情報更新

last update 03/28 16:30

ツイート検索

 

@Iwanamishoten
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

Stats Twitter歴
4,915日(2010/10/15より)
ツイート数
57,873(11.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年10月31日(木)9 tweetssource

10月31日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

1992年の今日,ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が,ガリレオ・ガリレイに対する裁判の誤りを認め,破門を解きました.これは地動説を唱えたガリレオに対し,当時のカトリック教会が下した有罪判決を受けての対応でしたが,実にガリレオの死語350年後のことです.『星界の報告』☞ iwnm.jp/339065

posted at 19:00:18

10月31日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

本日の朝日新聞朝刊「論壇時評」で,三牧聖子さんが『思想』10月号の鼎談「1989年を世界史的に考える」(小沢弘明・永原陽子・鈴木茂)を取り上げてくださいました.☞ www.iwanami.co.jp/book/b481483.h 世界を揺るがした変革〈1989〉はいかに現代を規定してきたか.3人の研究者が各視点から意義を議論します.

posted at 18:00:13

10月31日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

今日は,幸田文の忌日(1990年).父・露伴の歿後文筆の道に進み,失われて行く生活習慣や風物を張りのある文章で描きました.対話の名手としても知られ,各界の著名人との対談集では,闊達流暢にして品格のある美しい日本語の魅力を味わうことができます.☞ iwnm.jp/602206 pic.twitter.com/lZdtnqFKNw

posted at 16:00:15

10月31日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

ハロウィーンですね.今夜はパーティだ!という方も多いのでしょうか.そんなパーティに招かれたジョージ.みんなの仮装を見て自分もやりたくなります.別室であれこれ選んでいると… 『おさるのジョージ ハロウィーン・パーティーにいく』☞ iwnm.jp/110946 pic.twitter.com/yY50JQj48v

posted at 10:00:11

2019年10月30日(水)9 tweetssource

10月30日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

そのとき,「来たな」と頭をかすめたことは,確かである――1996年10月30日夕刻,御嵩町長・柳川喜郎さんが何者かに襲撃されました.産廃処分場計画との関連が指摘されましたが,テロに屈することなく住民投票を実施,計画を阻みます.退任後に体験を綴った1冊がこちら.☞ iwnm.jp/022400 pic.twitter.com/ocT1c7nQjd

posted at 16:00:11

10月30日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

秋の日の ヸオロンの ためいきの ひたぶるに 身にしみて うら悲し――今日は,上田敏の誕生日(1874年).ヨーロッパの高踏派・象徴派の詩に名訳を残し,日本の近代詩に大きな影響を与えました.彼の訳詩すべてを収めた『上田敏全訳詩集』☞ iwnm.jp/310341 pic.twitter.com/WgJ7sYYiqG

posted at 12:00:18

10月30日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

(承前)戦後日本社会で存在が強く否定されてきた教育勅語.森友報道で注目されたのも記憶に新しいところ.最近では支持を公言する政治家も珍しくありません.否定された存在が折々に甦る背景を,教育史や思想史の研究者,ジャーナリストらが検証する1冊がこちら.☞ iwnm.jp/061233 pic.twitter.com/pQNm3aM5HV

posted at 10:05:03

10月30日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

1890年10月30日,教育勅語が発布.勅語には普遍的な徳目が書いてある? 昔の日本人のモラルを支えた? すべてウソです.教育史学会編『教育勅語の何が問題か』は,勅語の理念とは何か,社会に,アジアに何をもたらしたのか.教育史研究の成果を結集して,その急所を解説.☞ iwnm.jp/270974 pic.twitter.com/zUKhiyv1SL

posted at 10:00:10

2019年10月29日(火)11 tweetssource

10月29日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

(承前)また,写真家の田沼武能さんも同じく文化勲章を受賞されました.おめでとうございます! 田沼さんが,発展途上国,先進国,紛争地帯,都会,農村を取材し,世界の人々の姿をあたたかな眼でとらえた写真エッセイ集が,『人間万歳――写真をめぐるエセー』☞ iwnm.jp/024296 pic.twitter.com/oYNhKzhb8b

posted at 17:05:05

10月29日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

戦後,与えられた自由の中で,初めてのこの仕事には,深い感慨がある――黒澤監督がこう語る映画『わが青春に悔なし』は,1946年の今日,公開されました.「題名とは逆に,大いに悔いあり」とも言っているのですが,そのわけは? 『蝦蟇の油』☞ iwnm.jp/602037 pic.twitter.com/4ClSrpCaMy

posted at 13:00:19

10月29日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

緒方貞子先生の訃報が伝えられました.日本外交史研究者として出発した緒方さんは,1990年国連難民高等弁務官に.民族紛争激化の中で「人間の安全保障」を提起されました.小社とのご縁も深く,2015年には聞書きの形で回顧録を出されています.謹んでお悔やみ申し上げます.☞ iwnm.jp/061067 pic.twitter.com/AcipYjAG9A

posted at 12:00:14

10月29日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

『思想』11月号「危機の文学」発売中です.沼野充義さん,巽孝之さん,木村朗子さんの問題提起に基づく14本の論考を掲載.注目は大串尚代さん(文)・小林エリカさん(漫画)による「言語の下をかいくぐる」.漫画掲載は本誌初の試みです.「思想の言葉」は池澤夏樹さん.☞ www.iwanami.co.jp/book/b487236.h pic.twitter.com/23QJs0HT6V

posted at 10:00:08

2019年10月28日(月)9 tweetssource

10月28日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

井田太郎『酒井抱一 俳諧と絵画の織りなす抒情』( iwnm.jp/431798 )は,10/27朝日新聞・歌壇俳壇面の「俳句時評」(青木亮人さん)でも紹介されています.「刺激的な良書だ」「琳派の画業と其角流俳諧を両手に抱えた文化人の作品を味読する」

posted at 13:05:02

10月28日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

【今日の名言】病ある人,養生の道をば,かたく慎しみて,病をば,うれひ苦しむべからず.憂ひ苦しめば,気ふさがりて,病くははる.――貝原益軒『養生訓・和俗童子訓』「養生訓」☞ iwnm.jp/330101

posted at 07:00:43

2019年10月27日(日)7 tweetssource

10月27日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

今日は,考現学・生活学の提唱者として知られる今和次郎の忌日(1973年).建築学から出発し,服装研究や都市生活,意匠研究などに数々の業績を残しました.『日本の民家』は民家研究の先駆的業績で,その比較文化史的考察は今もなお新鮮です.☞ iwnm.jp/331751 pic.twitter.com/jgOXEXSXEj

posted at 16:00:27

10月27日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

(承前)幕末維新前夜,危機的状況に過敏に反応し転変しつつ生きた「時勢」の人・松陰.山鹿流兵学師範としての自立から死に至るまでの十年間.彼は何を見て,何を考えたのか――その実像に迫るとともに,嘉永~安政期の時代像を問い直す1冊がこちら.☞ iwnm.jp/029205 pic.twitter.com/4jO09yXcLZ

posted at 12:05:06

10月27日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

安政の大獄で捕縛・投獄された藩士らの断罪は,安政6年(1859)8月から3次に及びます.同年10月27日の第3次断罪では吉田松陰が死罪となりました.広く公卿・諸大名を含む厳罰により,「御公儀」の権威は盤石に見えたのですが… 宮地正人『幕末維新変革史(上)』☞ iwnm.jp/600391

posted at 12:00:22

10月27日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

延喜21年10月27日,空海に「弘法大師」の諡号が贈られました.今日では“空海”よりも「弘法さん」「お大師さん」の方が通りがよいかもしれませんね.多くの人を惹きつける弘法大師の歴史的事跡・伝説・著作・思想などを,多数の写真とともに,わかりやすく解説する1冊が☞ iwnm.jp/431625

posted at 10:00:30

2019年10月26日(土)6 tweetssource

10月26日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

1913年10月26日,織田作之助誕生.出世作「夫婦善哉」をはじめ,愛する大阪の庶民の風俗を描き,織田作(おださく)の愛称で親しまれました.岩波文庫『夫婦善哉 正続 他十二篇』には,2007年に発見された「続 夫婦善哉」のほか,おもに戦前・戦中期の代表的短篇を収録.☞ iwnm.jp/311852 pic.twitter.com/olCD3CuZ0o

posted at 12:00:21

10月26日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

柿が美味しい季節ですね.今日は「柿の日」.子規が「柿くへば…」の句を詠んだとされる日に因んでのものだとか.では,「柿くへば」の句に秘められた俳句作法とは? 子規に魅せられたネンテン先生が,その魅力を軽妙に解き明かす1冊をどうぞ.『柿喰ふ子規の俳句作法』☞ iwnm.jp/022454 pic.twitter.com/7AeGsZcjJH

posted at 10:00:39

このページの先頭へ

×