情報更新

last update 03/28 03:42

ツイート検索

 

@nobi
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nobi

Nobi Hayashi 林信行@nobi

Stats Twitter歴
6,204日(2007/04/04より)
ツイート数
296,692(47.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2016年04月30日(土)5 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月30日

@michinara3

yoshitomo nara / 奈良美智@michinara3

ところが、飛行機に乗っていると、スピードはとても早いのに窓からの風景を俯瞰してゆっくり見ることが出来る。しかも、機体はゆっくりと進んでいるように感じる。世の中も、『走っている』新幹線ではなく、『飛んでいる』飛行機の視点で見るとより未来まで広く見ることが出来る気がした。

Retweeted by Nobi Hayashi 林信行

retweeted at 23:59:38

2016年04月29日(金)59 tweetssource

4月29日

@rokuzouhonda

本田雅一@rokuzouhonda

ジェームズ・ダイソンは、かなり時間を割いて「なぜそのスペックが必要か」、その必要スペックをどのようにして導き出したかを丁寧に解説していたので、そこを抜きに「軽いというのはPR戦略」と攻撃的に書くのは良くないと思うな

Retweeted by Nobi Hayashi 林信行

retweeted at 09:15:56

4月29日

@nobi

Nobi Hayashi 林信行@nobi

#dysonHair 初挑戦。なんで、なのかはあんまりよくわからないけど(後の方はねちゃったままとかなく)髪が簡単にまとまった。強さ2以上の設定だと30-40cmほどの髪の束が風だけで根元から持ち上げられる感じが新鮮。あえて気になったとこあげると風量と温度調整のボタン(つづく)

posted at 10:21:26

4月29日

@nobi

Nobi Hayashi 林信行@nobi

#dysonhair supersonic、あえて気になったのはボタン押して調整する風量と温度。ボタン押すと1→2→3→2→1と切り替わり、2の時、押すと上がるのか下がるのか覚えてないといけない。1→2→3→1→2→3の方がいいと思うんだけどなんでこうしたんだろう…

posted at 10:23:19

4月29日

@nobi

Nobi Hayashi 林信行@nobi

.@romeosheart これだけ自然災害多い国だし、災害時の環境復旧しやすさという視点で光ファイバー含むインターネット接続サービスやネット接続機器の改良促すのはありかもですね。

posted at 11:12:57

4月29日

@nobi

Nobi Hayashi 林信行@nobi

大企業のサービスなど内部から自浄努力で改善しようにも、会議などで提案した人が背負いこむもの大き過ぎて、その人だけが不利になるのでなかなか自浄の改善案出てきにくい。
メディアなどがトリガーポイントうまく刺激してくれると、上司を説得する材料になって志しある人が動きやすくなること多い。

posted at 11:15:30

4月29日

@nobi

Nobi Hayashi 林信行@nobi

一度、新たな視点がサービスの評価左右するというコンセンサスができると、狭い業界内でのライバル意識は異常に強いのですさまじい競争で凄い進化遂げるのが日本のメーカー/通信業界、という印象。企業内部でいいアイディア持ってる若者と外部が結託し改革阻む中間層の説得材料つくるの近道。

posted at 11:18:50

4月29日

@nobi

Nobi Hayashi 林信行@nobi

#dysonhair 本当はこれが一番大事だったのかもだけど、いつもよりしなやか?水分多めに残ってる印象。そう説明されたから思い込んでる部分も多少あるかもだけど。

posted at 11:22:32

4月29日

@nobi

Nobi Hayashi 林信行@nobi

@otoko_ebihara がどこ話題にしたがってるか今わかった。これまでにないまったく「新技術」発明した「新しいモーター開発した」の意味でなく、ハンドルの部分に縦に入れ手に振動与えず、ヘッド変えても同じ圧の空気出るという要件満たす実装のための新規モーター開発の意味だと思います

posted at 11:38:29

4月29日

@nobi

Nobi Hayashi 林信行@nobi

@otoko_ebihara 新しい技術生み出すのも大変だけど、特定の要件をいい質で満たすために技術をブラシアップすることも同じくらい大変。今回のモーターは径の大きさなどもこれまでと違い日本の精密な削り出し技術ないと完成させられなかった、と言ってました。

posted at 11:42:22

4月29日

@otoko_ebihara

Akira Ebihara@otoko_ebihara

@nobi 日本だと安価な既成部品でどう組み立てるかの工夫が先に立って、専用パーツとなると一時期の軽量ノート開発で話題になるくらい事例が少ないですね…せっかく優秀なパーツメーカーが国内にたくさんあるのだから、利点を生かしてフレキシブルな開発をしてほしいです(コスト的には不利)

Retweeted by Nobi Hayashi 林信行

retweeted at 15:17:20

4月29日

@kmoriyama

森山和道/ライター、書評屋@kmoriyama

#dysonhair の発表会で一番印象に残ったのは、ダイソン氏が、自社のモーターを製造するラインを作るのが大変だった、と力説していたところ。ヘアドライヤー本体ではない、モータの話。それをとにかく熱く語っていて、その工程のビデオをほれぼれするような顔で見ていた。

Retweeted by Nobi Hayashi 林信行

retweeted at 15:43:02

4月29日

@nobi

Nobi Hayashi 林信行@nobi

エノテカだと、今日は鍋パー、今日はBBQとか言えばソムリエさんがいい感じでワイン勧めてくれるのでつい頼ってしまう。いつもは一、二度突っぱねて他のオプションも聞くけど、今日は久しぶりに飲みたいと思ってたRibera del Dueroのワインいきなり勧められ即決。

posted at 18:01:51

このページの先頭へ

×