情報更新

last update 03/29 17:40

ツイート検索

 

@GoITO
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

Stats Twitter歴
5,330日(2009/08/26より)
ツイート数
324,668(60.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年03月31日(水)57 tweetssource

3月31日

@saikifumiyoshi

池川佳宏@saikifumiyoshi

僕はパージされているメディア芸術データベース(ベータ版)についてひとつだけ。雑誌目次には原作者表記がすべて削除され「あしたのジョー」には高森朝雄の名前はありません。(「キャンディ♥️キャンディ」の原作者も削除)。専門家が監修していないため1年半放置されています。 mediaarts-db.bunka.go.jp/id/M537609

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 21:15:24

3月31日

@saikifumiyoshi

池川佳宏@saikifumiyoshi

ただ「マンガに詳しくない人が展示企画したんだな」と思わせるのは出典表示。「週刊少年マガジン第15巻第19号」って、表示号数の「21号」があるのに無視されているし、「週刊少年マガジン1963年6月号から65年5月号」っておかしいと誰も指摘せんのかい! という。メ芸DB(開発版)では明示できてたのにね。 pic.twitter.com/CgNX70FWIA

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 20:59:08

3月31日

@yhkondo

yhkondo@yhkondo

国名の入力を間違えたりするのは、仮名漢字変換辞書のメンテナンスが個人に任されていて、でたらめになっているのではないかと疑わせる。ネットワーク共有しないまでも、官庁共有辞書をどこかでメンテしていれば防げること。昔、ATOK監修委員をしていたので、一太郎のせいにするのには非常に腹が立つ。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 20:55:51

3月31日

@nittaryo

新田 龍@nittaryo

文科相
「もう少し品の良い書き方をしてほしい」

教員
「残業代を頂戴しておりません」
「お暇を頂くことが叶いません」
「薄給のため窮乏しております」
「夏は教室が大層暑うございます」
「現場をご覧になられた上でご発言あそばして頂ければ幸甚に存じます」
#教師のバトン pic.twitter.com/E2OZdjRPJq

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 19:13:11

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月31日

@EARL_med_tw

EARLの医学ツイート@EARL_med_tw

鼻水や鼻詰まり、くしゃみ程度なら花粉症と思うかもしれませんが、咳や熱、頭痛、全身倦怠感、下痢等となってくると花粉症じゃない確率がぐんと上がりますので、少なくとも花粉症以外の症状が出た時は「たぶん花粉症だろう」とは思わず、職場やコールセンター、かかりつけ等にご相談を

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 19:04:07

3月31日

@EARL_med_tw

EARLの医学ツイート@EARL_med_tw

会議で花粉症シーズンであることが想定していた以上に感染拡大に寄与しているということを知りました。自分のコロナ症状を花粉症と誤認して大丈夫だろうと行動してしまい、感染を広げてしまったケースがかなりありました。こういうケースは予想されてはいましたが、想像をはるかに超えて多いです。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 19:04:01

3月31日

@hiro_icd

高山義浩@hiro_icd

加えて申し上げたのは、「12月14日に22時までの時短営業とした。あのときは忘年会による感染拡大を抑えたかったから。22時でどうかと思ったが、実際には年末まで感染拡大しなかった。ところが、年末年始の人の移動で大きな流行となった。今回も同じ状況と考えている。飲食店だけではない。」

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 16:07:07

3月31日

@YSD0118

安田峰俊 12/15刊『戦狼中国の対日工作』文春新書@YSD0118

「中国様は悪くないですぅ」とかではない。千人計画問題で日本の学術の荒廃を無視して、中国の軍事技術と関係ない研究者を吊し上げたり、LINE問題で、LINEの平文で情報をやり取りしてる日本の政治家や当局者の危機意識のなさを無視して、民間企業が中国に外注先があることを吊し上げるのが、ヤバい。

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 12:40:44

3月31日

@fujiwara_g1

Gakushi Fujiwara / 藤原学思@fujiwara_g1

担当はハワイで生まれ、NYに来たアジア系のキクオ・ジョンソンさん。大学入学時「親愛なる有色人種のみなさまへ」との書簡を受け取り、自らの人種的アイデンティティーを意識するようになった。

「アジア人は異質であるという考えを根絶すること。それが希望だと思います」

www.newyorker.com/culture/cover-

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 12:28:44

3月31日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

たとえば、三陸鉄道の存否を、乗降客数や年間の収支だけで判断していいかといえば、そうではないと思うのだけどね。

posted at 12:22:20

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月31日

@good_junanzai

しろた@good_junanzai

「死ね」「クソババア」を子供から毎日浴びる一年もあります。言葉に落ち込み、そんな状態になっていることに自己嫌悪で死にたくなります。でも、酷い状況の先に、乗り越えると絆が生まれたりもします。夢を持った新採の病休が増えているらしく、知っておいてもらいたいと思いました。
#教師のバトン

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 10:47:25

3月31日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

「有効な投資をしろ」的な考えを進め、行き過ぎた結果が「選択と集中」だったのだから、反省すべきだよね。

posted at 10:37:12

3月31日

@oxomckoe

オッカム@oxomckoe

彼は判断は正しくても、出世的にはミスするわけです。映画版で酷い捜査指揮やって下された女性キャリア(東大卒)が、数秒後に「キリッ」とした顔して何事もなかったような顔してましたでしょ。酷い映画でしたがあそこだけ良くできてました。地方旧帝にはあの厚かましさがない。 twitter.com/eggtart708_2nd

Retweeted by 伊藤 剛

retweeted at 10:25:49

3月31日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

機嫌でひとを操作すること、感情的な挑発で操作することは、厳に慎まなければならない。無意識にやらかしていることがままあるから。

posted at 10:25:05

3月31日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

社会を維持するうえで、象徴性のある存在の効果は相当大きいと思うんだが、どうにも軽視されがち。

posted at 10:21:03

3月31日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

地方のハコモノが運用されていない…維持にお金がかかるからいけない……等々の言説って、緊縮のマッチポンプだと思うんだよね。きちんと維持にお金をかければ、ちゃんと運用できるものを、そこをケチるから「無駄」になってしまう。つまるところケチループのせいなんじゃないのかな?

posted at 10:15:37

3月31日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

個別の事例の話と、全体の方針の話は切り分けられるべきだと思うのだがね。
論点の切り分けは、いつも難しくなってしまうね。

posted at 10:12:24

3月31日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

たぶん「将来にツケを回すな」的な警句に、長期的な展望を考えさせなくする作用があるのだろう。

posted at 10:02:12

3月31日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

「将来にツケを回すな」的なことを言う人に限って、一年二年の収支ばかり気にして、長期的な展望は考えられないのはなぜなんだろう。

posted at 09:59:09

3月31日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

まずその「ジャブジャブ」という、定義も不明なら意味も不明瞭で、かつ感覚的な言葉を使うのをやめたらどうでしょうか。
話がちっとも通じなくなります。
どうしても使いたいんなら、そういうのが好きな方のところへ行ってください。
私は適役ではありません。

posted at 09:56:03

3月31日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

土建業だって大学だって20年30年かけてやせ細らせたんだから、一年二年で受け皿が復活するわけがない。だからといって「やっぱりもっと緊縮だー」とやったらどうなるかという話ですよね。時間をかけて育てなおさないといけない。

posted at 09:54:45

3月31日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

そりゃ大雑把な議論では話にならんのはあると思いますが、だからといってより緊縮にしたらどうなるかは明らかではないのですか。

「ジャブジャブにするばかりじゃお金がなくなるでしょう」
お金はなくなりません。流通します。
通貨量を減らせばデフレになり円高になります。 twitter.com/Zaigoemon_OSW/

posted at 09:52:54

3月31日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

最高の伴侶というのは、一緒にいたら「一緒にいるから」幸せ、いないときはいないときで「いないから」幸せというひとではなかろうか。

posted at 09:44:36

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

このページの先頭へ

×