情報更新

last update 03/29 08:23

ツイート検索

 

@march_hare_bro
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

Stats Twitter歴
5,355日(2009/08/01より)
ツイート数
124,122(23.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年02月12日(月)96 tweetssource

2月12日

@march_hare_bro

三月うさぎ(兄)(素人)@march_hare_bro

つまり、著作権者が訴えてもいねえのに70年も発表や二次創作を許さねえでお上に訴えるような商売人はことごとくてめえでてめえの首を絞めてんだから地獄で会おうぜ、ということですな?

posted at 23:11:04

2月12日

@tanji_y

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu@tanji_y

旧態依然の著作権保護、それに固執する作品も作者も、忘れ去られます。海賊版・デッドコピーの厳格な禁止だけは未だに極めて重要ですが、それ以外の受け手側の創造的再発信を拒むような権利を振りかざす作者は作品を殺す。その発想・概念の普及こそ、むしろいま取り組むべきことだと思っています。

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 23:07:01

2月12日

@tanji_y

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu@tanji_y

著作権保護期間の延長問題は、福井健策さんや津田大介さんたちの精力的な活動から議論が盛り上がりました。双方の主張が平行線をたどる中で、誰もが納得できる客観的な数値データによって延長のマイナス面を示せたことは、自分としては上出来だったと思います。しかしそれも今回の法改正で潰えます。

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 23:06:22

2月12日

@march_hare_bro

三月うさぎ(兄)(素人)@march_hare_bro

あう…
デリバティブ方面でしたが、バッチ再処理の想定してないわけではので、DBを2面持ちしておいたり、勘定店処理を疎にしたりはしたんですけど、それでも開局に遅れることはありました…。

posted at 22:14:56

2月12日

@tsuchie88

(๑╹◡╹๑)@tsuchie88

いや、他の電子マネーとかクレジットカードとか合わせると月の取引件数もっと多いんだけど(現金あんま使わないんで)、そもそもアクセスするたびに過去3か月分の異動明細一気に取得するお前の設計がおかしいんじゃないかって思うんだけど。SMBCもBTMUもそんなアホな設計しとらんし。

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 21:56:07

2月12日

@tsuchie88

(๑╹◡╹๑)@tsuchie88

某ひらがなメガバンクに異動明細が多すぎると怒られてる件なんだけど、毎月の引落が5件、ATM利用が月3件、振込が4件。朝晩にコンビニでコーヒー買うのでデビット利用で最低月40件、なんだかんだでデビット利用して合計月80件くらいの取引で処理が破綻するって、それわしがおかしいんか?

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 21:56:04

2月12日

@yodamina

よだみな@yodamina

伊東四朗 魔がさした記念コントライブ観た。行けなくなった家人の代わりの方も見つかったのでよかった。
81才の伊東四朗さまに年齢は関係ないなあ。すばらしい。70近い三宅裕司も快調で、かけあいが絶妙。
なによりひさしぶりの歌声コントがみられてうれしい。
そして、パンフレットのスポンサーは健在 pic.twitter.com/8JJUCAjolO

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 21:30:31

2月12日

@march_hare_bro

三月うさぎ(兄)(素人)@march_hare_bro

『儀式』セース・ノーテボーム(論創社) #wtb8

いろいろ問題がある。欧州の日本趣味が嫌いな人は叩きつけるだろうし、オランダ語なのにドイツ語からの重訳(松永美穂さんですが)。しかし社会に向いてない人間にはよくわかる、もとい社会に向いてない人間とは何かが圧倒的によくわかる物語なのです。

posted at 21:06:26

2月12日

@march_hare_bro

三月うさぎ(兄)(素人)@march_hare_bro

『T島事件 絶海の孤島でなぜ六人は死亡したのか』詠坂雄二(光文社) #jtb8

絶海の孤島でロケハン中の映像を残し、全員異様な死をとげるマゾ縛りの本格ミステリ。詠坂を待ってたファンですらも全員度肝を抜かれる伏線が見事に回収されるのに実はまだ…というおまけ付き。
www.bookbang.jp/review/article

posted at 20:18:47

2月12日

@b1IMqOHf41

@b1IMqOHf41

私達は誠実であるべきという言葉は一致していても、お客様にもっと価値のあるサービスに変更しようとすることを誠実と言う人、これまで長くお客様に提供していたサービスと整合を取れるようにすることを誠実と言う人、考え方が色々ある。
「誠実」も難しい。

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 16:46:38

2月12日

@b1IMqOHf41

@b1IMqOHf41

1月から転職した会社が、よい会社だなあと毎日思いながら仕事しているが、何が一番いいか考えたら、やはり、社内に恐怖で他人を動かそうという人がいないことかな。
そういうの、とても大事だ。

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 16:46:36

2月12日

@march_hare_bro

三月うさぎ(兄)(素人)@march_hare_bro

既得権益側が何を言うか、と思われるのは承知。出来るのはせいぜい、ゴールデンウィーク明けに産休から復帰する元同僚の相談に乗るくらいですが。力がないのでどうかなあ、という感じです。

posted at 16:36:33

2月12日

@march_hare_bro

三月うさぎ(兄)(素人)@march_hare_bro

既得権益側の私から言うとしたら、ジュディス・バトラーみたいな思想ゴロの食い物にならないようにしていただきたい。あと、働き方改革ってのは本来そういう「身体的な差異」を無くしていくもののはずなので、既得権益側の食い物にされないようにしていただきたい。

posted at 16:33:59

2月12日

@_pilate

逆卷 しとね@_pilate

日本のアカデミックなフェミニズムに欠けているのは、生物学的・技術的な水準における「自然」と身体の批判。身体障碍の問題もここに絡んでくる。そして技術的エンハンスメントを享受できない貧困層の問題も。自然な身体を前提として権利の平等を論じてしまうとそういう問題を等閑視してしまう。

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 16:28:30

2月12日

@frroots

KOMIYA Tomone@frroots

ちょっと長いけど書いてみました。
日本の事情とか、内部の細かな違いとか、現代的展開とか、いろいろ書かなきゃいけないことは他にもあるけれど、個別の問題を考えるときに最低限踏まえておきたい歴史として。

フェミニズムが「男並み平等」を求めるものでなくなった理由
d.hatena.ne.jp/frroots/201802

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 16:28:23

2月12日

@aahry_ichigo

鉄分多めのぐっさん@aahry_ichigo

ストをする文化が根付かないから、経営者のやりたい放題だし、労働環境は良くならないし、ストをする側にも抵抗あるし、ストをした労働者側を白い目で見る社会の雰囲気があるよな。

電車が動かず不便って言うなよ!
やっちゃえJR!!

JR東日本の最大組合、スト検討  www.sankei.com/economy/news/1

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 15:47:35

2月12日

@ShotaHatakeyama

畠山勝太/サルタック@ShotaHatakeyama

私への返信の後の呟きなので私へのエアリプだと思いますが、私の名前でググってもらえれば日本の貧困問題について論じた記事がいくつもヒットするはずですし、日本の子供の貧困問題に取り組む団体と協同もしています。思い込みで発言しないほうがいいですよ。
twitter.com/Die_liberal_/s

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 15:39:29

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2月12日

@ahowota

QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ )@ahowota

鈍器本をバレンタインにという企画は流行ってほしい。法クラであれば、『株式会社法』『知財の正義』『新民事訴訟法講義』『ファイナンス法大全上下』辺り(コンメンタール系を除く)の比較的新しい法律関係の鈍器本を送れば、「本命感」も醸し出せて、大変よいかと。
#読書 #バレンタイン #鈍器本

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 15:30:28

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2月12日

@ShotaHatakeyama

畠山勝太/サルタック@ShotaHatakeyama

途上国で仕事をしていると実感しますが、これデマだ・デマじゃないが問題ではないよね。多かれ少なかれマイノリティに対する嫌悪感はあっても、メディアでマイノリティと危険性を結び付けて流してしまうとジェノサイドにつながりかねず、マジで危ないというのが問題なのです。
matome.naver.jp/odai/215183446

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 13:47:02

2月12日

@march_hare_bro

三月うさぎ(兄)(素人)@march_hare_bro

そんな新作マナーにお困りの皆さんに『消費資本主義!』(ジェフリー・ミラー)。

マナーを守るインセンティブには同調性や外交性を見せびらかして繁殖価を高くする性淘汰が? 関係ない爺婆はマナーなど守る必要はないと認識すればもっと暮らしやすい世の中がやってくる!(なんにでも使えるな)

posted at 10:54:21

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2月12日

@tutuyasu

筒安@村焼き党(村焼かれではない)@tutuyasu

「科挙」なるフリゲをプレイしたよ!ずるくない????????ここ最近で一番タイトル一本釣りでした。タイトルに違わず地道でマゾゲーなシミュレーションゲーム。パラメータを上げに上げまくって科挙に合格しよう!!一近道は適当にパラ上げて発狂死して転生することだと気付いてしまった我々は…… pic.twitter.com/U1gd1H1zRP

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 10:27:25

2月12日

@march_hare_bro

三月うさぎ(兄)(素人)@march_hare_bro

日本の強いマーケティングを求める貴方に『消費資本主義!』(ジェフリー・ミラー)。

ブランド力とは本当にデザインの洗練や機能の信頼性、逆に手間のかかる趣味を売っているのか? いや! 消費者は性淘汰による知性と性格の見せびらかしを買っている! ここに戻れば日本のブランド、カムバック!

posted at 07:51:27

2月12日

@hiroshimilano

ono hiroshi@hiroshimilano

@sanma9731 @iinoh @risingbluelotus @packraty 高級時計も日本が市場開拓出来なかった分野ですね。シチズン、セイコーは世界的に最高峰の機能性、信頼性と認識されながら、スイスの高級時計メーカーに割って入ることが出来なかった。ムーヴメントはモーダブランド時計に使われても製造は中国とか。日本はブランド育成力が弱いみたい。

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 07:41:00

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2月12日

@hiroshimilano

ono hiroshi@hiroshimilano

@iinoh @risingbluelotus @packraty イタリア車は元から購買層が信頼性を求めていなくて、デザインと走る楽しさが売りなので、逆にメンテナンスに手間がかかるのも「憎めない」魅力に昇華してしまっている。500は発売時のイベントに関わったので愛着がありますが、あれはブランド戦略の勝利。日本人がなかなか真似できないところ。

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 07:40:52

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2月12日

@hiroshimilano

ono hiroshi@hiroshimilano

@iinoh @risingbluelotus @packraty 記憶頼りで明確な年は分かりませんが、確かアメリカの信頼度No1の座を日本メーカーが韓国車に初めて譲り渡したのは、15年以上前の話です。日本車の売りは「信頼度」だったので、ここでの低迷はきついですね。ちなみに信頼度が魅力でないイタリア車は信頼度ランキング最下位だけど売り上げに影響なし。

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 07:40:46

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2月12日

@hiroshimilano

ono hiroshi@hiroshimilano

@risingbluelotus @packraty そういう側面もあるのですね、初耳です。ただ、ヨーロッパで韓国製品が売れる大きな理由の一つは一番デザインが洗練されているからだと思います。勿論機能面での信頼性は既に当たり前という前提で。サムスンのテレビや洗濯機、LGの電子レンジなどは他社と並べて置くと断然引き立つ未来感があります。

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 07:40:30

2月12日

@risingbluelotus

れんげさん@risingbluelotus

@hiroshimilano @packraty もう五年以上前に職業訓練で大学のマーケティング学を学ぶ機会がありまして既にその頃から韓国等の企業の製品が信用されつつあり、理由は安定した電力のもとこれでもかという機能より主機能が不安定電力のもとでも不具合なく動くかに重点を置いているからとのことでした。

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 07:40:22

2月12日

@prokopton

procrastinator@prokopton

教授会中の休憩的な合間に、同僚の論理学者に「論理学の哲学(史)的な意義をゼロから勉強するには?」と聞いたところ、とりあえずこれでもと教えてもらった本。なるほど、タイトルだけだと自分では決して手にとることがなさそうな。今後も教授会を有意義に活用していきたい。
www.amazon.co.jp/dp/4764904713

Retweeted by 三月うさぎ(兄)(素人)

retweeted at 00:32:53

このページの先頭へ

×