情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@okmtnbhr
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@okmtnbhr

Nobuhiro Okamoto@okmtnbhr

Stats Twitter歴
5,130日(2010/03/13より)
ツイート数
15,915(3.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2017年08月31日(木)1 tweetsource

8月31日

@okmtnbhr

Nobuhiro Okamoto@okmtnbhr

シンガポールでのコンフェレンス(Urban and Regional Economics)に申し込んでみた。アクセプトされるかどうかは一か月後に。

posted at 08:37:53

2017年08月29日(火)1 tweetsource

2017年08月28日(月)1 tweetsource

2017年08月27日(日)3 tweetssource

2017年08月23日(水)2 tweetssource

8月23日

@okmtnbhr

Nobuhiro Okamoto@okmtnbhr

ネットによって(個人も含めて)情報共有化は急速に進み、シェアエコノミーを生み出した。市場の持つ究極の資源配分の効率化(空き家、人、車など)が達成される一方、所有がなくともシェアすればいいという究極の「共産」をも生みだしそうな予感もする。

posted at 09:17:46

8月23日

@okmtnbhr

Nobuhiro Okamoto@okmtnbhr

スウェーデンに行って似たようなことを感じた。社会が各個人の情報を共有しないと犯罪を減らせないし社会による福祉が進まない。中国のネットの動きは「単に過去の小規模社会の条件を巨大スケールで再び作り直そうとしている」だけなんだろうか。新しい「社会主義」になりそうとも思う。 twitter.com/kaikaji/status

posted at 09:14:33

2017年08月20日(日)2 tweetssource

8月20日

@okmtnbhr

Nobuhiro Okamoto@okmtnbhr

中国でシェアエコノミーが急速に広がったのは企業の補助金投入が大きい。タクシー配車アプリなんて運転手に補助金、客に割引を大量にぶっ込んで、アプリ使わないと損という状況を作り上げた。日本も配車アプリと事前決済の実験始めたけど、 金銭的インセンティブがなくて皆利用し始めるかどうか疑問。

posted at 11:10:40

2017年08月19日(土)2 tweetssource

2017年08月17日(木)3 tweetssource

2017年08月16日(水)9 tweetssource

8月16日

@okmtnbhr

Nobuhiro Okamoto@okmtnbhr

Apple payも日本国内しか使えない。海外での決済手段でも最も汎用性があるのは、現時点では結局クレジットカードになる。スマホ等のITによる決済手段が世界的に共通化していくには、各国の外貨管理に関係しそうだ。

posted at 22:23:28

8月16日

@okmtnbhr

Nobuhiro Okamoto@okmtnbhr

世界的にはApple payや中国のAlipayなどスマホ決済に進んでいく。現金兌換が減り、ITによる貨幣共通化だ。日本でスマホ決済が進むかどうかは、クレジットカード手数料を小売りが引き受けられるか、銀行口座と結びつけられるかどちらかだろうと思う。

posted at 22:01:32

8月16日

@okmtnbhr

Nobuhiro Okamoto@okmtnbhr

SuicaとEdyがひとつ頭抜けて出ているけど、信用決済(クレジット)ではないし、同時決済(銀行口座)でもない。むしろ現金を先に投入するという意味で事前決済(クレジット自動入金はできるけど)になっている。

posted at 21:58:13

8月16日

@okmtnbhr

Nobuhiro Okamoto@okmtnbhr

日本国内ではポイントカードが自社購買層の囲い込みに使われ、それが電子マネーにつながり、各会社が各クレジット会社に紐づけている。それぞれ独立しているから丁可(アジ研)のいう「規模の経済」や「ネットワーク効果」が発揮できていない。

posted at 21:55:45

2017年08月15日(火)1 tweetsource

2017年08月13日(日)1 tweetsource

8月13日

@okmtnbhr

Nobuhiro Okamoto@okmtnbhr

「やさしい日本語」は日本国内におけるグローバル化や日本人の言語弱者(自閉症等)のコミュニケーションを推進できるかもしれない。ちょっと勉強してみよ。

posted at 12:18:42

2017年08月12日(土)1 tweetsource

2017年08月11日(金)4 tweetssource

8月11日

@okmtnbhr

Nobuhiro Okamoto@okmtnbhr

社会科学ではたかだかの「事実」を「問題」としてそれを解決するための政策課題としてとらえていることがある。例えば、東京一極集中というのは現象であり事実であって、それを課題にするかどうかはそれを見る人の価値判断が介入している。

posted at 22:32:50

8月11日

@okmtnbhr

Nobuhiro Okamoto@okmtnbhr

組織で求心力を高めるためには、上司と部下の信頼関係を最優先するべきだと思う。でもこの二者関係に学生が入る場合、学生との信頼関係を優先して、上司ー部下関係を犠牲にせざるを得ない場合がある。

posted at 22:30:49

2017年08月06日(日)2 tweetssource

2017年08月04日(金)1 tweetsource

2017年08月03日(木)1 tweetsource

このページの先頭へ

×