情報更新

last update 03/29 00:22

ツイート検索

 

@zaikabou
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@zaikabou

在華坊@zaikabou

Stats Twitter歴
6,189日(2007/04/20より)
ツイート数
233,498(37.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2012年07月27日(金)32 tweetssource

7月27日

@zaikabou

在華坊@zaikabou

船瀬俊介… 日垣隆の良い仕事をあげるとすれば、買ってはいけない批判と松代大本営だよね…(刑法39条、41条関係はいろいろ微妙) / “放射能デトックスには玄米!はホント? 防災グッズマガジン” t.co/4MFgwsCL

posted at 23:17:45

7月27日

@zaikabou

在華坊@zaikabou

↓そう、本件、当初から『貧乏人にうなぎを食わすな』が見え隠れしてるんですよ… / “はてなブックマーク - やまけんの出張食い倒れ日記:土用の丑の日に、俺はもう鰻専門店でしかウナギを食べないぜ宣言。スーパー、コンビニや牛丼店でウナギを…” t.co/7tPKwQxH

posted at 18:47:37

7月27日

@zaikabou

在華坊@zaikabou

渋谷にはかつて鶯湯という銭湯があり、今日の牧野伊三夫展でチラと見た風呂会の関係の展示にも、渋谷からのお勧めコースとして記載されていた。しかし廃業してしまったようだ t.co/9R87kyVk

posted at 17:20:46

7月27日

@zaikabou

在華坊@zaikabou

“やまけんの出張食い倒れ日記:土用の丑の日に、俺はもう鰻専門店でしかウナギを食べないぜ宣言。スーパー、コンビニや牛丼店でウナギを食べるのは正義じゃないよ。減少した資源は一休” t.co/hJQX50yn

posted at 16:51:46

7月27日

@zaikabou

在華坊@zaikabou

で、評判良くて駅からはすっかり消えてしまった、メトロミニッツのクラフトビール特集号。今のところ、ヒカリエの8階に来れば、まだまだありますよー

posted at 15:22:05

7月27日

@zaikabou

在華坊@zaikabou

ヒカリエのd47 MUSEUM 『ニッポン47ブルワリー』47の展示台に各県のクラフトビールの蔵ひとつ、紹介ボードとビールの実物が展示されており、音声ガイドで解説と蔵人の声を聞いていく内容で、ちょっと800円は高いと感じる人も多いのでは…徳島、高知、長崎は現存する蔵が無かった

posted at 15:19:13

7月27日

@nhk_shutoken

NHK@首都圏@nhk_shutoken

【暑さ】午後3時までの最高気温は群馬・館林で37.9度、埼玉・熊谷/茨城・大子町で37.8度、前橋/群馬・伊勢崎で37.7度、埼玉・鳩山町で37.5度、、埼玉・寄居町で37.1度、茨城・笠間で37度、茨城・古河で36.8度、千葉・市原の牛久で36.6度です。
#nhk

Retweeted by 在華坊

retweeted at 15:14:05

7月27日

@zaikabou

在華坊@zaikabou

東京都写真美術館『自然の鉛筆』タイトルからやや展示がイメージし難いが、これは世界で最初の写真集の名前。貴重なこの写真集を出発点に、写真発明当時からの写真技法・印画技法の発展を、館の一級のコレクションで実作例を確認しながら堪能できる贅沢な企画でした

posted at 15:13:07

7月27日

@zaikabou

在華坊@zaikabou

東京都写真美術館『田村彰英 夢の光』なるほど、70年代に出てきた時は衝撃的だったろうな。文脈をいくらでも持ちそうな素材が突き放したような画で撮られていて、それが独自の詩情すら感じられる。基地の写真《BASE》を世に出した時の反応を想像しつつ、近年の陸前高田や《新BASE》まで

posted at 15:06:51

7月27日

@zaikabou

在華坊@zaikabou

牧野伊三夫さんと言えば、暮らしの手帖や『雲のうえ』、『今宵も酒場部』だったんだけど、サントリー関係の仕事とか、モスバーガーのポスターとか、飛騨のフリーペーパーとか、風呂会とか、魅力的な仕事が多過ぎでした。折尾駅構内の床屋を描いた絵や、八幡製鉄所の版画、欲しくなった…

posted at 13:34:14

7月27日

@zaikabou

在華坊@zaikabou

クラスカで牧野伊三夫展『画家と出版』を見てきた。絵、版画から、広告、出版、雑誌連載、酒、銭湯…関わっている仕事を総覧できる充実した展示内容で、資料点数が非常に多く、大満足。絵や版画、グッズの販売もありました。牧野さんの絵の線の柔らかさ、文章の洒脱さは本当に好きです。8月5日まで

posted at 13:30:56

7月27日

@tako_ashi

小田嶋隆@tako_ashi

わかるとかわからないとか、高尚だとか低俗だとかいった評価とは別に、「古層」は保存しておかないといけない。「おくの細道」が素晴らしいのかくだらないのか、評価は分かれるだろうけど、ああいうものはもう現代の人間には書けない。だから、残さないといけない。あたりまえですよ。

Retweeted by 在華坊

retweeted at 10:44:38

7月27日

@zaikabou

在華坊@zaikabou

『虚人たち』じゃあるまいに… RT @REVI: 「母を求めて4000km歩く」映画を作ったら、「時速4kmとして、1000時間上映しないとおかしい」と抗議が殺到するのかしら。

posted at 10:34:33

このページの先頭へ

×