情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@Katsumata_Nori
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

Stats Twitter歴
5,066日(2010/05/17より)
ツイート数
14,248(2.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年08月31日(火)1 tweetsource

2021年08月29日(日)3 tweetssource

2021年08月28日(土)1 tweetsource

2021年08月27日(金)2 tweetssource

2021年08月26日(木)4 tweetssource

2021年08月25日(水)1 tweetsource

2021年08月23日(月)4 tweetssource

8月23日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

医学情報を吟味する際に最も大切なことは、「個人バイアス」を自覚し、「まず、自分を疑うこと」と、EBMのお師匠さんに教えられました。

posted at 14:57:54

8月23日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

自分の経験というのは、それが何千例の経験があろうとも、バイアスがあり、信頼性に乏しいことを知っておくべきなんです。たまたま、その経験をした可能性もあるし、極端な例しか覚えていない。きちんとまとめたデータでもない限り確かなことは言えない。

posted at 14:56:19

8月23日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

がんのトンデモ医師は、「医療統計学など意味ない」「製薬企業や国の陰謀で承認されない」「自分の経験で、実際に治っている患者がいる」などと昔からよく言ってましたね。新型コロナでも同じようなことを言い出す医師が出てきたことが残念です。

posted at 14:49:17

2021年08月22日(日)2 tweetssource

2021年08月21日(土)13 tweetssource

8月21日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

英国のデータでLancetに、吸入ステロイド薬パルミコート®は高リスク患者の回復を3日間短縮する、というランダム化比較試験のエビデンスが報告された。現在、在宅療養患者さんへの経口薬デキサメタゾンが不足しているとらしい。吸入薬のステロイドでも代用できる可能性がある。www.thelancet.com/journals/lance

posted at 09:18:49

8月21日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

新型コロナの治療薬の研究も世界中で何千という研究が行われているのですが、研究段階もの、研究したけど良い結果でなかったものはさすがに一般人に使用することは勧められませんよね。

posted at 08:57:35

8月21日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

アビガン®,イベルメクチン,アジスロマイシン,ドキシサイクリン,タミフル®,カレトラ配合錠®,ヒドロキシクロロキン,イトリズマブ,ベバシズマブ,インターフェロン,フルボキサミン,回復者血漿,漢方薬などの使用を支持するデータは現時点ではないとのことです。

posted at 08:54:46

8月21日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

山中竹春さんを応援します。私は国立がんセンター時代からお仕事をご一緒させていただきました。科学をベースにしていますが、熱い想いをもった人間味もある人です。科学的エビデンスに基づいた冷静、着実な判断と、熱い想いで人を大事にしていくことは、今の政治に必要な要素 www.asahi.com/articles/ASP8D

posted at 07:46:33

2021年08月20日(金)2 tweetssource

2021年08月18日(水)2 tweetssource

8月18日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

コクランとは、民間でシステマティックレビューを行う非営利団体です。政治や製薬企業からも完全に独立していて信頼できるエビデンスを作っている団体です。政府や厚労省を信頼できない人、医療不信を持つ人でも、このエビデンスは一度覗いてほしい。 www.cochrane.org/ja/CD015017/HA

posted at 08:10:03

2021年08月17日(火)1 tweetsource

2021年08月16日(月)5 tweetssource

8月16日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

このレビューでは、評価可能なRCTとして、14しか採用していません(質の低いメタアナリシスではRCT以外も含めて63の研究を評価に入れていました)。しかも採用したRCTも厳しく評価されます。

posted at 12:46:23

8月16日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

コクランのシステマティックレビューは、世界標準であるGRADEという手法を使ってメタアナリシスをしています。メタアナリシスといっても、ピンからキリまであり、最低でもGRADEを使わないと信頼性が乏しくなります。日本の診療ガイドラインでもGRADEを使うことが多くなりましたね。

posted at 12:46:23

2021年08月13日(金)7 tweetssource

8月13日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

個人の医師の経験レベルだと、100例でも、1000例でもエビデンスレベルは5になります。個人の思いや経験という大きなバイアスがかかります。もちろん個人の経験を否定しません。信頼度が、客観的な研究と比べると低くなるということです。

posted at 22:03:34

8月13日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

長尾先生のイベルメクチンのコメントについてどうなのか?と聞かれました。長尾先生は在宅臨床医として大変尊敬している医師です。ただ長尾先生の100例の経験の信頼度を科学的に評価するとこのようになります。勝俣のコメントも同じレベルです。ご自分で皆さん考えてください www.facebook.com/photo.php?fbid

posted at 21:59:13

8月13日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

先日のNHKのフェイクバスターズの中でも言ってましたが、正しい情報を作るのには、多くの人たちの相当な時間と労力が必要になります。一方、デマを作るのは非常に少人数の単なる思いだけから始まる。両者の情報のレベルがかなり違うことを知って欲しい。決して両論併記できるレベルではない。

posted at 20:57:47

2021年08月12日(木)1 tweetsource

2021年08月11日(水)1 tweetsource

このページの先頭へ

×