またも新規案件のお話を頂いて嬉しい限り。これで上半期はほぼ埋まったかな?
posted at 12:19:55
Stats | Twitter歴 4,793日(2009/12/27より) |
ツイート数 63,065(13.1件/日) |
表示するツイート :
またも新規案件のお話を頂いて嬉しい限り。これで上半期はほぼ埋まったかな?
posted at 12:19:55
@0303 需要はありそうですねwここまで仰々しくならずとも、メールの書き方、自己紹介の仕方とかそういう簡単なところからでもいいんですよね。
posted at 22:55:01
@satoshimako ありがとうございます。自分の席は壁際で外の冷気がコンクリから直で来るので日によっては背後に氷を起きながら作業してるみたいな感じがします^^;とりあえずは風呂に肩まで浸かるが一番ですね。
posted at 22:33:54
会社の机でうたた寝してたら体ばちくそ冷えた、、こういう時はちゃんとカロリー高めの物を食ってエネルギーを摂取しないと、、
posted at 22:07:30
https://docs.chaos.com/display/VMAX/Smoke+Color+Rollout…
Vrayでリアリティのあるボリュームのシェーディングが出来る!思ったら6からの機能だったみたい。スキャッターのphase functionてやつだけど5でも隠し機能として実は入ってないかなとパラメーター探ってみたけどやはり無いポイ、、この機能の為だけでもバージョン上げたい https://pic.twitter.com/OnMjFIK6QZ
posted at 20:58:05
@bob_cazzell なるほど、国を問わず出てくる共通した問題なんですね^^;
posted at 20:17:40
@masayamachida やはり同じことが至る所で起こっているみたいですね。どこの学校か忘れてしまいましたが、以前伺った作品発表会で中国から来た方が誤字だらけのつたない日本語で作品の説明文を書いていてそれがスルーされていたりして、流石にこれはフォローしてあげないとと思うことがありました。
posted at 19:43:10
「監督の夏休みを待って撮影に入る」がアツい☺ https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1623095104822198272…
posted at 15:09:18
これに関しては「最近の若い子は、、」みたいなしょうもないことを愚痴りたい訳では無いです。自分も海外就活含め、就活がうまく行かない時の焦りや不安は当時めちゃあって大変さはよく知っているので、ちょっと調べれば回避できる事で、掴めたであろうチャンスを逃して欲しくないってことですね。
posted at 15:00:15
@satoshimako バイト出来てる時点で既にある程度クリア出来てますもんね☺今は色んな窓口があるので就活の仕方も大分変わりました。前もお話ししたかもですが、うちのスタッフの大部分はツイッター経由だったりします。
posted at 14:51:06
@kusaKK そうですね。スマホの普及でよりクローズドになっていってると思いますし、かつ今はコロナでよりそこに拍車がかかっているので今の若い子は不利だなとは思います。とはいえそのせいにしては掴めるチャンスを逃してしまうので適応頑張って欲しいですね。
posted at 14:43:21
@satoshimako ちょっと曖昧な書き方でしたね^^;就活するために必要な事の下調べをする前にコンタクトを取ってくるということです。なのであれを用意して下さいとか、これはこうしてください、みたいなやり取りがめちゃ増えて相手が負担になってしまうので気をつけましょう、ということでした。
posted at 14:38:38
@kusaKK 昔の体育教員とか今では考えられないくらい厳しかったけど間違いなく社会で生きていく上でプラスになりましたよね。然るべきポジションの人に然るべき対応をする。これだけでも色々上手くいくことが多いんですよね。
posted at 14:32:21
@mono_moco 一般の大手企業とか業者に頼んで内定予定者の過去の発言や更には裏垢の存在など調べてもらうそうですね^^;凄い時代です。
posted at 14:03:47
@Fumble_D 素晴らしいですね。恐らくどこの学校もある程度の就活の手順とかは教えるのかもしれないですが、その本筋から外れたルートに関しては関与していないのかもしれないですね。非常に現代的な現象かと。もし弊社に興味がある方がいましたらご連絡ください^^;
posted at 14:01:59
@mono_moco SNSと就活は地続きだということは流石にそろそろ当たり前になっていないとですね。過去の発言とか掘り起こされたりして採用取り消しとか今普通にありますもんね。
posted at 13:57:09
@Fumble_D >名乗らない、返事しない、終われない。
ですが、これ保護者にも結構居るんですよ?
文字数の関係で書けなかったんですが、正に本来は家庭でまずは教わるべきものなんですよね。因みに自分の経験上SNSでのコンタクトで一番多いのは「名乗らない」と「所属を伝えない」です。
posted at 13:50:11
@bob_cazzell それはめちゃフランクにコンタクトを取ってくる人がが多いってことですか?
posted at 13:26:41
@satoshimako どうなんでしょうね^^;人それぞれだとは思いますが、このSNS全盛の時代に会社の窓口の人に直にコンタクトを取ることは圧倒的に増えているのでそれも見据えた対応を取ってくれるといいですね。
posted at 13:26:06
学校関係者の方へ 定期的なつぶやきですが、就活を控えた学生さんには是非時間を割いて就活をする際の手順やマナー等を教えてあげてください。有望そうな人でもノープランでコンタクトを取ってくる人が結構いるのですが、第一印象で蹴られる可能性が非常に多く勿体ないです。
posted at 12:35:09
チュートリアルに集中したくてわざわざ出社したのにチュートリアルそのものが集中出来ない内容でつらい。チュートリアルやセミナーでは必ずまず先に結果を見せてちょ、、
posted at 00:49:14
今やってるチュートリアル内容はいいはずなんだけどちょいちょい「あれ?なんか上手く行かない。、カモーン」みたいのが多すぎて全然頭に入ってこない。ちゃんとうまくいってるのだけ収録してほしい、、
posted at 21:22:43
@shota_art ぜひぜひ!
posted at 19:12:55
@shota_art おめでとう!!さらなる活躍楽しみにしてます!
posted at 14:14:18
@sonicpower1970 @satoshimako 今はU-NEXTで見れますよ。今なら同じHBOのラストオブアスの実写ドラマもオススメです。やはり役者の演技が自然で、フィクションなんだけどリアリティがあります。原作ゲーム遊んでると色々違いがありつつも世界観の掘り下げもあって楽しめます。
posted at 09:01:31
これは怖い。皆逃げたあとだといいけど。やはり地震大国日本の免震、制振技術は世界一だと思う。 https://twitter.com/hwtnv/status/1622736912485326855…
posted at 08:56:08
@satoshimako @sonicpower1970 あの描写に関して最後の実際の事故の回顧録パートで、橋で見物していた人は全員死んだと言っててうわー、ってなりました。逆に冷却水抜きに行った人達は生き延びてたりしてるんですよね。
posted at 08:49:47
@sonicpower1970 @satoshimako あの一人90秒しか作業出来ないやつですよね。あの緊張感やばいですよね。自分はその前にドイツから借りたロボットが壊れるとこが印象的でした。くだらないメンツの為に必要な最大放射線耐久値を過小申請して速攻壊れる辺りがソ連ぽいなと^^;そこからの「生体ロボットを使おう」のくだりが怖いです。
posted at 08:36:52
K-popは自分の中では東方神起で止まってたけど以前スッキリ!で見たNTC Uの新メンバーのショウタロウのダンスが凄すぎて飲んでたなめこ汁鼻から吹いたことがある。(ムービーでダンス開始時の右から二番目)そして振付師が当時一九歳の日本人女性ということもびっくり。
https://www.youtube.com/watch?v=G62oeL14rQw… https://twitter.com/CGWjp/status/1622533742656094210…
posted at 21:48:18
Forspokenそろそろ終わりそうだからホグワーツレガシーとサイバーパンク買おうかな。
posted at 20:05:38
今日は尋常じゃないメールの量をこなした。そしてほぼ一日が終了したけど色んな案件ががつっと前に進んで一安心。新規案件の話も来たし今後が楽しみ。
posted at 19:59:15
おめでとうございます!うちの母はなんやかんやで8回劇場に行ったそうで(笑) https://twitter.com/suzume_tojimari/status/1622429877000609793…
posted at 13:55:58
@satoshimako ですね。キエフからもぱっと見かなり近いし劇中でも今よく目にするプリピャチなどの名前も出てきてウクライナが今も昔もロシアに翻弄されているのを感じさせます。冷却水抜きに行く描写は怖いですね。やっぱりあのガイガーカウンターの音は生理的に来ますね、、、
posted at 09:56:36
以前からちゃんと観ようと思っていたチェルノブイリを観た。淡々とした描写が多く常に旧ソ連の重たい空気が流れていて過剰な演出も無い重厚なドラマでした。めちゃ面白かった。やっぱ役者が頭を抱えて「うわー!!」と叫ぶ演技がないのがいいですね。演技にリアリティを感じます。
posted at 09:25:46
@Tigarashi18 ありがとうございます!その時はお声がけします!
posted at 23:27:21
@AItoiI あ、そうでしたね^^;それでは引き続きよろしくお願いします!
posted at 19:51:02
@AItoiI 説明しずらい位置ですが六本木ですね。また後で諸々DMします。
posted at 19:45:01
@AItoiI はいー。伝えておきます。また何らかの作品でご一緒したいですね。
posted at 19:39:30
曽利文彦監督の新会社unfilmで実写VFXのCG周りをサポートしてくれる制作進行を探しているそうです。興味がある方は繋ぎますので自分にDM下さい。
posted at 19:33:52
噂の凍結の件、自分のはぱっと見2000くらい減って8000フォロワーに。この2000人は恐らく以前スイーツツイートでバズった時に増えたbot。
posted at 12:41:26
これで「いっきユナイト」と読むのでればばちくそかっこいい。 https://twitter.com/4GamerNews/status/1621342961698234368…
posted at 12:16:06
今日は今から実写映画案件の打ち合わせ。ステルスワークスは新卒はもとよりインターンでも普通に映画案件やれるんでエフェクト志望の人はどんどん声かけてください。
posted at 11:40:41
寒い時期にダイエットするとやっぱかなり体調崩しやすい気がする。程々にしとこう。
posted at 23:37:19
うちの父も子供の頃一緒に映画を観に行った時にめちゃうるさい学生達がいたけど暫くして「うるさいぞガキ!!」と一喝して一発でシーンとさせてた。40年前とかはこんな怖い大人ばかりでしたね。 https://twitter.com/May_Roma/status/1620920083991384065…
posted at 08:23:09
@taka2_horse やっぱ悪意ありますよね、、、何も良い事ないはずなんですが。
posted at 23:19:28
@skrdtrt これ最初自分もネット記事のタイトル見て同じこと一瞬思ってしまったので本当に要注意ですね、、、
posted at 23:18:46
@hal555 何を言っても揚げ足取られるのは難儀で仕方ないです^^;
posted at 21:41:56
因みに多分この案件だと思うど、うちにもパイロット版の依頼が来たんですね。色々あって受注ならずでしたがしてたらしてたでやばかったな^^;いやー、でも一枚数カットでもいいから噛んでおきたかった^^
posted at 20:15:53
https://www.youtube.com/watch?v=NN9xmn_IVfM…
MainlordPostのメイキングはこれ。プロシージャルな都市とかちょっと異常。破壊から爆発まで満遍なく凄い。
posted at 20:08:10
https://www.netflix.com/title/81473627 ネットフリックスの未来戦記を観てみたけどVFX凄まじかった。超絶込み入ったところはMainloadPostだけどそれ以外でもクオリティの高いところが幾つもあってぱっと見大きな粗はない。これどんだけお金かかってるのかと。ちょっと国内だとこの規模無理かな、、
posted at 20:02:09
TBSの朝のニュースで岸田さんの例の答弁ちゃんと見たけどやっぱ明確に「育児中に主体的に学び直しをしたい人は積極的に支援する」と言ってた。それをあたかも岸田さんが失言したかのように伝えるアナウンサー。ちょっとTBSレベルが低すぎないか?「育児中に学び直しを推奨」とは何も言ってない。
posted at 05:01:01