情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@s_shiba
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@s_shiba

司馬鹿太郎@s_shiba

  • 748フォロー
  • 752フォロワー
  • 27リスト
Stats Twitter歴
5,355日(2009/08/01より)
ツイート数
37,811(7.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月05日(水)6 tweetssource

4月5日

@diner_deepwet

レストラン★濡羽@diner_deepwet

夫「インボイス酷くない!? これじゃ個人事業主やってられなくなるじゃん」
私「そうだろうねぇ」
夫「個人事業主が続けられなくなったら、結局税収減るじゃん、何が目的なんだろうね」
私「そりゃ、派遣から個人事業主に移行した人達を派遣に戻して、会社がガッツリ上前跳ねるのが目的だろうねぇ」

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 08:05:31

4月5日

@toukatsujin

木村岳史(東葛人)@toukatsujin

「深層学習の階層は100層以上で、パラメーター数は1000億以上」などと言われるとちびりそうになるが、ディープラーニング(深層学習)の基本原理を数理モデルや関数で理解するのは、それほど難しくない。何せExcelのマクロで、手書きの数字を判別するAI(なんちゃってだが)を作れるぐらいだからね。技… twitter.com/i/web/status/1 twitter.com/toukatsujin/st

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 07:56:20

4月5日

@toukatsujin

木村岳史(東葛人)@toukatsujin

「生成AIはとりあえず利用禁止」として思考停止状態に陥っている日本企業は論外だが、生成AIのヤバさには注意を払っておく必要はある。何せ、なぜ深層学習の階層やパラメーター数が増えれば増えるほど、AIが予想以上に優秀になるかは専門家でも十分に説明できないからね。なのに、100層以上、1000億パ… twitter.com/i/web/status/1 twitter.com/toukatsujin/st

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 07:56:03

4月5日

@toukatsujin

木村岳史(東葛人)@toukatsujin

私のコラム「極言暴論」に最新記事。今回は守備範囲を逸脱して「ChatGPT祭り」に背を向けるアホな日本企業を斬った。ここで生成AIのビジネス活用に乗り遅れたら、世界と致命的な差がつくぞ。
米国「ChatGPT祭り」に仰天する日本人、それでも生成AIを禁止する企業の愚かさ xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 07:55:31

2023年04月04日(火)2 tweetssource

4月4日

@yukainakitatetu

きたてつ@yukainakitatetu

図上の大型モニターを撤廃し、スマホに全ての処理を任せた結果……

スマホを手に持っていながらも使い方が分からず、とりあえず地上係員を片っ端から捕まえる高年齢・子連れの方々。

全員がスマホの画面に食いついて、歩きスマホをする人続出。

これのどこがスマートなんですか?
ANAさん pic.twitter.com/Mo6RsyINpB

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 18:31:41

2023年04月03日(月)8 tweetssource

4月3日

@I_hate_camp

🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥@I_hate_camp

😔これも根は同じですね。競争の不要な縁故取引にドップリ浸かってる日本の企業はどんどん劣化している。

大成建設がビル建て直し
…全国の建設現場で精度不良が蔓延の理由、業界の深刻な事態
nordot.app/10128324894384 twitter.com/MAT47076162/st

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 18:07:40

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月3日

@amajaamajaaanal

アマジャーナる@ドスベり坂46@amajaamajaaanal

受理されるわけが無いものを単純に出しに行って当たり前だけど受理されずってだけの話をいちいちメディアが報じる意味なんてあるんですかね?8時にユニクロ行って閉まってて僕が不満を訴えたらニュースにしてくれんすか?それと何が違うんすかね?当たり前でしかない、論外よこんなもん。 twitter.com/nhk_kagoshima/

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 12:40:19

4月3日

@shoemaker_levy

🛡️✨𝙨𝙪𝙞𝙨𝙚𝙞_𝙨𝙚𝙣𝙨𝙚𝙞💉💉🚀🚀🚀@shoemaker_levy

大学教員がTwitterなどで研究以外の業務を「雑用」と蔑んだり「誰にでもできる仕事」呼ばわりして事務職員を下に見るような態度によって、大局的に見ると失うものや毀損するもののほうが大きいことは、多少目端の利く人ならとっくに気づいているのだが、未だに気づけない人がこの世界にはたくさんいる

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 12:39:20

4月3日

@kikumaco

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式@kikumaco

僕が見ている狭い範囲でも若手研究者たちがすごい成果を挙げているので、別に日本の研究者の実力が落ちているわけではない。

財務省が研究者を減らし研究費を減らし研究できない環境に追い込む政策を取っているから、実力のある若手が活躍の場を得られないだけだよ。

財務省が日本の科学を滅ぼす

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 08:36:12

2023年04月02日(日)4 tweetssource

4月2日

@s_shiba

司馬鹿太郎@s_shiba

そんなに難しい話ではないでしょう。
本来、全社データ基盤って「経営層が少しでも早く的確な経営判断を行うための根拠となる情報を経営層自身が掴むための基盤」なんですから、むしろ偉い人自身からニーズが出てくるべきもの。そういう基盤もなしにどうやって経営判断してんの?って話なんですが。 twitter.com/milta_sales/st

posted at 22:39:31

2023年03月31日(金)6 tweetssource

3月31日

@s_shiba

司馬鹿太郎@s_shiba

あと、人事労務系の考え方に反するシステム運用の考え方でありがちなのは「仕事の属人化を問題にしたがるくせに、メールアドレスの運用として個人名のアドレスしか作らず組織のアドレス(メーリングリスト)を作ろうとしない組織とか。

posted at 20:36:23

3月31日

@morimoto_rmc

森本晃弘 ビジネスをもっと自由に 中小企業診断士@morimoto_rmc

何で日本ってソフトウェアには投資制限がかかるんだろうか…機械なら最高1億円の補助ですなのに、ソフトウェアだと最高1,000万円…
物に寄りますがソフトウェアの方が機械より高いし、安いソフトウェアとか使いにくい物多いし…
ソフトウェア=人件費なので、人にお金払いましょうよ… pic.twitter.com/xLy38cSmjO

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 14:00:04

3月31日

@tweetest8

ぷよ@技術情報収集@tweetest8

警察官が制服で買い物するとギャンギャン言う奴がいる。

治安維持のために法的実行力を持つ人が制服着て回ってくれるだけで変な奴は店から出て行く。凄くありがたいこと。

 店頭立つ側からギャンギャン言う奴に言うと「暇か?それとも犯罪者か?自己紹介?」

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 13:59:16

2023年03月30日(木)4 tweetssource

3月30日

@tetsutalow

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara@tetsutalow

単純キューか…ロックファイルで排他制御してはいたが、ファイル生成がタイムアウトしちゃってロックを解放しちゃったのでファイル送信プロセスが次のファイルを掴んじゃったのね。ダサい。ID打てばいいだけなのに。 / “コンビニ交付で別人の住民票が発行されるバグ、富士…” htn.to/U1k3Z7zNt3

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 18:43:59

3月30日

@sla

Shohei Hido 比戸将平@sla

Andrew Ng教授が、Elon Muskらの提唱した「GPT-4を超える大規模言語モデル開発の6ヶ月禁止」を批判。

AI利用にリスクがあるのは事実だが開発禁止は実現困難であり、新しい技術の応用や競争を阻害すべきではなく、代わりに透明性や監査に関する規制を整備するほうが現実的と。

私も同じ意見です。 twitter.com/AndrewYNg/stat

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 13:06:32

3月30日

@theonlyonekanta

江口幹太|HACHIDORI(元カンタ🇺🇸)@theonlyonekanta

日本に一時帰国して思う事があるので一言聞いてください。

「どこがオワコンやねん」

とりあえず民度が高い。街を歩いてても何も臭くない。ゴミも落ちてない。列はしっかり守る。ちゃんとした規律がある。薬中でいきなり暴れる奴がおらん。

あんまりメディアに煽られすぎんなよ。自信持ってくれ。 pic.twitter.com/2MxjSg65Du

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 12:02:07

2023年03月29日(水)7 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月29日

@t2PrW6hArJWQR5S

まりなちゃん@t2PrW6hArJWQR5S

何度も言うけど、日本がド貧乏な国になったきっかけは進次郎の親父が構造改革と称して派遣法を改悪したことだよ。命令したのは外資だけどね。これで働く人の4割が不安定な派遣になって、賃金も消費もガタ減りしたけど外国人投資家の配当は3倍に増えた。今問題になっている少子化もこれが原因だよ。

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 13:07:12

3月29日

@s_shiba

司馬鹿太郎@s_shiba

私がその記事の記者なら「サイバー攻撃被害の病院、院内ITガバナンス不在」くらいのタイトルにすると思いますが、そう書くと「ガバナンスの強化」と称して「ダブルチェック」だの「何でも禁止にする」的に履き違える組織が多過ぎるので、もっと「関係者の当事者性の欠如」を強調したいところです。 twitter.com/tetsutalow/sta

posted at 08:20:39

3月29日

@lovenomaho

しらゆきちゃん@lovenomaho

森保監督「お互い喋ってることが心にスッと入っていくタイミングっていうのはあると思いますので、そういう機会を見て話すってことは大切かなと」

栗山監督「コミュニケーションは空気で伝わるものではない。何回も伝えるもの」

ポンコツ上司「いいからオレの言った通りにしろ。責任は取らん」

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 07:59:44

2023年03月28日(火)5 tweetssource

3月28日

@s_shiba

司馬鹿太郎@s_shiba

その昔、Macintosh PowerBook 5300使ってた時に痛いほど実感しました。ヒンジ部分の強度不足で液晶ベゼルの根元部分が割れて液晶が支持できなくなる…というのが月イチペースで発生してくれて、たまたまAppleCare加入してたので笑い話で済んだけど、なかったら修理代シャレにならなかったっけ。 twitter.com/naka_aki_spl/s

posted at 13:18:10

3月28日

@ctgptlb

ChatGPT研究所@ctgptlb

こちら補足で2点だけお伝えしたいことがあります:
• ChatGPT は文脈を理解します!つまり、一度命令形で接すると、その後の結果は例え敬語を使っても出力が良くならないことがあります。
•キャッチコピーの質については、元の記事に他の例も載っているため、そちらを見てから判断して頂きたいです!

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 08:24:58

2023年03月27日(月)10 tweetssource

3月27日

@s_shiba

司馬鹿太郎@s_shiba

@ayana_motoyama まぁ太陽の光が透けて見えるような「薄曇り」といった状態もあってさらに判別が難しいところもありますので、上記で言っている「晴れ/曇り」の判断というのは概ね「厚みのある雲」の占める量で見ることになるとは思います。いずれにせよ厳格な判断は難しいところではありますね。

posted at 23:51:06

3月27日

@s_shiba

司馬鹿太郎@s_shiba

@ayana_motoyama 実際には気象庁の観測は全天が見渡せる場所で行うのと、晴れ/曇りの判断は人間の目によるものなので、写真のように林立したビルの谷間では判断はできませんが、気象庁の基準で晴れ/曇りの境界とされる「全天で晴れ間と雲の割合が1:4」というのは個人的には雲の占める比率が多い感触ではあります。

posted at 23:44:14

3月27日

@s_shiba

司馬鹿太郎@s_shiba

@tss_ontap そうなんですよね…。文科省が「あれは大学の側が勝手にやったこと」という図式で「決定権だけ行使して結果責任だけ大学に転嫁する」ようなことやってますけど、そういうのは「制度」であれ「忖度」であれ官僚にも責任を遡及すべきだと思います。
権力の行使というのはそういうものではないかと。

posted at 16:52:22

3月27日

@s_shiba

司馬鹿太郎@s_shiba

@tss_ontap どちらかというと「教員のパワハラ」じゃなくて「そういう制度を作って現場に強要してる文科省のパワハラ」を認定すべきのような気はしますね

posted at 16:28:03

3月27日

@s_shiba

司馬鹿太郎@s_shiba

@ayana_motoyama 気象庁の定義では、「晴れ」というのは「空全体で雲の占める量が20〜80%」(20%未満なら快晴、80%以上が曇り)なので、その写真を見た限りでは「晴れ」にも見えますね。

posted at 13:42:28

3月27日

@ESPRIMO7

ESPRIMO侍@ 江戸回帰派@ESPRIMO7

ここ20年の日本経済

平均年収
2000年 = 468万円
2020年 = 433万円

国民年金負担額
2000年 = 13,300円/月
2020年 = 16,540円/月

健康保険料率
2000年 = 8.5%
2020年 = 10%

退職金
1997年 = 2,871万円
2018年 = 1,788万円

消費税率は5⇒10%
この政策を支持する方が変だよ

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 13:16:40

3月27日

@nittaryo

新田 龍@nittaryo

パワハラ上司「こんなこと言うと今じゃ『パワハラだ!』って怒られるかもしれないけど…」

超大型新人「今も昔もパワハラですよ。昔はSNSもなく、個人が声を上げられなかっただけで、泣き寝入りしたり潰れてしまった人は大勢いました。そんな前置きを免罪符のように使うのも下劣なので止めて下さい」

Retweeted by 司馬鹿太郎

retweeted at 13:16:15

3月27日

@s_shiba

司馬鹿太郎@s_shiba

まぁ「ダブルチェックを徹底する」とか言ってる時点で「人間は間違える動物である」って本質を理解できてない経営者なんでしょうし、強制したところで形骸化するだけでしょう。
その前に、金森さんの会社、今ごろ請求書の手書きなんかやってて今年末の電帳法の義務化に対応できるのか疑問なんですがw twitter.com/ayana_motoyama

posted at 12:07:40

このページの先頭へ

×