情報更新

last update 03/29 14:44

ツイート検索

 

@HYamaguchi
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@HYamaguchi

Hiroshi Yamaguchi@HYamaguchi

Stats Twitter歴
6,174日(2007/05/05より)
ツイート数
671,879(108.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年05月10日(木)107 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月10日

@Studio_No_9

スタジオナンバーナイン【公式】@Studio_No_9

やっぱり男の子はバカで純粋でかっこいい『うっちゃれ五所瓦』
www.manga-news.jp/news/2202144

サンデーで連載されていた高校相撲漫画をご存知ですか?
スポーツ漫画で女の子が一切出てこない熱さ!相撲なのにほぼ異種格闘技戦!?
などなど、見どころとなるポイント満載です☺️

@takapon_jp @sadycork

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 23:42:03

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月10日

@IronBagel

輝海 透 -Toru Terumi-@IronBagel

彼ピ→彼氏
彼ピッピ→友達以上恋人未満
好きピ→好きな人
スキピオ→共和政ローマ期の軍人、政治家。元老院議員。スキピオ・アフリカヌスと称され、第二次ポエニ戦争後期に活躍し、カルタゴの将軍ハンニバルをザマの戦いで破り戦争を終結させた。グラックス兄弟の外祖父にあたる。

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 23:30:27

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月10日

@onshokukiko

音食紀行@onshokukiko

本日、日本セルビア協会関係者様と打ち合わせしました。本同人誌のご購入をいただきました。古代ローマ料理とセルビア人以前のバルカン半島の歴史が学べます。こちら増刷となりました。ご贔屓にどうぞ。

セルビアにおける古代ローマ文化を五感で楽しむ夕食会 | onshokukiko onshokukiko.booth.pm/items/722222

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 21:01:00

5月10日

@clione

Yumiko Yamaguchi@clione

「一連の政治不信につながる問題の根本的な原因というのは、政治と行政の関係、あるいは国会の仕組みのあり方に行き着きます。国民やメディアが「与党と野党は政策論議で切磋琢磨を」と望んでも、実は日本の国会の仕組みがそのとおりにやりづらいメカニズムになっている」 fumiaki-kobayashi.jp/2018/05/10/12-

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 20:55:58

5月10日

@RodinaTP

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜@RodinaTP

「萌えアニメが好きだとダメだ」の理由として反応があったのは「見ている連中がキモい」というもの以外なかった。うん。そうかも。でも、イケメンや美女のファンが多い、エンタメとかコンテンツとかある? たいていの人はキモいと思うんだ。ジャニーズのコンサートに並んでる人たちはキモくないの?

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 19:04:11

5月10日

@mandaring

まんだ🍎林檎🌗@mandaring

そういやバツ2で今3人目の恋人との間に3番目の子供がいる友人の苗字が一番目の旦那のものなんだけどね、2番目の人と知り合った時まだ性を旧姓にもどしてなかったの。だから旦那の姓のまま結婚して割とすぐ別れたら、姓って一個前までしか戻せないんだって!だからもう元の姓には戻れないって知ってた?

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 19:02:04

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月10日

@YahooNewsTopics

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

日本の祭が衰退している。そんな危惧から立ち上がった男がいます。彼は海外で神輿をあげることで祭を継承するだけでなく、発展させて次の世代に受け渡すことで、日本の未来への可能性を示したいと考えています。(映像:イノマタトシ)
news.yahoo.co.jp/byline/inomata pic.twitter.com/qm3SqCE0Qq

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 18:57:40

5月10日

@needle

Kenji Iguchi@needle

やばい、Oculus GoのVirtual Virtual Reality凄い。労働のほとんどをAIがこなす時代、プレイヤーは数少ない人間労働者としてAI顧客からの依頼をこなすんだけど、依頼先へ移動するためにVR内でVRヘッドセットをかぶったり外したりかぶったり外したり…ぶっ飛んでる。 www.oculus.com/experiences/go pic.twitter.com/CRXWJUXx00

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 18:57:10

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月10日

@MuseeMagica

西洋魔術博物館@MuseeMagica

ナーサリーマジック。
「一回跳べたらほめてあげる。三回跳べたらお菓子をあげる。五回跳べたらキスしてあげる。七回跳べたらー」
この手の縄跳び歌で遊んでいると、目に見えないものが参加してくる場合があるので、やめる回数を決めておくのが賢明とか。絵はウィルビーク・ラ・メール。 pic.twitter.com/qkvwVcmQN2

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 18:47:35

5月10日

@bengo4topics

弁護士ドットコムニュース@bengo4topics

弁護士への懲戒請求問題で「無視しろ」などのデマが出回りました。深澤諭史弁護士は、「専門家は慎重な表現を選ぶが、不安を抱えている人は自信満々の非専門家を信じてしまう」「正しいと信じている自分に味方する法律情報だけが正しいと考えてしまう」と構造を分析します。 www.bengo4.com/internet/n_7862/

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 18:47:17

5月10日

@fujisiro

藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro)@fujisiro

なぜこのコラムに「学歴差別」というタイトルになるのか分からないですねえ
>「大学と企業が近くてうらやましい」などとドイツを評する例がみられるが、学歴がないと昇進できない厳しさがあると気づくべきだろう。
>1996年と2013年の調査だが、いずれも大手企業の社長はその45%が博士号保有者だった twitter.com/yoshimi_lectur

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 18:46:45

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月10日

@NewsparkPR

ニュースパーク(日本新聞博物館)@NewsparkPR

新聞を活用したコミュニケーションツールとして注目されている「まわしよみ新聞」。www.mawashiyomishinbun.info 6月24日(日)に「全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク――新聞発祥の地で130紙を体験する」を開催し、皆様にご体験いただきます。参加のお申し込み、お待ちしています。

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 18:45:40

5月10日

@yutoVR

ゆーと#VRファイルマネージャー@yutoVR

Oculus Go を首にかけて東京駅を歩いてたら、「わ! Oculus Go!」と声をかけられて、そのまま盛り上がって体験会(Candy Rock Star)して話し込んだ。VR で人が繋がって嬉しさしかない。Oculus Go の知名度すごい。その方も Go 到着を待っているらしく、届いたら色々体験してほしい。VR は良いぞ

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 18:10:42

5月10日

@chutoislam

Satoshi Ikeuchi 池内恵@chutoislam

そこで記者さんたちが修士課程にきて何か一つ二つのテーマを徹底的に勉強するといいのですよ。色々な問題が持ち上がるたびに、基本概念の定義や構造、最新の論の展開、事象の社会政治的背景や帰結などを短時間で把握できるようになります。ステマですが事実です。

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 18:06:19

5月10日

@hirokim21

望月優大|新刊『密航のち洗濯』@hirokim21

『長年ベーシックインカムを求めていた人たちが、なぜ当初から実験に懐疑的だったのか。一番の理由は、実験対象者が失業手当の受給者のみに絞られたことだ。提唱者たちが考えるベーシックインカムの理念と…政府の考えが、正反対のところにあることが明らかとなったのである』www.businessinsider.jp/post-166698

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 12:43:47

5月10日

@GoITO

伊藤 剛@GoITO

日本には研究者に対する敬意がないというが、芸術家・クリエイターにも、政治家にも、技能職にも、教員にも、誰に対しても敬意が払われていないのではないか。儀礼的な「敬意」の形式はあるが、それに終始する。これは突き詰めると「じぶんに対する敬意」への厳重な禁止に行き当たるかもしれない。

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 12:43:29

5月10日

@yasakashobo

八坂書房@yasakashobo

【近刊情報】5//25刊行予定
『世界昆虫神話』(篠田知和基著)
世界の神話、民俗、昔話、小説、詩などを渉猟し、エジプトのスカラベ神、東北地方の蚕神・おしら様からカフカの『変身』、空想上のモスラまでを含めた「昆虫」を探る。比較神話学の第一人者が積年の研究を基に綴る神話シリーズ第4弾!! pic.twitter.com/s0UAPFEhZ9

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 12:43:01

5月10日

@RocketNews24

ロケットニュース24@RocketNews24

今日は、#メイドの日 !

恐らく日本で一番行くことが難しいメイドカフェに当編集部の記者が行ってことがあるのですが、そこに広がっていたのは不思議ワールド!
みなさんの想像をいい意味でも悪い意味でも(笑)裏切るメイドカフェ、ぜひ一度行ってみてください![1号]
rocketnews24.com/2016/07/29/779

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 12:42:54

5月10日

@6d745

ろくでなし子 /Megumi Igarashi@6d745

姓が変わると手続きやらでどんだけ面倒臭いか、政治家は男性ばかりだから分からないんだろうね。これ、女性側の姓に強制的に入れられるのが当たり前の世界だったら、速やかに夫婦別姓に変わってるはず。バイアグラの認可とかめっちゃ速かったもんね、低容量ピルの認可には時間かかったのに。

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 12:29:09

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月10日

@kazarigiri

かざり@kazarigiri

保育園のオムツ持ち帰りがなくなって1週間ほど経過。保育園のオムツバケツ並べてた部屋の独特の臭いがなくなり持ち帰り用のビニールを用意する手間も我が家のゴミ箱が溢れかえることもなくなり。おそらく先生方もかなりの手間から解放されてるだろうし処理業者は収入増えただろうしいいことしかない。

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 10:41:29

5月10日

@sakaima

境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダル要らない)@sakaima

TLを見ると、「歯に衣着せない言説」で人気を得るスタイルが身につきすぎて、自分の「やっちゃった話」を該かもそれを可能にした制度や担当組織が悪いというために披露して、そもそもそれをやった自分の責任論を自ら惹起するという、『若気の至り』とはもういえない大人の存在が確認されている。

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 10:40:44

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月10日

@o2441

スラ弁(弁護士大西洋一)@o2441

養育費不払いの負担は子供に負わせるべきではなく、国や自治体に負わせるべきだと思う。国や自治体が算定表に基づくお金を一律に子供に給付して、その後は税金取り立てるような感じで本人(養育費を負担すべき者)に請求するのが一番間違いないよね。

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 07:47:33

5月10日

@CatApassed

ethereal@CatApassed

達成時期を区切るのをやめても予想インフレ率は下がらなかった。のは良いとして、ではそもそも区切ったことで予想インフレ率を上げる効果はあったのか、と。

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 07:43:55

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

5月10日

@takashikiso

木曽崇/Takashi Kiso@takashikiso

ていうか、もはや学問を文系理系で分ける日本独自のカテゴライズ自体を辞めるべきだと思うんだ。社会科学だって、人文科学だって「科学」を名乗ってる限りは数字に基づいて論証がなされるべきだし、それが出来ない分野だけ一般教養のカテゴリに行って頂ければ。

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 07:30:30

5月10日

@chutoislam

Satoshi Ikeuchi 池内恵@chutoislam

いや、高齢化社会って、すごいよ。理屈では聞いていたけど、本当に高齢者が多数派・主流となると、もう人生後がない人たちが「全部いらん」といって社会をぶち壊し始めるんだ。確かにいらないんだよねお年寄りにとっては若い人のための制度とか30年後に必要となることへの今からの準備とか。

Retweeted by Hiroshi Yamaguchi

retweeted at 07:30:25

5月10日

@HYamaguchi

Hiroshi Yamaguchi@HYamaguchi

“今の日本文化に関して危機感を感じるのは、あまりにも中身を伴わないことだ。「日本家屋がすごい」と言う人の家に畳もない。「日本の神様がすごい」と言う人の家に神棚があるわけでもない。「伝統行事がすごい」と言う人...”... tmblr.co/ZOYxXy2Xpi6Dd

posted at 02:26:32

残り7件のツイートを見る

このページの先頭へ

×