先日のマンション管理組合、役員決まらなかったから次の日曜もまた行くんだけど、行きたくないなぁ…。
「若い人がやるべき」って年配の方達が声をそろえて言うんだけど、口は出してくるだろ?
うち、下町だから男尊女卑すごいんだよ。管理組合の会議でも。
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 07:06:56
Stats | Twitter歴 3,975日(2010/04/22より) |
ツイート数 190,043(47.8件/日) |
表示するツイート :
先日のマンション管理組合、役員決まらなかったから次の日曜もまた行くんだけど、行きたくないなぁ…。
「若い人がやるべき」って年配の方達が声をそろえて言うんだけど、口は出してくるだろ?
うち、下町だから男尊女卑すごいんだよ。管理組合の会議でも。
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 07:06:56
本当に「日本の起訴前勾留は抑制的に行われている」と言っちゃっていいのだろうか。笹倉先生はそういうご認識なの?
だとしたら、これもまたちょっとわれわれとは見ている世界が違う気がする。 https://twitter.com/fujibook611/status/1368590575054643200…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 07:01:08
新時代の時にも京大のS氏が言ってたけど、「日本は長時間かけて取調べで多くの情報引き出しているから弁護人立会になじまない」ってやつ、どう考えても、「多くの情報引き出しているから武器対等のために立会が重要」になるんだよな。
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 06:57:06
保釈に対するJの意識が低劣なのは、(準)抗告段階に行くまでは理由を具体的に書く必要がないからぢゃないですかね。まず蹴る時点では「×号に当たる」とだけ理屈を考えればいいから、深く考える必要がないんですよ。面談でも「分かりました。伺っておきます」みたく言っておけば済みますしね
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 02:14:08
具体的な理由はPがせっせと書いてくるので、(準)抗告段階でも平気でP意見を丸写しする。頭使ってませんよね。結局は感覚で蹴っているんですよ。だから、規範を叩き込むのと同時に、Jの「感覚」を変える必要があると思います
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 02:14:05
ここでのJの「感覚」はPと同じだと思います。原則と例外が逆転していて、いつも例外だけで視界が塞がってしまう。「Vが脅されたらどうする」「共犯者と会ったらどうする」。Bはその可能性を具体的に否定し、担保手段まで講じているのに、感覚レベルの「どうする、どうする」でおしまいなんです
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 02:13:57
「どうする」に怯えるのは、それが無罪に繋がるからです。Vや共犯者が法廷でひっくり返ると証拠がなくなって無罪になる。Pが嫌うのはまだしも、Jがこれを嫌うのは職務放棄と言わざるを得ません。「無罪=悪賢い犯人を取り逃がす」という、これまた具体的根拠のない感覚に囚われているのでしょうね
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 02:13:54
根本的な問題は複雑に絡み合っていて深刻だと思いますが、結局は高い有罪率が根拠でしょうね。「起訴=有罪だからAは犯罪者。だったら懲らしめも兼ねて入れておけ」というわけでしょう。有罪にされたAの中には、出られないから仕方なく認めた人がいると想像できないんですよね
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 02:13:52
被疑者の弁護人から勾留状謄本交付申請がなされた場合の取扱いについて(平成27年11月18日付の最高裁判所総務局第三課長の事務連絡) https://yamanaka-bengoshi.jp/%e8%a2%ab%e7%96%91%e8%80%85%e3%81%ae%e5%bc%81%e8%ad%b7%e4%ba%ba%e3%81%8b%e3%82%89%e5%8b%be%e7%95%99%e7%8a%b6%e8%ac%84%e6%9c%ac%e4%ba%a4%e4%bb%98%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%95%e3%82%8c/…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 02:10:11
「当たり前の幸せを~“同性婚訴訟”判決へ~」 | NHK北海道 3月17日、札幌地裁で国が同性どうしの結婚「同性婚」を認めないことが違憲かどうかを争う裁判の判決が言い渡される。当事者たちの取材から裁判の意味について考える。 https://www.nhk.or.jp/hokkaido/program/1902/7e47bc1ee/…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 02:07:54
憲法と刑訴は、実務を意識しなければ机上の空論になってしまうなどという人がいるが、実務がめちゃくちゃなんだって。
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 02:06:59
アカン電光掲示板アプリまじで無限に遊べてしまう。 https://pic.twitter.com/dcyzoZGwzF
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 02:06:03
その事件だけにかかりきりになれるなんて着手金いくらもらってるんだろうと夢想するくらいには汚れてしまっている https://twitter.com/todateyoshiyuki/status/1368944637906362370…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 02:04:58
古美門基準 https://twitter.com/eruear946/status/1368955114204000259…
posted at 02:04:51
弁護士戸舘圭之オフィシャル/とってぃ/袴田事件弁護団@todateyoshiyuki
映画や小説の中に出てくる弁護士は、たいていの場合、一つの事件のことだけで頭いっぱいになって、それにかかりきりになっているようにみえるのが、ときに、うらやましく感じたりもします。
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 02:04:10
ホンマ ホンマ https://twitter.com/todateyoshiyuki/status/1368944637906362370…
posted at 02:04:04
最近では珍しく、この時間まで仕事した。おやすみなさい😴
posted at 01:57:05
ものすごいお嬢様から弁護士になった人と食事に行くことになり、高級なお店は行き慣れてて、私の経済力で満足できないだろうから、行ったことのないお店の方が喜ぶと思い、「薄利多賣半兵ヱ 」という店を予約したら、急用ができたとのことで来れなくなったことがあった。
それくらい弁護士は、忙しい
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 21:23:48
違法な取り調べをしているから,署長に対して捜査から外せと抗議したのに,引き続き取り調べを担当させているので警察署長に対しても,警察法の苦情申出やっちゃうよ。
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 21:23:22
1時間20分の動画見てしまった。特に面白いところはなかったかな。日本の両先生は産経の切り取りは不適切とはいえ、基本的に法務省が望む方向に持っていこうとしていたようには見えた。
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 21:22:22
小原玲さんの「月の中のモモンガ(月モモ)」。NHKで使ったのとは別のカットと写真が公開されています。かわいくて美しい! https://www.youtube.com/watch?v=qpU6holSBec…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 21:20:58
裁判所の現場で働く労働者がつくる全司法労働組合の皆さんから実態を聞く。コロナ禍のもとで虐待やDV、性暴力が急増。「そのことは司法の現場でも感じる」とのこと。こうした問題の専門家である家裁調査官の増員が全く行われていない。増員に向けて力を合わせたい。 https://pic.twitter.com/0RNhANYh0k
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 17:53:46
強制性交等罪など性犯罪が原因となる損害賠償は、「人の生命又は身体を害する不法行為」と評価してよいのかしら。もし事件から4年経った人が相談にきたらどうしよう…。
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 17:53:25
@shouwayoroyoro 一問一答「なお、単に精神的な苦痛を受けたという状態を超え、PTSDを発症するなど精神的機能の障害が認められるケースについては、身体的機能の障害が認められるケースと区別すべき理由はなく、精神的機能の侵害による損害賠償請求権は、ここでいう身体の侵害による損害賠償請求権に含まれる」
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 17:53:21
そう言えば、判決に記載された損害金の利率が利息制限法の利率を超えている!簡裁判事は利息制限法を知らんのか!とイキっている若手弁護士がいて、念のためその判決を見せてもらったら、貸付日が平成一桁代の頃のもので利率に問題がない事案だったことがあった。
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 17:48:43
ガラスの仮面の最終回を読むまでは死なないぞう。
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 17:04:56
【新刊】中野明安・津久井進編『防災・減災の法務――事業継続のために何をすべきか』:災害時に中小事業者が直面しうる問題と法的に適切な対応、また問題を最小化するための事前準備について、災害法務に精通した弁護士が解説します。有斐閣の中の人たちにも読んでほしい!
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641138520… https://pic.twitter.com/zVrLsjEpqL
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 16:59:40
こちらの件、本日、無罪判決が言い渡されました。去年一審で結果出せなかったので、本当に良かったです。 https://twitter.com/lawyernakahara/status/1364070043756109829…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 16:57:22
昔、当時の日弁連会長が海外からの女性法曹のお客様の前で、日本の女性弁護士なんか全然少ない(今も2割いない)のに「女性弁護士はとても元気に活躍していて男性が押されている、これ以上押されないようにしないと」と無邪気に女性を褒める文脈で発言して海外のお客様から呆れられたのを思い出しました https://twitter.com/mihyonsong/status/1368724074302640131…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 14:13:46
【お知らせ ③】
電子版「捜査研究」を発行します。
一流の警察官・検察官が解説する「その時、現場でどうするか」。
複雑化する犯罪に対応すべく複眼的観点からアプローチする、新時代型犯罪捜査専門研究誌です。
(電子版は毎月22日発行,税込990円)
▼ご購入/試し読み
https://bit.ly/38h2cgI https://pic.twitter.com/T62C7m9jLx
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 14:12:04
「裁判所では、17年まで戸籍姓以外の使用が認められておらず、『桜井』で裁判官をやることに……『桜井』での仕事の実績がないため、評論家らから「どこの馬の骨とも分からない女性を裁判官にした」と批判され……『姓は人の識別上、重要なんだ』としみじみ感じました」 https://mainichi.jp/articles/20210307/k00/00m/040/202000c…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 14:11:55
森高千里よりも坂下千里子よりも、森下千里は政治家としてのイメージがないけど、最終的に決めるのは選挙区民ですからね
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 13:34:58
投票用紙に「森高千里」って書いちゃったら、誰の得票になるのかな https://twitter.com/47news_official/status/1368768066901794816…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 13:34:45
日本独自の「保護司」輸出へ共同宣言っていうけど、古い本だけど、手元にある刑事政策の本には、外国にも保護司の制度が存在し日本と比べると、⑴平均年齢が若い、⑵専門的処遇をしようとする努力が見られる、⑶充分な費用弁償を受けている、という特徴がうかがわれるという記述があるんだけどな。
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 13:34:35
外国の方がぜんぜん進んでいますね。日本は無償ボランティアとしての保護司の成り手不足,高齢化など存続の危機が指摘されて久しいのに https://twitter.com/bluebuggle/status/1368548585873186831…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 13:34:32
Facebook投稿のご本人の許諾を得ましたのでTwitterにも投稿します。鴨志田祐美『大崎事件と私〜アヤ子と祐美の40年』(LABO、2021) https://pic.twitter.com/Ga0xCU00Pe
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 12:39:35
1時間5分くらいのところに問題の発言がある https://twitter.com/okumuraosaka/status/1368749050103615490…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 11:39:20
「東日本大震災からの復興に強い思い入れを持っている」って、ブログでもTwitterでも最近まで震災に触れたことないし、震災の時も女子会やら釣りの話題だけ。2017年は民進党候補を応援してたのね。自民は国民バカにしてるよね。
自民 森下千里氏を衆院擁立へ
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6387071 https://pic.twitter.com/3XZVJ4Chv5
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 11:39:09
月曜日朝イチのお仕事は、新規登録弁護士の国選公判初陣を傍聴して講評するお仕事。無事終了(^o^)
posted at 11:23:17
飛沫防止のアクリル板なにかを思い出すとモヤモヤしていたけど解決。たのしいきょうしつの水森亜土あどちゃん絵描き歌だわ
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 11:20:10
ことばを拾ってAIでフィルタするだけでは限界が。「白が黒を激しく攻撃。守りに入った黒を白が猛烈に攻めています。このままでは黒のキングが危ない」という発言が、60%超の確率でヘイトスピーチと判断。/YouTubeでの「チェス談義」が、人種差別として削除された事件の真相 https://buff.ly/3c43D30 https://pic.twitter.com/dYmPSXzCLA
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 08:06:43
一般的なやつ「応相談」 https://pic.twitter.com/s0pKW82AZN
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 08:03:57
これって基本給が115200円ってこと?? https://pic.twitter.com/E9f6eqexty
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 08:03:46
都内の法律事務所の事務職員の給与を見ていると、とても家族を養って23区内で生活できる額とは思えない
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 08:02:43
国産変異株?困ったなぁ・・。
免疫避けるウイルス、国内で変異の可能性 慶応大が分析:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASP347F2NP34PLZU001.html… #新型コロナウイルス
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 08:02:34
相川英輔(Eisuke Aikawa)@Aikawa_Eisuke
某売れっ子作家の長篇を読んでいると、登場人物の造形や展開にすごく既視感があって、「ああ、この方も似たようなものばかり書くようになってしまったんだな」と悲しみながら読み終えた。さっき気づいたけど、昔一回読んだ本だった。悲しいのは自分の記憶力のほうだった…。
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 08:01:08
くま夫・モーモント @ 1to5「DANCE」@fujibook611
そんな指摘はしていません。そういう意見もあるがどうか、とゲストスピーカーに尋ねただけです。→「司会役の川出(かわいで)敏裕東大教授は、弁護人の立ち会いが容疑者の更生可能性や謝罪の意思を阻害する可能性もあると指摘した」 https://www.sankei.com/affairs/news/210307/afr2103070013-n1.html…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 07:04:52
楽天カードは新規にゼロから始めた事業ではなく、もともと福岡ローカルのクレジットカード会社だった国内信販(KCカード、CMにはチャゲアスが出ていた)を買収したものだということはあまり知られてなさそう。 https://twitter.com/ktgohan/status/1368255976785076227…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 07:04:21
【8日 夜8:00】
#ワイルドライフ
「命の素顔を撮る
動物写真家 野生へのまなざし」
日本を代表する3名の #動物写真家 がデジタル一眼カメラで動画撮影に挑戦。現場を知り尽くす写真家が個性的なまなざしでじっくり撮った映像を動物に寄せる思いと共に紹介
[BSプレミアム]
https://www.nhk.jp/p/wildlife/ts/XQ57MQ59KW/episode/te/3K33M681ZR/…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 07:02:11
まずな、「権利と義務はセットとは限らない」「基本的人権の保障は義務より先」「婚姻にどんな権利義務を定めるかは法律以上に確立したものはない」「今の法律も批判的に見直すのは何もおかしくない」といった、法律学の基礎を知ってもらうことがハードル高いねん
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 07:01:43
【新刊】永井愛さんの戯曲『ザ・空気 ver.3 そして彼は去った…』がいよいよ刊行です。数々の演劇賞を受賞している「空気」シリーズの完結編です。メディアの裏側を描くことで現代社会の諸問題を照らす奥の深い三部作。ぜひご一読ください。 https://pic.twitter.com/J0ln9AbM80
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 07:01:10
これはオススメの名作 https://twitter.com/jiritsushobo/status/1367394761175228417…
posted at 07:01:07
「司会役の川出(かわいで)敏裕東大教授は、弁護人の立ち会いが容疑者の更生可能性や謝罪の意思を阻害する可能性もある」有罪推定の原則からこういうお考えなんでしょうね。【「人質司法」の誤解アピール 法務省、ゴーン事件受け世界へ動画発信】 https://www.sankei.com/affairs/news/210307/afr2103070013-n1.html… @Sankei_newsより
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 02:35:23
「女子大生」「女医」見出しに違和感 「新聞とジェンダー」を考える
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202103/0014131855.shtml…
Retweeted by くまちん(弁護士中村元弥)
retweeted at 02:23:18
BSプレミアムで吉田鋼太郎の「シラノ・ド・ベルジュラック」やってるけど、観てるとキリがないので
寝る💤
posted at 02:22:36