っている人は「Google Play」から更新を
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/23/news145.html… https://pic.twitter.com/wrj8i3fbz0
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:18:28
Congress for the New Urbanism@NewUrbanism
It's time to use the idea of reduced demand where it has the potential to improve a city's economy, society, and mobility. https://www.cnu.org/publicsquare/2021/03/19/reduced-demand-just-important-induced-demand…
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:18:33
アイスランド南西部のファグラダルスフィヤル火山が今月19日から噴火している。その様子を低空を飛ぶドローンで見事にとらえた30秒間の動画。細長く流出した溶岩に沿ってドローンを飛ばし、溶岩が噴出している火口に至る。地元の Bjorn Steinbekk 氏が撮影。 via @BSteinbekk https://pic.twitter.com/nvx9b51sVh
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:19:25
【日本人は睡眠不足😴💤】
3月18日は #春の睡眠の日
日本人🇯🇵の平均睡眠時間は👦🏻男性7時間28分👩🏻女性7時間15分。OECD平均 (男性8時間21分、女性8時間27分)を大幅に下回り、中国、インド、南アフリカを含めた調査国中最も短いことがわかっています😰
エクセル📊 ➡️http://bit.ly/33mPuJw https://pic.twitter.com/U2AvdAUuyQ
Retweeted by きまぐれ手記
retweeted at 02:19:40