「勉強して良い学校に入ってちゃんとした会社に入るのよ」と子供の頃から洗脳され、親の希望通りの人生を歩んでいるにも関わらず帰省した瞬間「まだ結婚しないのか、小学校の同級生だったひろし君は地元に残り子供を2人も育てているのに」とマイルドヤンキーを引き合いに親から詰められている皆さん!
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 16:22:44
Stats | Twitter歴 4,735日(2009/08/26より) |
ツイート数 292,387(61.7件/日) |
表示するツイート :
「勉強して良い学校に入ってちゃんとした会社に入るのよ」と子供の頃から洗脳され、親の希望通りの人生を歩んでいるにも関わらず帰省した瞬間「まだ結婚しないのか、小学校の同級生だったひろし君は地元に残り子供を2人も育てているのに」とマイルドヤンキーを引き合いに親から詰められている皆さん!
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 16:22:44
いろいろとまた議論を呼びそうなOp-edだな。ブチャの虐殺などに一言も触れていない点で、人権を論じる意味がどこにあるのかよくわからない、というのが読後の印象。
https://www.asahi.com/articles/DA3S15385283.html…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 16:21:50
大貫剛????save Ukraina@ohnuki_tsuyoshi
日本人の戦争体験って「自分達が始めた戦争で逆に本土攻撃されて、民間人も虐殺されたけど自分達の側だけが戦争犯罪者として裁かれ、全ての恨みは旧政府と国軍に向けられた」なので、かなり歪んでるよなあ。 https://twitter.com/OKB1917/status/1557940545083015169…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 15:57:09
朝食とあわせて約800kcal
posted at 13:40:16
今日のオヒルは「どん兵衛」。
posted at 13:34:13
ノウハウ、Tipsのひとつひとつは、たいがい「たったこれだけのこと」だったりする。それに自分で気づくのが難しい。
posted at 12:49:47
土木作業現場の実際をご存知で、そのうえで仰っているのか、イメージなのか教えてください。 https://twitter.com/turusaki/status/1557907200772751360…
posted at 10:51:55
Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国@triangle24
行動制限のないお盆休みだが、感染拡大で自然と人が減り、アメ横は人出が例年の半分以下に。この3年で最低のという声も。感染拡大放置は経済にも悪く、何も良いことがない https://pic.twitter.com/YjPnSUcv82
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 10:15:17
平和主義を強く訴える文章だけど、「各国は負担をウクライナひとりに背負わせず、ロシアを殲滅せよ、焦土と化せ」という勇ましい文意を読みとることもできる。
この逆説こそが現在の世界が抱えた困難じゃなかろうか。
(寄稿)ウクライナ、戦争と人権 政治学者・豊永郁子:https://www.asahi.com/articles/DA3S15385283.html…
posted at 09:02:47
@dankanemitsu フォーマルな感じが避けられるのでしょうか。
posted at 08:56:38
5年くらい前の学生さんとの連絡グループをみたら、ほぼ全員「。」をつけていた。ここ数年の変化なのかな。
posted at 08:16:08
いま学生さんとの連絡LINEをみたら、学生さんでも「。」をつけてるひとと、つけないひととが分かれていた。
posted at 08:15:04
ちなみに、ソースはNHKだったはず。10代相手にする場合、公務員的に「電話とファックスのみ」としたら、絶対に相談者は利用しないからね。電子メールでも怪しい。時候のあいさつやら、結び文書かなきゃいけない時点で相談は諦めるだろう。(担当者がサボりたいなら別だけど)
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 08:14:02
これ、けっこう深刻な問題で、自殺相談のような十代向けの対応をする機関では、「ツールはLINE」で、かつ、「親近感を出すために句読点をつけない」のがマニュアル化されていた。それくらい句読点に対する(年長者への)忌避感が若い世代にはある。 https://twitter.com/dancing_eel/status/1557194815036465152…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 08:13:52
ごく小規模だけど、自分の家の敷地内に鍾乳洞があった……というひとの話は、日本国内でもきいたことがある(九州)。
posted at 08:12:35
テキサス州で「マイ洞窟」付きの家が売りに出てるって。鍾乳洞なのかなこれ。すごいなぁ…
https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/wl1rnq/this_house_for_sale_in_san_antonio_comes_with_its/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3…
https://www.zillow.com/homedetails/24811-Creek-Loop-San-Antonio-TX-78266/80048832_zpid/…
https://www.youtube.com/watch?v=fZC4P6zh3cQ&list=PLSemNHJ2yroYxZ0FsM-JA8uA2HlH-Pto1… https://pic.twitter.com/xfauDd75BF
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 08:11:42
問題になるのは、
・必要とするメタ言語が複雑である
・メタ言語は後の段階でしか使えない
の両方かな。「いったい何言ってんだよ」ということの大枠がわかるまではほぼ直感勝負であって、それが視えた段階で、メタ言語による検証が可能になる。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 08:02:55
https://twitter.com/twremcat/status/1420253837013643266…
チャレンジしてみよう
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 08:02:46
これは「日本語」でもおなじでは>「理系で求められる英語」と「人文系で求められる英語」は、算数と高等数学くらいレベルが違う https://twitter.com/J_Steman/status/1557576666687639552…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 08:02:10
どの作品をセレクトするかがネックになりそうな気はしますが。
posted at 07:54:46
近年は「とりあえずアニメの話をしておけば無難」という話も聞いている。 https://twitter.com/shunsakai123/status/1556832654896812032…
posted at 07:53:49
シャム猫XLOOKUP(爽太緊急サブ垢)@0612Xlookup3
@shunsakai123 高専の話ですが、実習生を受け入れる側いわく「いじめ抜いて当たり前。奴らはすぐ出世するから今だけでも厳しくしとかないとダメ」だそうです。息子が高専生のお母さんが嘆いていました。10年くらい前の話。学生や新入社員の実習や研修は、昔はいじめて当たり前だったそうです。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 07:52:54
展示物や他の人に危害を加えたりさえしなければ、何のために利用するかは本来各自の勝手。それが博物館の前提。
なのに再入場できない仕組みが当たり前と思われてる展示(展覧会)の状況って、やっぱりちょっとどこかずれてると思うんだよね。 https://twitter.com/katsuyashirai/status/1557733178080501761…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 07:46:50
露はザポリジェ原発を盾に取って宇を攻撃する作戦らしい。今後は「原発の様な危険な施設があるのが争いに火を注ぐのだ」とかって意見が出そうだけど、強盗犯人が人質取って身代金要求してる時に、強盗犯人じゃ無くて人質を「アンタがそんなところにいるのがいけない」って責めるのかって話だよね
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 07:31:53
某番組で福井県民に、「ウクライナで原発が攻撃されてるがどう思うか?」「不安や恐怖を感じる」みたいな議論をしてるのだけど、チョルノービルもザポリジェも露がミサイルを原発建屋に打ち込んだ訳じゃなくて、露軍が原発を占拠したんだよ。心配すべきは日本が他国に武力で侵略されることじゃないのか
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 07:31:47
NEVADAからキマシタきゃさりん@NEVADA32455340
ロシア人は、ヘルソン州ノヴァ・カホフカの中心部にあるカフェのすぐ外で「グラッド」を発砲しています。 Amnestyはどこですか? -あえてお尋ねします。
※Amnestyはウクライナ軍が街中や住宅街に火器を配備し攻撃してると報告している。 https://twitter.com/a_magazova/status/1557633996900671488…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 07:25:37
雇用については、まずはさっきRTしたこのグラフでいいんじゃないですかね https://twitter.com/morichanemorich/status/1557600706789801984…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 07:23:36
清潔で安全な食の環境が当たり前になると、なにひとつ知識がなく実態すら知らない者が商売のため、承認欲求のため不安を煽りはじめる。そして地道に努力している人を悪者に仕立てる。
https://note.com/mostsouthguitar/n/n2054421c45de…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 21:23:18
婚活業者としては、婚活トンパの扱いは頭を悩ませるところだろうなー。はびこるとご新規のひとへの障りになるし、かといって固いお客さんだから邪険にはできんしで。
posted at 21:10:06
欧米文化とまとめちゃいましたが、もちろん欧米の文化も一様ではないので、その辺の批判は甘受します。
どちらかというと20世紀以降の世界に大きな影響力を及ぼしたアメリカ大衆文化、その牽引車としてのハリウッド映画、そこらが想定対象ということで。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 20:46:24
@isurusescheri @Murayama0214 そうだったんですね。
posted at 20:43:33
新曲を公開されました!”Holy Hell”。
この曲は元々希美子ちゃんのBーSideなんですけど、希美子ちゃんのマネージャーさんは僕を歌えさせました。
宣伝のためにたくさんのCMとかを撮影しなきゃ、頑張ります!
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 20:42:01
New single “Holy Hell” out now! This originally was a B-side for Kimiko, but being that she’s not able to sing this one either, her manager is having me sing it myself. She’s also making me do a bunch of commercials to promote the song? Check it out: https://youtu.be/xbYRJ-05Slw https://pic.twitter.com/zqNhKtDCoQ
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 20:41:44
@isurusescheri @Murayama0214 山じゃないですが、小平市の玉川上水でもナラの木に虫害が出ているようですね。
https://twitter.com/GoITO/status/1534375020121980928…
posted at 20:25:12
@demodori_s @Kaworu911 リファレンスだけみました。日本語の文献は使ってないですね。英訳されてるのだけ。
posted at 20:19:02
ふぅ〜。今日も疲れたし深い意図はないけどスタバの新作スイーツとジャンボタニシの卵の写真でも置いとくか〜 https://pic.twitter.com/Kz3OwbzyK1
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 20:01:57
@Kaworu911 これ本文PDF下ろして読めるんですか。
posted at 20:00:45
重量の2割が水ってすごいな。
posted at 19:58:15
菱沸石って水が2割も入ってるのかーー
posted at 19:57:57
@Kaworu911 永山さん、稀見理都さん、東くん、斎藤環さん……は必ず入ってるんじゃないかと。
posted at 19:55:48
拙著はリファレンスに入っているのか? とまず思いました。 https://twitter.com/piletochan/status/1557519555232399362…
posted at 19:48:09
家族3人コロナ陽性になり、自宅療養してました。(すでに解除)
子供が部活でもらった可能性大。感染しやすくなっていることを実感しました。
咳と最高39度ぐらいの発熱ですみましたが、かからないに越したことはないので、みなさん普通に慎重に。闘病中の方はお大事に。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 18:58:24
あれ?
兵器爺ってアニメキャラ白人説で日本人はみんな白人に憧れてるって言い張ってた有名人だよな。
宗旨替えでもしたんか? https://twitter.com/engeikana/status/1557608592164802560…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 18:52:45
Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国@triangle24
夏休み効果は一目瞭然。10代と就学児(小学生)は夏休みに入ってグンっと減っている。未就学児は保育園はまだ夏休みでないから減らず。学校での感染が多いことを示唆している。これが2学期に入ったら、どうなるか。2学期に入る前にできるだけ減らしておきたい https://pic.twitter.com/zwTBlKqKrZ
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 18:50:48
ちなみに研究費・研究スペース・給料はまったく交渉せず知らずに契約してしまったので、蓋を開けてみたら思ったより良かったという感じでした(地方国立大→準都会私大)
70歳くらいで引退したら「地元」の東京に戻りたいのは確かにあります。
https://twitter.com/KojimaYoshikazu/status/1557293440622559233?s=20&t=nRkyRAQ-CRy7caZWNgcWCw…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 18:45:37
「理系」でも「文科省KPIに付き合うのに疲れた」はありますね(問題発言?) https://twitter.com/okisayaka/status/1557562470017146881…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 18:45:34
英国みたいに行きすぎた動物愛護をやってる国の意識高い動物愛護の阿呆によく見られる傾向として「酪農家や漁師を職業的に賎業のように見てバカにする」ってところがあって、あれが私はとにかく嫌いだ。個人的な感想だけど。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 18:44:30
「絶対に許さない」というひとは、許さない対象をどうしたら納得するのだろう。引責辞任で済ませられるのか。
posted at 18:43:08
@YasashiNingen いまの日本だと、もしかすると、洋楽などのカルチャーに背を向けてきた(関心の幅の狭い)中高年オタの声がでかくて、そのひとらの言うことを真に受けた若いひとらが合わせ技で断絶を作ってるというのはあるかもしれない。
posted at 18:08:43
@YasashiNingen アメリカでの受容がどうだったのかがよくわからないのです。東海岸と西海岸でちがう…という話もあり。
posted at 18:07:32
@YasashiNingen 伝聞で丸めて「海外では」というひとがいるようだけど、「アメリカでは」という話ですね。もっとも、それもまだ要検討だけど。
欧州の女装表現という例だとこれとか。
https://www.youtube.com/watch?t=106&v=LbYxP11rbSM&feature=youtu.be…
posted at 17:46:27
わりと身近でも「無症状で終わったが陽性出たんで仕方なく蟄居」から「微熱が一日二日出た程度」「だるくて動けなかった」「高熱乱高下、諸症状も強く超大変」まできいています。
posted at 17:43:33
木下斉/ Hitoshi Kinoshita@shoutengai
【AIR】聖地巡礼で試されるまちのポテンシャル〜宇部市をめぐり、考えさせられる課題〜|木下斉 / HitoshiKinoshita @shoutengai #note https://note.com/shoutengai/n/nb43f376d02e6…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 17:40:39
コロナが本当にガチャで、ワクチン3回接種でも症状には差がある。もっとも、接種していれば軽くて済む確率は段違いのよう。
posted at 17:39:01
木村誠司 Yogibo Inc. CEO ??@TaishoYogibo
これもCMレベル。ドローン達人に超絶テクニックで「Yogibo名古屋栄店」を撮影してもらった結果がこちら汗
#ドローン #yogibo https://pic.twitter.com/ufKZ9XKdlb
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 17:33:19
国の借金過去最大の1255兆円に 初の1人1000万円超:財務省
ナンセンスな刷り込み
鈴木財務相「大変道のりは険しい財政健全化の目標に向かい引き続き努力を」
緊縮思考財務相の続投
国難にPB重要視緊縮政策が継続する
デフレ30年コロナ禍で困窮した日本
「国力」更に削がれる https://news.yahoo.co.jp/articles/e2af153cd0b5a82f1f6791103fc66c78c9bb981a…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 16:07:09
このように、私が被っている「二次被害」「三次被害」は現在進行形なのです。匿名の陰に隠れて、ちくちくといつまでも嫌がらせをするひとがいる。政治的主張や思想はむしろ表層でしょう。いやがらせをしたい欲望があり、対象を探しているにすぎない。 https://twitter.com/GoITO/status/1557622972084789249…
posted at 16:05:19
紋切型、嫌悪憎悪基調から抜け出しましょうというのが、そんなに受け入れられないのだろうか。
posted at 16:03:30
剣道家臣というひとは、ご自分は私に対して酷い嫌がらせを現在進行形でやっていることについては、平気なのですか。なぜひとは「対抗する身振り」を採ると、このように判断を誤るのか。
posted at 16:02:21
「唐沢俊一と同じ」と言っておけば、ピンポイントで私に対する嫌がらせになると分かっていてこういうものを寄越すひとってのは、かなり悪質です。おやめください。
そもそも「あれへの予算をこちらへ回せば」式の紋切型への批判も、憎悪・嫌悪を政治的意見の基調とすることもごくふつうだと思います。 https://twitter.com/samurai_46/status/1556884068784287744…
posted at 16:00:30
財務大臣留任が決まった瞬間にこれですよ。つまり、これを言わせてるのは岸田文雄。たった2.7兆円の補正予算しか組まなかったのに財政健全化とか片腹痛い。大体、税収は過去最高なんだから財政健全化じゃなくて景気を考えるべきでしょう。
#意見があるなら自民党
@jimin_koho
@kishida230 https://twitter.com/morichanemorich/status/1557342063200710657…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 15:42:52
予算も人員も20年近く減らし続けていれば、そりゃこうなるわな。で、業績が上がらないのはお前らの働き方が悪いんだ!とさらなる業務改革を強いられ、一部大事業は申請方式にしてどんとお金をつけるけど通常業務はそのままなので負担増って、典型的なブラック企業の悪循環。
https://mainichi.jp/articles/20220809/k00/00m/040/159000c…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 15:42:19
2018年の7月西日本豪雨で発生した土砂崩れでしたが、10月末に迂回路を架設して11月からの「越前がに解禁」に間に合わせた見事な工事でした。
現場の北には県都福井市と一大観光地東尋坊、南には越前がにの漁港があり、不通のままであればシーズン中の観光や蟹の売上に大打撃となるところでした。 https://twitter.com/s_cub85cm/status/1557330535382683649…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 15:20:53
「収入が不安定な男性と結婚しても平気な女性」などという非現実的な存在を夢想してまでも、絶対に「収入を安定させるために賃金を上げる」とは言わない経団連。本来なら国中に流通するはずの血液(カネ)をチューチュー吸って膨れ上がったダニだろ、これ。 https://twitter.com/tk_takamura/status/1557363312303566848…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 12:37:34
俺が岸田内閣で一番大臣として不適格だと思ってる人は Wikipedia の自分のページ自分で編集しつづけてる山際大志郎さんです
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Yamagiwadaishiro… https://pic.twitter.com/5f1b8R67jv
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 12:30:42
1980年代英国のボウイ・チルドレンたちのこうした中性的・性別越境的な身体表現は、米国では異質なものだったのでしょうかね?
https://youtu.be/LbYxP11rbSM?t=106… https://twitter.com/gishigaku/status/1557561979002589185…
posted at 12:01:24
アメリカはいつ中国に「白旗を上げた」というのだろう?
posted at 11:57:12
おぞましい。
posted at 11:53:48
地方国立大〈なんか〉という言い方で、高学歴というのは欺瞞的と言ってたバカだった。相手にすることなかったね。
posted at 11:53:30
あ。やっぱり「おまえ」か>BigHopeClasic
地方国立大<なんか>と言い放ったバカ。おまえなんかおまえ呼ばわりで十分です。あっち行っててください。二度と話かけるな。 https://twitter.com/GoITO/status/1557560034783285248…
posted at 11:52:35
アメリカ、いつ中国に対して「白旗を上げた」のか、またその言い方で具体的に何を指しているのかをご説明いただきたく存じます。 https://twitter.com/BigHopeClasic/status/1557559807292297216…
posted at 11:50:25
@BigHopeClasic それ「うまくいってる」って言います?
posted at 11:47:48
@BigHopeClasic チベットやウイグルでジェノサイドを進行させ、言論も表現も自由を制限し、変に噴き上がった愛国的な人民の抑えが効かなくなりつつある状況では、ちょっと「我が世の春」ではないのではないかと思います。経済はよくここまで持ちこたえていると思っていますが。
posted at 11:47:20
@BigHopeClasic 数年前まで我が世の春を謳歌「していた」じゃないですかね。
posted at 11:45:09
「対抗する身振り」は、なぜかくもひとを惑わせ、判断を誤らせるのか。
posted at 11:37:42
統一教会と闘う紀藤弁護士の活動には敬意を表する面もあるが、同時にたとえば木下黄太などと共に活動するなど、反原発方面ではご本人に「カルト」臭がするのもたしか。
posted at 11:37:10
なんというか、「統一教会が悪い!」となったら、他のあらゆることを忘れて全部統一教会のせいにする人たちが続々と湧いて出てますが、ワイドショーの見過ぎです。テレビなんか見てちゃだめ
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 11:36:09
子どもは周りの大人から言葉を知るから、毒家庭だと罵り合いが当たり前になり、私は当然のようにきつい表現をしていて、注意されても「⁉︎」状態だった。でも今思うとそのせいで人は去って行ったし、損しかしなかった。こんな育ち方、本当に悔しい。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 11:34:59
いま医療が逼迫しているから、流石にワクチン未接種だと劇的に症状が進行しても手の施しようが無いよなあ。
新型コロナ感染の30代男性が死亡 基礎疾患なし、軽症から悪化 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220810/k00/00m/040/351000c…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 11:34:03
財務省が「国の借金が過去最大の1255兆円に。初の1人1000万円超」と発表。しかしこれは財務省のウソ。国債は「借金」ではなく、国の負債であり貨幣供給です。国の負債=民間の資産なので、不況期には国が負債であり貨幣供給である国債を増やす必要があります。積極財政への転換と消費税廃止を!
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 11:29:13
どこの政党にも共通する話だと思うけど、組織内の人間関係というか、力関係というか、いずれにせよ内部のあれこれで意思決定をするのをやめてほしい。
posted at 10:52:07
ワクチン四回目の接種券来ました。
「臨時」扱いなんですね。なんというか、政府がコロナ対策にやる気をなくしている感じが伝わってきています。
posted at 10:50:34
だいたい、いまの世界で「うまくやれている」「うまくいっている」国ってどこかあるの?
posted at 10:39:09
去年から今年にかけての「末世感」は異常。
posted at 10:34:57
いつも言っているけど、資料を整理して、目録を作って、公開して、活用できるようにする仕事だってもっと評価されていいと思う。それがないとどんな言語であれ論文は書けないのだから。たぶん。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 10:26:06
最近、成人のワクチン未接種者(0回)を取り扱うことが多く、爆発的な感染拡大から逃げ切れず次々と捕捉されている印象。肺炎による酸素飽和度低下、髄膜炎による意識障害など若くとも重症化している方も。
「感染しない自信」があった人やその家族が後悔している姿を、これ以上見たくはないな。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 08:32:15
五本木クリニックの解説のなかにも登場していますね。
https://www.gohongi-clinic.com/k_blog/44843/
posted at 08:29:53
新生児へのケイツーシロップ投与について、ひどいデマツイートを繰返しているアカウントのbioに「ハサル液」の文字が。
posted at 08:27:52
しかし、前者から、理想を捨てず、それでもより良き状態に遷移していこうという意思を読み取ることは可能だし、後者からは、そのときどきの自分の利得だけを得ようと、都合よくその場その場での判断に終始するだらしなさが感じられる。欺瞞的なのはどっち。
posted at 08:23:34
前者はきれいごとを言っているだけ、言ってることとやってることが違う。後者はフェアネスを「重んじない」という点では一貫しているようにみえる。
posted at 08:21:13
実情はフェアとは言い難いが、フェアネスを重んじるという建前は厳然とある文化の社会と、同様に実情はフェアとは言い難く、かつフェアネスを重んじる文化のない(感じられない)社会とでは、どちらがより欺瞞的なのだろうか。
posted at 08:18:26
@fluor_doublet えへん
posted at 02:01:15
@fluor_doublet 吉村豊文です。初出の論文は詳らかにしませんが、さしあたり『日本のマンガン鉱床』で。ネット上だと静岡大学紀要「地学しずはた」の論文に説明があります。
https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=5414&item_no=1&page_id=13&block_id=21… https://pic.twitter.com/v0yyt8qSBy
posted at 01:57:16
@fluor_doublet え。うそ。
posted at 01:50:11
事務所を借りるにも店舗を借りるにも敷金、保証金を預けるのは当たり前なのと同じ事です。
原状回復費用を預託することもできない財務脆弱な企業に国の基幹インフラである発電事業への参入を求めること自体が非常識です。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 01:49:56
一部の方へ
私は「メガソーラー建設時に原状回復の預託金を徴収する法律」を作れと言っている。
つまり、メガソーラー建設が認可され、着工すると同時に、原状回復費用を一括で自治体に預託すること。事前に一括して原状回復費用を抑えることが一番確実な方法。わかる?
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 01:49:54
読んでほしい人にはブロックされている… https://pic.twitter.com/osqz8uWYDA
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 01:49:39
上の写真とこの写真は、破産したメガソーラーを撮ったもの。草は伸び放題で、晴れると太陽光パネルが発電する。パネルが壊れて中の有害物質が地中に染みこみ土壌汚染を起こしても放置されたまま。無責任すぎる。山ごとラピュタ状態。 https://pic.twitter.com/EE4l45UemK
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 01:49:31
@fluor_doublet じゃあ、プロペラ型
posted at 01:47:57
@fluor_doublet 御通り筋?
posted at 01:47:16
@fluor_doublet それ、よほどのひとじゃないと引っかからないのでは……。
posted at 01:44:40
森戸やすみ⠒̫⃝♡* 小児科医ママとパパのやさしい予防接種B@jasminjoy
HPVワクチンのときに何年も見解を出さず積極的勧奨再開表明もしなかった、
HBVワクチン定期接種化が陰謀だと言われたときにもデマの否定をしなかった小児科学会。
だからこれはすごいこと。>日本小児科学会 5〜17歳のすべての子どもに新型コロナワクチンを「推奨」と変更 https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/5-17-coronavaccine-jpeds?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:41:05
@jokky1234 ええ。日本に来てからしばらく経ってそれが出来ると分かって大喜びという。。。
もちろん最初は、孤立してる人が多いんだと思いこんでたようなの。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:39:02
韓国人や中国人の子が、日本に来てからストレスなくなったわみたいな話しをしてて「何で?」言うたら「日本はどこでもおひとり様OKですやん。同調圧力ないから精神的に楽になって、人に優しくできるようになったから親や親戚がビックリしてる」と言うてた。
こういう話しは報道に出てないな。。。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:38:34
@mo0210 さんざん言われているように、国際比較では日本の公務員数はめちゃくちゃ少ない。民間に雇われている人との割合対比でも国や自治体に雇われている人は少ない。最近は役所や公立の機関で働いてるのも派遣社員ばかりだから、当たり前か。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:36:30
@mo0210 日本の公務員数には現業と言われる部門の人たちも含まれていたので、見かけ上多かったのを、行革でわかりやすい数字としてやり玉に挙げてしまって現在があるわけで。「俺たちの税金で喰ってるんだろ」となったけど、いくら減らしても公共サービスの質が悪くなるだけで、税金は上がるばかり。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:36:25
国家公務員を減らせという国民からの要望があったために国家公務員数25万人削減という政策があり、職員数が多い国立大学と国立病院を法人化することで見かけ上の国家公務員数削減を達成した。つまり現在の状況は日本国民が求めた結果である。 https://twitter.com/akinori_ito/status/1557162772370432001…
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:36:16
川邊岩夫『希土類の化学――量子論・熱力学・地球科学』
微視的分光学と巨視的熱力学をつなぐ化学の根底原理を、基礎事項も含め初めて体系的・定量的に記述。レアアースを統一的に把握し、理解を一新する必読の書。
*書誌情報⇒ https://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-0814-3.html… https://pic.twitter.com/TXUMtG20ns
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:17:14
財務と文科は絶対失敗しないんですよ。研究力の低下はいつも現場のせいだから。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:16:53
何年も懇意にしてる人をマンガに描くという仕事が舞い込み「よく知ってるだけに描きづらいな」と思っていたら眼が覚めて仕事は夢だとわかった。そういえばかの人とはコロナ禍でしばらく会っていないが元気かなと思い始めたら、その人物自体が現実にはいない夢の中の存在であることに遅れて気づいた。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:13:48
マウント取りたがりママ友の、今までで最高に意味がわからない馬鹿にされた事事。
え?炊飯器で3合炊くの?普通偶数合でしょ?笑笑笑
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:12:51
もしかしたら、日本はシャイな人間には世界で最も暮らしやすい国かもしれないと思うことはある。
posted at 00:12:24
そもそも英語圏でどの程度知られてるんだろう? https://twitter.com/LazyWorkz/status/1557305363061362689…
posted at 00:10:39
そういう「社会に認められたデジタルなカテゴライズ」にいちいち人をはめ込まなければっていう圧力は、多様な人種の交わる国家だからこそ生まれたやむを得ない空気なのかもしれないけど、私からするとやはり「自由の国」とは言い難いね。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:09:17
それが日本では結構な人気コンテンツだったりするけど、これ米国だと、五郎レベルの社会的地位の人間がセックスパートナーもいないとなれば「さっさとセラピーを受けてカミングアウトしろ、ゲイか?アセクシャルか?」ですよ。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:09:06
「かわいいが好き」に限らず、例えば「孤独のグルメ」では、性自認は男で過去には異性の恋人がいた事もある中年男性が、一人身が性に合ってるというだけのフあやふや理由で一人で生きて、一人でごはんを食べている。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:08:56
パーティーが好きで、大人の恋を楽しみ、レストランに一人で入るなんて生き恥で、「腰に手を当てて斜め上からムスッとカメラを睨んでる有色人種の女性モデル」が写ってる雑誌や広告を讃えて、「支持政党ですか?民主党です」って言いながら生きる女だけが正しい女という抑圧、そこそこしんどそう。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:08:42
「性自認含め男だけど可愛いものが好き、可愛くありたい」
と考える人が存在する事を、本当に驚くほど理解出来ない文化圏の人ってちょいちょいいるんだよな。女装まではしなくとも、かわいいポケモンが好きとかサンリオが好きとか。
Retweeted by 伊藤 剛
retweeted at 00:08:16