情報更新

last update 03/28 21:35

ツイート検索

 

@tmrowing
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

Stats Twitter歴
5,241日(2009/11/23より)
ツイート数
229,585(43.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2016年07月19日(火)7 tweetssource

7月19日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

高3の学級文庫にはこういうのを置いてあるんだけど、ここ2年くらいはさっぱり活用されていません。それでいて、入試対応の模試とか頻繁に受け、点数が取れないと、また頻出問題集とかやるって、ねぇ…。悲しいけど、これが現実です。 pic.twitter.com/5lPGuG2AdO

posted at 13:57:19

7月19日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

読んで意味がわかるだけでなく、この英語表現を使いこなせるか、という「英作文眼」を説けども響かず、というのがここ十数年での実感。90年代〜00年代の生徒の方が感性が豊かだったように思うことが多い。まあ、私が歳をとったということですね。 pic.twitter.com/pAgcuJOSRd

posted at 13:25:16

7月19日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

定期ポストです: 話題が教育に限れば、陰山英男、藤原和博の話しは0を掛けて聞き、西川純と中原淳と斉藤淳の場合は話半分で聞くように心偏らせて、いや、心掛けています。尊敬する姜尚中さんの話でも鵜呑みにせず九掛け位で聞いています。内田樹さんの場合は純粋に楽しんでいます。

posted at 08:44:15

2016年07月18日(月)13 tweetssource

7月18日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

@tmrowing 易し過ぎると思うかもしれないけど、受験に追い立てられていない高校で、カリキュラムで「表現 I」しかないなら一番のオススメです。受験校といわれるところでも、まずはこのレベルの「英語表現」の勘所をキチンと押さえてから、その上に「対策」を積み上げて欲しいものです。

posted at 17:25:34

7月18日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

高校の「英語表現」は改訂版の時期。現行のVQの悪影響か、文法のドリルから大きく飛躍しない「活動」で終わっているものが多い印象。
こちらは改訂の見本本が来なかったけど、そのままということですかね。しかも「表現 I」しかないのですよ。 pic.twitter.com/vaqhFiiTU1

posted at 17:06:41

7月18日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

一昨日行った学園ではない「頭韻」の話。文学専門ではない私の「英詩」の理解は甚だ心もとないが、「頭韻」は概ねこの筋で。
大塚高信編『英語百科小事典』(垂水書房、1958年)
荒牧鉄雄、岡地嶺著 『英詩読本』(開文社出版、1959年) pic.twitter.com/fkXe48Abnp

posted at 11:02:03

7月18日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

@tmrowing このエントリーから既に3年経過。教科書を作る側の「誠意」、ことばに対する「畏れ」の無さ加減は些かでも改善されたでしょうか?
そして、教材を選ぶ側の現場教員の「目利き」は些かでも向上したでしょうか?目利きだけれど選ぶ時間がないケースもあるにはあるでしょうけど。

posted at 10:31:36

7月18日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

定期ポスト:各文に文法語法の誤りはなくとも、談話・文章としてつながりやまとまりに欠ける「エイブン」を教材にして、音読や暗唱までトレーニングを積み重ねた成果を、原文を都合よくトリムしたり書き換えたりしたお手軽な「エイブン」で試される、という学習者にとっての悲劇や不幸を止めましょう。

posted at 09:40:15

2016年07月17日(日)4 tweetssource

7月17日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

今回参加したTEAPのライティング指導法セミナーでは、参加者が順番に指名され英文を読み上げるという一幕があり、私も第一部で1段落と半分くらい、第2部で1段落を読み上げました。「即興」の発話とは違いますが、まあ、私の発音と発声ってあんな感じです。

posted at 20:43:12

2016年07月16日(土)14 tweetssource

7月16日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

西川講師によるライティングセミナー終了。
アカデミックライティング入門、という感じだけど、実際の答案例を踏まえた話は有益。前半カットして、こちらだけ3時間位やって欲しかった。

posted at 18:15:57

7月16日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

上智大学が、TEAP利用入試を4技能に限定し、各技能での最低スコアを設けるのは結構。マッチポンプですから。「志願者が減っても構わないから理想を追求」というけど、一般入試の受験料の前に、TEAPでも受験料とっているんだから、そんなにダメージないでしょう。寧ろ、一般で割り引かないと。

posted at 14:56:54

7月16日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

高1の学級文庫にまず入れたのが「物語・小説」。お受験文化にどっぷり浸かっていたとしても、自分の好きな作家や受験頻出の作家しか読まないと、「話型」が貧弱のまま高校生になっていることが多いから。自分から会おうとは思わない人に出会う読書。 pic.twitter.com/FQYu1oxUjj

posted at 12:39:03

2016年07月15日(金)2 tweetssource

2016年07月14日(木)18 tweetssource

7月14日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

@hiroyasuyamane 小学校英語の指導・研修・啓蒙を担当する大学の先生の見識が大きな意味を持つと思います。手書き文字の指導の専門家は多分大学の先生になっていないでしょうから、指導的立場にたってから、中高の入門期、やり直し期担当の現場教員から学んできたか、ということかと。

posted at 20:17:53

7月14日

@tmrowing

Takashi “即時停戦” Matsui@tmrowing

@uranoken 職場の近くにあったのを忘れて帰路についてしまったので、その先で随分と探しました。
が、その甲斐はあったかなと。
こちらでは「クラシック」が手に入らないので、久々に美味しいビールを買ったな、という感じです。
ありがとうございました。

posted at 19:42:30

このページの先頭へ

×