「独身の20代は比較的自由にお金が使えるイメージがあるが、実際には2割が貯蓄ゼロという調査も」→20代で鍛える貯蓄体質 手取りの15%を天引き: 日本経済新聞 https://s.nikkei.com/38IqBwa https://pic.twitter.com/kk4QoLMucP
posted at 00:07:00
Stats | Twitter歴 3,808日(2010/08/15より) |
ツイート数 21,988(5.7件/日) |
表示するツイート :
「独身の20代は比較的自由にお金が使えるイメージがあるが、実際には2割が貯蓄ゼロという調査も」→20代で鍛える貯蓄体質 手取りの15%を天引き: 日本経済新聞 https://s.nikkei.com/38IqBwa https://pic.twitter.com/kk4QoLMucP
posted at 00:07:00
コロナ禍で大変ですが、受験生の皆さん頑張って下さい→大学入学共通テスト16日から 受験生や会場、対策徹底: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG154VH0V10C21A1000000…
posted at 23:42:05
「新型コロナウイルスの感染者数で米国に次ぎ世界2位のインドが16日、野心的なワクチン接種計画を開始。数カ月以内に全国民13億人のうち約3億人に接種する予定」→インド、世界最大のコロナワクチン接種計画 16日開始: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM156NN0V10C21A1000000…
posted at 23:27:51
「同社は閉店の理由として午後8時までの営業時間の繰り上げに加え、政府によるランチを含めた外食自粛の呼びかけを挙げた。また、都は飲食店に協力を求める一方、大手には支援がないと指摘」→白木屋、魚民など61店舗閉店へ モンテローザ、都内の2割 https://www.sankei.com/economy/news/210115/ecn2101150030-n1.html…
posted at 23:13:43
「感染症法の改正では民間検査機関に医療機関と連携するよう勧告し、応じなければ公表できるよう改める」→コロナ民間検査、医療機関と連携促す 陽性なら連絡: 日本経済新聞 https://s.nikkei.com/3iicUaA https://pic.twitter.com/D39IOo7ZhN
posted at 23:10:16
30%を切るとヤバいですが、大丈夫でしょうか(^^;; →内閣支持34.2%、不支持と逆転 新型コロナ対応評価せず61%―時事世論調査:時事ドットコム https://bit.ly/2Kfw2Js https://pic.twitter.com/hXuDVBiSkp
posted at 22:35:51
「県外の民間検査機関を含めて、広島県が確保している検査能力は1日最大5300件。80万人の対象者を検査するにはかなり時間がかかることが予想される。加えて、大規模な検査の結果、無症状の感染者がこれから多数見つかる可能性も」日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB153OW0V10C21A1000000…
posted at 22:14:33
「ファイザーは“症例を積極的に調査しているが、これまでのところ死亡とワクチンの因果関係を結びつける証拠はない”などとする声明を発表」→米・コロナワクチン接種16日後に50代男性医師が死亡 因果関係を調査へ|TBS NEWS https://bit.ly/3nMYRef https://pic.twitter.com/jw2Ki2j3fh
posted at 22:09:48
「Biden is trying to make good on Democrats’ promise to send more money to households in the form of one-time checks. Its proposal would send out $1,400 per person for those under certain income thresholds, topping off the $600 checks that came as part of the Dec relief package」
posted at 20:51:16
【メモ】「金融機関の数が多すぎる「オーバーバンキング」の度合いを都道府県別に分析。2029年には過剰度の高い地域が全国の過半の27県になるとした」→地銀多すぎる県、29年には27県に増 日経センターまとめ: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD217DV0R21C20A2000000…
posted at 18:55:29
「今回の経済対策の実現は上下両院の審議次第だ。下院は法案通過に必要な過半数を民主党だけで確保するが、上院は50対50で拮抗する。上院は議事妨害を避けるために通常は100議席中60の賛成が必要だが、予算関連法案に限った特例を使えば51票の単純過半数でも可決できる」
posted at 17:54:22
「バイデン陣営が公表した経済対策案によると、1.9兆ドルのうち1兆ドルは家計支援に振り分け、生活者1人あたりで最大1400ドルの現金を追加で給付」→バイデン氏、200兆円の財政出動 現金給付14万円追加: 日本経済新聞 https://s.nikkei.com/2LDbxah https://pic.twitter.com/eHDbrtxcKh
posted at 17:52:24
「希望者が理由に関わらず週休3日制を選択できる内容を盛り込んだ。中小企業に広がらない可能性があるとみて、奨励金創設の必要性も訴えた」→週休3日制選べるように 自民本部長試案、政府に提言へ: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE14CE60U1A110C2000000…
posted at 17:46:40
「経済官庁に勤務する課長補佐は「前回の緊急事態宣言下でも議員への対応をオンラインで済ませたことは一度もない」と語る」→霞が関の在宅勤務、「質問取り」が壁: 日本経済新聞 https://s.nikkei.com/35IF2yq https://pic.twitter.com/QaFBi6fO5n
posted at 16:27:02
新型コロナ対応に向け大胆なガバナンス改革を提言 - 塩崎恭久・自民党行政改革推進本部長に聞く https://bit.ly/2XEptTW https://pic.twitter.com/CU0y1gG8Rg
posted at 16:06:03
「「厚生労働省にいえば、保健所は『ははあっ』と従うかと思ったら、全然そうじゃないんだ」。菅政権が発足した昨年秋、政府高官は語った」→なぜできない官邸主導 国と地方の関係見直しを: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB120LN0S1A110C2000000…
posted at 16:01:50
ワクチン接種の効果や副作用の分析に貴重なデータになりますね(すべての市民にHMOへの加入義務がある。同国は個人の医療記録を電子データとして蓄積し分析する「デジタルヘルス」を推進)→イスラエル、コロナワクチン接種最速 人口2割超に: 日本経済新聞 https://s.nikkei.com/2LN8M66 https://pic.twitter.com/8ebBaAgXJa
posted at 14:16:19
「政府は緊急事態宣言が出された地域を対象に1病床あたり最大1950万円を補助する対策も打ち出し。こうした支援策と感染症法改正による勧告で、病床の増加ペースを引き上げ」→病床増へ勧告可能に 感染症法改正: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68178140V10C21A1EA1000…
posted at 14:09:39
「「飲食店と直接・間接の取引がある」または「外出自粛要請で直接的な影響を受けた」との要件にあたるかどうかは、自己申告制」→中小向け最大40万円一時金、旅館・映画館にも支給: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68171070U1A110C2EE8000…
posted at 14:07:00
「こうした現状の中で、飲食店に対する規制には、その実効性について疑問を抱かざるを得ない。現状のまま濃厚接触者を追う方法に固執すれば、感染は制御できない。抜本的な対策の変更が必要と思われる」
posted at 13:49:29
滅茶苦茶ですね→「1月7日、感染者の拡大を受け、政府は緊急事態を宣言した。その際、菅義偉総理は、「感染経路不明のほとんどは飲食店で起きたものであるという報告を受けている」と発言している。これは現場の認識とは相当の解離がある」http://medg.jp/mt/?p=10059
posted at 13:41:52
「珍しい」は適切なワードでなく、「全国初」ですね(自治体が広域で大規模PCR検査を行うのは全国でも珍しい。県は無症状の感染者を早期に発見し、市中感染の拡大を封じ込める狙い)→広島市で80万人PCR検査 県、4区の全住民・就業者に: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB151GD0V10C21A1000000…
posted at 13:32:27
「対象は特に感染者が多い、中区、東区、南区、西区の住民およそ60万人とこの地域で働くおよそ20万人の最大およそ80万人と見込んでいて、費用の自己負担はない」→広島 大規模なPCR検査実施へ 住民など最大80万人対象 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210115/k10012815341000.html…
posted at 10:48:30
「MMTの提唱者は、「MTTはインフレにならない限り大丈夫」と言っているのだが、仮にインフレになった時にそれをコントロールする手段を提案しているわけではない」→コロナ禍で増大する財政需要の財源を国債に頼り続ける「恐ろしいツケ」 | 野口悠紀雄 https://diamond.jp/articles/-/259609…
posted at 16:54:28
「みずほ証券の小林俊介氏はGDPの減少額がほぼ倍増し、1.2兆円になると試算する。三菱総合研究所の武田洋子氏も影響額が5300億円から8400億円に拡大すると見込む」
posted at 16:19:28
「「飲食店が感染源だという科学的根拠がみえない」(みずほ証券の小林俊介氏)といった声も」→緊急事態宣言の地域拡大、数千億円の経済損失: 日本経済新聞 https://s.nikkei.com/3bEIduS https://pic.twitter.com/Hu75ZRKqu6
posted at 16:16:33
コロナ対策「日本モデル」の崩壊を意味します。ウィズ・コロナでなく、感染症対策の基本である検査・追跡・隔離(TTI)の徹底でゼロ・コロナを目指す必要がありますね。
posted at 16:06:22
「厚生労働省によるとレストランや居酒屋などは11都府県で72万店超に上るとみられ、実効性が課題に」→11都府県に飲食72万店超 時短要請 実効性課題に: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68137200U1A110C2EA2000…
posted at 13:04:03
飲食店以外も影響があり、飲食店やその取引先に限定するのは不公平な気が→「認められた地域では日額最大4万円の協力金を6万円に引き上げ、飲食店の取引先にも中小に40万円、個人事業主に20万円を支援」緊急事態域外も飲食店協力金6万円 宣言地域並み措置なら: 日本経済新聞 https://s.nikkei.com/3bxjVmq https://pic.twitter.com/nPUnxqq2yN
posted at 12:58:16
これは凄い(2つの光子をペアにしてお互いに影響を与えるよう関係を持たせて離れた場所に置く。光ファイバーでつないで片方に影響を与えると、もう片方に情報が伝わる)→量子テレポーテーション、米大学が長距離で初成功: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGG040ZI0U1A100C2000000…
posted at 12:36:21
「週25人未満は、東京都にあてはめると1日平均約500人を下回る水準だ。都内では12日までの1週間の平均が1768.7人に上る」→新規感染「ステージ4」14都府県 宣言解除に高い壁: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG134360T10C21A1000000…
posted at 12:30:54
@demo_mktg 理由は簡単で、まだ財政危機が顕在化していないからです。
posted at 11:51:40
「日本企業は「DXの戦略策定や実行に経営陣自ら関わっている」と答えた割合が35.8%にとどまった。米国企業は54.3%と半数を超えており、その差は18.5ポイント」→日米DX「格差」はコロナで拡大 調査結果が示す危機: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK127XE0S1A110C2000000…
posted at 11:50:08
日本でもコロナ(例:偽陽性)や財政(例:MMT)の問題等がありますが、トランプ大統領の3万回Twitterに関する記事は社会実験として興味深い事実ですね→RIETI - PCR検査体制の拡充と偽陽性の問題 https://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0611.html…
posted at 09:19:18
「米紙ワシントン・ポストによると、事実誤認や誤解を招くトランプ氏の発言回数は大統領就任後3万回近くにのぼった。それでもトランプ氏が20年の大統領選で7000万を超える票を得たのは誤情報を信じ、扇動されやすい多数の支持者がいたことを示す」日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN132RB0T10C21A1000000…
posted at 09:04:18
(Biz_journal)コロナ経済対策、歪む財政…短期国債急増で自転車操業、国債市場の不安定化が懸念 https://biz-journal.jp/2021/01/post_201984.html…
posted at 08:54:19
年齢が若い世代では副作用を見定める戦略が合理的なので当然に思いますが→「アメリカでは医療従事者などを優先し、先月末までに2000万人の接種を予定していたが、これまでにワクチンを接種した人は約460万人にとどまっている」
posted at 18:20:15
「オハイオ州でも介護施設で勤務するスタッフの6割が接種を拒否していて、計画に大幅な遅れが出ている」→米でワクチン接種計画に遅れ 副反応を懸念し拒否も https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000203112.html…
posted at 18:13:58
「値下げ幅は1割程度、実施時期は早ければ2023年度になるもよう。13日の経営委員会で正式に決め、21~23年度の中期経営計画に盛り込む見通し」→NHK、受信料1割引き下げへ 23年度にも: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ130IK0T10C21A1000000…
posted at 18:08:14
「政府は13日、新型コロナウイルスの水際対策を強化するため、ビジネス目的の新規入国を停止する方針を固めた。緊急事態宣言の拡大にあわせ、14日にも停止。期間も宣言期間の2月7日まで」→中韓など11カ国・地域のビジネス入国停止 政府方針: 日本経済新聞 https://s.nikkei.com/2XCRLhu https://pic.twitter.com/pv68eieBBg
posted at 17:28:52
「英FCAは、暗号通貨には投資の原則が通用しない可能性があると指摘。「換金できるかどうかは市場の動向次第」であり、個人投資家が「暗号通貨を換金できる保証はない」と警告」→ビットコイン暴落、投資家は「全てを失う覚悟を」(英規制当局) https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/post-95378.php…
posted at 14:47:18
「新型コロナ対策を定める新型インフルエンザ対策特措法を改正する。与野党で内容を協議して18日に召集する通常国会に提出し、早期改正を目指す」→時短命令や罰則、宣言前でも知事に権限 特措法改正案: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE126O60S1A110C2000000…
posted at 00:37:59
「毎日新聞の集計では、最初の死者の確認から1000人までは158日間、1000人から2000人までは125日間を要したが、11月以降の「第3波」で感染が急拡大したのに合わせて死者が急増している」 https://pic.twitter.com/tFcIDk9s1D
posted at 14:40:49
「2000人から3000人に到達するまでは1カ月かかったが、そこから4000人まではわずか18日間。全国で感染が急拡大するなか、死者の増加ペースも加速」→新型コロナ、国内の死者4000人超える 3000人からわずか18日間で - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210109/k00/00m/040/177000c…
posted at 14:35:14
「愛知県の大村秀章知事も隣接する岐阜県とともに政府に発令を要請する意向。12日に岐阜、三重両県を含めた東海3県の知事会議を開いて方針を確認」→関西3府県に緊急事態宣言、首相が表明 13日に発令: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE121380S1A110C2000000…
posted at 14:03:57
「米民主党は11日、トランプ大統領の罷免をペンス副大統領に求める決議案を下院に提出。ペンス氏が応じなければ、同日に提出したトランプ氏の弾劾決議案を週内に採決する構え」→米民主、トランプ氏の弾劾案提出 罷免拒めば週内採決: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN114J30R10C21A1000000…
posted at 13:57:22
@psj95708651 オリジナルの論文はこちら(https://bit.ly/35AiFLA)です。なお、標準的なOLGモデルの改良ですから、修士レベルの知識があれば直ぐに理解できる内容に思います。Quality維持のため、勝手な引用はお控え下さい。もちろん、AERやJPE等の査読ジャーナルへの引用は歓迎です。
posted at 13:04:00
「政府は新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、大阪、兵庫、京都の3府県へ週内に緊急事態宣言を発令する調整に」→関西3府県に緊急事態宣言 政府、週内に発令調整: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE112IY0R10C21A1000000…
posted at 22:22:39
現在の日本の国債市場もバブルですが、貨幣の本質は基本的にバブルであり、1円でも基本的にバブルですね→ビットコイン一時1週間ぶり安値、米金利上昇で https://reut.rs/38xikv1
posted at 15:18:13
「米民主党指導部はトランプ大統領を弾劾訴追する決議案を週内に本会議で採決する方針。2024年の大統領選への再出馬を検討しているとされるトランプ氏に痛手」→トランプ氏弾劾訴追案、週内に採決 民主党方針: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN103XJ0Q1A110C2000000…
posted at 15:01:38
「特に全病院の8割に上る民間病院で「コロナ対応が可能」としているのは2割弱のみ。公立病院や日赤など公的病院の7~8割と対照的」→コロナ病床 公・民分業を: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68049070Q1A110C2EA2000…
posted at 14:40:55
「アリババ集団傘下の金融会社、アント・グループは金融持ち株会社を設立し、融資仲介や資産運用、保険販売事業などを集約する方針」→アントが金融持ち株会社 当局の監督強化に対応: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68050420Q1A110C2FF8000…
posted at 13:11:57
「保健所の調査への回答を拒否したり、虚偽の回答をしたりした感染症患者への罰則を設ける検討に」→保健所調査 拒否に罰則: 日本経済新聞 https://s.nikkei.com/39hIn8B
posted at 13:10:25
作成するだけの計画…
「文部科学省は28日、国内の主要18大学で39歳以下の若手教員が2019年度までの6年間に12%減ったとの調査結果を発表」→主要18大学 39歳以下の教員、6年間で12%減: 日本経済新聞 https://s.nikkei.com/3q4AIBl https://pic.twitter.com/o9WzUv9gwF
posted at 13:08:55
イギリスを見ると早急な対応が必要な気も(厚生労働省によると、国内での新型コロナウイルスの変異種への感染確認は計34人に。このうち海外からの入国者以外では、英国で流行するタイプへの感染が10日に判明した2人を含め計3人)→変異種感染、国内34人に: 日本経済新聞 https://s.nikkei.com/3q79JoD https://pic.twitter.com/vS9Q8W69uq
posted at 11:34:51
3月からの実施では遅いですね。なお、この施策は昨年7月掲載の月刊Voiceの提言(https://bit.ly/2LBxp5B)に概ね近いもの→政府、不特定多数にPCR 繁華街などで感染状況把握: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF07A940X00C21A1000000…
posted at 10:52:04
「検査会場は東京や大阪をはじめとした都市の大学、空港、ホテル、繁華街などを想定。本人負担を無料とし、その場に居合わせた人などに幅広く受けてもらう。手間の少ない唾液で検査し、実用化されれば呼気の活用も検討。民間の検査会社が検査業務や検査キットの提供を担い、政府が費用を負担」
posted at 10:29:47
「政府は3月にも不特定多数を対象にした新型コロナウイルスのPCR検査を始める。都市部の多くの人が集まる場所で毎日数百件から数千件検査し、無症状者を含む感染の全体像把握に役立てる」→政府、不特定多数にPCR 繁華街などで感染状況把握: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF07A940X00C21A1000000…
posted at 10:28:29
再掲)緊急事態宣言と財政:コロナ対策の財政的な歪みを示す短期国債の急増(小黒一正) - Y!ニュース https://bit.ly/38tdsa5 https://pic.twitter.com/Pp59gNBrgA
posted at 10:10:01
こちらも再掲→RIETI - PCR検査体制の拡充と偽陽性の問題 https://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0611.html…
posted at 09:56:11
昨年5月上旬の提言を再掲→緊急提言 新型コロナ・V字回復プロジェクト 「全国民に検査」を次なるフェーズの一丁目一番地に http://www.kazumasaoguro.com/covid-19/
posted at 09:53:35
やはり変異株は既に流入していましたね(先月、イギリスから入国した男性が14日間の健康観察中にもかかわらず会食し、同席した東京都在住の2人が新型コロナウイルスに感染。変異株も検出されたことが分かりました)→英から入国…観察中会食 同席2人に変異株:日テレNEWS24 https://www.news24.jp/articles/2021/01/11/07801444.html…
posted at 09:51:19
「寒波による電力需要の増加で発電用燃料の在庫が減り、発電量が不足している。業界全体で節電を呼びかけることで、停電のリスクを回避したい考え」→大手電力、家庭・企業に節電呼びかけ 寒波で需給逼迫: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ1014V0Q1A110C2000000…
posted at 00:28:02