情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ntakei
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

  • 913フォロー
  • 1,009フォロワー
  • 67リスト
Stats Twitter歴
5,402日(2009/06/15より)
ツイート数
45,654(8.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)2 tweetssource

4月4日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[1] 木内正人,「セキュリティデザインの歴史的変遷 第2集」,日本印刷学会誌,Vol.50,No.5, 2013,pp.22-25
なお、この時計職人の機械に対し、ジェイコブ・パーキンスが目をつけて紙幣印刷に適用したという。

posted at 06:42:47

4月4日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[特許図鑑]彩紋彫刻機。幾何学模様を時計彫刻に用いるものとしてエイサ・スペンサーが発明し、1812年に特許になったと記録されている[1]が、この記録が見つからない。ただ、この頃の特許文献は紛失も多いため、致し方ないか。図は本件と関わりない(かも知れない)「失われた文献」の一例。 pic.twitter.com/Tpn9CG9MWa

posted at 06:42:47

2023年04月03日(月)8 tweetssource

4月3日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

(「発明」と「開示」かあ。突き詰めると実は難しいんだよな。
「本発明(this invention)」と書いてしまうとclaimed inventionの趣旨になってしまうと考えるから、this disclosure(本実施形態に記載の)にと。そんなとこかなあ。

posted at 05:20:48

4月3日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

(まるで(喩えが過激になるが)万引きをしておいて捕まり、富の分配がうまくいっていないからだと無罪を主張するかのような試みではないか、と思えてしまう。

posted at 01:21:28

4月3日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[乱読日記]「戦前尖端語辞典」 辞典なので読むような本でないのだろうが、読める。「もちコース」、「与えよ病」…こんな語の由来や意味が次々説明される。もちろんその時代ならではのことばもあれば、いまでも使えそうなことばもあったりと、いろいろ豊富で案外楽しめた。 amzn.to/3U4Evie

posted at 01:13:39

4月3日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[特許図鑑]歯科用ドリル。音からしてイヤ、という人も多いあれ。空気圧で動作する。1968年というから明治元年に米国の歯科医が発明。この歯科医(Greenさん)は、その後電気式も発明。空気は足踏みポンプで送り出すものだったようだけど明細書に明示は ない。US77,370。 pic.twitter.com/ID2cFQSaZx

posted at 01:02:12

2023年03月28日(火)1 tweetsource

3月28日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[特許図鑑]扇風機、なのか? 人力で(イ)のハンドルを回すと取り付けた軸ごと団扇が回るという仕組み。ハンドルを回すより団扇で煽いだら、と思えなくもない。羽のほうに工夫がないところに、却って面白みがあるように思う。明治18年。専売特許条例初期の時代のもの。特許12号。 pic.twitter.com/raoSMB3eTu

posted at 06:56:56

2023年03月27日(月)3 tweetssource

3月27日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[特許図鑑]錯視をもたらす展示装置。久しぶりに最近のもの。ただし登録されていない。錯視研究で有名な明大の先生の個人出願で、記載要件で拒絶になってる。明細書を参照するとある程度ちゃんと書かれているので「勿体ない」感じはする。補正できたんじゃあないかなあ。特開2004-122741号公報より。 pic.twitter.com/y3RPdGmJW3

posted at 06:17:15

2023年03月26日(日)4 tweetssource

3月26日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

(さあ。久々にちょっとばかり開発のお仕事(自分の業務用)をしたので、ちょっと寝る。寝るったら寝る。

posted at 02:44:25

3月26日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

(ったく、知れば知るほど「インボイス制度」は面倒くせえな。これ決めた連中、進めた連中、こぞってハゲてしまえと思う。俺みたいに。

posted at 02:41:37

2023年03月25日(土)2 tweetssource

3月25日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

(この機械の思い出って、あんまりないけど(手が出なかったからね)、バブルメモリという「パワーワード」は覚えているなあ。当時、なんだそりゃ?! だったからね。

posted at 05:22:54

3月25日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[乱読日記]「この本を盗む者は」膨大な蔵書に囲まれて育つも本が読めない主人公はベタだが、この子が本を読むと、その内容通りの世界が出現、という二重の仕掛け。おかげでハードボイルドから異世界的なものまで各種世界が展開。そのうえでのカタストロフ。結構好みだった。amzn.to/42FTaV6

posted at 05:12:37

2023年03月24日(金)6 tweetssource

3月24日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

(次女の大学受験(本人的にはやや不本意な結果だったが)で利用した各種サイト、オンラインで出願、発表、手続、は、便利といえば便利だが、個人的には使い勝手として
ucaro > 52school > 某母校のやつ という順であった。

posted at 17:51:31

3月24日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[特許図鑑]プルタブ。世界初の缶ビールが1935年だそうで、その後1年でこの発明が出願されている。外で飲もうとしたら道具がなかったとかそういう残念な理由だろうか。発明者の事情は分からなかった。ただ、本件は間もなく始まった世界大戦のために実施されなかったのだそうである。USP2,153,344。 pic.twitter.com/BcwzjoAz9y

posted at 07:04:17

2023年03月23日(木)1 tweetsource

3月23日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[特許図鑑]楽器の支持装置。エディ・ヴァン・ヘイレンの発明。「プレイヤが新しいテクニックを生み出し、誰も聞いたことのない音を作り出すことを可能にする」という。図面からは両手タッピング奏法をラクにする機構のよう。USP4,656,917。 pic.twitter.com/TGLKE6w6Ni

posted at 04:19:18

2023年03月22日(水)2 tweetssource

3月22日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[特許図鑑]ステレオ。映画で、役者位置と音声位置とのズレが気になった発明者によるもの。緻密な検討で、モノラル音声(L+R)と差分(L-R)とからステレオ音声を再生する例とか、マイクの配置とか、実にていねい。もとはイギリス出願。本件はその優先権主張出願に係る。USP2,093,540。 pic.twitter.com/dSSspYeewY

posted at 04:52:19

2023年03月20日(月)8 tweetssource

3月20日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[乱読日記]「語学の天才まで一億光年」 「すげえ」という小並感しかでてこない。必要性に迫られろ、現地人に習え、現地語の「ノリ」で話せ、といった習得技術は理解できる。なるほどと思う。だけど著者の言語習得時のエピソードが理解を超えている。特に終章のあれは… amzn.to/400iQtK

posted at 05:29:07

3月20日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[特許図鑑]乾電池。発明者の屋井はいまの東工大の受験に遅刻した経験から自動時計を発明。その後理科大で仕事をしつつ乾電池を発明。貧乏で特許出願ができず、世界的にも国内でも特許権は後発となったが、理大の記録から世界初の乾電池を製造したことがわかっているという。特許2086号。 pic.twitter.com/dqQ5m15JLL

posted at 05:21:34

2023年03月16日(木)3 tweetssource

3月16日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[特許図鑑]固形燃料。ファミレスや旅館で見かけるあれ。アルコールを含む可燃固形体をフィルムで包んだもの。ただしそのままでは「着火の際に於いて、爆発現象を伴う」ので、不燃ガスをフィルムに充填。いまでは(PL法の関係もあって)とても書けない課題である。実公昭58-26997。 pic.twitter.com/6VhfCY5RDU

posted at 18:40:27

3月16日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

(見方を変えれば、比較的単純な作業は機械に任せられるという時代がここにも来た、ということなんだろうな。

posted at 16:34:51

3月16日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[本日の誤記](訂正済)
誤:「…お知らせ区獺祭」
正:「…お知らせください」

いくら私が酒好きでも、そんなことは言わない。

posted at 16:26:45

2023年03月14日(火)5 tweetssource

3月14日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

(法務すごろくってタグを見た。早速知財系でもやってみようず。
 拒絶理由通知応答期間経過後、延長可能期間内に応答指示がきた。余計な延長手数料を払って一回休み。
 …なんかちがうな。

posted at 23:39:28

3月14日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[特許図鑑]ピンセッター。ボウリングのピンをセットする装置。ボウリングの歴史というのをひも解くと、当初のルールを定めたのが宗教改革のあのルターだったとか、真偽を疑いたくなるような話が多々あって驚く。この複雑な機械は、人手で行われていたピン立てを自動化するもの。USP2,973,204。 pic.twitter.com/mME8rgSEoq

posted at 23:29:09

3月14日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

(うーん。いずれにしろ教育費が高額すぎるのが問題なんじゃあないかなあ。例えば国立大学の独立法人化は失策だったのでは?

posted at 02:41:40

2023年03月13日(月)5 tweetssource

3月13日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

(意外に知られていないことのようだが、ニキシー管は電線が熱で発光しているわけではありません。グロー放電によって、封じられたネオンが発光しているのです。

posted at 02:53:06

3月13日

@ntakei

TAKEI, Nobutoshi@ntakei

[特許図鑑]ニキシー管。…の類似品。ノースロップ航空の技術であり、ハイデュー社がニキシー管を発売するより前に多数権利化されたうちの一つ。ただしグロー放電により文字を描き出す技術には、さらに先行例がある。wikiにはニキシーの名の由来などとともに、その歴史が説明されている。USP2,618,760 pic.twitter.com/WMj6cfi6r9

posted at 02:52:05

このページの先頭へ

×