情報更新

last update 03/28 15:56

ツイート検索

 

@seki
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@seki

関 勝寿 / Katsutoshi Seki@seki

Stats Twitter歴
6,199日(2007/04/09より)
ツイート数
79,283(12.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2016年10月31日(月)7 tweetssource

10月31日

@kaokou11

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香🇩🇪⟬⟭💜⟭⟬⁷ ᵀʰᵉ ᴬˢᵗʳᵒⁿᵃᵘᵗ👩‍🚀🪐@kaokou11

まぁ、ドイツが素晴らしくて日本は駄目ということばかりではないと思いますが、少なくとも他人に関心が強すぎて、思い通りじゃないと腹が立つというのでは、ぜんぜんハッピーじゃない人生じゃないかと思いますね。自分の思い通りの他人や社会なんて存在しませんから、常に不満ばかりになると思うので。

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 14:30:17

10月31日

@kaokou11

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香🇩🇪⟬⟭💜⟭⟬⁷ ᵀʰᵉ ᴬˢᵗʳᵒⁿᵃᵘᵗ👩‍🚀🪐@kaokou11

他人に無関心と言っても、困っている人がいるとわかれば一斉に手が伸びる。困っている側も助けを求めるのが当たり前で、車椅子の人がバスに乗せてくれと私の服を引っ張りジェスチャーで伝えてくれたことがありました。こちらも手助けしやすいし、それを見た人は皆が躊躇無く一緒に手伝ってくれました。

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 14:30:00

10月31日

@kaokou11

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香🇩🇪⟬⟭💜⟭⟬⁷ ᵀʰᵉ ᴬˢᵗʳᵒⁿᵃᵘᵗ👩‍🚀🪐@kaokou11

ドイツに滞在していて1番強く感じたのは、良い意味で他人に無関心なこと。店舗内は全面禁煙なので路上喫煙する人も多いし、携帯で話しながら移動している人も多い。でも誰も咎めるような表情はしていない。外国人としてもジロジロ見られない。自他の境界線がはっきり存在している自由さを感じました。

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 14:29:57

10月31日

@kaokou11

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香🇩🇪⟬⟭💜⟭⟬⁷ ᵀʰᵉ ᴬˢᵗʳᵒⁿᵃᵘᵗ👩‍🚀🪐@kaokou11

自分のこととして、これはしない、これは見せたくない、これは恥ずかしいと考えるのは自由ですが、それをなぜ他人にも「こうあるべき、こうあるべきじゃない」と押し付けるのか。公共の場で、なぜ誰もが他者の監視役になってしまうのか。自分の考えが基準でありルールだとなぜ無邪気に思い込めるのか?

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 14:29:03

10月31日

@kaokou11

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香🇩🇪⟬⟭💜⟭⟬⁷ ᵀʰᵉ ᴬˢᵗʳᵒⁿᵃᵘᵗ👩‍🚀🪐@kaokou11

ドイツでは公共交通機関をよく利用しましたが、自転車やペット連れで乗る人、しっかり食事を始める人、ビールを箱ごと持ち込んで酒盛りする人、携帯で普通に会話する人もたくさん見かけました。ベビーカーや化粧なんて気にする人などいないでしょう。日本はなぜ他人にそんなに関心が強いんでしょうか。

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 14:28:53

2016年10月29日(土)5 tweetssource

10月29日

@gaitifuji

ガイチ@gaitifuji

記事読んで腰が抜けたよ。増税そのものに反対しているから、引き上げ延期に反対なのかと思ったら、増税先送りに反対だと抜かしている。民進党の執行部は頭おかしいのか?これ掲げて選挙戦うの?野田の一派は自民党にどうしても勝たせたいんだな。民進党の党員は現執行部を引き摺り下ろせよ。時間ねぇぞ twitter.com/nhk_news/statu

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 01:13:41

2016年10月28日(金)3 tweetssource

10月28日

@l_epuise

épuisé🧠💭@l_epuise

関西だと偏差値35の高校生が男子同士で駅弁の体位を走る電車内で制服姿で試してたり、カルビ丼を7人がけの座席に4人で座って食べてたり、朝7時半の京橋駅のホームから女子高生が吉牛食べながら整列乗車してきたりするから社内の化粧の迷惑序列はランク外

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 10:38:30

10月28日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

いやこれ結構切実に思うんだが、電鉄会社は「車内マナーについて、みだりに他人に注意するのは止めましょう。あなたがいちばんマナー違反です」というキャンペーンを打ってほしいよ。本当に携帯通話注意爺(まだお婆さんはみたことがない)には辟易しているし、見かねて割って入ったこともある。

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 10:35:08

10月28日

@terrakei07

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)@terrakei07

何度も言っていることではあるけど、「マナー」が「守ればプラスになるもの」から「守らない奴をにペナルティを課すもの」に変質していき、もはやマナーを守ることは、「快く過ごすためのもの」じゃなくて「マナー違反者に“正義”を行使しようとする人から身を守るもの」になっちゃってるんだよね。

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 10:34:45

2016年10月27日(木)1 tweetsource

2016年10月26日(水)6 tweetssource

10月26日

@kinkuma0327

じこぼう@kinkuma0327

ブログやネット動画で炎上を狙うも不発→他人を巻き込んで爆弾自殺をする→ブログやネット動画での主張がそのまま報道され、拡散される

…という流れ、本当にやばいですよ。事件を起こした者のSNSのアカウントが拡散され、そのフォロワー数が爆発的に増える、という現象も、同様にヤバイ。

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 19:15:32

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月26日

@hashimoto_lo

橋下徹@hashimoto_lo

なんか蓮舫さんの弁護人になった感じだ。しかも無料で(笑)もうやめよっと。蓮舫さんの説明の二転三転は厳しく責められるべきだし、今後民進党の弱みになる。僕のように完ぺきに説明できる弁護人が就かないと苦しいだろうね。でも出自のことでとやかく言うのはバカらしい。池田氏一派はそこを間違った

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 02:03:56

10月26日

@Nishimuraumiush

マンヤオベガス@Nishimuraumiush

どういうことかっていうと、「仕事には人間関係ややりがいが大切です」っていう半世紀以上前の研究だけ強調されてて、その後、「やっぱり形のある報酬がないと働かないよね」っていう研究が経営学の初歩テキストからバッサリ切られてるんです。中小企業診断士の試験でも公務員試験の経営学でもそう。

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 02:01:05

10月26日

@Nishimuraumiush

マンヤオベガス@Nishimuraumiush

あ、動機付けで思い出した。日本の経営学の1~2年生向けのテキストだと、アメリカ経営学の動機付け理論の戦前~1960年くらいまでの自己実現だとか衛生要因だとかホーソンの人間関係論ばかり出てきて、1980年以後の再び金銭的報酬が重視される研究が端折られてるんだよな。

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 02:01:01

2016年10月25日(火)2 tweetssource

2016年10月24日(月)10 tweetssource

10月24日

@noricoco

新井紀子/ Noriko Arai@noricoco

researchmapの今年度概算要求の中身は以下の通り。ROIS(情報システム研究機構)ではresearchhmapに既登録の研究業績を教師データとしてWOS・Scopus等のデータから未登録の研究者の業績を引っ張り出して研究者業績に追加する、というのを高精度で実現する研究

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 22:02:56

10月24日

@rmsi_isng

rmsi_isng@rmsi_isng

@konotarogomame 研究職の公募に応募する際の書類の形式が機関毎にすべて異なるので毎回作成するのに膨大な手間がかかります。書類は例えばresearchmap.jpで代替するなどして応募書類を共通化・電子化すれば研究者の生産性と適切な流動性が格段に高まるでしょう。

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 22:01:13

10月24日

@seki

関 勝寿 / Katsutoshi Seki@seki

書類作成の手間がかかるのが一番の無駄なので、researchmapと連携して履歴と業績リストを作成し、フォームから公募書類を提出できる標準システムをJREC-INが作成してもらえるといいかも

posted at 16:26:59

2016年10月23日(日)1 tweetsource

2016年10月22日(土)2 tweetssource

2016年10月21日(金)14 tweetssource

10月21日

@esumii

S (ツイートはスレッド全体をご確認ください)@esumii

@konotarogomame 何度もすみません。研究目的や研究計画・方法などの本文は、基本的にはそのとおりかと思います。予算の明細などの事務的な部分は、大学側の事務でチェックするのに特定の形式のほうが良いかもしれませんが、そこはWeb上のフォーム入力にすべきかと思います。

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 18:26:14

10月21日

@konotarogomame

河野太郎@konotarogomame

科研費の申請書に関して、罫線の廃止やラテフの貼り付けの容易化などに加え、どんな改善が必要か、文科省が研究者にお聞きして、次回までに対応することになりましたので、ご要望を文科省までお寄せください。

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 18:25:21

10月21日

@farposting

farpost@farposting

地下水管理システムが10/14自動運転移行後、水位が下がってない原因の推察:
➀ソフトの調整ができていない(ひもたろう氏論)
②土壌が粘土質のため、井戸のストレーナが目詰まり(畑明郎氏論)
③揚水→水位低下に時間差があるので今後下がる
④実は別のトラブルで動かせていない(隠蔽中) twitter.com/himotarou/stat

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 11:29:13

10月21日

@ProfMatsuoka

Satoshi Matsuoka@ProfMatsuoka

クオーター制本当に研究の阻害になる。米国の主要大学のように早くセメスター制に戻してほしい。筆記式のセンター試験といい、我が国の研究競争力を削ぐ施策を何故文科省は次々と施行するのか。

Retweeted by 関 勝寿 / Katsutoshi Seki

retweeted at 09:12:54

このページの先頭へ

×