情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@Katsumata_Nori
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

Stats Twitter歴
5,066日(2010/05/17より)
ツイート数
14,248(2.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年06月30日(木)2 tweetssource

6月30日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

診療経験というものは、もちろん医師にとって大切なものですが、一方で、「経験バイアス」「個人のバイアス」があり、このバイアスにとらわれないようにすることが大切です。ドクターズルールは、EBMの先輩から教えていただいたものです。まずは、「自分を疑うこと」、と教えられました。 pic.twitter.com/FHC1lNz80e

posted at 19:10:35

2022年06月29日(水)1 tweetsource

2022年06月24日(金)2 tweetssource

6月24日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

よく読むと非劣性は証明できていないが、60日での死亡率をプライマリエンドポイントにするのはどうかという問題、time to event解析では予後に差はみられていない。結論としては、スタチン止めても、まあ大丈夫であろうという結論。

posted at 13:19:56

2022年06月21日(火)1 tweetsource

2022年06月18日(土)1 tweetsource

6月18日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

民間療法について、単にエビデンスのことだけを言うのではなく、医師が相談されたら、どのように対応すべきなのか?というところまで言及していただて、素晴らしい本と思います。皆様にもお勧めしたいと思います。 pic.twitter.com/NqoxHkErDR

posted at 09:57:47

2022年06月17日(金)5 tweetssource

6月17日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

日本では取り組みが遅れていたので期待したいところと思いますが、効果が怪しげなものに関しては、きちんとまだエビデンスは得られていないと教えるべきなのですが、果たしてそれができるのでしょうか?

posted at 17:51:18

2022年06月16日(木)6 tweetssource

6月16日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

腹水抜くと、栄養を出してしまうことになり、元気がなくなり、死期が早まってしまうなどと、いうことが都市伝説のように広まっていましたが、この研究結果により、腹水抜くと予後が悪くなるという説は否定されたと言ってよいと思います。pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35449369/

posted at 11:47:41

6月16日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

がん性腹水の腹水ドレナージをすることは、またすぐにたまってしまう、一時的な効果しかない、など、議論はあるところですが、緩和医療学会のガイドラインでも弱い推奨になっています。大量にたまった場合には、ドレナージすることで患者さんの苦痛はすぐにとれるので、最も早くて簡便だと思います。 pic.twitter.com/HNesUzlvHL

posted at 11:39:45

6月16日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

普通の腹水ドレナージなら、外来でもできますが、CART療法をするためにわざわざ入院しなければならず、費用負担が増す上、患者さんのQOLを損なうことにもなるので、やはり推奨される療法ではないと思います。

posted at 11:16:24

2022年06月15日(水)10 tweetssource

6月15日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

余命の代わりに、患者さんに伝えるとしたら、「最善を期待し、最悪に備える」と伝えてほしい。数字を言うのは、たとえ、「余命、何ヶ月~何年」のように、範囲を言う場合も気をつけてほしい。患者さんは、数字にとらわれてしまうからです。pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30782978/

posted at 11:52:06

6月15日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

「抗がん剤治療すれば1年以上、しなければ半年」という言い方はお勧めしません。当たることのない断定的な余命告知ですし、「○○しないと、○○となるよ」という脅し型インフォームドコンセント、いや、単なる「脅し」です。このような言い方はやめましょう。

posted at 11:34:00

6月15日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

断定的な患者さんへ配慮のない余命告知は止めましょう!生存期間中央値って、平均値ではないです。がん患者さんの予後は正規分布しないので、平均値は使えないのです。がん専門医でも、中央値を平均値のように、余命と勘違いして、平気で患者さんに言ってしまいます。

posted at 08:52:15

6月15日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

がん専門医でも余命予測は困難。国立がんセンター中央病院で実施した、転移性がん患者さん(ステージ4と同等)の余命が当たるかどうか検討した前向き研究です。実際の生存期間中央値は4カ月でしたが、がん専門医でも、3割しか余命は当たりませんでした。pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24764697/ twitter.com/shinsuke_amano

posted at 08:45:42

6月15日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

オキサリプラチンの脱感作療法無事終了。オキサリプラチンは大腸がんのKey Drugの一つ。アレルギーがあったからといって、多くの病院では使用を中止することが多いのですが、脱感作療法をすることで、使用可能になります。脱感作療法はカルボプラチン以外の薬剤でも可能です。

posted at 08:38:34

2022年06月14日(火)1 tweetsource

2022年06月13日(月)1 tweetsource

2022年06月09日(木)4 tweetssource

2022年06月08日(水)2 tweetssource

2022年06月02日(木)4 tweetssource

6月2日

@Katsumata_Nori

勝俣範之@Katsumata_Nori

有名ながん拠点病院で治療を受けられている患者さんで、「免疫チェックポイント阻害剤はどう影響するかわからないから、新型コロナのワクチンは受けない方がよい」と言われ、まだ一度もワクチンを打っておらず、外出が怖くてできないと言っていたかたがいらっしゃいました。

posted at 12:57:56

2022年06月01日(水)1 tweetsource

このページの先頭へ

×