天理図書館 - 第169回 図書館学の五法則
※S.R.ランガナタン自筆
https://www.tcl.gr.jp/2021/03/01/post-5236/…
posted at 09:46:06
Stats | Twitter歴 1,181日(2017/12/08より) |
ツイート数 3,440(2.9件/日) |
表示するツイート :
天理図書館 - 第169回 図書館学の五法則
※S.R.ランガナタン自筆
https://www.tcl.gr.jp/2021/03/01/post-5236/…
posted at 09:46:06
国立国語研究所学術情報にて以下公開
日本語教育映画基礎編関連教材(1984〜87)
https://repository.ninjal.ac.jp/?action=repository_opensearch&index_id=478…
「日本語教育映像教材初級編関連教材(日本語でだいじょうぶ)」(1996〜03)
https://repository.ninjal.ac.jp/?action=repository_opensearch&index_id=481…
「簡約日本語の創成と教材開発に関する研究」(1994-03)
http://doi.org/10.15084/00003134…
posted at 09:43:31
国立国会図書館月報 719号(2021年3月) 28頁
『荏土自慢名産杖』―江戸名物のオールスター合戦/国立国会図書館にない本 特価本目録は庶民読書の証言者(前編)等
国立国会図書館―National Diet Library https://www.ndl.go.jp/jp/publication/geppo/index.html…
posted at 09:36:39
「地方史情報148」 http://www.iwata-shoin.co.jp/local/local-info_148.pdf…
posted at 09:33:11
国立公文書館ニュース Vol.25 http://www.archives.go.jp/naj_news/25/index.html…
posted at 09:31:26
【映像配信】
第2回文学講座「漱石と八雲-心霊の時代を生きる」
一柳 廣孝(横浜国立大学教授)
3月31日(水)17時で配信終了
-新宿区立漱石山房記念館
https://soseki-museum.jp/events/6147/
posted at 11:17:16
木造住宅の柱間隔 - なぶんけんブログ https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2021/03/20210301.html…
posted at 10:27:53
CiNii Articles 検索 - 学習院大学国語国文学会誌 63 https://ci.nii.ac.jp/search?range=2&nrid=&journal=%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E5%9B%BD%E6%96%87%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&issue=63&count=20&sortorder=1&type=1…
posted at 10:26:43
小林 あづみ - 明恵と観音試論 ―夢と絵画の交錯― https://www.jstage.jst.go.jp/article/nbukiyou/20/0/20_KJD2020020039060/_article/-char/ja…
posted at 10:23:38
妖怪仝友会 ヨウカイドウユウカイ 『大佐用』第213号 http://yokaidoyukai.ho-zuki.com/taisayo213.htm
posted at 23:57:15
動画配信
東京国立博物館 - 催し物 シンポジウム 特別展「きもの KIMONO」開催記念国際シンポジウム「日本文化としての『きもの』を考える」
※公開期限:2023年3月31日まで
https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=7&id=10597…
posted at 11:15:52
歴史的音源(れきおん)に、テーマ別音源紹介「古関裕而が全国各地へ『エール』を送るメロディー」(日本大学准教授・刑部芳則氏)を新規掲載しました。
国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/information?targetInformationMonth=2021-02…
posted at 11:12:52
ネットで閲覧できる『蒙求』諸本リスト : 砂礫混淆記 http://blog.livedoor.jp/itomata-kokugo/archives/25151618.html…
posted at 10:30:28
「総合図書館グランドオープン・アジア研究図書館開館記念式典及び見学会」動画公開 | U-PARL http://u-parl.lib.u-tokyo.ac.jp/archives/japanese/notice20210226…
posted at 10:28:13
橿原考古学研究所 | ウワナベ古墳同時調査関連講演会『ウワナベ古墳の発掘調査と佐紀古墳群』オンライン配信のお知らせ 配信期間:令和3年2月22日(月)10:00~3月21日(日)24:00http://www.kashikoken.jp/%e3%82%a6%e3%83%af%e3%83%8a%e3%83%99%e5%8f%a4%e5%a2%b3%e5%90%8c%e6%99%82%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e9%96%a2%e9%80%a3%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%80%8e%e3%82%a6%e3%83%af%e3%83%8a%e3%83%99%e5%8f%a4%e5%a2%b3-2/…
posted at 10:23:12
文学通信のメルマガ[091号]🌟配信しました。
★参加する学会さがし、公募情報等、ありとあらゆる情報をてんこもりでお届けいたしております。この機会にぜひご登録ください!! 無料です!!
登録・バックナンバーはこちら!!
https://bungaku-report.com/about/mailmagazine.html… https://pic.twitter.com/4I8mWOul9V
posted at 14:53:59
動画「軸先の修復作業」を公開しました – 観峰館 http://kampokan.com/2021/02/%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%80%8c%e8%bb%b8%e5%85%88%e3%81%ae%e4%bf%ae%e5%be%a9%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e3%80%8d%e3%82%92%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/…
posted at 09:27:59
日本儒教学会 第4号(2020年1月31日発行)が公開。
http://nichijyu.gakkaisv.org/kaihou/kaihou.html…
posted at 09:25:49
気持ち悪いと嫌われる「上弦の鬼」・玉壺――それでもファンが認める「重要な役割」とは https://dot.asahi.com/dot/2021022000003.html… @dot_asahi_pubより
posted at 16:59:51
なぜ煉獄杏寿郎は「夢」を見なかったのか 映画『鬼滅の刃』の重要シーンでわかる「炎柱」の生き様 https://dot.asahi.com/dot/2021021300017.html… @dot_asahi_pubより
posted at 16:59:41
『鬼滅の刃』における「兄と妹」の物語――竈門炭治郎・禰豆子から考える「きょうだい」のかたち https://dot.asahi.com/dot/2021020500081.html… @dot_asahi_pubより
posted at 16:59:31
映画『さんかく窓の外側は夜』――除霊に男同士の「快感」が含まれる深い意味 https://dot.asahi.com/dot/2021013000012.html… @dot_asahi_pubより
posted at 16:59:16
『鬼滅の刃』に描かれた「呪い」――産屋敷耀哉と鬼舞辻無惨の“頂上決戦”の裏にあったもの https://dot.asahi.com/dot/2021013000016.html… @dot_asahi_pubより
posted at 16:59:05
『鬼滅の刃』名もなき鬼殺隊の「子どもたち」――彼らの献身は https://dot.asahi.com/dot/2021012400004.html…
posted at 16:58:52
『鬼滅の刃』の人気キャラ・冨岡義勇が「嫌われ役」として描かれる意味 https://dot.asahi.com/dot/2021012100079.html… @dot_asahi_pubより
posted at 16:58:40
『鬼滅の刃』我妻善逸の“兄貴分”だった鬼「獪岳」 鬼になりきれなかった少年の「悲しき自我」 https://dot.asahi.com/dot/2021010500042.html… @dot_asahi_pubより
posted at 16:58:19
『鬼滅の刃』の鬼「童磨」が“同情できない鬼”なのに人気なワケ https://dot.asahi.com/dot/2020123000021.html… @dot_asahi_pubより
posted at 16:58:09
甘露寺蜜璃と胡蝶しのぶ 『鬼滅の刃』で2人の「女神(ミューズ)」が必要だった意味 https://dot.asahi.com/dot/2020122300055.html… @dot_asahi_pubより
posted at 16:58:00
『鬼滅の刃』の鬼「猗窩座」のセリフから読み解く「悪役の美学」 https://dot.asahi.com/dot/2020121800086.html… @dot_asahi_pubより
posted at 16:57:50
橋村 修 - 江戸時代の日記・随筆にみる各地の魚の利用 : 地域研究教育の教材の視点 https://ci.nii.ac.jp/naid/120006957025…
posted at 09:27:51
陳 馳 - 三日月と待月 https://ci.nii.ac.jp/naid/120006956397…
posted at 09:27:00
CiNii Articles 検索 - 東京学芸大学紀要. 人文社会科学系. I 72 https://ci.nii.ac.jp/search?range=2&nrid=&journal=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%AD%A6%E8%8A%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%B4%80%E8%A6%81.+%E4%BA%BA%E6%96%87%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%B3%BB.+I+&issue=72&count=20&sortorder=1&type=1…
posted at 10:57:01
国語教育思想研究 21号 - 学内刊行物 - 広島大学 学術情報リポジトリ https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/ja/list/HU_journals/kksk/--/21…
posted at 10:55:35
【拡散お願いいたします】今月末に刊行予定のメールマガジン『人文情報学月報』第115号では、イェール大学(米国)の日本史研究者、Paula R. Curtisさんによる巻頭言「デジタル・シフトとデジタル日本研究の未来」が掲載予定です。これを機にぜひ読者登録(無料)を: http://www.dhii.jp/DHM/node/186
Retweeted by 文学通信・無料論文紹介
retweeted at 17:47:14
天理図書館 - 天理図書館「文学ナビ」第12回 「大鏡」 https://www.tcl.gr.jp/2021/02/12/post-5209/…
posted at 14:01:31
奈良文化財研究所
平城宮東方官衙地区の調査(平城第621次調査) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=aRicezI6l1k&feature=youtu.be…
posted at 14:00:55
「リーフレット京都」
2021年02月
京都の庭10
智積院庭園田中利津子
https://www.kyoto-arc.or.jp/news/leaflet/385.pdf…
「リーフレット京都」
2021年02月
考古アラカルト86
考古学と写真-カメラとフイルム-九鬼みずほ
https://www.kyoto-arc.or.jp/news/leaflet/386.pdf…
posted at 13:59:23
NDL Newsletter No. 236, February 2021 [New!!]|National Diet Library https://www.ndl.go.jp/en/publication/ndl_newsletter/index.html…
posted at 13:02:51
赤穂市「忠臣蔵」浮世絵デジタル展示室
【各コーナーの解説を英語にした、英語版 "「忠臣蔵」浮世絵デジタル展示" を用意しました。作品ごとの解説は、日本語のままですが、展示の構成は英語で読むことができるようになりました。】
https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/vm/akochushingura/…
posted at 12:10:32
受賞者活動動画「地域文化チャンネル」 サントリー地域文化賞 サントリー文化財団
【「人形浄瑠璃「猿八座」」、「美濃歌舞伎博物館 相生座」、「ひろしま安芸高田 神楽の里づくり」、「せとひとめぐり」の活動紹介動画を掲載】
https://www.suntory.co.jp/sfnd/prize_cca/movie/…
posted at 12:09:21
早稲田大学文化資源データベースにて、
3Dデータベース(會津八一記念博物館)
が公開。
【通常の展示では見ることが難しい、土器や瓦の裏側、鏡の細部まで観察することが可能です。】
https://bit.ly/3shegWR
posted at 12:07:59
動画公開
第14回CODHセミナー IIIF Curation Platform利活用レシピ100連発 - 2021年2月18日 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=-Dm9cGA0a7Q&feature=youtu.be…
発表資料
http://codh.rois.ac.jp/seminar/icp-recipe-20210218/…
posted at 12:06:10
企画展「最後の殿様-廃藩置県から府県制へ-」動画公開のお知らせ:国立公文書館 http://www.archives.go.jp/news/20210219.html…
posted at 11:58:06
文学通信のメルマガ[090号]海外事情号🌏配信しました。
「海外事情号」では日本研究に関連するデータベース、洋書、ニュース・記事、YouTubeやポッドキャスト、イベント情報などをてんこ盛りでお届けします。
登録・バックナンバーはこちら!!
https://bungaku-report.com/about/mailmagazine.html… https://pic.twitter.com/8GFzc0Wx24
posted at 12:13:19
奈良文化財研究所、『全国遺跡地図総目録』を学術情報リポジトリで公開 | カレントアウェアネス・ポータル https://current.ndl.go.jp/node/43299
posted at 11:55:37
浮世絵芸術 1996 年 120 巻まで搭載。https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ukiyoeart/120/0/_contents/-char/ja…
posted at 11:54:36
国立公文書館
「国際公文書館会議太平洋地域支部(PARBICA)善き統治のためのレコードキーピング・ツールキット/ガイドライン21:災害対応計画をつくる」日本語版の公開について http://www.archives.go.jp/news/20210216.html…
posted at 09:27:01
浮世絵芸術 116 巻 (1995)まで搭載
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ukiyoeart/list/-char/ja…
posted at 09:18:17
独習用教材を公開します。
くずし字判読ひとりまなび|静大生錦画深読み|note https://note.com/shizu_nishiki/n/nb329d58687a0…
posted at 21:29:45
我が国の学術情報流通における課題への対応について(審議まとめ):文部科学省 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu29/001/mext_00650.html…
posted at 21:20:58
言語研究 2020 年 158 巻https://www.jstage.jst.go.jp/browse/gengo/158/0/_contents/-char/ja…
posted at 21:13:04
先駆的名論文翻訳シリーズ
服部四郎「音韻論から見た国語のアクセント」
渡辺実「「わがこと・ひとごと」の観点と文法論」
上野善道「N型アクセントとは何か」
国立国語研究所学術情報リポジトリ https://repository.ninjal.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=316&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21…
posted at 20:43:41