情報更新

last update 03/29 04:28

ツイート検索

 

@valet_de_coupe
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@valet_de_coupe

夢然堂@valet_de_coupe

Stats Twitter歴
4,717日(2011/05/01より)
ツイート数
24,906(5.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年01月31日(水)14 tweetssource

1月31日

@201yos1

山本芳久@201yos1

トマス・アクィナスに興味のある方で、英語をある程度読める方は、『神学大全』の英訳をウェブ上で読むことをお勧めします。とても信頼のできる英訳が全巻無料で読めます。日本語訳で読んで分かりにくい箇所が英訳で分かることも頻繁にあります。bit.ly/2nq6Xfz

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 00:05:21

1月31日

@sayakafc

舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen@sayakafc

小学校入学前のお約束プリント…「ウソをつかない」「誰も仲間はずれにしない」「困っている人がいたら助ける」「友達の悪口をいわない」「間違ったら素直にあやまる」!なんか日本の重要な地位の皆さんにまず配布すべきプリントでは?国のトップができてないのに、幼稚園児ができるのか?なぞだ twitter.com/mandaring/stat

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 00:17:06

1月31日

@komakusapub

駒草出版@komakusapub

【告知】
紀伊國屋書店福岡本店様で、弊社の色々なジャンルの書籍を取りそろえたフェアを開催していただいてます。新刊の「ルノルマン・カードの世界」や36,000部を突破した「首都圏住みたくない街」など多くの書籍をご用意!担当編集者直筆POPなどもありますので、是非、紀伊國屋書店福岡本店様へ。

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 17:42:13

1月31日

@Prokoptas

TOMITA_Akio@Prokoptas

猫座(Felis)は、
1799年にジェローム・ラランドが考案し、1801年にヨハン・ボーデの星図『ウラノグラフィア』に初めて描かれたという。うみへび座とポンプ座の間にあったが、その後忘れられたという。 pic.twitter.com/Y3txF3cLzi

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 17:44:55

1月31日

@Prokoptas

TOMITA_Akio@Prokoptas

古代においても猫座“Αιλουροσςがあった。テウクロスによれば、牡羊座の第1デカンのパラナッテロンタとして登場する。「第1デカンに連れ立って昇るのはアテーナー座、海獣座の頭、三角座のガムマと灯火を携えたキュノケパロス、そしてドーデカオーロスの猫座の頭」。

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 17:44:58

1月31日

@Prokoptas

TOMITA_Akio@Prokoptas

打倒ゼウスを目指して登場したテューポーン(またはテュポーエウス)を見て、オリュムポスの神々も恐れをなして遠くエジプトまで逃げたと神話は伝える。「追いかけられて姿を動物に変えた」(伝アポッロドーロス『ギリシア神話』第1巻、VI,3)。 pic.twitter.com/0cSDr9tiLZ

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 17:45:04

1月31日

@Prokoptas

TOMITA_Akio@Prokoptas

神々がいかなる動物に変身したかのリストは、オウィディウス第5巻にある。
「バッコス(ディオニューソス)は山羊に、ディアナ(アルテミス)は猫に、ユノーは白い牝牛に身をやつし、メルクリウス(ヘルメース)は朱鷺に変じて、翼をつけました」。

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 17:45:07

1月31日

@Prokoptas

TOMITA_Akio@Prokoptas

テューポーンの前から遁走するオリュムポスの神々のリストはヘーロドトスにも出てくる。『歴史』ii-156。これによると
アルテミスはバステト
アポッローンはホロス
デーメーテールはイシス
ディオニューソスはオシリス pic.twitter.com/pCxNbYmHo3

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 17:45:12

1月31日

@Prokoptas

TOMITA_Akio@Prokoptas

それにしても、なぜ猫なのか?
女は一生の間に3度変身する。処
女→母親→老婆である。同じく姿を変える月に、古代ギリシア人は、永遠の処女を誓ったアルテミス→失踪した娘を探して地の果てまで彷徨ったデーメーテール→そして三叉路の恐ろしいヘカテーの姿を見た。 pic.twitter.com/j0NlHsublL

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 17:45:20

1月31日

@Prokoptas

TOMITA_Akio@Prokoptas

つまり、アルテミス→月→(変化)→猫という連想が働いたらしい。他は見当がつく。
アポッローン→太陽(ホロス)→鷹。
「牝牛の眼をもつ」と歌われたヘーラー→牝牛。
ヘルメース→トト→朱鷺である。 pic.twitter.com/ekCKrdbjdL

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 17:45:29

1月31日

@Prokoptas

TOMITA_Akio@Prokoptas

典拠はニーカンドロスの失われた書『別物となった者たち』の第4巻とあるが、これらの神と動物の関連は説明困難。
おそらく、ギリシアの神々をエジプトの神々と習合させようとする過程で、さまざまな試みがあったものと考えられる。

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 17:47:55

1月31日

@MoriTatsuyaInfo

森達也(映画監督・作家)@MoriTatsuyaInfo

もしもツイッターを始めていなければ、この動画の存在は知らなかった。「国民主権・基本的人権・平和主義は要らない」「尖閣軍事利用しよう」。アイコラやCGでもなければフェイクニュースや居酒屋の悪ふざけでもない。彼らは本気なのだ。メンバーの多くは閣僚か官邸側近たち。そしてトップは安倍晋三。 twitter.com/mipom11/status

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 21:22:36

2018年01月30日(火)2 tweetssource

1月30日

@valet_de_coupe

夢然堂@valet_de_coupe

印刷タロットにおける「鏡映し」概念の重要性の現れですね。
例の水星神ヘルメスは鏡とも縁深く、マルセイユ版成立期当時の鏡製法においてガラスと金属(錫)を一体化させ鏡へと変容させる要だったのが水銀でした。錬金術で二者の結合を司るメルクリウス(水銀ひいてはヘルメス)の働きそのもの。 twitter.com/mamanmiyuki/st

posted at 17:58:33

2018年01月29日(月)17 tweetssource

1月29日

@MuseeMagica

西洋魔術博物館@MuseeMagica

新刊紹介。ご恵投いただきました伊泉龍一・桜野カレン著『ルノルマン・カードの世界』駒草出版。熊谷健描き下ろしのオリジナルルノルマン36枚プラス4枚つき。テキストはほぼ全ページがカラー印刷という豪奢な書物。実占法はもとより、ルノルマンの歴史に関しても十分な記述あり。おすすめです。 pic.twitter.com/LypCmut62R

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 21:04:47

1月29日

@valet_de_coupe

夢然堂@valet_de_coupe

当夢然堂にもご恵投賜りました、『ルノルマン・カードの世界』。
駒草出版さんはマカロンタロット本もそうですが本当に装丁が見事。まだざっと見ですが、中身も非常に充実している感。誠に有難うございましたm(_ _)m

posted at 21:15:55

1月29日

@valet_de_coupe

夢然堂@valet_de_coupe

随想。phantasiaにせよimaginatioにせよ、四大元素の「水」に当てられたこれらの語は共に鏡に映る「像」に通じる語。鏡は「深慮」徳の代表的アトリビュートである。アグリッパが同書中で「深慮=水」としていることとも一致。ひいては例の四スーツ照応における「コイン=水」にも通じる。 twitter.com/valet_de_coupe

posted at 22:12:32

1月29日

@valet_de_coupe

夢然堂@valet_de_coupe

アートの中のタロット、ヴェロネーゼ作『美徳と悪徳の寓意』。この絵とマルセイユ版「恋人」札との類似性は既に指摘があるが、今回の注目点は悪徳の女性が持つカルタ。この絵と同じヴェネツィア製のタロッキ札(とされるもの)と似ている。つづく。 pic.twitter.com/1ZHnEbWR6y

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 22:56:22

1月29日

@valet_de_coupe

夢然堂@valet_de_coupe

つづき。この絵が描かれた16世紀後半のヴェネツィアの裁判記録に、タロットを使った呪い(ウィッチクラフト)の証言がある。恋人など自分から離れてしまった人の心を取り戻すためのもので、逆さまにした「悪魔」札の前に灯をともし、髪をほどいて跪き朝夕に祈りや呪文を唱える、というもの。つづく。

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 22:56:35

1月29日

@bloomavenue_sho

ブルームアベニュー公式@bloomavenue_sho

「ポーの一族」オリジナル絵皿typeA「エドガー&メリーベル」を販売中!(各種100枚限定品のためご購入は各種お一人様1枚限りとさせて頂きます。売り切れの場合はご了承ください)
bloomavenue.jp
楽天市場店
item.rakuten.co.jp/ciao-shop/fc-f
Yahoo!ショッピング店
store.shopping.yahoo.co.jp/ciao-shop/fc-f pic.twitter.com/jF6BVYfxdr

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 23:08:55

1月29日

@moa810

Moa@moa810

退廃文学の金字塔にして澁澤龍彦先生の代表訳書「さかしま」が最高に性癖に刺さる感じでやけに面白かったのでプレゼンと5分でわかるあらすじ漫画描きました。理想の引きこもり生活を追い求めるインテリ系わがまま貴族デ・ゼッサントをよろしくどうぞ! amzn.to/2DP4hm2 pic.twitter.com/dZe9CENDI7

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 23:09:05

1月29日

@mori_m4

守真弓 Mayumi Mori 모리마유미@mori_m4

2014年、全米図書賞の授賞式でのルグウィンのスピーチ↓
「厳しい時代がこれからやってくる。恐怖に支配され、テクノロジーが跋扈する社会のあり方とは違う暮らしを夢見ることができる作家の必要は高まっていく。自由があったことを記憶できる詩人や夢想家が必要になっていくだろう」 twitter.com/mori_m4/status

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 23:10:38

1月29日

@neko_neko_pon

ネコのしっぽ@neko_neko_pon

【お願い】心臓疾患のある女子大生が優先席に座っていると蹴られたという痛ましい事がありました。ヘルプマークの認知度アップが急務です。みなさんの拡散よろしくお願いします。フェイスブック等々で拡散本当によろしくお願いします。#拡散希望 #拡散希望RTおねがいしますpic.twitter.com/rNbj5Bge5F

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 23:11:30

1月29日

@nabe1975

Vatanabeus@nabe1975

四体液説によれば、肉やワインは「熱く湿った」血液を作り出す食品であり、それらを多量に摂取するということは性欲その他の欲望を高めると考えられた。その対極にあるのが粘液質の「冷たく湿った」魚であり、四旬節や主要な聖人の祝日など精進潔斎が必要になる日は魚が食された。 pic.twitter.com/0qsuZWS27u

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 23:11:43

2018年01月28日(日)5 tweetssource

1月28日

@valet_de_coupe

夢然堂@valet_de_coupe

メモ。アグリッパ『オカルト哲学』ラテン語原典版。第2巻の「4」数の一覧表にある霊魂の4つの能力のひとつ"phantasia"が第1巻では”imaginatio”と別の表現になっている。第1巻ではアウグスティヌス準拠と記されているが。

posted at 21:41:46

1月28日

@valet_de_coupe

夢然堂@valet_de_coupe

つづきの随想。件のアウグスティヌスによるという四大元素との照応では、
火=intellectus(直観・直知)/風=ratio(理性・論証知)/水=imaginatio(表象・想像)/地=sensus(感覚)、とのこと。
これ、ユングの四機能(直観・思考・感情・感覚)と四大元素との対応にほぼ一致するような。 twitter.com/valet_de_coupe

posted at 21:48:19

2018年01月22日(月)12 tweetssource

1月22日

@kentlow

ぶたお@もてラジ@kentlow

マイナンバーにしても原発にしても経済にしても外交にしてもこんなやる気のない無能組織が日本政府やで。そんな無能組織が戦争しようとなんてしてたら全力で止めるのが普通。前の戦争みたいに悲惨な結果になるのわかりきってるやん。世界にも迷惑かけるし。世界を救う意味でも反対するのが義務や。

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 18:40:50

1月22日

@NOSUKE0607

清水 潔@NOSUKE0607

国会議員まで延びると言われていた「リニア談合」の特捜部強制捜査。なんと刑事局長が閣議決定で飛ばされたという。三権分立終了。

「強制捜査に乗り出した、そのわずか1週間後に当時の林真琴刑事局長を名古屋高検検事長に転出させる人事案がこっそり閣議決定されたのです。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 18:44:54

1月22日

@aiko33151709

澤田愛子@aiko33151709

安倍官邸が人事局を作って高級官僚の人事権を握ってしまったことが諸悪の根源。内閣に不利な捜査をする検察、警察幹部が皆飛ばされるのでは、警察や検察が正しい捜査もできぬ。もう独裁国と同じことが起こっている。安部官邸の民主主義の破壊が進む。選挙に勝たせた結果だ。山口公明の罪は非常に重い。

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 18:45:03

1月22日

@mariyatomoko

毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA@mariyatomoko

宅急便の人が荷物の配達に来てくれたので、ホカロンを一つ差し上げたら、びっくりしたような泣きそうな笑顔で「すいません」て言ってくれて。私の心まで ジーンと温かくなってきました。皆さんもよかったら、ぜひ。今日は本当に寒いから。

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 18:49:25

1月22日

@yusai00

ヤギの人🐐@yusai00

宝塚の「ポーの一族」には原作にはないキャラが登場する。凄いと思ったのはブラゥァツキー婦人とオルコット大佐。二人とも実在の人で、19世紀に巻き起こったオカルトブームを牽引した。この二人を登場させる事で、エドガーとアランが単なる漫画の人物ではなく、実際の僕らと接点を持った、と思う。 pic.twitter.com/s6FiFDrZwA

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 18:56:37

1月22日

@C4Dbeginner

CDB@初書籍発売中!@C4Dbeginner

たぶん外国人から見たら、戦前の政府に逆らって人命を救った官僚は、戦後の官僚機構の中でただ一人正義を守った人として出世し、杉原千畝に訓令を出してビザを止めようとした上司の方がひそかに職を去る流れなんですよ。しかし日本では逆だった。安倍総理が一番触れたくないのはここだと思います。

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 19:34:14

1月22日

@valet_de_coupe

夢然堂@valet_de_coupe

着想メモ。先述のように王・騎士・従者の男性札三種を占星術の不動宮・活動宮・流動宮に照応させると十二ヶ月へ当てはめることも可能になる。その場合、王妃札は四つの季節を表すものとなろうか。画像は時代は下るがフランス革命期のトランプから。四季が女性の姿。特に前者は実際にクイーン札相当。 pic.twitter.com/92i0JHPQmI

posted at 22:40:33

1月22日

@MuseeMagica

西洋魔術博物館@MuseeMagica

雑。リクエストがありましたので、一番簡単な魔法文字&文様の作り方を紹介。適当な文言の反転イメージを作って重ね合わせます。昔はインクが乾かないうちに紙を折って作っていたようですが、きょうびはフォトショでやるほうが楽でしょう。 pic.twitter.com/rJaMAUfzBs

Retweeted by 夢然堂

retweeted at 23:17:38

このページの先頭へ

×