病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 【Reflection】2022年7月の振り返り
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10548179.html…
posted at 12:28:17
Stats | Twitter歴 4,617日(2009/12/18より) |
ツイート数 37,581(8.1件/日) |
表示するツイート :
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 【Reflection】2022年7月の振り返り
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10548179.html…
posted at 12:28:17
ゼロ次予防ってなんだ?
日本語情報だとこれがまとまってる印象
https://www.jages.net/kenkyuseika/paper_ja/?action=common_download_main&upload_id=9507…
地域単位のHealth promotionと同じ?
疾患単位で医師主導な点がDisease prevention的ってこと?
健康増進興味ない人を巻き込むために言葉作っただけ?
Primordialをゼロ次とするとわかりにくい気も… #ken
posted at 12:54:18
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 国や地方の行政機関のうち、医療が関連しそうなところの整理をしてみた。
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10547636.html…
posted at 17:29:10
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : リハ技師向けの「カルテの書き方」レクチャー、します!
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10547243.html…
posted at 13:21:42
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : ブログ180万アクセス達成ヽ(=´▽`=)ノ
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10545752.html…
posted at 07:50:18
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 43歳になりました。中途半端な年齢だなぁと思います。
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10545753.html…
posted at 08:52:17
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 最近のいらだちは、コロナ第7波で社会的弱者ケアが雑になりがちなのが気に入らないかららしい
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10544802.html…
posted at 14:45:15
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 掃除のおばちゃんとの間接的文通
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10544095.html…
posted at 08:59:01
@keich1645 いや、そんな、ただの雑談的記事なのでマジレス入ると恥ずかしいっす…
でも、コメディカルとかパラメディカルではない、ノンメディカルスタッフは色々と興味深いですね、確かに。
posted at 11:40:00
【Mini-Rev】BE (base excess)に関するミニレビュー(Intensive Care Med 2022; 48: 1080) http://plaza.rakuten.co.jp/dachobokujo/diary/202207240000/?scid=we_blg_tw01… #ken
勉強になりました。全然知らんかったです。研修医向けマニュアルとかでは細かい事書いてなかったし…
posted at 11:56:41
動脈硬化学会が「動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版」を発表 | 保健指導リソースガイド https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2022/011343.php… #ken
ガイドラインの変更点、わかりやすくまとまってて助かります。
全体的によりキツめになった印象ですが、普段の臨床としてはそんなに変わりないかな。
posted at 12:11:22
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 道立病院総合医レジデントデイが楽しい。終末期ケアSEAとか僻地救急とかドクヘリとか
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10539309.html…
posted at 06:31:07
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 一人で淡々と新患外来・・・、向いてないかも
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10539293.html…
posted at 09:01:15
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 【Reflection】2022年6月の振り返り
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10536255.html…
posted at 06:31:13
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : ToDoListを作り変えてみて、時間と気力の配分が適正化できたかもしれません
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10536642.html…
posted at 06:31:05
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 【読書記録&献本御礼】「外来・病棟・地域をつなぐ ケア移行実践ガイド」 現代の医療現場で必須知識なのに類書がない=必読だと思います
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10535904.html…
posted at 06:30:13
RT: これ、この季節の下痢症の問診では必須というか当たり前のルーチーン的なポイントですね。
学生が聞いても「疑わしい食事歴なし」→指導医がしつこく聞いて「包丁やまな板や菜箸経由で感染」がヒットして学生が衝撃を受けるのはもはや初夏の風物詩
posted at 10:30:45
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 古巣のGPMEC二木会で「慢性臓器障害」のレクチャー&ケーススタディしてきました
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10534010.html…
posted at 06:31:05
「がん死亡数が増え続けているのは先進国では日本だけ」は誤り - NATROMのブログ https://natrom.hatenablog.com/entry/2022/06/27/113000… #ken
粗死亡率と年齢調整死亡率の違いの理解が難しそうな人は私も含めて多い印象がありますが(激烈高齢化地帯の疾患頻度の話題とか)、図示されるとめちゃくちゃわかりやすいですね。
posted at 14:01:49
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : JC修行17・18・19・21歩目:BATHE法RCT・文化人類学的医学教育カンファ・学生に挙げてほしい鑑別診断デルファイ法・プライマリケア向け緩和ケアツールSPICT
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10532217.html…
posted at 06:31:15
家庭医・医学教育研究者の省察的実践録: 新参者が辿る医学部生活 https://wannabeafamilyphysician.blogspot.com/2022/06/blog-post_20.html?spref=tw… #ken
こういう視点、大事よね。
Insiderには、New comerの気持ちはなかなかわからんのです
posted at 08:48:21
脳だけが旅をする: 天職と本道 https://dryandel.blogspot.com/2022/06/blog-post_21.html?spref=tw… #ken
まさしく、今の自分の心境っす!と思いながらよみました。
自分の未来への過剰な期待が和らいで来た頃には、もともと好きだった縁の下がやはり落ち着く
posted at 08:53:07
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 近況報告
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10531656.html…
posted at 13:10:16
ジェネラリストとスペシャリストのケアの指針となるシンプルなルールhttps://moura.hateblo.jp/entry/2022/06/17/170124… #ken
このへんに共感
”ジェネラリストは…単純に考えるのが得意”
”ジェネラリストが…スペシャリストのルールを無選別に適用することは…危険”
”優先順位をつけることは…プライマリーケア独自の機能かも”
posted at 13:19:30
【読書記録】知識は「ある」のであって「持つ」ことはできない https://yktyy.hatenablog.com/entry/2022/06/18/%E3%80%90%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%80%91%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%8C%E6%8C%81%E3%81%A4%E3%80%8D… #ken
読書や受講や自習内容自体のノートでなく、それらを学び終えたあとの「新しい自分」がその時感じていることや考えていることをまとめ、表現するのが良い気がする
ブログもそんな感じ。Twitterだと足りない
posted at 13:23:45
ゲーム好きは人生を無双できるのか考えてhttps://note.com/shokomonk/n/n3d9390dabe12…
めっちゃわかりやすい!
家事にかぎらず、仕事でも、それ以外でもゲーム視点はいいなとおもいます。
若手指導の場面でもゲームたとえは通じやすいし
posted at 14:04:08
小学生向けコンテンツ「うんこお金ドリル」及び新成人向けコンテンツ「うんこクイズ」の公表について:金融庁 #ken
後でやる! https://www.fsa.go.jp/news/r3/sonota/20220322/20220322.html…
posted at 18:35:31
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 【読書記録】「医師一年目からの わかる、できる!栄養療法」
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10525607.html…
posted at 06:30:21
認知症のある高齢者に赤ちゃん言葉で話しかけるとケアの拒否が増える
https://wannabeafamilyphysician.blogspot.com/2022/06/blog-post.html?spref=tw… #ken
ほんとこれ、ね。
検査拒否された、介護抵抗されたと言いがちな人ほど、けっこう口調が・・・、というパターン。数字になるときれいですね
posted at 08:59:51
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 江差の地域分析その2「アルコール消費量と関連する疾患等の実数」を調べてみようと頑張ってみた
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10529273.html…
posted at 06:31:07
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 学会へのWeb参加で感じたモヤッとした気持ちを掘り下げてみる
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10529224.html…
posted at 06:30:07
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 総合診療入門講義のアンケート結果が返ってきました!
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10528483.html…
posted at 06:31:05
@FakePearl_inst 外来、奥深いっす!
posted at 23:08:40
@FakePearl_inst 難解症例のカンファで気の利いた助言して崇められるのもいいけど、地味な外来をじっくりしたあとに、学生や研修医から自分の間合いの取り方とか踏み込み方の一挙手一投足についてあれこれ対話するのも深まって面白いです
posted at 23:19:20
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 第13回プライマリ・ケア連合学会学術大会の参加予定
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10528462.html…
posted at 09:38:43
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 【Reflection】2022年4月後半-5月末の振り返り
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10526066.html…
posted at 06:31:05
https://dryandel.blogspot.com/2022/06/663.html?spref=tw… #ken
ちょっとちがうかもしれんけど、紹介するときは相手に見下してもらうことでうまくいくならヤブっぽくすることもあるし、退院後逆紹介を受けるときは何でも余裕で対応できるっぽくすることもある
自分の能力や正しさとは別の次元で、相手側のやりやすさをどう演出するか
posted at 07:52:03
マクドナルドで完全栄養献立を作って食べてみた|Mat'z #note #ken https://note.com/mtsnrtkhr/n/n7eb38f774021…
コーン率高すぎてマネしたいとはぜんぜん思えないけど、すげぇっすね。
やってみた!感はちゃんととどきました
posted at 11:44:31
おすすめの本の紹介:『会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方』(大手町のランダムウォーカー, わかる 著) #ken
ほんとに楽しく、わかりやすくて一気に読めた。
基本的な考えだけ覚えたらこれ読むと、財務諸表の「解釈」の感覚は早く掴めそう https://a.co/0lC4Oj1 https://pic.twitter.com/rh6UvILnjO
posted at 16:02:52
研修医の当直時間が研修中の試験成績に与える影響。日本での全国調査 https://medical-educator.hatenablog.com/entry/2022/06/03/134852… #ken
週65時間だと、平日毎日8時〜21時と土曜午前勤務(休憩1時間、当直なし)か、週1当直と8時〜18時と土曜半日か。感覚的にはそんなもんかな。
海外と違ってこれより短いとダメなのは、研修効率悪いか?
posted at 12:36:51
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 大学病院の「臨床研修・医師キャリア支援センター」の委員から降りることになりました
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10523124.html…
posted at 06:31:05
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 研修医セミナーで「レクチャー上手だったで賞」にエントリーされたようですヽ(`▽´)/
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10523112.html…
posted at 06:31:05
https://dryandel.blogspot.com/2022/06/blog-post.html?spref=tw… #ken
今の環境で「あのこは変わっている」「あの人は注意しろ」という人が山ほどいて、大抵は言っている人の完成のほうが理解できないなぁと思っていてしっくりきたです。
意識しないと自分側が不寛容になりかねないのよね
posted at 13:55:13
医学生に病棟回診を学ばせるための装備 - 医学教育つれづれ https://medical-educator.hatenablog.com/entry/2022/05/30/061508… #ken
STIC、たしかに大事だなぁ。
病棟行く前のSとTも大事だけど忘れられがち
病棟回っているときのIも、患者を見る、診察してる自分を見せるに加えて、患者と相互作用を起こしてる学生を見るのは意識してないと…
posted at 13:52:17
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 家庭医療専門医更新のポートフォリオ6つ、書き終わりました!!!
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10523490.html…
posted at 06:31:04
医師のつくった「頭のよさ」テスト
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784334036898… #ken
自分は視覚系が全滅で、抽象的な言語操作や文章読んで映像を想起する力、そして聞いて理解する力が高かったらしい
だから激烈方向音痴で外科や内視鏡無理で、つまんなくても講義聞くしAudibleも楽しめるんだな。外来診察も向いてそう https://pic.twitter.com/bOxxaXaEP0
posted at 15:03:02
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 岩手の県立病院群の研修医向けに「カルテの書き方」のWeb講演しましたよ
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10520134.html…
posted at 06:31:14
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 【学生講義】医学部4年生対象の臨床講義で「総合診療医のキャリア・都市部の地域医療」第2回をやりました!
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10520126.html…
posted at 06:31:06
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : ラジオ体操+筋トレ+水泳のルーチン化で肩こり・腰痛だいぶ改善しました
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10519221.html…
posted at 08:01:14
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~ : 【書籍紹介】「学会発表・プレゼンに自信が持てる スライド作成テクニック100」と、その他のプレゼン・スライド作成本を整理してみました
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/archives/10518216.html…
posted at 06:31:05