ひょっとして言ってしまったかも……とオタオタしてる編集は、誠実か記憶力がないか、どっちかだろうなぁ。
アレにも描かれてるけれど、ダメな人間ほど自信満々だし、饒舌なんだよなぁ。
……ということで、元担当の皆さん、あの時はごめんなさいm(_ _)m
Retweeted by 和泉
retweeted at 09:08:18
Stats | Twitter歴 5,015日(2007/06/10より) |
ツイート数 171,744(34.2件/日) |
表示するツイート :
ひょっとして言ってしまったかも……とオタオタしてる編集は、誠実か記憶力がないか、どっちかだろうなぁ。
アレにも描かれてるけれど、ダメな人間ほど自信満々だし、饒舌なんだよなぁ。
……ということで、元担当の皆さん、あの時はごめんなさいm(_ _)m
Retweeted by 和泉
retweeted at 09:08:18
心当たりがあってドキッとした編集者は、まだマシ。
そりゃあ駆け出しの頃はアレに類することを言ってないはずがないんだよ。まぁ、自分が編集になった頃、まんまの内容を言ってた入社11年目の主任がいたけどね。
それが作家にとって酷い内容だと、自覚ができればドキッとしない方が変なんだよ。
Retweeted by 和泉
retweeted at 09:08:08
例の漫画に関しては、いかにもアレを言いそうなタイプがTwitter上にいるなぁと昔から思ってたら本日、「実際にあの人からまんまのこと言われましたよ」と教え子から報告が。
本業が編集者の立場からすると、アレを見て他人事だと思ってる編集者諸君、オマエのことだぞ?
Retweeted by 和泉
retweeted at 09:07:51
本日発売の週刊新潮が話題の中国「千人計画」の特集スタート。7月からの調査による記事化。実際に参加した科学者達のコメントも掲載されている。共通するのは軍民融合の中国に対する甘い認識。それぞれが協力の理由を語っているが #日本学術会議 同様、国民の“命の敵”であるとの自覚はなし。恐ろしい。 https://pic.twitter.com/9vlRMFSBwN
Retweeted by 和泉
retweeted at 04:09:44
漫画家とかイラストレイターやってる人は
過去に例の漫画のディレクターみたいな糞案件を
一回くらいは出くわしてるのがいっぱいいて
デビュー時は断る知識も自信もないので
断れなかったトラウマがあって
その胃の腑の深い所に落として忘れてた代物が
あの例の漫画で思い出して
グワーってなってる
Retweeted by 和泉
retweeted at 03:54:25
トミノはあれだ。トミノの中のイメージが100だとして、120の物もってこいっていう奴。
posted at 03:46:49
そう、使えないカットだと捨てて自分で書いちゃうんだよ、このおっさん。
posted at 03:42:56
例の漫画vs宮崎駿 https://pic.twitter.com/q4OxE64inG
Retweeted by 和泉
retweeted at 03:42:10
ちなみに再度いうが、SI屋とか別業種だとこれは完全にアウトである。要件定義大事。通常、エンジニア系の仕事は100の要求に対して100の物を作るべきで、90の物や110の物ではあかんので。蛇の設計しろって依頼で蛇の足は要らん。
posted at 03:37:08
「もうちょっと、かっこいい感じにお願いします」とかいう指示が実在する業界やぞ>ゲーム業界
posted at 03:32:07
自分が入社したとき、4階だったか5階だったかにKさんの
席があって、席の移動の手伝いかなんかの最中に世間話してたときに聞いた話。
posted at 03:29:23
昔、なんとかってアニメで、美術のKさんに月の背景で納得がいかず、どうしても直してくれと泣きながらロッカーに自分の頭ぶつけだしたので、しかたねぇなと書き直したみたいな話が。
posted at 03:27:00
例の漫画を読んで語りだしてしまうゲーム製作者たちのまとめ - Togetter https://togetter.com/li/1608708 @togetter_jpより
posted at 03:17:47
イラストの価格「ネットの普及で買い叩きが増えた」 日本イラストレーター協会の「相場」が話題に キャリコネニュース https://news.careerconnection.jp/?p=38007 @kigyo_insiderより
posted at 03:10:56
なんだろう、これって例えると、ToHeartとかで売れてきて人が集まってきてるLeafに,高橋龍也と水無月徹に憧れて集まってきた若い絵描き連中みたいな光景が頭に思い浮かぶ
など。別にTYPE-MOONで奈須きのこと武内崇でもいいけど。
posted at 03:01:12
例の漫画について。実際にゲーム開発してた人間の感想|暇な空白 @hima_kuuhaku #note https://note.com/hima_kuuhaku/n/n6fe5e2b1c98a…
posted at 02:58:54
これが持込漫画なら掲載されなければ1円も貰えないが、このゲームの話だと日当貰ってるじゃん。マシだろ。もうちょっとラフレベルでの打ち合わせは綿密にやるべきだと思うが。
posted at 02:55:25
例の漫画、あれ、業種がSI屋とかだったら絶対にあかん奴だけど、クリエイターになるとどうかなぁってのはある。あれ、持込の漫画についての編集さんの会話とかだったら普通にあるんじゃなかろうか。
posted at 02:53:15
あれを見た人が買いたたくかも・・みたいに言ってる人が居るけど、現実としてソシャゲ界隈で過去に通った道で、あの漫画があるからどうこうみたいな話じゃねーと思うが。
posted at 02:50:26
しかし、関連の投稿見ても、漫画の中で描かれたストーリーというか内容に対して、現実でああいう人がいたらアレだよね、みたいな論評が主、つまり読書感想文的なものが主で、あの漫画自体が怪しからんみたいに言ってるのはあまりないんじゃ・・。
posted at 02:49:06
別業種からの依頼は見てるだけで大変そうである。OK貰った絵コンテ通りに作ってるのに後からNGが大量に出てくるとか云々・・。
posted at 02:46:53
さらに、ポイントはこういう顧客は恐らく結構な割合でいて、更にこの漫画の例だと多分監督的な立ち位置でビジョンとか方向性が見えてる人っぽいが、一般のクライアントはそういうのが無くてこの指示すら頻繁に変わりうるという点である。
posted at 02:43:06
問題は、これで育つ人は恐らく100人に1人いるかいないかの天才だとかそういうレベルだってところだろう。
posted at 02:42:51
まぁ、でもこれ、前提が糞上手い人っていう前提なんだよな。指示した内容全部無視して使えないものを上げてくる人が結構居るらしいので、普通以上を上げろという指示自体が贅沢ではある。尚、普通以下の物だと宮崎駿とかは全部捨てて自分で書き始めそうなので油断ならない。
posted at 02:35:58
何だろう。トミノの持ってるイメージが100として110とか120書いてこいっていう・・。
posted at 02:31:53
でも、創作ってこういうことだよね。で、板野一郎はエルメスのビットのシーン、監督の書いたタイムシート全部自分で勝手に書き直したって言う・・。
posted at 02:29:57
例の漫画、これ、トミノじゃん。
posted at 02:27:05
東京五輪にも影響か?避妊薬の市販化を巡って炎上騒ぎの深層 - 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/knuckles_2362/…
posted at 01:57:31
Windows 10 Insider Preview Build 20236が公開 - Devチャンネル向け、設定でリフレッシュレートが変更可能に https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-insider-preview-build-20236/… @softantennaより
posted at 00:47:35
ドット絵とゲーム性を重視したノベルゲーム『Out of Frame / ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。』がSteamにて10/15より配信されます
本体1800円。サントラ720円
配信開始から1週間は10%OFF
この機会に是非どうぞ!
#Out_of_Frame
#steam
https://store.steampowered.com/app/1049010/Out_of_Frame/…
Retweeted by 和泉
retweeted at 00:16:07
自転車創業のアレがSteamに・・。
Steam で 10% オフ:Out of Frame / ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。 https://store.steampowered.com/app/1049010/Out_of_Frame/…
posted at 23:13:25
公取委、NTT西含む14社に立ち入り検査。広島市の学校用PC導入で談合の疑い | スラド モバイル http://mobile.srad.jp/story/20/10/14/1622214/…
posted at 18:22:05
河野大臣がツイート。メールも受付時間外は受付できないと自動返信する日本大使館 | スラド idle http://idle.srad.jp/story/20/10/15/0224215/…
posted at 18:01:25
あかざわRED?3月5日までDLsiteで11円セール中@akazawared
イラストもNGと明記されたのって前からでしたっけ。もうちっちゃいのはFANBOXとかの有料エリアで安全なところで描こう
https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/sexual-exploitation-policy…
Retweeted by 和泉
retweeted at 17:58:33
どうでもいいが、今の家に引っ越した時に買ったもので一番当たりだったのはこの米びつだな。すげぇ楽。7年使ってる。 アーネスト 米びつ 2kg 横置き可 「米スターの米ポット」 https://amzn.to/3j261IS
posted at 17:57:37
注文しているササニシキの到着が待たれる。
posted at 17:56:03
高橋葉介先生、夢幻紳士の活劇編で日記漫画をちょいちょい書いてるんだが、「先生のファンです。いつも立ち読みしてます。」ってファンの人の話が・・・。
posted at 14:20:47
買わない報告、立ち読みした報告ツイートって編集者からすると本当に死にたくなるんですよ。特にスケビは一人で作っているようなものなんで、人格否定されたように感じます。だからわざわざ報告しなくていいんです。
Retweeted by 和泉
retweeted at 14:19:36
Chicken nugget launched into space to celebrate Iceland supermarket's 50... https://youtu.be/iXgcSBeOsZM @YouTubeより
posted at 14:19:09
ストライクウィッチーズ、いや、第一話のCGは専門学校の卒業制作かよっていう内容がちょいちょいあり、第一期から5年くらいCG技術が過去に戻った感じはあるが、流石にこんだけ期間を設けただけあって作画はちゃんとしてる。
posted at 14:16:20
昔から住んでる人はなんであいつらあんなとこに家建ててるんだろ。馬鹿なのかな?みたいな・・・。 「人災だ」台風の大規模浸水、住民が川崎市を提訴の方向 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E4%BA%BA%E7%81%BD%E3%81%A0-%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E6%B5%B8%E6%B0%B4-%E4%BD%8F%E6%B0%91%E3%81%8C%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82%E3%82%92%E6%8F%90%E8%A8%B4%E3%81%AE%E6%96%B9%E5%90%91/ar-BB1a2vAF?ocid=msedgntp…
posted at 14:02:12
ガンダム動物園ってまだあるの?ウル4全盛期には暴れ回るマキブ勢は日常的に見かけたが。
posted at 13:48:03
@tibibi141 https://pic.twitter.com/mPbJFArNQe
Retweeted by 和泉
retweeted at 13:47:01
@SHARSUN1212 https://pic.twitter.com/2KsM2FdloX
Retweeted by 和泉
retweeted at 13:46:56
ゲーセンにいっぱいいるぞ https://pic.twitter.com/fnALf7k7v2
Retweeted by 和泉
retweeted at 13:46:49
「男性向けのえっちな絵を描いているイラストレーターが女性だと『売れるためにイヤイヤ描いてるんだろうなぁ』と思ってしまう」っていう意見を見た時は偏見の固まり過ぎてビビり散らかした
女性だって男性向けのえっちな絵が好きな人はいるし楽しんで描いてるよ……
Retweeted by 和泉
retweeted at 13:45:08
1980年代のインターネットの書き込みが磁気テープから復活 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20201014-usenet-archive-utzoo-online/…
posted at 13:42:07
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-t290-5.pdf…
日本学術会議、香川のゲーム規制の問題についてはダンマリどころか肯定派だったわ。逝ってよしポイント加算案件しか出てこないんだが? https://pic.twitter.com/KSc0UqyTKt
Retweeted by 和泉
retweeted at 13:35:46
どうでもいいけど、「日本の左派」って基本的にマルクス主義を気取ったスターリニズムが主流でリベラルとかミジンコほども関係無いと思うんだけど、なんで左派=リベラルみたいな話が普通に出てくるんだろ。
posted at 13:34:49
山形浩生さんのスターリンVSリベラル関連議論と、日本学術会議ネタの補遺 : やまもといちろう https://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13266206.html…
Retweeted by 和泉
retweeted at 13:32:02
ケンタッキーのジャンクさと高級食材トリュフは果たして合うのかを「トリュフ香るクリーミーリッチサンド」で確かめてみた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20201014-kfc-truffle-chicken-sand/…
posted at 13:31:55
あろひろし☆5/4月・西J-09b貸本家@arohiroshi
乙女ゲームの中に主人公が転生する作品が、そろそろ乙女ゲームの数を上回るのではないかと勝手に心配している。
Retweeted by 和泉
retweeted at 04:17:07
委員会のトップオフなら当然制作からではなく製作から支払われる。
posted at 01:18:54
脚本家印税は委員会とか契約内容にもよる(権利買い上げはありうる)だろうが、通常はビデオ収入から委員会のトップオフ経費として日脚連とかに支払われるのでは・・・。
posted at 01:15:21
たつき監督が被害届提出の声明を出した後の真フレたちのまとめ - Togetter https://togetter.com/li/1505053 @togetter_jpより
posted at 01:09:33