情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@snapwith
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@snapwith

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

Stats Twitter歴
5,414日(2009/06/03より)
ツイート数
179,929(33.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)23 tweetssource

4月4日

@snapwith

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

で、DBわかってないとメチャクチャになるので(メチャクチャになったプロジェクトを見たことがある)、ゲームデザイナー(プランナー)は出来ればDBのことをある程度わかっている方が望ましい。
かくして仕事がまた増えるとw

posted at 20:32:12

4月4日

@snapwith

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

運用型のゲームでデータベースのマスター設計がないってのはもうありえないので、自動的に仕事の中にマスター設計が入る。
んで、これをサーバーエンジニアと打ち合わせがフツーにあるんだよなあ…

posted at 20:29:27

2023年04月03日(月)41 tweetssource

4月3日

@GameMakersJP

ゲームメーカーズ@GameMakersJP

DeNAが開発したUnity向け自動テストツールがオープンソース化。運用におけるTipsをまとめた記事が公開される
gamemakers.jp/article/2023_0

モンキーテストとシナリオテストを組み合わせるオートパイロットツール『Anjin(あんじん)』の活用Tipsが紹介されている pic.twitter.com/amMOZ9SUZz

Retweeted by 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α

retweeted at 23:16:47

4月3日

@snapwith

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

天外1で日付がいろいろ確定出来たのは、桝田さんとの当時のやり取りを自分が覚えていたことに加え、あだちさんが日記を書いていてくれたという決定的な要因があって、ものすごい正確にわかった。あと参加している人数が多かったので校正しやすかった。

posted at 22:51:06

4月3日

@snapwith

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

オーラルヒストリーしかない問題はすげー深くて、ハドソンのあるゲームに田尻さんが関わったのではないか? という証言があって調査したんだけど、誰も覚えていないし、もちろん証拠もないので「記憶違いだろう」としたなんてコトがあったりする。困ったものだ。

posted at 22:43:57

4月3日

@snapwith

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

1)名人の記憶が正しい可能性がある。
2)実は教授の訪問が複数回だった可能性がある。
3)名人の記憶の1985が間違っている可能性がある。
なんせ35年以上前の話です。
自分の方は複数の証言からの合成物なので、あまり間違っている可能性は高くないと思うけれど(2)の可能性は捨てられない。 twitter.com/rosswise/statu

posted at 22:20:16

4月3日

@snapwith

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

2)この時、ハドソンはCD-ROMの開発をもう始めていた
なので生音でやれるので一曲お願いしますと、この時、口約束的にお願いする。
「いいですよ」でまとまる。

3)そのあと教授のお値段が跳ね上がる
なので上の話は『ラストエンペラー』でお値段が跳ね上がるより前だったとわかる。

posted at 17:48:08

4月3日

@ShojiMasuda

桝田省治 まとめサイト無断転載お断り@ShojiMasuda

僕がゲーム制作にかかわるようになったころには坂本龍一さんは雲の上の人だった。接点などあるわけがないと思い込んでいたが、天外魔境ZIRIAのOPやスタッフロールのBGMって教授の作品だった。両方とも既に完成していたものをゲーム本編につないだだけなので、ゆっくり聴くのは今日が初めてかも。名曲だ twitter.com/ShojiMasuda/st

Retweeted by 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α

retweeted at 17:47:17

4月3日

@snapwith

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

いろいろな人から聞いてわかった、なぜ天外1の音楽が教授だったのか?

1)86年末~87年のどこかで教授がハドソン東京を訪問
理由は「ゲーム音楽に興味がある」。
いろいろ説明をして「いずれチャンスがあったら仕事をしてください」と話す。

→中本さんか竹部さんが対応した。

posted at 17:46:54

4月3日

@snapwith

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

まるまる2章はほぼ飛ばせそうなので、あと2回ぐらいできっと批判記事が終わる。
そしたら、書きかけの「電撃プレイステーションD物語」と、あとハドソン伝説とイース通史書くんだ…w

posted at 13:55:36

4月3日

@snapwith

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

@Awed_Urshy あの本で権威になる可能性があるから絶版回収(らしいですが)の判断の方が正しいという主張もあって、それはそれで傾聴するべき意見ではあるんですが、自分的には消えるのは表現・言論の自由のわりと原理主義者なのでイヤだ、というのが基本ですね。

posted at 13:44:15

4月3日

@snapwith

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

絶版回収になったから書く必要ないだろうとか、目的を間違った主張をする人いるなあ。
だいたい絶版回収には反対だと明白に言っているし、次に目標は「最後まで間違いを指摘して、それを本の形にして、カウンターとして残すこと」だ

posted at 13:37:29

4月3日

@snapwith

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith

いろいろな人から聞いてわかった。
みんな忘れてるだけだw
名人の話がほぼ正解。
86年の終わりか87年のどっかで、ハドソン東京にやってきた。ゲーム音楽に興味があったから。
その時は「仕事はそのうち」だったんだけど、CDROMをやっていたらしくて、1曲くださいと。
で、天外1で出したと。

posted at 12:56:54

このページの先頭へ

×