情報更新

last update 03/29 19:33

ツイート検索

 

@sigma_seminar
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

  • 126フォロー
  • 2,564フォロワー
  • 44リスト
Stats Twitter歴
4,298日(2012/06/23より)
ツイート数
55,317(12.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2017年06月30日(金)8 tweetssource

6月30日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

これは教えてる立場からじゃないと見えないと思うのだけど、他塾の話を聞いてみると、結構な割合で(うち基準での)身につけるべきことが、練習してない以前に「教えられてない」からねぇ。
その場合、コッチの仕事はとても明確。
その穴をきちんと埋めるだけでも格段に理解度変わってくれる。

posted at 21:34:21

6月30日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

きちんとは習っていない状態で高度な内容持ってこられて「はいやって」って言われたって、そりゃぁ点になることの方が難しいわけで、それを「苦手」と評するのはなんか違うと思うんだよね。
ちゃんと習って、その通りに練習して、それでもうまくいかないなら「
あぁ苦手なんだねー」ってなるけど。

posted at 20:46:35

6月30日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

新規の方から「どこどこの塾に通わしているんですが、○○が苦手のようでー」って聞いて「じゃぁどれくらい”苦手”なんだろう?」と思って試しにアレコレ掘り返してみると、苦手とか以前に「あーこういう話しされてないのねー」ってことの方が圧倒的に多い。
苦手ではなく、教えてもらってません。

posted at 20:43:17

6月30日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

おしゃぁぁ今日はプレミアムフライデーだ。
よーし、いつもより早く帰ったかどうかに関わらず、ゲームしちゃうぞー(死

あ、通信の発送もうちょっと待って下さい。(ぉぃ

posted at 18:21:59

6月30日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

サイトの名前で検索したら、2002年に作られたっぽいリストに名前を発見w
その頃にはプロバイダ移ってサイトもすぐに消滅したはずなのに、まだ痕跡残ってるんかー
どこだかの団体から「good site賞」だかってのをいただいていたのだけど、そっちはさすがに検索しても記録残ってね~やw

posted at 04:58:09

2017年06月29日(木)18 tweetssource

6月29日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

こちらの問題、後日相当数の生徒からクレームついたらしく「今回は明治の方に入れても○にしました。」だそうです。
で、3点×2題で6点。。。w

だからさぁ、そういうしょーもない問題で評定が付けられ、その評定を元に内申が計算され、高校受験の結構な割合を占めるっての、どうかと思うのよ。

posted at 22:58:11

6月29日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

読了(はやっw

とても面白かった。
腹抱えて笑うページと、う~んってちょっと考えてしまうところと。
もっといろんなの書いてほしいなぁ。。。

これ、小中学校の教室とかにいきもの図鑑と並べて置いとくのもいいと思うよー

posted at 17:53:31

6月29日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

え?札幌?と思ってよくよくみたら、、、>RT

「はぁ?」って思うものには、ちゃんと何らかの検証を加えてくれる人もいる。
でも、拡散されてる数の差を見たら、デマや怪しい情報の伝播力に対して、その検証はほとんど力を持たないんだよなぁ。。。

posted at 16:03:09

6月29日

@mizumaki

ミス゛マキ@mizumaki

@stranger16g うぉっ。なんだこりゃ。こりゃ多分嫌がらせの怪文書っぼいな。大和株式会社ってのが検索しても出てこないし、貼ってある図面は天伏か床伏のようだし、独立基礎なら杭いらないし、漏水300tなら水道局が調べにきてるはずだし怪しいことだらけのような...

Retweeted by 学習空間シグマゼミ

retweeted at 15:57:34

6月29日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

そういや、一時休会を希望された場合って、他の塾ではどういう扱いにしているんだろう?
戻ってくる前提で籍を残すなら、定員枠に配慮したりもするわけでしょう?
でも、その期間の売り上げは確実に減ってるわけで。
休会と言いつつそのままフェードアウトとかのときはどうしてんだろう?

posted at 08:38:32

6月29日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

例年通り、「部活と学校祭準備が忙しいので一時休塾したいのですがー」というのが2件連続で。
あーどーぞーとしか言いようないのだけど、今までその理由で戻ってきた人ほとんど居ないし、戻ってきても「かつての理解力はどこ行った?」って感じだったりする。
ま、例年通りなんだけどもさー

posted at 00:53:42

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2017年06月28日(水)35 tweetssource

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

Could you ask her to wash my car? なんてのも載ってるんだけど、これにしたってシチュエーション的には「そんなこと人を介さないで自分でたのめよっ!」って話なわけで、まぁなかなか変な例文載せてますよねーっていう。。。

posted at 21:37:56

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

「兄弟で留守番するってときに、兄ちゃんに「弟が帰ってきたらお風呂入るように言ってね!」って事付けするときあるだろ。」みたいな話をするわけだが、なかなかそんなシチュエーションは読めんわな。。。w

posted at 20:50:36

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

中3、tell 人 to不定詞の例文で悩む。
Tell her to open the window.

命令している人(先生とか?)が居て、herにtellしなければならない命令を受けた人が居て、窓を開けるように言われるherが居て、っていう構造が読めないらしい。

posted at 20:48:47

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

ちなみに、ア~クだかの選択肢を2グループに振り分けていく形式で、グループごとに配点がついているから、1個でも入れる先を間違えたら両方とも点を失う設計。
なんかもうちょっと上手い出し方とかないのか?

posted at 16:56:02

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

そういや、「次の人物は『明治時代』の人か『大正・昭和時代』の人か答えよ」みたいな問題が定期試験に出題されてて、その中に芥川龍之介が。
調べてみたら、生まれは明治で、作品を発表したのは大正。
学校での解説は「諸説あるようですが、今回は大正の人ということにしました」だそうで。

posted at 16:12:33

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

ホントそう思うのだけど、でも残念ながら、たとえそういう記号があったとしても、その解釈が読む側で正確にできなけりゃ結局は同じだっつぅ。。。w>RT

多くの高校生は、命題の真偽とか、包含関係とか、ほんっと苦手よね。。。

posted at 07:54:09

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

(そうなのか、、、道職員のあの転勤の距離ってのは、他県から比べたら異常なのか。。。 言われてみりゃぁまぁそうだよなぁ、県にしたら5つ6つ分なんだもんなぁ。。。w) >RT

posted at 07:50:03

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

@eisuken2002 たぶんうちらの仕事って、いろいろな手法の検証をしようと思っても「いや、それは元からその子の才能が」とか「そこは本人の努力が」とか、いろんな要素が絡みすぎてまともにできないので、「うちにこういう生徒がいたから、たぶんこれ最強」ってなるのがオチなのかなぁとw

posted at 02:24:53

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

同位体の存在比から原子量決めるときは、
「質量数35のと37のがあるけど、もし半々の割合で存在したら代表値はなんぼにする? たぶん平均の36でしょ? じゃぁ、圧倒的に35の方が多かったらは? たぶん35を代表にするでしょ。 じゃぁ、3:1だったらどこに設定する?」みたいな話する。

posted at 02:14:43

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

@eisuken2002 意見が割れるというより、どっちかっていうと、比較的上の方を見ている人が上の方のイメージで、比較的下の方を見ている人が下の方のイメージでそれぞれ喋っていて、「いやそれ、旧帝大と専門学校くらい違うところの話をひとまとめにしてない?」とか思うことの方が多い気が。。。

posted at 02:03:23

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

別に他の塾に偵察を潜入させてるわけではないけどねw
「地域でかなり人数を集めているどこどこ塾は、授業ではお喋りばっかでほとんど内容の説明なんてないのに、宿題ばかりが多くてー」なんて話を、他を経験してからうちに相談に来た方々から聞く限り、まぁそういうところが多いんだろねぇっていうー

posted at 01:59:25

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

でも「とりあえず勉強してる姿が見れれば満足」とか「勉強しろってうるさいから姿勢だけは見せないと」くらいであれば、「その場に居る事」が優先されるんだから、実際の内容なんて関係ないどころか、まともにやったら面倒が増えるわけで、友達と楽しく過ごせるところが選ばれるんじゃないかなぁとか。

posted at 01:53:25

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

何度も書いてるけど、「塾」と一言で言っても、それぞれの塾に対して求めているものがおそらく家庭によってまるで違っていて、たぶんうちみたいなところをわざわざ探してきてくれる方は、本当にきちんと勉強をやり直したいとか、高校・大学まで考えてちゃんと丁寧に勉強したい(させたい)って方。

posted at 01:46:52

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

高校受験塾がそこらの大学生を講師として授業に当てていても、「年齢が近い」とか「話が面白い」とかが優先されて、中間層くらいまでは十分に満足してもらえると思う。
経験豊富な専任から比べたら知識量でははるかに劣っていても、「科目に対する知識が豊富」はたぶん優先順位高くない。

posted at 01:41:07

6月28日

@sigma_seminar

学習空間シグマゼミ@sigma_seminar

まともに話も聞けてないような公立中の中下位層を相手にとなったら、知識より惹きつける空気のほうが優先されるかも。
もちろん、知識の豊富さで惹きつけることもあるけど、それはきちんと話を聞いて理解できる層で、それより下の子達にとっては、知識の豊富さを活かせる場面すらない気もする。

posted at 01:31:34

このページの先頭へ

×