情報更新

last update 03/28 19:58

ツイート検索

 

@parasite2006
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@parasite2006

nao@parasite2006

Stats Twitter歴
5,582日(2008/12/16より)
ツイート数
183,466(32.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2016年12月31日(土)8 tweetssource

12月31日

@takuramix

タクラミックス@takuramix

承前)ヘルシンキ宣言や、
そのほかの医療倫理〜
ヒポクラテスの誓い、
WMAジュネーブ宣言、
新ミレニアムにおける医療プロフェッショナリズム:医師憲章、
患者の権利に関するWMAリスボン宣言 、
医の倫理綱領 - 日本医師会、
米国医師会の倫理原則…など検索してみてください。

Retweeted by nao

retweeted at 08:56:07

12月31日

@takuramix

タクラミックス@takuramix

承前)件のノーベル物理学賞受賞者である学者さんは、ヘルシンキ宣言をご存知ないか、誤解しておられるのでしょう。
物理学的な考え方を医学分野にそのまま適用すると大きな問題がある事について、私も医学系の方からのご指摘を受けるまで気づいていませんでした。
しかし、難しい話でもありません。

Retweeted by nao

retweeted at 08:55:59

12月31日

@takuramix

タクラミックス@takuramix

承前)先日も、ノーベル賞物理学賞を受賞した学者さんが、
”福島のこども甲状腺がん検診「縮小」に怒りの反論!”をなさっているとの報道があった。ノーベル賞を受賞なさったとはいえ、その分野は物理学。
おそらく物理学の考え方だけで反論なさっているのだろうが、この問題には医学の観点が必須。

Retweeted by nao

retweeted at 08:55:50

12月31日

@takuramix

タクラミックス@takuramix

承前)ヘルシンキ宣言を知ったのも、この過剰診断の問題を通してでした。この宣言が、人類の歴史における最悪の悲劇の一つに対する反省から生まれたものである事を知って、私もまた、人間を物理物体のように扱う発想に陥っていた事に気づき、先人の知恵に感謝の念を抱きました。

Retweeted by nao

retweeted at 08:55:39

12月31日

@takuramix

タクラミックス@takuramix

私も、福島の甲状腺検査は拡大すべきだと思っていた一人です。それどころか比較検証のために日本全国に拡大すべきだとまで思っていました。
しかし、過剰検診、過剰治療の問題を指摘され、その内容を知り、それが医学の世界でどんな歴史を経て得られた知恵かを知って自分の間違いを悟りました。

Retweeted by nao

retweeted at 08:55:27

12月31日

@kikumaco

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式@kikumaco

市川定夫の説に従うなら、放射性セシウムの問題点は「体内に少しずつ蓄積すること」だけだ。しかし、実はセシウムはきちんと排出されるので、今の流通食品を食べている限り、まったく問題にならない。彼は「体内平衡量」について勘違いしていると思う

Retweeted by nao

retweeted at 08:55:08

12月31日

@tokophotoko

Toko Shiiki/椎木透子@tokophotoko

私も前に「セシウムってどんどん身体に溜まってしまうんだって」等と聞き、更に厄介だなと思い込んでた。だから、そうではなく排泄されるとか、体内平衡量の事を知った時は、なんだ、そうだったのか、もっと早く知りたかった!と思った。(もちろん体内に入れなければ入れない方が良いのだけれども)

Retweeted by nao

retweeted at 08:54:56

12月31日

@hayano

ryugo hayano@hayano

(科学者列伝)1937年の今日12/31 Avram Hershkoが生まれた.ユビキチンを介したタンパク質分解の発見(免疫応答など細胞中の様々な働きに関わる機構)により2004年ノーベル化学賞 buff.ly/2ieiA5W

Retweeted by nao

retweeted at 08:48:16

2016年12月30日(金)54 tweetssource

12月30日

@Slight_Bright

南大寺虞凡人@人間に学ぶ@Slight_Bright

ここで同じくノーベル賞受賞者であるライナス・ポーリングの言葉を。偉いお年寄りの話は敬意をもって聞け、と。ただし自分の理性に照らすことなく信用してはならぬ。例えノーベル賞受賞者であっても、と。常に懐疑的であれ、とも。ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9

Retweeted by nao

retweeted at 19:05:28

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月30日

@hari952624

玻璃@hari952624

2016年も終わろうというときになってもまだバズビーだの広瀬隆の『東京が壊滅する日』だの、なんの冗談なのw

Retweeted by nao

retweeted at 18:54:29

12月30日

@arthurclaris

あさくら (めひかり仙人)スンデル@arthurclaris

津田論文を(内容を充分に吟味したのち明確に)否定した国連の見解。あれが出たことで理解が進むかなと思ったのだけど、全国区のメディアでは大きく取り上げられることはなかった。
それまで恐怖を煽ってきたメディアには、自分達の報道が誤っていたことを認めて、大きく取り上げて欲しかったが、

Retweeted by nao

retweeted at 18:44:42

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月30日

@hseino1

運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」@hseino1

悉皆甲状腺検査の2順目(本格検査1回目)を分析しても「多発」の兆候は見えない。このことは超音波検診で、今までは気にも留めなかった所見を掘り起こしていることを意味する。「知らぬが仏」で過ごしていたほうが、心身ともに負担は小さいと思われるのだけど・・・。検診の見直しは必要だよ。

Retweeted by nao

retweeted at 18:43:43

12月30日

@hseino1

運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」@hseino1

悉皆甲状腺検査の本格検査1回目www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attacがほぼ完了したので、初期内部被ばく線量推計www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attacをもとに線量応答を検討した。個人被曝量ではないという限界はあるものの、線量応答は見られない。被曝影響とは考えにくい。 pic.twitter.com/cT6qgSAqKI

Retweeted by nao

retweeted at 18:42:58

12月30日

@hseino1

運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」@hseino1

何度でも書きますが、なんらか事情で病院で診察を受けて所見が見つかる「罹患率」と、症状の出ていない所見を悉皆検査で掘り起こした「発見率」を比べることはナンセンスだよ。そして、緩やかな経過を示す疾病ではその二つの率が大きく乖離することも心に留めておかないといけない。

Retweeted by nao

retweeted at 18:42:40

12月30日

@hseino1

運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」@hseino1

性質が極めて穏やかだという甲状腺がんの性質(45歳未満では病期が2期までしかない)と、悉皆検査で年度ごと、地域ごとの発見率に有意差がないことから自然発生の可能性が高いこと、を考慮すると、悉皆検査を「自主参加」に切り替えるのは合理的な判断だと思うんだけどなあ・・・。

Retweeted by nao

retweeted at 18:41:47

12月30日

@hseino1

運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」@hseino1

追記)分子生物学者といいつつ、この認識はないわぁ・・・。ソースはなんだろう・・・?(・・?)いろいろもにょる。「放射能被害と言えば癌に限定されがちだが、心臓病や脳血管病も実際には多くの死因である。現在、福島でも心臓や脳血管の病が増えつつあるようにみえる。」@hseino1

Retweeted by nao

retweeted at 18:41:10

12月30日

@hseino1

運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」@hseino1

「チェルノブイリの栄光」にすがって引っ込みがつかなくなったのかな…?線量の比較、線量応答、高齢化、交絡因子に言及しない「呪いの言葉」が酷い。いい加減にしんしゃい!→【チェルノブイリ原発事故から30年(4)】 福島への贈り物「菜の花」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-

Retweeted by nao

retweeted at 18:41:03

12月30日

@Mseimei

MAEDAseimei@Mseimei

長泥が年に一回集まり、盆踊りを踊り、「長泥で盆踊りをやるのが俺の夢」と鴫原さんが言うのは、伝統を守るとかでなく、安定がどこにもない日々を送るなかで唯一、長泥とのつながりを実感することが以前の安寧を思い出させてくれ、不安な気持ちをひととき落ち着かせてくれるからだろうと思いますよ。 twitter.com/Mseimei/status

Retweeted by nao

retweeted at 18:36:09

12月30日

@Mseimei

MAEDAseimei@Mseimei

ここらへんもなんか、長泥と他地区の温度差を感じるところなんだな。ゲートによって「失った」「奪われた」感を否応なく突きつけられているところと、自由に行き来できてフレコンパックがなくなれば元通りかのように見えるところとの違いかなと。佐須以外のところでどうかは知らないけど。 twitter.com/Mseimei/status

Retweeted by nao

retweeted at 18:35:48

12月30日

@Mseimei

MAEDAseimei@Mseimei

佐須の虎捕太鼓(だっけか)は、年寄りが技能を伝えるのは限界があると嫁に伝えて保存を図っていたのが避難で失われてしまった。年に一度でも発表会のようなことをすればと区長に言ったら、ばらばらになって連絡も取れないと。これについては、どうにかしたいという意識はあまりなさそうだったけど。 twitter.com/ando_ryoko/sta

Retweeted by nao

retweeted at 18:35:37

12月30日

@tonkyo_Vc

地下楽師@Ph.D@tonkyo_Vc

しかし、データを取るために検査継続しろ、という理屈はもうちょい行けば731部隊のあれになるぞ、と思うのだがどうしてそういうところに想像が及ばない人が何たら委員をやっているのかはなかなかに謎である。

Retweeted by nao

retweeted at 18:29:02

12月30日

@tonkyo_Vc

地下楽師@Ph.D@tonkyo_Vc

因みに10×SSPEとか10×TEとか書かれたメディウム瓶がごろごろ転がっていたラボにいたけど、ああいうのを見るとやはり発狂するのだろうか。>前RT

Retweeted by nao

retweeted at 18:23:12

12月30日

@Kan_G

K@Kan_G

飯舘村の佐須地区に鎮座する山津見神社。明日の『ゆく年くる年』で中継されるとのフォロワーさんからの情報をもとに、神社の禰宜さんに直接お聞きしてみた。年が明けて元日の零時9分から2分間ほど放送されるそうだ。拝殿内部のオオカミ天井絵も映されるという。皆々様とくとご視聴あれ! pic.twitter.com/7DxGikVfR6

Retweeted by nao

retweeted at 18:11:02

12月30日

@shu_n148

シュー@shu_n148

これを、リンパ節転移が多いのでもっと検査するべきなんていうのは、早すぎる早期発見によるQOLの損失や過剰診断などの検診のデメリット面を益々大きくする行為

Retweeted by nao

retweeted at 18:07:33

12月30日

@shu_n148

シュー@shu_n148

癌検診の最大の目的は転移する前に発見し手術でとりきること。甲状腺乳頭癌はリンパ節転移しやすいがそれでも予後がよいというのが特徴だが、そのタイミングが早く超音波検診でも防げないとわかってきた。元々予後を改善する伸びしろが少ない上に検診で大量に掘り起こしても転移は防げないということ

Retweeted by nao

retweeted at 18:07:20

12月30日

@JPN_LISA

井上リサ@JPN_LISA

理系、文系にかかわらず、たとえノーベル賞受賞者だからといっても当人の専門外の分野については素人である。当人がいくら専門外の事について「声明」を出したところで、それも「床屋談義」程度のものだ。それを有り難がる者たちが悪しき権威主義を先導している。

Retweeted by nao

retweeted at 12:11:50

12月30日

@Row0916

Row@@Row0916

…福島県民の分断を招いたのは放射線の問題や賠償金を含めお金の問題だけだと勘違いしてないか?(特に県外の人間)

Retweeted by nao

retweeted at 11:48:36

12月30日

@Row0916

Row@@Row0916

この5年間、意図的にデマを流す人間や一部マスメディアに散々不安を煽られて、心を踏みにじられ続け、少しでも反論すると「こんな事になったのは国や東電が悪い」で逃げるのなんなんだろうね。

Retweeted by nao

retweeted at 11:48:31

12月30日

@guruado

おてつ@guruado

バリ島に行く方。
犬にはあまり近寄らないようにしてください。観光地は大丈夫と思いますが、縞の中では長らく狂犬病があり根絶出来ておりません。死者もずっと出続けております。
万が一噛まれたらすぐに病院へ行って下さい。

Retweeted by nao

retweeted at 11:37:08

12月30日

@halproject00

相川晴(HAL)@halproject00

学生時代に、感染した犬、感染した人間のビデオを講義で見た(海外の症例です)。
詳細には触れないが、「狂犬病だけは、決して国内に持ち込ませてはいけない」と思う程、悲惨な経過を辿った。犬もヒトも。

ペットを守るため、そして自分たちを守るため、狂犬病のワクチンは必須です。 twitter.com/kgn_works/stat

Retweeted by nao

retweeted at 11:03:39

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

このページの先頭へ

×