情報更新

last update 03/29 17:31

ツイート検索

 

@KojiTsuchiya
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
TwitterサークルのツイートはTwilogに記録・表示されます。詳しくはこちらをご覧ください

Twilog

 

@KojiTsuchiya

土屋耕治@KojiTsuchiya

  • 610フォロー
  • 319フォロワー
  • 6リスト
Stats Twitter歴
4,688日(2010/05/30より)
ツイート数
5,079(1.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月22日(水)1 tweetsource

3月22日

@sui_lab_hs

自殺学研究室 powered by HS@sui_lab_hs

「いっぱい譬え話が入っている教科書はアクが強すぎて、みんなの教科書にならない。つまらないほど、良くできている。それが教科書の本質であって、執筆者のせいではない」

名言出たね。安心してつまらない教科書が書ける (笑)  相変わらず面白いので息抜きに是非。

kadobun.jp/feature/interv

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 23:21:49

2023年03月15日(水)1 tweetsource

2023年03月14日(火)1 tweetsource

2023年02月25日(土)1 tweetsource

2月25日

@Ko__Harada

Ko Harada ????@Ko__Harada

最近話題のChat GPTですが、細かく指示することで英文校正をお願いすることができます。

修正した理由を表にまとめるようにこともできるのが便利な点。

その理由とbefore/afterを見比べながらどの部分を採用するか決めていきます。 pic.twitter.com/2el9R6yCUf

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 22:26:40

2023年02月20日(月)1 tweetsource

2023年02月10日(金)1 tweetsource

2023年01月13日(金)1 tweetsource

2023年01月12日(木)3 tweetssource

1月12日

@yamazakitakaaki

山崎 孝明@yamazakitakaaki

著書で下山先生からの力動学派への批判に応えたのが1年半前のこと。下山先生からしたら面白くないことも書かれていたと思いますが、去年の心臨会員企画シンポを経て、こういった話ができるようになりました。2/5に本企画の事例検討会がありますが、すでに感慨深いです。
note.com/inext/n/n24371

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 23:12:37

2023年01月11日(水)1 tweetsource

2023年01月06日(金)1 tweetsource

2022年12月31日(土)1 tweetsource

12月31日

@jssp_pr

日本社会心理学会広報委員会@jssp_pr

【国際誌掲載論文情報】Ge, F., Syropoulos, S., Gensler, J., …, Harada, C. (原田知佳), Mari, S., Paladino, M. P., Shi, J., Yeung, V. W. L., Kuo, C. Y., & Tsuchiya, K. (土屋耕治) (2022).
構成主義的自己観: 異文化間比較 www.socialpsychology.jp/jssppr/jssp/ar

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 04:34:42

2022年12月22日(木)1 tweetsource

2022年12月21日(水)1 tweetsource

2022年12月15日(木)1 tweetsource

12月15日

@t_mochizuki

望月 俊男: Toshio Mochizuki@t_mochizuki

中央大学の「これからの授業デザイン・実践ハンドブック」すごい。若手ホープ澁川先生の熱意籠もったわかりやすい授業作りのハンドブック。オンライン授業や反転授業の設計や事例もわかりやすく載っている。これは他大学の先生も参考になる。 www.chuo-u.ac.jp/uploads/2022/1

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 15:56:18

2022年12月14日(水)1 tweetsource

2022年12月08日(木)1 tweetsource

2022年11月23日(水)1 tweetsource

11月23日

@TomoCodeHQ

TomoCode ?PythonでAI/データサイエンス?@TomoCodeHQ

もうお金払わせて。。。💸

米NPOが多くの人に統計学を学んでもらうためにまとめた【データ分析のための統計学入門】の日本語版が無料公開されてるよ!

とても体系的に書かれていて、初めての統計の勉強はここからで間違いないかも!
統計検定2~3級の内容に対応してるよ👍

www.kunitomo-lab.sakura.ne.jp/2021-3-3Open(S pic.twitter.com/OQlbeGzARZ

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 10:10:47

2022年10月28日(金)1 tweetsource

10月28日

@shashunsho

NKJM@shashunsho

心理療法の研鑽をオンデマンド学習や単発のワークショップでとめてしまわないために。

質を高め,保証する「スーパービジョン」
>サイコ・セラピストになるためのこうした訓練では,座学だけでなく,相当量の「スーパービジョン」付きの臨床経験が課されています。
www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 08:31:51

2022年09月25日(日)1 tweetsource

9月25日

@akinaln

野口晃菜 Akina Noguchi@akinaln

東京都現代美術館にて、「私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ」。工藤春香さんの旧優生保護法や相模原殺傷事件を中心とした展示。いかに障害のある人の尊厳が奪われてきたか。そして、当事者運動が歴史を変えてきたか。おすすめ。
www.mot-art-museum.jp/exhibitions/mo pic.twitter.com/lyv7DfYXUw

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 22:55:59

2022年09月24日(土)1 tweetsource

9月24日

@ImAI_Eruel

今井翔太 / Shota Imai@えるエル@ImAI_Eruel

ハーバード大学のプログラミング,コンピュータサイエンスのコース「CS50」の2022年度版の日本語訳が完了し公開された模様
cs50.jp
講義動画の日本語字幕や講義に使用されたノート等が日本語化されてます
この講義,アルゴリズムの説明で実際に人や物体を使っており中々ダイナミックです pic.twitter.com/a7qkYtdi77

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 11:18:06

2022年09月19日(月)1 tweetsource

 

公開拒否

retweeted at xx:xx:xx

2022年09月13日(火)1 tweetsource

2022年09月12日(月)2 tweetssource

9月12日

@igakukaishinbun

医学界新聞@igakukaishinbun

依存症の本質は「快感ではなく苦痛の緩和にある」と語るのは精神科医の松本先生。医師が依存症患者に共感しにくい原因や,医療者が依存症治療を正しく学ぶ方法などを聞きました。

[インタビュー]シリーズ この先生に会いたい!! 松本俊彦氏に聞く(松本俊彦,古賀公基)
www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/ pic.twitter.com/AgxMNhLxjS

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 22:29:55

2022年09月02日(金)2 tweetssource

9月2日

@razokulover

YuheiNakasaka@razokulover

ハーバード大のコンピュータサイエンス入門講座のCS50、久々に覗いたら教材だけでなく、講義動画も機械翻訳ではない日本語訳付きになってた。プログラミング学びたいと言ってる初心者に投げつける教材はもう全部これで良さそう。
cs50.jp

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 22:23:55

9月2日

@hik0107

hikaru / 樫田光@hik0107

8/30の「デジタル臨時行政調査会(作業部会)」で提案を行いました。

省庁にも「何がイシューか」から始めたいという観点の楔をブチ込んでいきたい。まだ荒削りな、概念レベルの提案ですが、こういうところから始めていきたいと思います(全体は "資料6"を御覧ください)
digital.go.jp/councils/f0c4e pic.twitter.com/RhitHE0FeY

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 05:15:07

2022年08月31日(水)1 tweetsource

2022年08月28日(日)1 tweetsource

2022年08月26日(金)2 tweetssource

8月26日

@fuuuuuta21

さかいふうた@fuuuuuta21

「関係の質」を基点とする成功循環モデルについては

2枚目の図の通り、リーダーの心理的柔軟性の開発から進めないと、「リーダー自身が組織風土クラッシャー化する問題」や「お飾り組織文化問題」が生じる

ゆえに、組織開発において、心理的安全性が~とかを言う前に、まずはここからだと思います。 pic.twitter.com/Xw2DXMfSAa

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 11:28:13

8月26日

@yasuka_tateishi

Yasuka Tateishi@yasuka_tateishi

ただいま絶賛論文執筆中なのですが、twitterでたまに英作文に役立つツール見つけてもブックマークし忘れたりするので備忘録もかねて私のやり方をまとめてみる。他におすすめあったらぜひ教えてください👀

以下、使用頻度高い順↓

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 10:25:28

2022年08月25日(木)2 tweetssource

2022年08月17日(水)1 tweetsource

2022年08月16日(火)1 tweetsource

2022年08月13日(土)1 tweetsource

8月13日

@chiffon_06

生湯葉 シホ@chiffon_06

信田さよ子さんに、「弱さ」についてお話を伺ったインタビューが公開されています。あまりこういう言い方はしないのですが、みなさんどうかお読みください。

弱さは個人の問題ではなく、構造上の問題だ。公認心理師・臨床心理士 信田さよ子さんと考える“弱さ”のこと | こここ co-coco.jp/series/study/s

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 10:53:50

2022年08月09日(火)1 tweetsource

2022年08月05日(金)1 tweetsource

8月5日

@miduwo

丸尾宗一郎@miduwo

北村英哉さんに書いていただきました。たとえ社会が、自分にとって抑圧的で不都合なものであっても、現状維持を選択してしまう傾向について「システム正当化理論」という考え方で分析してくださってます。「自発的隷従」の社会心理学的な読み解き、ものすごく興味深いです。
gendai.media/articles/-/98183

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 19:13:10

2022年08月03日(水)1 tweetsource

2022年08月01日(月)1 tweetsource

8月1日

@shiraishimas

白石正明@shiraishimas

信田さよ子さんの「公認心理師会長就任インタビュー」掲載@医学界新聞! 国家資格化をめぐって医療側と火花をちらしただけに、信田さんが新会長となってどんなメッセージを出すか? そんな思惑のはるか上空を行く素晴らしいお話でした。最後の1行までぜひお読みください。
www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 12:41:06

2022年07月31日(日)1 tweetsource

7月31日

@psychama

@psychama

小集団による熟議と合意によって導き出された将来の予測は、個人の予測や100の個々の予測を集約した古典的な「群衆の知恵」よりも優れていたよという研究。

【論文】Dezecache et al. (2022) JEP:A buff.ly/3cSpn6b

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 01:05:58

2022年07月30日(土)2 tweetssource

7月30日

@asarin

oʞɐsɐ ɐɹnıɯ@asarin

【求む拡散】日本心理学会心理統計法標準カリキュラム委員会の初仕事として「標準カリキュラム構想」の学習目標と特色,そして基幹科目となる「ベシスタ」シラバスの委員会案を公開しました.大会シンポ(9/11)に向けて,パブリックコメントを募集します.是非ご覧下さい.
sites.google.com/view/jpa-psych

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 08:14:03

7月30日

@sukima_gnrt

SUKIMA GENERATIONS@sukima_gnrt

【お知らせ】
SUKIMA GENERATIONSのロビイ活動が実を結び、スキマ世代への救済措置が設置されました。
救済措置の説明や該当しない方への今後のサポート等は追ってお知らせいたします。
ひとまず、これまで私達の活動にご協力いただきました皆様へ心より感謝申し上げます。
www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 08:12:09

2022年07月27日(水)1 tweetsource

2022年07月08日(金)1 tweetsource

2022年07月06日(水)1 tweetsource

7月6日

@KojiTsuchiya

土屋耕治@KojiTsuchiya

【研究会紹介】ODNJ OD研究会
組織開発に関する研究会のご紹介です。
ご関心のある方はぜひご参加ください!
日時: 2022年7月22日(金)19:00~21:00 【Zoom開催】
テーマ: ひとりの想いから広げる現場発組織開発
講師: 宮坂大也さん (株式会社リコー) 
Peatixイベントページ kenkyukai0722.peatix.com

posted at 14:43:37

2022年06月11日(土)1 tweetsource

6月11日

@NakanishiyaSh

ナ カ ニ シ ヤ 出 版 の 人@NakanishiyaSh

標葉靖子・福山佑樹・江間有沙著『残された酸素ボンベ―主体的・対話的で深い学びのための科学と社会をつなぐ推理ゲームの使い方』楽しみながら科学技術と社会への多面的な見方や思考力を鍛えるために。東京大学で開発されたコミュニケーション型ゲーム教材の初めての解説書! www.nakanishiya.co.jp/book/b497327.h pic.twitter.com/OH0EKylMX0

Retweeted by 土屋耕治

retweeted at 10:54:56

2022年05月25日(水)1 tweetsource

2022年05月17日(火)1 tweetsource

このページの先頭へ