情報更新

last update 03/28 16:44

ツイート検索

 

@tahahahi
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

  • 233フォロー
  • 767フォロワー
  • 34リスト
Stats Twitter歴
5,381日(2009/07/06より)
ツイート数
23,451(4.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2016年05月31日(火)10 tweetssource

5月31日

@godo_fukuoka

福岡県大学合同公演@godo_fukuoka

役者オーディションの応募締切は今日までとなっております!!
少しでも興味のある方はぜひご応募だけでもしてみてください

また、大道具、照明、音響、衣装、制作、舞台監督等などスタッフに関しては5/31以降でも随時募集しておりますので興味のある方はDMやメールでお問い合わせ下さい

Retweeted by 高橋@福岡

retweeted at 19:44:59

5月31日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

@satoinmin みました、みました~、芝居もとても良かったですし、中盤の笠井さんのパフォーマンスすばらしかったです。ホントはもっと笑いたかった!!

posted at 19:47:05

5月31日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

アーツカウンシル東京の東京ローカルの助成金は、年2回募集か、、、。年1回募集だと、計画性のある劇団しか応募できないかんじになって、助成金申請を通じて地域の劇団を育てるってことができなくなるんだよ。地域の芸術団体を育てるミッションを有する助成制度は、最低年2回募集期間があるべき。

posted at 21:02:14

5月31日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

しかし、地域で活動している劇団の劇作家って、ストーリー(ドラマ)を生み出して、それを100人とかそれなりのロットの人にしっかりみてもらえるという点では、貴重な役割なのかもしんない。

posted at 21:31:44

5月31日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

そこまで言うか、、、、 → ストーリーについてきちんと考えていなければ、どんなに芸術性の追求や、ビジュアルの完成に注力しても、意味がない。| ライフハッカー[日本版] bit.ly/1TTWIdf

posted at 21:42:19

2016年05月30日(月)5 tweetssource

5月30日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

京都、ちょっとしかいれなかったけど、帰りはちょっと遠回りして、ちょっとお店とかをみて帰る。いいかばんをみつけ、危うく買いそうになった。福岡にはないお店だった。

posted at 18:00:32

5月30日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

10000円ならみたいと思ってる。福岡からなんでムリだけど RT @watadora1039: 仙台の皆さま方、ダルカラ「演劇」観たほうがいいですよ。仙台ー新潟往復費とあわせて10000円くらいかな。

posted at 22:25:39

5月30日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

カンフェティ、アンケートのデータ入力作業を請け負っているのか、、、
これ考えたことあるんだけど、福岡だとそんな需要がなさそうなんでやめたんだよね、、、

posted at 23:05:12

2016年05月29日(日)24 tweetssource

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

Peachの行き、離陸は遅れたみたいだけど、無事着陸。定刻で到着。Peachの帰り、なんか搭乗に手間取っていたようだけど、だいたい定刻で帰ってこれた。満足。

posted at 17:24:18

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

ほんとうに素晴らしい作品が出来た時は、文化庁が実質的に買い取って、翌年、全県で合計200ステージの公演して、キャストはそれで1年食えるし、ちょっとした借金は返せるくらいのギャラがでるとかにすればいいのに。そのためにトップレベルのの予算は減らしていいので。とアマヤドリを見て思った。

posted at 20:36:16

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

今の芸文基金と文化庁補助金の制度では、東京のマニア層に還元される比率が高すぎる。つくって一部の人だけに見せてもしょうがないだろう。補助金じゃなくて、基金の方で最高作が生まれることもあるだろうし。基金補助金演劇分野で10億だけど、1億はそれに使ったほうが公益に寄与する。

posted at 20:39:24

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

補助金と基金で作られた芝居を見ることのできる受益層が、東京を中心になって非常に限られてしまっている。東京というラボでしか成果発表されない実験にだけ税金を出してもしょうがないだろう。ひろく全国民に、成果発表しなければ。

posted at 20:45:34

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

国民の94%は年間に1本も芝居を見てないわけだからね!これを0.1%でも増やすためには、基金補助金で作られた芝居の中から、さらに優れた作品を、10万人にみてもらう必要がある。 pic.twitter.com/ykxqiKkW5W

posted at 20:50:20

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

年0本の人も、あと一歩で芝居を見に来ちゃう親和性の高い人とそうでない人と、その中間層がいるはず。手売りで親類や知人がある種の強制性により劇場に来るのも悪くないきっかけになると思っていたけど、

posted at 21:17:53

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

それだと、親和性の高くない人も巻き込んでしまう。そうじゃなくて、親和性の高い年0本層にどう見に来てもらうか、最後の1マイルをどう通すかみたいなことを考えてる。これは今やっている広報をあと一歩どう頑張るか、工夫するかみたいな話だ。

posted at 21:18:45

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

だいたい、とてもすぐれた作品ができた時に、全国民に、見れる機会を提供するってのは国政府の責務であって(法律にも規定されている)、その最先端にいるべきなのは新国立劇場なんだ。それがあんまりツアーはやらない。ほぼ東京というラボでしか成果発表していない。

posted at 21:21:50

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

だいたい演劇について、こうあるべきとか発言するのは年20本以上見ている超マニア層だからね。人口で言うと0.01%位で、観劇行動が身についている前提の意見しか言わない。ましてや、それが東京在住の人ばっかりの意見であれば、何をか況やだ。

posted at 21:25:31

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

演劇文化を効果的に広げるためには、演劇と親和性の高い年0本層をどう劇場に連れてくるであって、今それをやっているのは、四季・パルコみたいなとこだ。しかしこれも大都市に限られるし、数としてマダマダ不足している。

posted at 21:27:36

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

各地の演鑑や市民劇場もそれに近い感じがあるけども、イデオロギーの出自があるから、難しいことがあるんだろうなぁ、、、(今はだいぶ薄まっていると思うけど、同時に会員数も減っているらしい)。

posted at 21:30:51

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

いわゆる各地にある演劇祭企画は、行政が絡んで、広報にも費用を投じ、親和性高い0本層を捕まえていると思うが、たいてい、それほどおもしろくない芝居しか揃えてなくて、その後も芝居を見ようと思わせられていない。

posted at 21:35:23

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

@mtcircle 「この比率は妥当」「演劇見る人が少ないのは妥当」のどっちにもとりようがあるのです、、、 観劇母数が与件なら前者には納得しますが、もし後者ならば改善の余地はあるはずと思っています。

posted at 21:38:39

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

公式サイトなんかいくら作りこんでも、当初から強い関心を持っている人しか見に来てくれない。年0本の親和層を捕まえるためには、マス広報をどう工夫するか、ツイートをどうRTしてもらうかということしか、ほぼ無い。

posted at 21:48:53

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

京都のギアはこれまで80000人に見てもらってる(とのこと)。キャパ100席の劇場で。ほぼ京都だけの公演で。小劇場演劇とは離れた内容ではあるけども、小劇場の血は流れていると感じたし、小劇場で芝居を見るという行動様式を拡げている成果は、国内トップクラスじゃないだろうか。

posted at 21:56:15

5月29日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

@mtcircle 「妥当」というのが、現状はしょうがないという意味なのか、将来的にもこのままでしょうがない(工夫の余地もあまりない)っていう意味なのか、どちらとも取れるので、その真意を理解した上で、レスしたいのです。

posted at 21:59:59

2016年05月28日(土)14 tweetssource

5月28日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

ギア当日券予約できた。便利だ。当日の入場が確保されてなかったら多分いけなかった。観劇後は大阪に戻って知人と飲み会。明日はアマヤドリをみて、かえってくるかんじ。今日は、このあと飛行機にのるけど、無事飛ぶかな、、、

posted at 09:04:40

5月28日

@fringejp

fringe@fringejp

アマヤドリ『ロクな死にかた』大阪公演。激賞すること=己の批評力を問われることだが、堂々と何度でも書こう。現代演劇の一つの到達点、演劇史に残る作品だ。最初の大阪公演を目撃した観客として、その歴史に名を連ねてみないか。ツアーを経た最終公演地だからこそ言える。いまこそ劇場へ行くときだ。

Retweeted by 高橋@福岡

retweeted at 10:25:13

5月28日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

日本橋を通過して、京橋方面へ。明日は日本橋だ。関西で見る一本を急遽今日京都に決めたけど、京都来るの何年ぶりだろう、、、5年ぶりっぽい。弾丸ツアーになっちゃうけども。

posted at 15:39:52

5月28日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

ギアは、立ち上げの時から気になっていたのと、最初しばらく招待状をもらっていたので、機会があればぜひいかなければと思っていたのだ。

posted at 15:56:39

5月28日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

俳優や歌手、演奏家や舞踊家など約70の団体でつくる「日本芸能実演家団体協議会(芸団協)」は「舞台芸術は東京に一極集中しており、現場と文化行政に距離ができるのは困る」と主張。今年4月には、自民党の勉強会で実演家の不安を伝えた。とのこと

posted at 16:03:38

5月28日

@tahahahi

高橋@福岡@tahahahi

ギア京都、「あっ、これは喰えるわ、、、」っていうのが、途中の時点での感想。シルク・ド・ソレイユの規模を小さくして、演劇的なストーリーを付加した感じ。これは、いつかもう一回みたいな、、、いやー、よかったわ。

posted at 19:39:54

このページの先頭へ

×