FigmaのShift+矢印で移動距離やオブジェクトの大きさを8px単位で変更できるようになる設定便利だな〜
https://help.figma.com/hc/en-us/articles/4404575206295-Set-small-and-big-nudge-values…
posted at 22:19:10
Stats | Twitter歴 3,445日(2012/12/19より) |
ツイート数 7,634(2.2件/日) |
表示するツイート :
FigmaのShift+矢印で移動距離やオブジェクトの大きさを8px単位で変更できるようになる設定便利だな〜
https://help.figma.com/hc/en-us/articles/4404575206295-Set-small-and-big-nudge-values…
posted at 22:19:10
プライバシーポリシーや利用規約を作成してくれるWebサービスなんてあるんだ👀
KIYAC | わずか数分でプライバシーポリシーや利用規約を簡単作成 https://www.kiyac.app/
posted at 13:38:29
読みたいなって思った本が会社にあるとき、なんで電子書籍で買わなかったんや…ってなるなあ
posted at 20:46:48
代わりにカルボナーラはあったからまたもりもりカルボナーラ食べます😌
posted at 19:27:48
ちょうどキリよくお仕事が終わったので見事に定時帰りを決めた足で無印に行ってみたけど、うにクリームパスタはなかった………
posted at 19:26:23
今年も a-blog cms awards を開催します🎉
本日から応募開始しました!
少しでもこの企画が、チームの活力や自信に結び付くことができたら幸いです。
ぜひぜひこの機会に参加をご検討ください💁♀️ #ablogcms https://twitter.com/ablogcms/status/1526034704352178176…
posted at 15:47:20
初めはもっと派手すぎないイメージにしてたんだけど、YouTubeのサムネイルとして並べたときにあまり参加したいという気持ちが私自身も湧かなかったのでフリーグラデーションにしてみたらまあまあよいイメージになったなあと。
posted at 22:09:23
a-blog cms LIVEのイメージを作る時、毎回フリーグラデーションと握手(?)してる
posted at 22:06:02
a-blog cms LIVE Vol.3に申し込みました! https://ablogcms-live.doorkeeper.jp/events/137173
posted at 20:53:22
こういう発見があるので、デジタル界隈だけにフォーカスするんじゃなくて買い物したときにフラッと寄り道するのも楽しいよなあと思う。(ロフトで見たボールペンの各種色のメッセージが読みたくてPRTimesの記事に辿り着いた)
posted at 15:20:45
視認性の高いフォントや背景色と文字色のコントラスト比が高いほど記憶に残りやすかったりするのかしら、、、と思いながら読んでた🤔
"当社と立命館大学との共同研究により、黒色に関して、濃く、くっきりとした文字ほど記憶に残りやすいことが分かりました。"
posted at 15:15:04
読んでる
黒は一層濃く、カラーはより鮮やかに発色するゲルインクボールペン『uni-ball one(ユニボール ワン)』より『uni-ball one(ユニボール ワン)F』 登場 9月21日(火)新発売|三菱鉛筆株式会社のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000130.000028890.html…
posted at 15:11:53
先行登録はじまりました🎉🎉🎉 https://twitter.com/ablogcms/status/1518786949473046528…
posted at 16:33:37
ベルマークって自由にデザインできるんだ…!知らなかった!
さて、私は何を食べたでしょう?クイズしたらベルマークだけでバレちゃうな…😌 https://pic.twitter.com/kN6qAwqJss
posted at 15:32:41
口頭だと話すことに集中してて気づきづらいんだよなあ。私だけかな。
posted at 20:28:35
テキストでコミュニケーションしてると、どんな言葉で自分が相手に投げかけたのか後から振り返られるのはちょっといいなと思ってる。
客観的に発言内容を見れるし、ちょっと不適切だったところは次から気をつけようと思うきっかけになる。
posted at 20:27:46
テキストのコミュニケーションだと、相手に配慮したがゆえに簡潔に書かれてしまって、詳しい価値が共有されなかったりするので、うまく場面を使い分けていきたいなあ
posted at 20:05:56
すこし事前に管理画面をちょこっと見せていただいたのですが、いいねをグラフ化されていたり、運用面で面白そうなカスタマイズをされてましたので、ご興味ある方はぜひぜひ🙌 #ablogcms https://twitter.com/ablogcms/status/1517436639488122880…
posted at 18:39:07
正直、某ロゴがちょっとこわいなと思っていたほうなんだけど、展開例のビジュアルやムービーがわくわくするものになっていて、素晴らしいなと思ってる
posted at 22:51:07
ホワイトボード👀
最近社内的にZoomから他ツールに移行しちゃって使う機会少ないけど気になる
Zoom、新しいホワイトボード機能「Zoom Whiteboard」を発表 ~v5.10.3以降で利用可能(Impress Watch) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e25aa2ca3713dfa28a9206975c1a8ed5dd393fb7…
posted at 08:37:19
勉強会で聞いてたらNotionもっと活用したほうがいいんじゃないという気がしてきた
ドキュメントもソートテーブルも埋め込みコンテンツもプロジェクトの情報を一元管理できるのよすぎる
posted at 22:11:06
過去のa-blog cms zoom upでお話しした内容をSpeakerDeckにアップしました。
ビルトインモジュールを体系的に学びたい方はぜひ。
概要欄にYouTubeのURLあるので合わせてどうぞ。#ablogcms
ビルトインモジュールの使い方 https://speakerdeck.com/mkasumi/how-to-use-builtin-module-9895cd8e-226d-4383-86e2-b107419a6fdc…
posted at 18:31:27
世の中の箇条書き、「and」なのか「or」なのかわからないものがあって悩むこと多い。
箇条書きだけで表現するのではなく、「全てに当てはまる場合〜」とか「いずれかにあてまる場合に〜」とか、ちゃんと箇条書きの条件を書くの大事だよなあと思う。
posted at 20:40:46
@nnm_design はじめまして!
ぷにゅっと感と形がグミっぽい感じが出ていてかわいくて素敵ですね…!✨☺️
posted at 22:06:32
11月開業なんだ!たのしみ。わくわく!
「ジブリパーク」愛知に22年11月開業 -『千と千尋の神隠し』不思議の街、ハウルの城やタタラ場を再現 - ファッションプレス https://www.fashion-press.net/news/39343
posted at 12:25:00
@kazumich あ、なるほどです!最近ちょっと表示が大きくなったかもしれないですね🤔
あくまで「代替になるテキスト」なので、画像が表示される環境では表示されないのが普通なのではないでしょうかね〜。
posted at 12:04:55
私調べでは、最近は画像見出しを見る機会が少なくなったなあ。
まだランディングページとかではよく見るけど。
posted at 23:11:48
装飾されている文字があるとフォントかどうかつい気になってテキストを選択してしまう。
画像じゃなくてテキストでした。時代だなあ。 https://pic.twitter.com/snlvRDohmJ
posted at 23:10:18
アンケートのセレクトメニューがかわいかった。
ピル型のセレクトメニューに、矢印が丸の中にある形。
ラベルも枠がついててかわいい。 https://pic.twitter.com/KwpILLrEOz
posted at 23:05:59
ポムポムプリンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/pompompurin/share/…
posted at 23:02:30
Google Fontsにバーコードのフォントがあるのを発見した👀
https://fonts.google.com/specimen/Libre+Barcode+39… https://pic.twitter.com/eq9jfaW1pt
posted at 11:12:41
日本の統計を見るとダントツでTwitter
https://gs.statcounter.com/social-media-stats/all/japan#monthly-202103-202203-bar… https://pic.twitter.com/CHupPDk26Y
posted at 09:54:07
日本はTwitterがたくさん使われてるけど、世界的にはSNSの使用率はFacebookなんだなあ✍️
https://gs.statcounter.com/social-media-stats#monthly-202103-202203-bar… https://pic.twitter.com/XdGrMFuzvc
posted at 09:52:19
freeeアクセシビリティー研修パブリック・ビューイングに参加を申し込みました! https://connpass.com/event/244031/?utm_campaign=event_participate_to_follower&utm_source=notifications&utm_medium=twitter… #freee_a11y
posted at 21:15:37
RESEARCH Conference 2022に参加を申し込みました! https://research-conf.connpass.com/event/243815/?utm_campaign=event_participate_to_follower&utm_source=notifications&utm_medium=twitter… #researchconf
posted at 18:14:09
貂明朝かわいい☺️
書体に雪だるまマーク入ってるんですね〜知らなかった…! https://twitter.com/yukawe/status/1509827966418952194…
posted at 19:00:30
数年前まで戦略って言葉に引け目を感じて違和感あった時期もあったけど、最近は事前に立てた戦略ありきで行動してるので腑に落ちるようになったなあ。
そう思うと、数年でだいぶ意識が変わったなあ。
posted at 23:18:32
@datafarm 今見たら、404のキーワードがデフォルトのままだったので、登録し直していただいた方が良さそうです...!(モジュールなので、簡単に変更できると思います!)
posted at 15:12:45
@datafarm 楽しくご使用いただいてるようでよかったです...!✨
動的フォームやいいねボタンだけでなく、目次の固定表示などいろいろと元テーマからパワーアップされていて驚きました...!すばらしいです...!
またブログの方も楽しみにしていますね!
posted at 15:11:34
UTSUWAテーマ使ってリニューアルされてる...!☺️ https://twitter.com/datafarm/status/1509491936628989952…
posted at 09:57:41
これで次に自社で改定メール送るときの参考メールがいっぱい溜まったな〜
posted at 21:40:13
メールマガジンを業務で送信することがあるので、もう利用しないだろうなと思うサービスもそのままにしておいたり、とりあえず登録してるもんだから、4月の法改正に合わせてプライバシーポリシー改定メールがこの数ヶ月バンバン来てる
posted at 21:38:17
【リクルートグループ主催】デザインシステムがなぜ必要なのか?に参加を申し込みました! https://business-and-creative.connpass.com/event/244012/?utm_campaign=event_participate_to_follower&utm_source=notifications&utm_medium=twitter… #NIJIBOX
posted at 21:35:11
@nati_sxe10 そうなんです、実は今回はUXリサーチから取り組んでいました…!
わー!✨使っていただいてるんですね!😳
お客様にも喜んでいただけたようでよかったです!🙌
posted at 20:58:07
社内の方に書いていただいた開発ブログ、サンプルの記入例が自社製品愛に溢れていて笑っちゃった
https://developer.a-blogcms.jp/blog/news/modify-markdown-when-update-to-ver3.html…
posted at 18:39:03
@nati_sxe10 ありがとうございます☺️
ぜひぜひ🙌
posted at 19:58:45
アップルップルのスタッフブログにUTSUWAテーマの開発の裏側について書きました!
a-blog cms のイベントではUTSUWAテーマ自体をご紹介しましたが、開発プロセスについてのお話です。
https://www.appleple.com/blog/design/utsuwa-theme.html…
posted at 17:54:13
Figmaの日本の公式コミュニティついにできるのか👀
posted at 20:27:23
今年もさくら咲いてるのを観測できた🌸 https://pic.twitter.com/ZkWyH4cSsJ
posted at 15:21:34
なるほど...!
"ユーザーは変わっていくので、文化や趣向をリサーチを通してトラックしていく" #UIUXCAMP
posted at 17:23:15
実際はどうなんだろう?🤔
posted at 17:19:58
もしUXリサーチをクライアントさんの事業で導入する場合、クライアントさんのビジネスや社内事情を理解したほうがいいと思うのでかなり勉強が必要そうだなあとおもってるので、暇というよりは大変そうなイメージだなあ🤔
posted at 17:18:24
セッション中はメモをしていてツイートしたとしてもツイート内容がリアルタイムではないので、リアルタイムでツイートできる方々はすごいなあ
posted at 15:37:11
デザイン思考をデザイナーだけのものにするのではなく、企業の中で広めていったり共感していただく活動もやっていくべきだとされていて、自分たちで環境を作っていく姿勢についても触れられていてとてもよかったです。 #UIUXCAMP
posted at 15:34:19
IBMでのデザイナーは「すべての決定を人間中心の視点に立って意図を想像する人」として定義されていてて、人や社会に役立つことにコミットすることに趣をおかれていてすごく頷いていました。
私もそういうデザイナーでありたい。
#UIUXCAMP
posted at 15:31:36
デジタルやデザイン関連で社会が良くなっていくお話を聞くとわくわくするな
posted at 14:10:33