そういえば、Evernoteのアプリがずいぶん効率良く使えるようになったよねえ。
#evernote
posted at 09:56:17
Stats | Twitter歴 4,019日(2010/04/22より) |
ツイート数 11,235(2.7件/日) |
表示するツイート :
そういえば、Evernoteのアプリがずいぶん効率良く使えるようになったよねえ。
#evernote
posted at 09:56:17
黒澤明監督の映画『静かなる決闘』(1949年大映)を鑑賞。主演は三船敏郎、志村喬、三條美紀、千石規子。何度観ても麗しいのは恋人役の三條美紀さん。苦しい思いを胸に、決して絶叫せず、のたうち回らずに柔順な態度で打開策をはかろうとする姿は新鮮さを感じる。
#静かなる決闘 #黒澤明 #三條美紀 https://pic.twitter.com/ZvZZUlGEp5
posted at 20:04:34
@redfield_ken うるさい人大好き笑。
posted at 19:07:31
大阪市立小中学校のオンライン授業、絶望的な話ばかりが聞こえてきます。市長・教委・学校の意思疎通不足、タブレットは未設定、ルーターは足りない、1年生は全く使えない、休める親と休めない親、ICTに疎い学校と先生、ハードルが高過ぎます。せめて昨年度の内に何度か試していれば良かったのですが。
Retweeted by Utaro/青沼ペトロ
retweeted at 11:52:33
@redfield_ken 所詮、大人なんてみんなそうですよ! っていうことを子供達は学習して、大人側になっていく(笑)。
posted at 20:35:41
【ブログ更新情報】☞ブログ[Utaro Notes]更新しました!「国連切手―世界保健デーと世界人権宣言」。切手としての凄みが感じられる、国連切手。
https://utaronotes.blogspot.com/2021/04/blog-post_20.html…
#世界保健デー #世界人権宣言
Retweeted by Utaro/青沼ペトロ
retweeted at 17:36:14
また観たい。 https://twitter.com/twittutaro/status/1334463391482560512…
posted at 15:55:10
岩波『図書』4月号、みやこうせい著「三つのどってんこ―いとしのまどさん」を読む。生涯に3度の“どってんこ”に出合ったという話。それにしても、まるでジョイスの文体のように、みや氏の明朗で気性の激しい文章に圧倒される。詩集『まめつぶうた』から始まる、まどみちお氏と筆者との交流の深い思慕。
posted at 14:57:16
先週、イヤーパッドを取り替えたSONY MDR-900STのヘッドフォンを使ったけど、新しいイヤーパッドのフィット感がすごくいい。 https://twitter.com/twittutaro/status/1381146754054164482…
posted at 14:14:13
撮影は無事に終了。さらに今日は曲を久々にプログラミングしてしまった。
posted at 14:08:12
本日も自主製作映画『間借りの家』の撮影を予定。
#間借りの家 #青沼ペトロ #dodidn
posted at 10:02:53
【ブログ更新情報】☞ブログ[Utaro Notes]更新しました!「国連切手―世界保健デーと世界人権宣言」。切手としての凄みが感じられる、国連切手。
https://utaronotes.blogspot.com/2021/04/blog-post_20.html…
#世界保健デー #世界人権宣言
posted at 06:05:00
キャロル・キングの1971年のアルバム『Tapestry』を聴く。「It's Too Late」を聴けば、古き時代の懐かしい感傷に浸れるし、そこはかとなく漂っていた温かさと冷たさの雰囲気がよみがえってくる。
#キャロルキング #タペストリー https://pic.twitter.com/HScP6YKUSt
posted at 22:21:53
☞ブログ[Utaro Notes]過去の記事を紹介!「ロシアケーキと美的な写真の関係」。
https://utaronotes.blogspot.com/2021/04/blog-post.html…
posted at 21:36:34
@Kawaveri @YouTube 地獄の辛さが伝わってきました〜。川辺さんはまだまだ若いですね!
posted at 18:33:11
後期「天井棧敷」を代表する俳優、若松武史さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。若松さんは、2017年「寺山修司アートカレッジ」の講師をお引き受けくださり、劇団員でなければ体験できない楽しい話をたくさんしてくださいました。続きはいつかまたと思っていましたので残念です。 https://pic.twitter.com/5LQe5y4E5e
Retweeted by Utaro/青沼ペトロ
retweeted at 20:50:10
川辺さんが体張ってます! ↓↓
【Do-1GP】獄激辛焼きそばトッピング地獄【こぶたチーム】 https://youtu.be/ejFSGKQ4BTQ @YouTubeより
posted at 20:29:31
@Engeki_Warabi 演劇やりたい若い人は、なんでもいいから、短期間でもいいから、失敗してもかまわないから、「やる」ことが大事だと思う。「やらない」理由を見つけ出しちゃうと、それが癖になって、結局なんにもできなくなっちゃうから。真の俳優さんは、泥の中から芽を出します。
posted at 19:44:14
☞ブログ[Utaro Notes]過去の記事を紹介!「黒田清輝―赤き衣を着たる女」。
https://utaronotes.blogspot.com/2016/05/blog-post_5.html…
#黒田清輝
posted at 05:55:29
【グリーン・ラビット・ラボラトリー】2021年最新作ショートフィルム『間借りの家』の製作情報を更新しました!「浅野優也―完全なる台頭」。最新情報を随時更新していきますので、乞うご期待!
https://premium.dodidn.com/wb1/2021-04-16.html…
#間借りの家 #青沼ペトロ #dodidn #浅野優也
Retweeted by Utaro/青沼ペトロ
retweeted at 20:38:09
50年前の月刊漫画ガロの封筒が出てきました。かつてガロはこの袋に入れられ青林堂から発送されました。とても良いデザインだと思います。
#長井勝一 https://pic.twitter.com/ypjsHf9oT7
Retweeted by Utaro/青沼ペトロ
retweeted at 20:34:41
「せつおちゃんのバースデー」の解説はこちら。
SETSUOCHAN of http://dodidn.com https://dodidn.com/cn15/setsuo.html #Utaro #dodidn
posted at 06:25:18
2014年に作った曲。「せつおちゃんのバースデー」。
HAPPY BIRTHDAY TO SETSUO by Dodidn* via #soundcloud https://soundcloud.com/dodidn/happy-birthday-to-setsuo?utm_source=soundcloud&utm_campaign=wtshare&utm_medium=Twitter&utm_content=https%3A//soundcloud.com/dodidn/happy-birthday-to-setsuo…
posted at 06:23:29
【グリーン・ラビット・ラボラトリー】2021年最新作ショートフィルム『間借りの家』の製作情報を更新しました!「浅野優也―完全なる台頭」。最新情報を随時更新していきますので、乞うご期待!
https://premium.dodidn.com/wb1/2021-04-16.html…
#間借りの家 #青沼ペトロ #dodidn #浅野優也
posted at 05:56:05
あらゆる意味で、正真正銘、大人の映画。
posted at 21:07:00
ヒッチコック監督の映画『マーニー』(1964年)を鑑賞。主演はティッピ・へドレン、ショーン・コネリー。嘘つきで大泥棒の女性が主人公、それに対してねちっこく脅迫まがいの破廉恥な行動で言い寄る男の登場…と最悪かつ大失敗作と思わせておいて、実はこれほどの傑作もないほど用意周到な心理劇作品。 https://pic.twitter.com/Zxajg4sAhs
posted at 21:03:55
西村玲子著『ロンロンママの生活探検ブック』(じゃこめてい出版・1985年刊)を読む。80年代前半に一旦熟された日本の都市型生活の、衣食住の営みが垣間見られる本。50代60代になったら外国のファッション誌を見、旅行はいっぱいしたい、60代以上になったら着物で過ごしたいと夢を語る西村さん。 https://pic.twitter.com/i8CZO3GiQ2
posted at 17:08:20
☞ブログ[Utaro Notes]過去の記事を紹介!「紅茶と雑貨の微妙な関係」。
https://utaronotes.blogspot.com/2020/04/blog-post_28.html…
#吉本由美 #西村玲子 #じゃこめてい出版
posted at 16:42:42
最近すっかりボスキャラと闘ってないなあ。
posted at 21:09:51
【ブログ更新情報】☞ブログ[Utaro Notes]更新しました!「寺山修司が語る音楽とエロス」。寺山修司と小泉文夫が音楽の中のエロスについて明らかにしていく。
https://utaronotes.blogspot.com/2021/04/blog-post_13.html…
#サントリー音楽叢書 #寺山修司 #小泉文夫 #ミュージカルヘアー #宮古路豊後掾
Retweeted by Utaro/青沼ペトロ
retweeted at 05:59:21
サッポロ一番の塩らーめんを久方ぶりに食べましたけど、やっぱり懐かしい味です。美味いです。 https://pic.twitter.com/usaTvOpGhk
posted at 12:40:03
【ブログ更新情報】☞ブログ[Utaro Notes]更新しました!「寺山修司が語る音楽とエロス」。寺山修司と小泉文夫が音楽の中のエロスについて明らかにしていく。
https://utaronotes.blogspot.com/2021/04/blog-post_13.html…
#サントリー音楽叢書 #寺山修司 #小泉文夫 #ミュージカルヘアー #宮古路豊後掾
posted at 06:57:44
☞ブログ[Utaro Notes]過去の記事を紹介!「映画『ヘアー』のこと」。
https://utaronotes.blogspot.com/2015/11/blog-post_10.html…
posted at 21:41:34
今日からCoke On Payにめざめた!
posted at 21:32:58
@redfield_ken そういうの大好きですよ!
posted at 21:29:42
すっかり使い込んだヘッドフォン、SONYのMDR-CD900STのイヤーパッドを自分で交換してみました。ヘロヘロになってる元のイヤーパッドを取り外し、新しいイヤーパッドをはめ込むだけ。意外と簡単でした。たぶん30年弱使ってたはず(?)なのですが、まるで新品のようです。 https://pic.twitter.com/r1HGzyhLSj
posted at 16:27:01
夜な夜な…ってほどの夜じゃないけれど、夜に向かって大人たちが踊りたくなるようなダンサブルな曲を、OP-1で打ち込み。使っているヘッドフォンのMDR-CD900STはもうかれこれ20年近く使っているかも。まだまだ現役(`Д´)。 https://pic.twitter.com/08UNGdKA51
Retweeted by Utaro/青沼ペトロ
retweeted at 16:21:06
ということで次回より、『シリーズ アメリカ合衆国史』(岩波書店)③『20世紀アメリカの夢 世紀転換期から一九七〇年代』を精読していきたい。
#岩波書店 #岩波新書 #中野耕太郎 https://pic.twitter.com/CBl1OFejvd
posted at 10:31:01
星条旗が国家忠誠を誓う旗印となり、新しい産業であった映画において、デヴィッド・ウォーク・グリフィスが『國民の創生』で南北戦争を描いたのは、皮肉と言えば皮肉であり、現代に至るまで辛酸をなめ続けたアメリカの歴史でもある。 https://twitter.com/twittutaro/status/1381051324272320512…
posted at 10:17:46
『シリーズ アメリカ合衆国史』(岩波書店)②『南北戦争の時代』読了。第四章「金ぴか時代」。南北戦争以後の、奴隷国家から移民国家への胎動の時代。戦後の再建政治は、いわゆる移民国家としてシフトしていく中で、より人種差別問題は顕在化し、格差社会の様相を深めていった。
#岩波書店 #貴堂嘉之
posted at 10:07:49
@Calbee_57 早く戻ってこい!
posted at 20:11:45
筋肉痛を和らげるためのストレッチ中。そのうち爆睡するかも。
posted at 21:32:17
【速報】大阪府 過去最多905人の感染確認(NHKニュース)
Retweeted by Utaro/青沼ペトロ
retweeted at 17:16:44
シングルモルト「ブルックラディ」を、六本木に出現したアイラ島で堪能。 https://www.pen-online.jp/news/food/bruichladdich/… @Pen_magazineより
posted at 16:51:06
KOREZO UNMEI of http://dodidn.com https://dodidn.com/cn15/korezounmei.html… #Utaro #dodidn
posted at 07:02:30
懐かしいので久しぶりにアップします。2015年に作ったカヴァー曲「これぞ運命」。
Korezo Unmei by Dodidn* via #soundcloud https://soundcloud.com/dodidn/korezounmei?utm_source=soundcloud&utm_campaign=wtshare&utm_medium=Twitter&utm_content=https%3A//soundcloud.com/dodidn/korezounmei…
posted at 06:59:45
あ、なんだか個人的に“映画製作”らしくなってきたので、涙腺が緩んできた感じ。作るって、楽しい。
posted at 22:44:07
【ホームページ更新情報】☞Utaroの性教育に関するスペシャル・サイト[男に異存はない。包茎の話。]本日、最新記事を更新しました!「コロナ感染すると男性不妊リスク高まる?」。感染して回復した男性の精子の数が減少しているという研究報告。
https://noobjection.work/pms_essay3/esy059.html…
Retweeted by Utaro/青沼ペトロ
retweeted at 20:46:09
ヒッチコック監督の映画『間違えられた男』(1957年)を鑑賞。主演はヘンリー・フォンダ、ヴェラ・マイルズ。軽快感が得意なヒッチコック映画にしては、あまりにももどかしい内容であり、トリュフォー曰く、“フィクションとドキュメンタリーが水と油のように溶けあわずに反撥しあっているかのよう”。 https://pic.twitter.com/bNvowzsoYM
posted at 20:39:06
届いた書簡に貼られていた、切手のいろいろ。個人的には、「日本標準時制定75年記念」に刮目。 https://pic.twitter.com/GjcjNcRr6J
posted at 11:05:09
ぼちぼち、ハマり始めてる…。小学館入門百科シリーズの“ミニレディー百科”、柿本勇著『エチケット入門』。昭和51年初版でありながら、内容は今でもじゅうぶん通用すると思う。いずれ、ブログでこの本の内容を吟味して紹介してみたい。
#エチケット入門 #柿本勇 https://pic.twitter.com/yQkj0DNCxA
posted at 09:49:32
小学館入門百科シリーズの“ミニレディー百科”というのは、希少価値が高いせいか、常に高価で取引され、なかなか手が出せなかったのですが、今回運良く手頃な価格で入手することができた柿本勇著『エチケット入門』。いわゆるティーンエイジャーのエチケットについて網羅した本で、ちょっとハマりそう。 https://pic.twitter.com/4kepmzBjJa
Retweeted by Utaro/青沼ペトロ
retweeted at 09:38:18
サミュエル・ゴンパーズの大事な資料の存在に気づかず、すっ飛ばしてしまっていた。後悔。
posted at 09:19:13
【ホームページ更新情報】☞Utaroの性教育に関するスペシャル・サイト[男に異存はない。包茎の話。]本日、最新記事を更新しました!「コロナ感染すると男性不妊リスク高まる?」。感染して回復した男性の精子の数が減少しているという研究報告。
https://noobjection.work/pms_essay3/esy059.html…
posted at 06:59:26