令和3年3月6日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/520a68ded98867e42d27c5ad850173cb… https://pic.twitter.com/49LqsWGfON
posted at 13:07:15
Stats | Twitter歴 3,918日(2010/06/18より) |
ツイート数 938(0.2件/日) |
表示するツイート :
令和3年3月6日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/520a68ded98867e42d27c5ad850173cb… https://pic.twitter.com/49LqsWGfON
posted at 13:07:15
令和3年2月27日 三嶺(1893)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/24977f53dac782c231f75d713e5ae4ae… https://pic.twitter.com/2ReCO0UGX6
posted at 13:22:09
令和3年2月23日 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/cc5ee7fe84b52bba6966de566ae8f7ab… https://pic.twitter.com/nPYKRMmFYR
posted at 06:47:09
令和3年2月20日 三嶺(1893)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/0e2bb82a02aa8ede2ab89ad9f58fc184… https://pic.twitter.com/cTANUfgvKZ
posted at 21:48:10
令和3年2月13日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/04843b3f7683384e5bb9e2c4e20bb019… https://pic.twitter.com/DOGtfw2znO
posted at 12:49:35
令和3年2月6日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/c03825d2d4095ea23e3f2452de632baa… https://pic.twitter.com/sRks27ATQD
posted at 07:07:08
令和3年1月31日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/047d407edc8e992aeb6a2fa1a7561b1a… https://pic.twitter.com/7H3Zcx4aqy
posted at 23:21:22
令和3年1月16日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/0c8d04ffd99a85e9f9183f2c9b1e68f8… https://pic.twitter.com/hbHlQvI1NJ
posted at 06:57:45
令和3年1月10日 三嶺(1893)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/5a12bb510403f34598823dc6252b6fd8… https://pic.twitter.com/rYAO4Y56WE
posted at 17:17:28
令和3年1月2日 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/72965304f8868188fb57c2c20b8a792b… https://pic.twitter.com/WFnFbWiRw0
posted at 08:20:06
頌春。ことしも あなどらず おごることなく、つねに謙虚さをもって、足元を しっかり正しく見つめつつ山に登りつづけて いきたいと思います。本年も どうぞ よろしくおねがいします。令和三年元旦 趣深山
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/1d04def10423b87b49fddb794f769611… https://pic.twitter.com/czxsXZRjLs
posted at 08:44:33
令和2年12月26日 三嶺(1893)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/dcea10b0d0e9c492f78c178e9b105799… https://pic.twitter.com/zWriwtjha5
posted at 08:15:58
『雪崩事故事例集190』 出川あずさ著 2021年1月5日初版第一刷 山と溪谷社
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/b9d9426dd4b8ca278e72d5e3a3b90ba5… https://pic.twitter.com/9ZJ4yaOIX0
posted at 19:26:59
令和2年12月19日 三嶺(1893)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/ec4a631f61720eb22eb77f09f17650fb… https://pic.twitter.com/7yCiTcWoHq
posted at 21:25:22
令和2年12月12日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/508f6d64cd9368482d2252394b81ed0b… https://pic.twitter.com/Wg5rFAiqnN
posted at 14:43:46
令和2年12月5日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/b3d950177249ce6802a08d00bb1b566b… https://pic.twitter.com/EPhcgbUgBf
posted at 21:25:26
https://weathernews.jp/s/topics/202011/300045/…
posted at 20:05:03
令和2年11月28日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/2d1326a808dce90edbadfd6d4b1a6579… https://pic.twitter.com/1Hy2TJMGP4
posted at 09:57:24
令和2年11月21日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/a5d191c4ab39d4a59fe1c672416d9826… https://pic.twitter.com/bmD6eJPS59
posted at 22:02:34
令和2年11月14日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/c563a4823e7fd48023f3c7186b1fa37a… https://pic.twitter.com/woVLQ6dgF8
posted at 17:15:52
お亀岩避難小屋で 新調された 薪ストーブ 北欧ノルウェーのヨツールF400
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/903f338766c64de6ed83e9d28ed92807… https://pic.twitter.com/yeBlqxVcGc
posted at 20:45:51
令和2年11月8日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/c2e57d5ac3c265c0e8f4e4eea91dc4eb… https://pic.twitter.com/98BWoiaBEv
posted at 06:54:33
令和2年10月31日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/85fb3dd7bca4a966f36da5edfe2b5d87… https://pic.twitter.com/1LskvngcFU
posted at 15:04:05
お亀岩避難小屋 2021年春まで改修工事期間が延長され完成予定が2021年春となりました。その間、小屋とその周辺は立入禁止となりますが、登山道は通行可です。
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/190296dd86d15ac161783868c26a1011… https://pic.twitter.com/81uxiwA0Sz
posted at 20:09:57
令和2年10月24日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/85783d2ae1eeb8b187a8e0a05c5d8e4d… https://pic.twitter.com/TC2On5RIBy
posted at 08:49:52
令和2年10月18日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/873bf2df6ef478d58be181bac884bf58… https://pic.twitter.com/WDBqmBMvOK
posted at 06:32:19
令和2年10月11日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/40052ada638deb2bf57d4a0699d05ebe… https://pic.twitter.com/MmtUpteaGF
posted at 18:59:24
2020年剣山登山バスは新型コロナウィルス影響で運行日・運行時刻は要注意。見ノ越第一駐車場トイレ改築工事中で駐車スペースが制限されて9月連休は見ノ越周辺で大渋滞、バスの運行に 影響が出ました。
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/867126a4ed0f1cb88f983c45089ed365… https://pic.twitter.com/eACqLnSd9W
posted at 20:21:02
令和2年10月3日 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1684) 高ノ瀬(1741) 三嶺(1893)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/c1da1bc552f12457808e945ba465cedc… https://pic.twitter.com/vSLxz77viL
posted at 06:45:30
東祖谷 新四国八十八箇所 大正12年(1923)の関東大震災のあと、地震除災や震災復興、その当時 蔓延する疫病の 疫病退散など祈願して 東祖谷名頃から 久保にかけての 祖谷川 右岸左岸の両岸にそって 新四国八十八箇所が設置された。
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/eb449076bcbf6dacc09b52bb737e8b41… https://pic.twitter.com/l0xuG2uO4s
posted at 20:09:21
令和2年9月26日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/c9483b742c6431e45dc84aaf54ba909f… https://pic.twitter.com/HndCmAkWbw
posted at 19:19:06
令和2年9月22日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/3e2ed2ee1bcc33e5575852ebe0269ca5… https://pic.twitter.com/OCynLverVp
posted at 00:18:58
令和2年9月19日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) ヒカリ石
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/7ce551013d04007f8d9dbfd108601712… https://pic.twitter.com/7Gj3znIIQY
posted at 17:52:53
令和2年9月12日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
【天候】 曇り 一時 小雨
【コース】 菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 西山 久保蔭 菅生
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/1723120f4528e6b1139dc224f0e0b38b… https://pic.twitter.com/iOg0tguqgG
posted at 21:31:36
令和2年9月5日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/31392d035ceabb67a29734c77c32474c… https://pic.twitter.com/eftDJuWHEs
posted at 16:27:11
令和2年8月29日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/c8659169f165a9bb14b9c0489de0cc9a… https://pic.twitter.com/aB3Cei1Qz1
posted at 08:29:28
令和2年8月22日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/7ac76a5bdce6de2dee47cf8f3ae1d1dd… https://pic.twitter.com/81osHLsKUp
posted at 21:09:06
お亀岩避難小屋改修工事
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/e118a620521adbdfbc7b05d25a082b62… https://pic.twitter.com/2kAQsL2Wg2
posted at 20:32:45
令和2年8月15日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/0b3c504a802ad43be8092276ea808fcb… https://pic.twitter.com/52l95pEtnj
posted at 13:05:44
令和2年8月8日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/c14b2bdd59216431c5c8ae997918b92c… https://pic.twitter.com/X3HjLqRq22
posted at 13:58:05
令和2年8月1日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/a1385138d85d8a5e415575dbd5bf7dcf… https://pic.twitter.com/0XvaSLXo71
posted at 22:22:47
祖谷街道 開通後 百年。[1920年(大正9年)開通] 2020年は 池田方面からの交通路 祖谷街道が開通して ちょうど百年。
この間 この祖谷街道が この地域の発展に 果たした役割は とても大きい。
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/dd42f28bbdcff9c2c79cdee3a892f0fe… https://pic.twitter.com/hOPTVABKWI
posted at 20:38:08
令和2年7月23日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/1d1610b99506e2cacd14b1205959b596… https://pic.twitter.com/swfifQ266r
posted at 06:30:32
令和2年7月18日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/d53c6e93cb1271685a9a7593d57ee9cf… https://pic.twitter.com/3T1Ja6FEPX
posted at 19:38:41
おかめ岩避難小屋は 屋根が破損し 雨漏れしている。2020年7月12日 撮影
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/76675dfa1be334bb62066f2cdd3d8905… https://pic.twitter.com/stcIP2Ut2r
posted at 20:34:50
令和2年7月12日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/b8dd535a6bec44785305a18107767d2c… https://pic.twitter.com/6mQCSJcRgx
posted at 23:17:53
令和2年7月5日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/8f3113e381c65de6ba89fb400aee206a… https://pic.twitter.com/7P2FF2cAXc
posted at 07:05:43
令和2年6月27日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/a7666d35d7411f3da14bcff46cc4e7e5… https://pic.twitter.com/Eey396zsPn
posted at 15:42:07
令和2年6月20日 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1684) 高ノ瀬(1741) 三嶺(1893)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/e5845c7618756e3fd666be72a6892919… https://pic.twitter.com/lJp1Aa4N8j
posted at 11:46:04
令和2年6月14日 三嶺(1893)西熊山(1816)天狗塚(1812)牛の背(1757)
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/6a94d2cd9ebb970b49c7880a4ab1beaf… https://pic.twitter.com/XjLhQM9iHt
posted at 19:53:16