情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@BUNKUROI
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

Stats Twitter歴
4,269日(2012/07/22より)
ツイート数
44,260(10.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年02月28日(水)23 tweetssource

2月28日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

内戦の主軸であるアサド政権vs反体制派では、一方はアサド政権=ロシア=イラン傭兵の同盟軍。
彼らと日々戦ってるのは米兵でもトルコ兵でもイスラエル兵でもなく、いまや外国人義勇兵でもなくシリア人義勇兵。アサド政権と戦う反体制派は外国の指示で戦ってるわけでなく、自分の意思。代理戦争に非ず twitter.com/bunkuroi/statu

posted at 17:01:58

2月28日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

とにかくシリア内戦を「代理戦争」という虚構で見るのはやめたほうがいい。
主要因は今でも間違いなく圧倒的に「独裁維持の為のアサド政権による殺戮」にある。
内戦を左右するほど大規模介入してるのはロシアだけ。他国も介入してはいるが、代理戦争というパワーワードに捉われると本質が見えない

posted at 14:42:55

2月28日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

ISがあまりにも奇異な狂人集団だったため、一時期はIS報道が過熱してアサドの非道についての報道が薄れていた英語圏主要メディアも、今はしっかりと現実を報じていて心強い。
なんといっても英語圏を動かさないと事態は動かないから、英語圏メディアに期待したい abcnews.go.com/International/

posted at 13:25:05

2月28日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

@kobushi34 その通りと思います。前TWでリンクした記事では、UNDP側はコメント拒否していますが、僕は記事中に言及されている駐シリア事務所長だけでなく、UNDP上層部がアサド側のプロパガンダにやられてる疑いを持っています。UNDPでこうした紛争国を担当する危機対応局の前局長は中満泉・国連事務次長です

posted at 10:41:53

2月28日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

援助を決めた外務省担当氏も、番組制作したNHKスタッフも、こうした現地事情を知らない。単に「日本人が頑張ってるんだから」くらいの感覚なのでしょう

posted at 02:39:31

2月28日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

シリア人道支援がアサド政権の介入によって機能しないなか、やり方の改善を勧告する国連人道問題調整事務所の提言が途中で頓挫。
国連開発計画UNDPの駐シリア代表がそのブレーキ役となっていた。日本政府が今月、無償援助に合意したシリア支援はこのUNDPのプロジェクト www.irinnews.org/feature/2018/0

posted at 02:24:32

2月28日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

用語の使い方として間違いではないのだけど、まるでロシアが人道的みたいなタイトルですね。正しくは「シリアで【ロシアが反対して日中5時間だけに限定されてしまった停戦。しかもロシアとアサドは守る気があるかきわめて怪しいやつ】がいちおう名目上、発効」 www.afpbb.com/articles/-/316

posted at 00:43:30

2018年02月27日(火)9 tweetssource

2月27日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

@shamilsh たしかに! 僕もソ連やポーランド体験するまでは、本多勝一さんの本とか読んで「アメリカ帝国主義がー!」とか言ってたピュアな純朴学生でしたw

posted at 14:05:39

2月27日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

あ、訂正。
21歳時の僕はシリア経験は初めてだったけど、既にソ連やポーランドで監視社会を垣間見てた。
あの経験がなかったら、もしかしたら「シリア人ていい人ばかりのいい国だな」で終わってたかもしれない

posted at 13:55:04

2月27日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

自分もそれほどシリア社会の深層まで知ってるわけではないけど、そのくらいは知ってる。当時は秘密警察の仕組みまでは知らなかったけど、シリアが監視社会であることぐらいは、21歳時の短期の初旅行でわかった。経験値の問題でも語学力の問題でもないわけですね

posted at 13:47:01

2月27日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

シリアで暮らしても「いい人ばかり」としか感じられない人は、自分はもとより、接触するシリア人も秘密警察の監視下にあり、接触相手は全員、それ意識して自分と注意深く接触していることも、相手のシリア人同士も警戒し合ってることも、まったく気づいていない。永遠にシリア社会は理解できないだろね

posted at 13:38:40

2月27日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

三浦氏炎上について私見をのべると、発言内容(テロ要員がたくさんいる)に異論があり、間違いと考えてます。
ただ、氏がそう分析するなら、それ発信することは必要で、批判はあくまで内容について議論すべき。もちろんヘイト封じは別個に同時に必要ですが、あの発言でヘイト扇動者レッテルは不当かと twitter.com/gjmorley/statu

posted at 10:18:10

2月27日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

@K_Ichida この分野は全然自分の理解が追いついておらず恥ずかしい限りですが、今後とも拝読して勉強させていただきます。よろしくお願いいたします

posted at 09:27:42

2018年02月26日(月)10 tweetssource

2月26日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

これいちばん重要な予測なのですが「たぶんこんな気がする」という直感で論じてもあまりに不確実だと思うのです。
自分の場合はだいたい「この状況で、北にとって有利な選択の順番は?」「北がこの選択した場合、状況はどう変わるか?その場合に北にとって有利な選択の順番は?」と検討してみます twitter.com/greatpoppo/sta

posted at 23:05:40

2月26日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

一田和樹さんの各記事(昨年「プライムニュース」でご一緒した高野聖玄さんが代表のスプラウトが運営する「THE ZERO/ONE」掲載)からも、ロシアのSNS工作やハイブリッド戦について日本メディアは海外の研究に比べてお話にならないこと痛感。今の世界構造を知るに不可欠テーマ the01.jp

posted at 19:58:44

2月26日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

先週、いかにロシアがシリア関連のデマ拡散工作をしてるかを分析した本家「ニューズウイーク」記事を紹介しましたが、こちらも再度ご紹介しますね。一昨年の本家「バズフィード」記事(当時紹介済)。
シリア国連大使の会見と偽って記者を集め、RT記者のカナダ人が会見でデマ www.buzzfeed.com/ishmaeldaro/qu

posted at 10:49:13

2018年02月25日(日)5 tweetssource

2月25日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

強調して、最大の問題であるアサド政権の行動責任が論点から消されています。
以上はそのシリア専門家の言説ですが、NHKは結果的にその主張を認定して拡散したことになります

posted at 00:02:31

2018年02月24日(土)24 tweetssource

2月24日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

「化学兵器を反体制派も持っているから誰が使ったかわからない」と語らせ、それを前提に話を進めています。むろん反体制派はサリンなど所持していないので、「サリン」を「化学兵器」と故意に言い換えて誘導した誤情報です(ISが別のガスを使用した疑惑はあります)。
さらに「大国の介入が悪い」と

posted at 23:52:44

2月24日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

それは「アサドは素晴らしい」と語るのは無理があるので、親アサド言説は「アサドだけが悪いわけではない」「アサドより外国の介入が悪い」との手法をとります。例えば影響力が大きいのでいえば、こちらのNHK。www.nhk.or.jp/gendai/article
例えばサリンを誰が使ったかについて、日本のシリア専門家に twitter.com/totemo512/stat

posted at 23:45:07

2月24日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

それにしてもロシアのSNS工作が本格化したのが2014年7月とすると、サンクトペテルブルクの工作拠点「インターネット・リサーチ・エージェンシー」の存在と内情を暴いたニューヨーク・タイムズ・マガジンの2015年6月のこのスクープ、すごいすごい!!

mobile.nytimes.com/2015/06/07/mag twitter.com/bunkuroi/statu

posted at 19:42:45

2月24日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

この「代理戦争」というカテゴライズ、簡単にわかった気になるので国際関係論のビギナーが一度は通る道かも

posted at 19:08:25

2月24日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

反体制派の中のイスラム強硬派の一部に(むろん全部でなく、ごく一部)に、自派閥エリアから住民が出ていく事を妨害しているグループもある。これは許されない人道上の犯罪行為。
しかし、殆どの住民の脱出を妨害し、住民虐殺を実行している大量殺戮者はアサド=ロシア。「どっちもどっち」ではない twitter.com/bunkuroi/statu

posted at 13:54:14

2月24日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

いけないのは、反体制派の存在を同等併記して虐殺を「どっちもどっち論」化する印象報道です。
それだと、批判を逸らしたいアサド=ロシア側のプロパガンダに誘導されたことになります。
メディアとしては、独自取材してないネタには保険をかけたいかもしれませんか、取材力ある海外メディアをご参考に

posted at 13:39:01

2月24日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

シリアでのアサド=ロシアによる最悪の戦争犯罪・人道危機は海外メディアで連日報道されています。
日本メディアでも報道されることがあると思いますが、単に「危機状態だ」と伝えるだけでなく、最重要事項である「アサド=ロシアによる虐殺」である事をしっかり報じて下さい au.news.yahoo.com/a/39303228/str

posted at 13:24:57

2月24日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

#外務省中東第1課 の人たちはどう考えてるのでしょうか?
周辺国勤務経験者も多いでしょうし、英語やアラビア語の国際メディアも読んでるはず。まさか日本語の解説だけ真に受けてるなんてことはないでしょうに

posted at 11:46:12

2月24日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

これの元になったのが昨年12月の河野太郎外相のバーレーンでの声明www.mofa.go.jp/mofaj/files/00
シリアに関しては「ISとの戦いが終わったので復興を支援したい」ということだけ言及。アサド政権による人道危機には言及皆無。戦争終わったとでも思っているようです。
なにもわかってないのでしょう twitter.com/bunkuroi/statu

posted at 11:20:04

2月24日

@BUNKUROI

黒井文太郎@BUNKUROI

お怒りはごもっともなのですが、彼らは心根が人でなしなのではなく、むしろ正義感が強く、ただ単に現実を知らず知る術も知らないので視野狭窄に陥っているものと思います。
経験上、こういう人はカルトみたいに更生は難しいので、それより新たに拗らす人が出ないよう願って正しく報じていきたいです twitter.com/fukuda326/stat

posted at 01:03:38

このページの先頭へ

×