情報更新

last update 03/29 14:47

ツイート検索

 

@thinkhand
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@thinkhand

松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro@thinkhand

Stats Twitter歴
5,251日(2009/11/13より)
ツイート数
150,390(28.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2016年01月28日(木)23 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月28日

@engeki_bot

演劇名言bot@engeki_bot

「どこでもいい、なにもない空間―それを指して、わたしは裸の舞台と呼ぼう。ひとりの人間がこのなにもない空間を歩いて横切る、もうひとりの人間がそれを見つめる―演劇行為が成り立つためには、これだけで足りるはずだ」ピーター・ブルック

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 12:57:57

1月28日

@tsumo2001

ひら松さん@劇団うりんこ/うりんこ劇場@tsumo2001

以前と比べると東海も観たい公共ホールの自主事業(演劇)が格段に増えた。さらに地元のホールの他ジャンルの事業もかなり魅力的。集客にはばらつきもあるが全体とすればがんばっている方だと思う。しかし、そのことが文化の薫る街と認識されてるかと言えばそうでもない。何か違う文脈が必要なようだ。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 13:07:28

1月28日

@hitakihara

瀧原弘子@hitakihara

役に立つためにやっているのではなくて、たまたま何かの役に立つだけなのだ。役に立つために生きているのではなくて、ただ生きていたら役に立つことが何回かあっただけなのだ。一度もなくても別にいいじゃないか。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 13:17:45

1月28日

@Nakatsu_h

中津 邦仁 演出家@Nakatsu_h

とある公立文化施設の職員、関係ないレセプションに忍び込み自主事業のチラシを配りまくる。その姿に感動。普通文化施設の職員といっても貸し館が主のせいか、自分の手で売るという発想の人見ないですものね。あ、しまった私も間も無くの学会でチラシ配らせてもらうのだった!準備準備!

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 13:48:41

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2016年01月27日(水)71 tweetssource

1月27日

@hashimoto_tokyo

橋本麻里@hashimoto_tokyo

工事現場で見つかった室町〜江戸時代の白骨遺体の件、「捜査1課によると…刑法が改正されて殺人事件の時効がなくなる前の古い事件で、すでに時効が成立している可能性が高いとする文書を検察庁に送る方針」って胸アツ。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 10:36:37

1月27日

@KasaiKenken

葛西健一@KasaiKenken

「劇」が始まってから終わるまで、照明はその作品の「時間」を担います。最後の瞬間の演技をどこまで観客に観せるのか。そして、再び客電が点いて、観客をどのように日常の世界に戻すのか。照明さんの腕の見せ所です。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 10:47:54

1月27日

@antifa_osk

ANTIFA大阪@antifa_osk

菅氏は告示前後、官邸詰めの記者たちに「オフレコ」を前提に、こう語ったという。
「自民党幹部らを佐喜真の応援に送り込むけど、マイクは握らせない。いまの沖縄で自民党幹部が話をしても、反発されるだけだからね。水面下で業者まわりをさせる」

これを聞きながら、メディアは報じなかった。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 10:48:28

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

1月27日

@C4Dbeginner

CDB@初書籍発売中!@C4Dbeginner

「私の少女」はこの社会に「政治的な正しさ」がなぜ必要なのか、その必要と欠落を描いて描いて描ききる映画なんだけど、最後の最後に「それでもなおかつ、人間の性や魂は政治的な正しさという器に収まりきらないのだ」ということを描いて終わる作品で、今の「まなざし論争」のど真ん中を射貫いている。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 11:09:18

1月27日

@koyulic7

椎名こゆり@koyulic7

誰よりも純粋で誰よりも傷ついているのに不器用なせいでこんなところにいる天使みたいなキミとキミのピュアさを見抜いてしまった同じく器用になんて生きられない汚い大人になんてなれない僕(42)との物語プレイ、ぜんぜん標準装備じゃないからやりたくてしょうがない人はチップぐらい置いてみよう?

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 11:09:46

1月27日

@koyulic7

椎名こゆり@koyulic7

「僕には分かるよ……キミはこんなところにいるような子じゃない、きっと誰よりも傷ついてる……」とかすぐ言うお客さんもいるので、まあこれはプレイの一環でご自身の情緒を盛り立てる演出も兼ねてるんだろなーと思いつつお前さまはその「こんなところ」に何をしに来たんじゃいとは思います。ぷぷ。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 11:12:26

1月27日

@kentaro666

竹熊健太郎《Aタイプ》@kentaro666

白土三平の父親はプロレタリア画家の岡本登貴で、特高警察に惨殺された小林多喜二の親友だった。登貴も特高に捕まり拷問を受けたが一命を取り留めた。釈放後、岡本一家は世間の目から逃れるため、全国の朝鮮人部落や被差別部落を転々とした。この時の体験が、のちの「カムイ伝」に繋がってい’る。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 11:16:04

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

1月27日

@21csts

井上哲士 (日本共産党 参議院議員)@21csts

甘利大臣が口利きをして業者から金を受け取った報道に関し、「越後屋、お主も悪よのぉ」というセリフがネットで溢れています。越後の名誉にために紹介すると、かつて「週刊文春」がTVの時代劇を4年分調べた結果、登場した悪徳商人の一位は「西海屋」で二位は「湊屋」。「越後屋」は一回も登場せず。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 11:25:51

1月27日

@Via_Nirone7

白蔵 盈太/Nirone @「実は、拙者は。」5月双葉文庫で発売予定@Via_Nirone7

事務職してると時々謎のエクセルに遭遇する。
以前、妙に重いエクセル資料を見てたら、何も無いセルとセルの境目の線でカーソルに反応があって、そこから押しつぶされて一本の線になった何千個もの矢印が出てきて、石をひっくり返したら大量のダンゴムシが出てきた時のような恐怖を感じた事がある。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 11:27:37

1月27日

@da_rei

darei@da_rei

参ったな。学校の読み聞かせで、「水からの伝言」を読んだお母さんがいるようだ。水によい言葉をかけるとキレイな結晶になる、とかいうニセ科学のやつ。科学マインド好きな息子は信じてしまったらしい。やんわり否定しても「だって、本に書いてあるんだよ?!」と。最初の刷り込み怖いな…どう伝えれば

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 11:28:22

1月27日

@DamaskAyame

あやめ@DamaskAyame

誰とは言わないけどさ、芸人が「面白いことをする人」という括りでのし上がってきて、発言力がついたら急に政治的なことを言うのすごいズルいと思うの。お前そういうことがしたいんなら別の列に最初から並び直せよと思うの。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 11:29:37

1月27日

@syaketoba82

🦞シャケタラバ 🦞@syaketoba82

・嫌味でインテリな皆のまとめ役
・スケベなちょいワル
・優等生だけど貧乏クジキャラ
・天然おばかキャラ
・非モテ系メガネ君
・爽やか装った腹黒キャラ
・陽気で愉快なムードメーカー
彼らがキャッキャ騒ぐドタバタコメディ!!

こう書くと女性向けアニメみたいだろ?
笑点なんだぜ…コレ

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 12:11:42

1月27日

@MyoyoShinnyo

こなたま(CV:渡辺久美子)@MyoyoShinnyo

ニートしてたせいで履歴書の職歴に長い空白がある場合、フリーで小説家やってたとか漫画家のアシやってたとか、どうせ追跡調査されない職業を書いとけ! 100パーセントばれん! 収入がゼロでも自営業なら職業だからな! どこでやってたかは「守秘義務」で乗り切れ #新社会人に送るメッセージ

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 12:21:10

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

1月27日

@matsushita_8bit

カシオ松下@レゲー@matsushita_8bit

ラッセンさんと言えば同僚の若い子がラッセンファンだったのですが「もうラッセンのファンやめたんですよ!」と怒るので「なんで?」と聞いたら「最近フォトショップ使って手抜きするようになりやがって、それどころかイルカをコピペしてやがるんですよ!」って憤っててわらた(笑)。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 12:51:19

1月27日

@shibayama_t

柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクション作家)@shibayama_t

かつて有楽町のドまん中で、日の丸の旗を掲げて毎朝のようにつじ説法演説していた赤尾敏さんがいた。右翼思想家だったが内容が面白いので時々、立ち止まって聴いていたものだ。中身の半分ほどは首肯できる言葉だった。今のネトウヨのように感情的で乱暴なヘイトではなく、孤独な愛国者の趣があった。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 13:04:28

1月27日

@Dgoutokuji

立川談四楼@Dgoutokuji

春団治師と米朝師の関係は面白かったという。年下だが先輩の春団治師は当たり前に米朝くんと呼ぶ。しかしネタ数は米朝師の方が多いのだ。稽古をつけてもらうことになった春団治師、正座をし、扇子を前に置き、よろしくお願い致します。で稽古が済むと米朝くん。さて今はどっちが稽古をつけているのか。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 13:17:17

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月27日

@kei_nakazawa

中沢けい@kei_nakazawa

取次のルート配本で入ってきた本を並べるだけなら「本屋は場所貸しに過ぎない」と言えるけれども、本屋でイベントをやるのは、本屋の「価値判断」。書泉グランデのはすみとしこ本イベントは書泉グランデの積極的な価値判断での開催。この判断に抗議します。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 14:02:04

1月27日

@brighthelmer

Shotaro TSUDA@brighthelmer

書泉グランデは、こういうイベントをやれば強い反発があるということは予め予想していただろうし、それが売上げに悪影響を及ぼさない(もしくはトータルではプラス)という判断なのだろう。悔しいことではあるが。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 14:04:27

1月27日

@akirat16

高山明/AkiraTakayama@akirat16

東京タワーの建設に携わった方か、東京オリンピック(1964)関連施設の工事に関わった方を探しています。心当たりのある方がいらっしゃいましたら、どんな情報でも結構ですのでご連絡いただけると助かります!よろしくお願いします!

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 17:15:47

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月27日

@tsuda

津田大介@tsuda

書泉グランデのケースは難しいな。単なる出版社著者のための場所貸しで右左関係なくやっていたとしても件の本のような純然たるヘイト本は右左関係なくアウトじゃね? という問題もあるし、一企業がイベントする自由はある一方、単に本を販売するのとトークショーするのは別の意味もあるわけで。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 19:09:19

1月27日

@matsumurumn

マツムラリウタロ@matsumurumn

昨夜、東京ラブストーリー続編を読んだが、昔、広告代理店でチャラチャラと社内恋愛してた二人が、今は四国で教師と千葉で田んぼやってんのな。で、今の月九ドラマ観たら、主役カップルは介護施設と運送屋で辛そうで、この四半世紀の日本社会の変化を物語っていた。誰がこんな未来を想像しただろう。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 19:11:15

1月27日

@kazu_w50

渡辺 和俊@kazu_w50

甘利大臣。「隠し撮り、隠し録音目的」で意図して「仕掛けを行っている」と金を提供した人物に苦言。これ、「ワイロを持ってくるときは、隠し撮り、隠し録音などせず、記録を残さないのが常識ではないか」と怒っているのと同じ。反撃したつもりが反撃になっていない。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 19:12:27

1月27日

@stem910

mariekko@stem910

東京の地名の多くは山や谷、川、木などを含んでいる。場所の名前を観察するだけで隠されていたランドスケープが立ち現れてくる。この地図は渋谷を取り巻くエリアを地形に言及する地名だけを使って描いたもの。東京で暮らしていた外国人建築家の研究。 pic.twitter.com/ptXYzCGaQZ

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 19:14:35

1月27日

@aniotahosyu

古谷経衡(作家,評論家,社団法人令和政治社会問題研究所所長,株オフィス・トゥー・ワン所属)@aniotahosyu

ヘイトスピーチが何を傷つけるかって、日本そのものだろう。「穢らわしい朝鮮人☓☓☓」「嘘つき支那人☓☓☓」。こんなものが「ゲンロンノジユウ」だとか言って大手を振っていられると、日本は西欧から精神的三等国だと思われるではないか。国益重視の保守派こそヘイトスピーチに断固NO、である。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 19:19:37

1月27日

@iicoto

北島とわ@iicoto

初日の緊張感が好きだ。感想やリアクションがひとつもなく、受け入れられるかどうかすらまだわかっていない、あの緊張感。一切の雑念にとらわれず、築いてきたものをただひたすら信頼関係の上でやりきる。この緊張感は初日初演にしかない。
まじでシビれる

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 19:24:20

1月27日

@k_sarasarani

K_Sakamoto比例は共産@k_sarasarani

あさが来た。はつが二男の徴兵で「兵隊に行ったほうが、貧乏百姓の二男坊よりずっとええ暮らしができるゆうし。養之介も、はよ、兵隊さんになりたい思うてるみたいなんや。毎日、お米のご飯が食べられるゆうてな。情けないことだす」。経済的徴兵制。 pic.twitter.com/SiinfN1Mhk

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 19:32:29

1月27日

@ishikabakun

いしカバくん \勝手に/石川ディスカバリー@ishikabakun

|θωθ`)/ サンキンコウタイ!
参勤交代で加賀藩前田家が加賀-江戸間を移動しとった江戸時代。今や新幹線で2時間半で移動できるけど、当時は2週間近くかかっとったんやって!そんな参勤交代と北陸新幹線ルートがほぼ一緒なんやよ!驚き! pic.twitter.com/RSMTrs21jn

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 19:37:46

1月27日

@hiroki00627423

相田浩樹@hiroki00627423

玄能鍛冶を始める前は幸三郎さんの玄能を見ても何も感じませんでした。自分でやってみると、徐々にその素晴らしさと製作上の難しさが身に染みてくるのです。ですから物事を客観視することは大切ですが、どっぷりと浸からない限り解らない事の方が多いのかもしれません。他人の苦労は解りにくいのです。

Retweeted by 松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro

retweeted at 20:18:33

このページの先頭へ

×