情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@okiraku_goraku
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

  • 0フォロー
  • 6,204フォロワー
  • 99リスト
Stats Twitter歴
5,179日(2010/01/24より)
ツイート数
14,853(2.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2016年08月31日(水)3 tweetssource

8月31日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

JR取手駅に掲示されていた常磐線停車駅案内図ですが、快速が黒、上野東京ラインが橙と、従来とは異なる色使いが印象的でした。もう中電、快速という区別よりも上野東京ライン推しで良いのかな?皆さん青と緑の区別は慣れてそうですしね。 pic.twitter.com/7IirKgwVaq

posted at 00:13:30

2016年08月30日(火)2 tweetssource

8月30日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

渋谷駅周辺の工事の規模に毎度驚かされます。東急地下化は全体から見れば最初の最初の一部分だったなぁと改めて感じる所。一気にやれないもどかしさは土木屋の感覚としては現場状況を見れば理解できる所で、心から頑張れと思います! pic.twitter.com/fM4jXS9wDf

posted at 21:16:05

2016年08月29日(月)6 tweetssource

8月29日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

富山市内電車の富山駅乗り入れは配線が工夫されていて融通が利きそうだなぁと思っていましたが、そうは言っても複数系統有りのスイッチバック運用です、、、が、朝の状況を確認したところ、スムーズに折返しが捌かれていて感動しました。 pic.twitter.com/tyru44fKvo

posted at 20:39:17

2016年08月27日(土)4 tweetssource

8月27日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

【10年前のダイヤ確認シリーズ】北鉄浅野川線の急行が2006年12月まで走っていました。停車駅案内図等にはしばらく残っていましてテープによる隠しが切ないところです。本数確保が得策という事で地方路線の優等が消えていく時代でした。 pic.twitter.com/z99TEAO7Ct

posted at 08:32:40

8月27日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

@okiraku_goraku 想定ポイントとしては、ポスターの緩急比率2:3を鵜呑みにした形ではありますが、複々線区間は急行線、緩行線とも極力等間隔にする事です。経堂停車の優等は所要時間確保上あるだろう事から、準急のスジが寝る分できる隙間に各停スジを挿入する形としました。

posted at 08:17:15

2016年08月26日(金)2 tweetssource

8月26日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

先日起点方を示した小田急線複々線完成時ダイヤ(17分サイクルパターン)を組んでみました。なんやかんやで複線区間は極力現行に沿う形にしました。ソースに示された所要時間を遵守する縛りで引くとこんな感じになりました。参考まで!! pic.twitter.com/76E9LGCQj9

posted at 23:26:57

2016年08月25日(木)4 tweetssource

8月25日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

【10年前の工事状況確認シリーズ】東急東横線の元住吉駅付近です。地上線の両脇に高架橋を構築している状況が萌えました!! なぜこのアングルで撮影できるかと言うと、逆立体化する交差道路がありフツーに至近に近づけたからです!! pic.twitter.com/nYsNu4zlsv

posted at 22:24:35

8月25日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

【10年前のダイヤ確認シリーズ】2006年9月に登場した準特急北野行、北野から各駅停車高尾山口行ですが、登場当初は行き先が分かりづらい面もあり案内を強化していた事を思い出します。結構使い勝手が良かったようには感じました!! pic.twitter.com/UauSjjvlwN

posted at 22:07:15

8月25日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

【昔の鉄道案内掲示確認シリーズ】弘南鉄道大鰐線の快速運転時の停車駅案内図です(2005)。珍しいのは快速停車駅の明示はあくまで途中駅であり、両終端駅は普通の表記になっていたことですね!! この翌年快速運転は無くなりました。 pic.twitter.com/SDDGZlVMDw

posted at 21:50:02

2016年08月24日(水)3 tweetssource

8月24日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

@okiraku_goraku ダイヤ想定が行き詰ったので、一から考え直しです。基本前提は各駅停車10両化に伴い6~7分サイクルを幾分拡大して緩急比率を2:3にするとどうなるかという捉え方でした。複線区間26本、遊園で3本増、成城で7本増としたら17分サイクルに収まりました!!

posted at 01:22:44

8月24日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

この緩急比率2:3のイメージで新宿口がどんな感じで組めるかざっと組んでみました。後日精査しますが緩急線の使用を明確に分けるとするとこんな感じかなぁと。下北沢の使用バランスも22本と14本なら良いですかね?各駅10両化前提です!! pic.twitter.com/4EiMrjUpvZ

posted at 01:12:02

8月24日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

小田急線下北沢駅で複々線の効果のイメージ図を見ていて、やはり複々線は急行線と緩行線で明確に運行を切り離すかなぁ~(以前の想定では千代田線直通優等を一部緩行線に走らせる想定でした)と思い、イメージから別の捉え方をしてみました。 pic.twitter.com/GUvw37QZkT

posted at 01:08:40

2016年08月22日(月)7 tweetssource

8月22日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

@yukai3chome そうですね。上りは7:12~9:04の13回、下りは6:43~9:19の15回に限定され、その他時間帯や休日ダイヤでは無かったことからドアカット関係で何かしらの取り決めがあったのかなぁと思ったところです。ちなみにドアカット解消は1991でした。

posted at 20:45:05

8月22日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

【約30年前のダイヤ確認シリーズ】1985年の東急東横線夕ラッシュ時ダイヤです。18分サイクルに急行1、各停4、日比直2の1時間あたり23本の運転でした。優等比率が低いのが印象的です。菊名緩急接続が無いのはドアカットの関係?? pic.twitter.com/LuzNSregcn

posted at 20:03:35

2016年08月20日(土)2 tweetssource

8月20日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

秋葉原駅でTXのダイヤ改正パンフをゲットしました。夕ラッシュ時のパターン見直しは概ねネットの告知で認識した通りで、17〜20時台は快速・通快がおおたか緩急接続、区快は追越し無しです。交直運用の絡みか守谷止まりが始発に接続する形に! pic.twitter.com/QnjT6bf5YM

posted at 07:32:10

8月20日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

秋葉原駅でTXのダイヤ改正パンフをゲットしました。ネットの告知より幾分詳細が記載されていたので朝ピーク前の増発を確認。概ね10分サイクルに手堅い緩急比率2:1パターンを入れてきました。通勤快速の時刻から見てピーク含めて変更大かな? pic.twitter.com/UtIlBE2jZd

posted at 07:24:04

2016年08月19日(金)1 tweetsource

2016年08月18日(木)1 tweetsource

8月18日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

TX2016年10月15日改正で夕方17時~18時台のパターンが20時台まで延長されます。現行19時台は守谷~つくば間の普通が無く区間快速が同区間で等間隔になるよう秋葉原段階が不等間隔、20時台は変則パターンのため見直しですかね。 pic.twitter.com/PfPTtJFrzU

posted at 21:14:46

2016年08月17日(水)4 tweetssource

2016年08月16日(火)11 tweetssource

8月16日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

横浜市営ブルーラインの快速運転から一年が経ちましたが、駅構内の掲示物を見る感じ良い状況に有るように捉えられます。今後の増発、全線優等運転につながるでしょうか?力を入れているのは競合が強い横浜〜新横浜間ですね! pic.twitter.com/Z5sv0D6vYE

posted at 12:01:46

8月16日

@okiraku_goraku

おきらく娯楽工房@okiraku_goraku

@okiraku_goraku 現行・想定ダイヤを並べました。現行ダイヤを見るとピーク前はぐっと間隔が広がっていて、ここが改善ポイントと捉えます。北千住着7:31の通快直後は最ピークより幾分空いているので若干前倒しして全体的に普通の間隔を揃えてみました。守谷以遠は微調整かなと。

posted at 11:23:53

このページの先頭へ

×